• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








最近の日本のサウナブームを見て、
フィンランド人の妻「最初は、単純な模倣だったけど、いつの間にかオリジナルを超えて、徹底して追求してる感じ。フィンランド人はどこかでその追求を止めた。日本人は、これを中国文化にもやったのね」とのこと。これが職人マインドなんだよと教えた。












この記事への反応



料理でもこれやってるからなぁ。
日本人は全体的に凝り性ではある。


サウナという蒸し風呂自体は平安の頃にはあったからフィンランドサウナは途中で入ってきた変わり種じゃないかなあ

日本人のオタク気質を端的に表している

同じこと思ってる方いた…!
現代のラーメンも


私も北欧のサウナにいったが、まあ本家の素朴な昔からこんなすごいサウナあるのか?とおどろきつつ、日本の850円のスーパー銭湯も侮れない

あ~日本のお家芸、魔改造がサウナにも

他国の文化を模倣して自国に適するやり方に変えるというのは世界中の国がやっていることで日本が特別ということではないし、ただ単に日本に合わせた日本式というだけのことで、オリジナルを超えるということではないと思う。

こういう構文たとえ事実でも寒気するわ

自分はサウナアンチだけどこの言説は興味深い

憧れをやめて、超えていきましょう
さあ行こう!!!!








凝り性な人が多いからかね







コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:01▼返信
お前等ハロワは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:01▼返信
自民党最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:01▼返信
俺たちは強い
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:02▼返信
蒸し風呂って大昔から日本にもありませんでしたっけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:03▼返信
オタクの国だからな
いい意味で
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:03▼返信
>>1いい加減しろヤクザ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:03▼返信
>>3
俺は弱いけどの間違いだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:03▼返信
>>2
雑魚(잡어)
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:03▼返信
0→1をやる人がいなければノーベル賞とか難しそうだけど
まああれもそれなりに長い期間のベースがあるもんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:03▼返信
中華料理を日本風にアレンジしたのは陳健民だけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:03▼返信
>>6
手加減しろだろ雑魚(잡어)
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:04▼返信
意味わからん。別にフィンランドなんか欠片も意識してないのに、「いつのまにか私たちを超えたな…」とかなんじゃそりゃ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:04▼返信
日本しゅげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:05▼返信
でも日本人は他国が日本文化を模倣して独自性を出すとブチ切れるよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:06▼返信
どう言うところがオリジナルを超えたの?
それが分からん
サウナはサウナじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:06▼返信
東大寺「大湯屋」初公開 鎌倉期、重源上人ゆかり
2017.6.30 12:08 産経フォト

 奈良市の東大寺は30日、鎌倉時代に同寺の復興に尽力した重源上人が整備したとされる浴場「大湯屋」(国の重要文化財)を報道陣に公開する。修理が終わり、7月1~31日、初めて一般公開される。

 内部に残る直径約2メートル、高さ約80センチの「鉄湯船」には、鎌倉時代の建久8(1197)年の年号が刻まれている。湯を入れてかけ湯をしたり、蒸気で体のあかを落としたりして使用したとみられ、いつまで使われたかは不明という。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:06▼返信
欧米人が0から1を生み出し、日本人が1を100にして、中国人がそれを丸パクリし、韓国人が起源を主張する
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:07▼返信
気質よな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:07▼返信
パクリしかできない日本猿w


文化を創造できる韓国を見習ってほしい
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:07▼返信
「最初は、単純な模倣だったけど、いつの間にかオリジナルを超えて、徹底して追求してる感じ。日本人はどこかでその追求を止めた。韓国人は、これを中国文化にもやったのね」とのこと。これが職人マインドなんだよと教えた。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:07▼返信
なんか美徳みたく言ってるけど逆だからな?
そういうとこが生きづらくしてるんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:08▼返信
※4
あったね
んでその時座るのに使った布が風呂敷って言う
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:09▼返信
・日本に行く理由ができたよ

・これが日本人を愛して止まない理由なんだ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:09▼返信
>>4
サウナと交尾させたんでしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:09▼返信
>>19
洞窟にお帰り
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:09▼返信
いつどのようにオリジナルを超えたんだ?
自虐してもいいことないぞ
胸張って生きろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:09▼返信
>0→1はできずとも、できている1を100にするアイデア能力に秀でた国であり、

今のソシャゲ界隈を見てるとこれは日本というより中国なんだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:10▼返信
今の日本人にそんな気概ないよ
優秀だった先人の遺産食い潰してるだけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:10▼返信
いや日本で風呂といえば蒸し風呂だったんだよ
フィンランドなんて国が存在してない頃からね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:11▼返信
整うが理解出来ない点だけ共感できる
何が整うんだよ
汗かいて終わりや
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:12▼返信
勝手に改造
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:12▼返信
リスペクトは持ちつつも日本の環境や人に合わせてのローカライズは、結局自分が快適にって感じだしな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:12▼返信
オリジナルにはオリジナルの、派生には派生の良さがあるだろ
優劣を決めるという発想そのものが時代遅れ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:13▼返信
好きな言葉:魔改造
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:13▼返信
とある物書きは酒を抜くためにサウナ入るっつってたが
アルコールより水分の方が抜けていきそうだとは思ってた
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:13▼返信
>>19
任天堂のゲームとかやってそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:14▼返信
日本人の自虐は批判するのに欧米人の自虐は喜んで受け入れる
これダブスタだよね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:14▼返信
日本発祥文化も世界中に拡散してるけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:14▼返信
※29
でも温泉を見つけてから湯を沸かすようになったんだろうね きっと
やっぱ風呂は湯に浸かるのが好き
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:14▼返信
全ての国にそうであって欲しいね
日本を越える寿司とか作ってくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:15▼返信
なお不妊になる模様
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:15▼返信
ローカライズしすぎてガラパゴスしちゃうとこまで
全てが日本らしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:16▼返信
>ドン小西「日本ってパクリ文化じゃないですか」 →批判殺到

中身は同じでも日本人が指摘しちゃいけないらしい
差別だろ
44.投稿日:2023年03月23日 16:16▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:17▼返信
>>43
当たり前じゃん
白人様が言うなら問題ないが
日本人含むアジア人が日本の悪口を口にすることは許されないぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:17▼返信
アジア民らしいパクリ文化、誇らしいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:18▼返信
だがちょっと待って考えて欲しい。日本発明の偉大な物も存在する
八木アンテナの発明なくして今のレーダー技術はありえないくらいの画期的発明であった
大発明は有ってもその大切さを上層部が全く理解できないのが日本の悪い所でもある
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:18▼返信
起源に拘る国との決定的な違いがここにある
極めれば起源などというものはどうでもいいのだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:19▼返信
>>43
wwwwいや、指摘した人物の差ではなく言い方ちゃう
パクりとモノマネとオマージュとローカライズ
全て意味ちゃうやん?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:19▼返信
健康な人は整うて状態ならないよね?実際俺サウナ水風呂行き来してもあんな言われてるような目が回る?みたいな状態なったことないし言ってるのはおっさんばっかりてことも加味するとなんか心臓とかに負荷かかってああいう感じになってるのでは?と思ってしまう
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:19▼返信
まあ結局パクリなんですけどねw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:21▼返信
蒸し風呂には長時間入ると熱傷火傷の危険性がある→うおおお低温サウナとミストサウナ開発じゃぁあ!
飽くなき探求心って大事だと思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:21▼返信
魔改造の話すると日本人大喜び
54.投稿日:2023年03月23日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:21▼返信
別に日本だけの話じゃないからこういう日本持ち上げるの嫌い
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:21▼返信
※48
盗人猛々しいな


これだからオリジナル文化のない日本猿は下等なんや
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:21▼返信
日本sugeeeeeな話ほんと好きよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:22▼返信
オリジナリティのある人がすごいのであって日本がすごいわけじゃない
本質を見失うと変な結論に行き着くから気をつけろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:23▼返信
※48
極められればね
パクった挙句わざわざ劣化させるのはどうなのかと疑う
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:23▼返信
>>55
うるせータクシーのドア自動で開閉させて腰抜かさせてやろうか?どうだ怖いか?
61.投稿日:2023年03月23日 16:23▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:24▼返信
※1
日本人ってパクッてばかりっすねぇ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:24▼返信
岩盤浴好きよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:25▼返信
パクった文化を誇るとか恥ずかしい民族ですねw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:25▼返信
>>2
雑魚プリン涙拭けよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:25▼返信
そういえば進撃の巨人の作者が
サウナ会社を作りたい、みたいな話はどうなったんだ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:26▼返信
※38
外国の寿司も日本人から見たら別物だったりする
外国から日本に来たチェーン店見てもその国で好まれる味になってるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:26▼返信
サウナブームってぶっちゃけTVのごり押しだよな
それでも騙されるんが一定以上いるのが何とも・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:27▼返信
なんでも「〇〇道」にしたがるからね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:28▼返信
サウナ好きだけど整うまで入るのは身体に悪そう
71.投稿日:2023年03月23日 16:28▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:29▼返信
>>68
初めはそうかも知れんけど、最終的に趣味になりゃ誰も損はしないじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:29▼返信
なんか追及してるのかい
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:29▼返信
前にテレビで、韓国伝統のサウナってのを放送してて笑ったわw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:29▼返信
>>71
なぜサウナの記事で言うんだ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:30▼返信
サウナが流行り出したのはテレビで紹介される前じゃね
ブームっていうほど一過性でも無いと思うし
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:31▼返信
日本人は職人気質だからな
土地が狭くて資源も限られた中でやりくりしてきたからね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:32▼返信
>>72
一式滅茶苦茶金掛かるぞ
まあ俺の金じゃないし良いけども
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:32▼返信
やはり新たな価値の創造は模倣から生まれる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:32▼返信
0を1にできんてどんな悪口だよ
0を1に出来たうえで、1を100にもしてるんだろうが
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:32▼返信
>>66
なんかもう隠れて経営しててもおかしくない
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:34▼返信
一番の元祖は古代ローマの蒸し風呂か?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:34▼返信
ニセコリゾート開発に群がる香港人が日本のサウナに着目したのが投資ブームの始まりだそうなんで
ゴリ押しは電通による詐欺とも言えなくもないが・・地方に中国マネー流入してるのは事実なので・・
秋田市の様な東北の地方都市まで地価上昇してるのは偶然じゃないよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:35▼返信
1→100は機械化自動化が進むと需要が減る
0→1の既得権益にしか経営、経済の未来がない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:35▼返信
>>57
日本は本当に凄いよ
パヨクや朝鮮・人が悔しくて日本叩きしてるだけ
世界を知れば知るほど日本は素晴らしいと実感できる
パヨクや朝鮮・人は実際には妄想の塊で世界の残酷さを全くしらない
86.投稿日:2023年03月23日 16:36▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:37▼返信
日本スゴイ!
でも、なぜか経済は30年間衰退の一途なんですよねぇww
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:38▼返信
はいはい日本凄い日本凄い
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:39▼返信
オリジナルへのリスペクトがあるから、これは何々を参考にして〜って言っちゃうのよ日本人は
90.投稿日:2023年03月23日 16:41▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:41▼返信
※74
最近新大久保の韓国釜飯を特集してた番組がありました
釜めしに溶けたチーズをかけて食材全てを殺してました
タレントのレポートもチーズの話ばっかり
短い歴史でパフォーマンスばっかり気にするから全てが台無しになるんですね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:42▼返信
フィンランドのサウナの方が遥かに楽しいけどな。水着の金髪と一緒に入って暑くなったら湖にドボンだし。
整うって何だよwwwwお前それ不正脈だろってのw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:42▼返信
血圧を急激に上下させまくって気絶しかけてる現象をととのうとか言ってるのはヤバい
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:43▼返信
※91
先週新大久保行ったら韓国人の立ちんぼだらけでビックリした。あれって路上でやらせてくれるんかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:47▼返信
具体的に日本のサウナのどの辺がオリジナル超えなん?
そういう情報が全然書いてないので気になった
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:47▼返信
だんだん宗教みたいになるのやめーや
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:48▼返信
※94
たぶん近くに部屋を確保してると思います
なんか客も多いみたいですね
だから梅毒患者が増えるんですよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:49▼返信
蛇足は明らかに付け加えたなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:52▼返信
0→1にも1→100にもできないのがノーベル賞0の朝鮮ゴブリンである
ただし起源主張で0→100にはできるw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:53▼返信
今のサウナはテント張ってその中でサウナが楽しめる
TVで見ないか?
持って行って絶景の近くで楽しんだりも出来る
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:53▼返信
日本人すげー
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:53▼返信
中国がまたパクってる〜に対して「日本も昔は…」ってよく返す人いるけど

その通りなんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:56▼返信
>>99
そっちの方がすごくて草なんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:57▼返信
※97
なるほど、箱ヘルなのね。韓国語訛りの日本語で話しかけられてうっかり行こうかなと思ったけど性病怖いしいかん方がええね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:58▼返信
サウナで意識が朦朧としたあと元に戻るのを「ととのう」とか言ってるの本当にバカみたいだからさっさとやめて欲しい
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:58▼返信
サウナキチガイが脳が「整い」すぎて脳の血管やぶれすぎ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:59▼返信
>>4
そもそも風呂ってのがサウナ(蒸し風呂)のこと
だから使われる漢字が水とか湯ではなく風なんや
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:00▼返信
パクリって苗木盗んでもろ日本名で売ったり、

和牛の精子盗むやつらだっけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:07▼返信
>>108
中国からモヤシの種持ってきてそのまま育てて売った日本人みたいなことするやついるんだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:09▼返信
日本のサウナって海外のサウナと違うの?
まさか海外は水風呂がないとか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:13▼返信
※109
日本のもやしは原種の野草種だがお前は何を言ってるんだ?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:18▼返信
架空のキャラ使って叩くのはムカつくし
褒めるのもなんかイラッとする
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:22▼返信
確かに最近のスパ銭はいろいろなサウナがあるからテンション上がる
フィンランドのサウナはそんなにバリエーションないのかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:28▼返信
0から1にして何度もノーベル賞とってるじゃん
1からのものは誰でも思いつくのを他が先にやってただけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:31▼返信
日本人は特定の信仰宗教がない分こういう流行という名の宗教にハマりやすいからね
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:31▼返信
カズ、お前、モテるか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:32▼返信
つまりパクリ国家ってこと?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:38▼返信
>>109
日本にもモヤシはあったが贅沢品、栄養分方な為薬効のある物として扱われ
中国から渡来、または長崎に漂流した異人から現在の栽培法が江戸まで知れ渡ったと言われてる
別にどっかの国みたく盗んで持って帰ったり、狂牛病を持ち込んだりはしてないよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:40▼返信
ナチュラルに日本人を見下してるな

クソが
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:44▼返信
魔改造はお任せあれw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:46▼返信
0→1が出来ないんじゃんくて出来ても発表させてもらえずに潰されるのが正解
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:46▼返信
一部の奴らが騒いでるだけで文化としては変わってない
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:53▼返信
美大落ちおじさんも
日本はヨーロッパの技術パクって発展させてくるから脅威みたいなこと言ってたし

列強国日本は今の中国みたい
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:56▼返信
他国の料理を日本風にアレンジする癖に、他国が寿司をアレンジすると激怒するめんどくさい国それが日本
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:56▼返信
パクリって仏像盗む奴らだっけ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:59▼返信
その文化をぶち壊すZ世代さんよぉ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 18:18▼返信
製品とは、ドイツ人が発明アメリカ人が製品化イギリス人が投資フランス人がブランド化イタリア人がデザイン日本人が小型化と高性能化に成功、中国人がパクり韓国人が起源を主張する
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 18:29▼返信
0→1→100にするとして
もう最初の1の原型は殆ど残ってないんだけどね
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 18:37▼返信
>>4
花の慶次でもやってたな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 18:44▼返信
※1
お前だけだよ働いてないのはw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 18:44▼返信
でもZ世代が文化を壊滅的に破壊しそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 18:47▼返信
※124
激怒してねえし、日本人だって、100円回転寿司のいろいろな変わり種寿司楽しんでるし
多分お前が言ってるのって、以前の”スシポリス”のことだろうが、あれを曲解して、大騒ぎして、ポシャらせたのって、半島や中国系の日本料理店を経営してる連中だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 18:49▼返信
日本は起源主張なんてしてないけどな
中韓朴李国家と一緒にするなよと
134.投稿日:2023年03月23日 18:51▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 18:58▼返信
起源主張だけする国と違って自分たちの文化を良くしてくれてるのを評価するのは大事よな
お互いにいい部分取り入れて良くすれば良い
俺たちが最初だ!パクりだ!と文句しか言わない国とは違うな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 19:02▼返信
作り話臭
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 19:04▼返信
日本のキムチは本家を超えて無いニダ~
糞の隠し味が無いのが原因ニダ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 19:24▼返信
>>1
いうて0から1も多い定期
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 19:26▼返信
整うwただの貧血を何言ってんだかw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 19:53▼返信
??「トレース・オン!」
141.投稿日:2023年03月23日 19:57▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 20:30▼返信
これが職人マインドなんだよ次に商売する人便乗する人が集って職人がどっかいくパターン
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 20:38▼返信
さすがオタク発祥の地
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 20:40▼返信
もともと日本の風呂は蒸し風呂やぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 20:44▼返信
「これは良いものだ」と思ったら大体魔改造するからな日本人
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 20:46▼返信
ウソくさい
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 20:55▼返信
0から1はないが1を10にも20にもできる。
IT分野でもこうだったら後進国に片足突っ込むようなことにはならなかっただろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 21:06▼返信
※132
その場その場で嘘ぶっこきHアノンやネトウヨ
国籍を透視できるとかいったり
その場その場瞬間の嘘、ダブスタばっか
人間として弱いね
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 22:12▼返信
毎日誰かが嘘松
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 22:36▼返信
>>148
日本語少しは上手くなったようだね
でもまだまだ練習が必要かな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 22:44▼返信
お前、いいカラダしてんな...(ゴクリ)
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 23:09▼返信
0を1にも山のようにあるんやが残念な事に日本ではそれが広まらんのや
153.投稿日:2023年03月23日 23:11▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 23:17▼返信
サウナってブームなの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 03:33▼返信
文化や伝統とかそういうのに拘らず本質のみを追求するってパターン多いよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 03:35▼返信
ととのうって体に負荷かかってるだけでしょ
死にかけてるからふわふわしてるだけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 05:25▼返信
じゃあさっさとiPhoneとかtiktokを魔改造した奴を生み出して勝てばいいのに
いつまでたってもできんな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 09:34▼返信
>>9
1ー100が上手いせいで、0ー1する人が相対的に割に合わない努力やってる様に見えたり、コスパ悪いみたいに思われてるきらいはあると思う
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 10:28▼返信
>中国文化にもやったのね
いつの時代の人間だよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 10:50▼返信
今はキャンプでもサウナる時代やしな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 12:20▼返信
>>56
模倣と盗作は違うんじゃよ
盗作は迷惑でしかないが模倣は誰しもが認めざるをえないほど仕上げれば文句は言われない
最も起源主張は論外だが
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 22:56▼返信
本人達が楽しんでるからサウナブームは全然良いんだけどね、「整う」という感じは理解出来ないんだよね
何が整ってるんだろうってさ
発汗してサッパリするのは分かるし心地よいダルさも好きなんだけどさ

直近のコメント数ランキング

traq