• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






犬の散歩を代行する「ドッグシッター」
仕事急増、
年収は約1500万円 米

コロナ禍でペットを飼う人が増加。
ドッグシッターの一人によると、コロナの規制が緩和されると、
散歩させる犬の数は増えたという。
1日約15匹から20匹を5時間かけて散歩させている。




  


この記事への反応


   
いいな、やりたい

これ日本でやってくれるなら飛びつくぞ…


治安の問題とかあるんで高いじゃないですかね。
  
いってきます‼️(5時間余裕~

ドラクエウォーカーの天職じゃないですかww


みんなアメリカで生活すると一桁増える!?
ニュージーランドでもDQやってほしい 女子も真夜中歩けるよ


世界で最もわりの良い仕事に認定




今すぐアメリカ行きますんで
やらせてください!!!








B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(227件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:21▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:22▼返信
なんでもそうだけど
美味しい案件は長くは続かないんだよな
競争率が上がるから
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:22▼返信
5時間はきつい
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:22▼返信
すでにアメリカの犬やから
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:23▼返信
ピットブルは要注意
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:23▼返信
倉庫で8時間歩いてる俺は1万円しかもらえないのに悔しいよ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:24▼返信
5時間労働歩くって普通にキツくないか。現場作業の仕事の方が実際に肉体使う時間もっと短いぞ
まぁだから高いのかもだが普通に膝酷使しそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:24▼返信
1500万円ってアメリカじゃ多分生活できるかできないかってレベルの額やろ
日本でこれなら良いんだろうけどね
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:24▼返信
毎日5時間はきつい
足とか腰とかがやられるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:24▼返信
飼い主が変わりそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:24▼返信
マジレスすると、アメリカだから犬泥棒にも狙われるから危険な仕事でもある
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:25▼返信
歩くだけって楽みたいに言うけど相当な重労働だぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:25▼返信
1500蔓延も貰えるならたかが5時間ともいえる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:25▼返信
高いってだけで盛り上がってるが何かあったらちゃんと責任取れるのかね
そこまで考えてないだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:25▼返信
犬に何かあった時とかめちゃくちゃな額請求されそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:26▼返信
それに比べてネッコは金にならないワン
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:26▼返信
5時間とか足の裏死ぬぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:26▼返信
2-3年後に需要なくなってもドッグシッターじゃ履歴書でクソの役にも立たない
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:26▼返信
なんか最近下品なニュース増えたな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:27▼返信
詐欺かと思ったらガチやんけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:27▼返信
健康になって癒されて金まで貰えるんか!
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:27▼返信
>>1
ーシー氏「俺とはどうなってもいい、ンだけは勘弁してください」と号するも、ひろゆきさんに盛大に煽ら
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:27▼返信
一年もやってたら強盗に殺されそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:27▼返信
これなら英語も会話もできなくてもええな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:28▼返信
賢い俺だったら300万でバカな日本人を雇ってそいつにやらせるよHAHAHA
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:29▼返信
責任はすべてドッグシッター持ちやからなやらかすと逆に人生終わるパターン
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:29▼返信
またAIに奪われない仕事が生まれたか
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:29▼返信
イッヌが怪我しました車に轢かれてしにました←じゃあ賠償億単位で請求するね…

これ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:29▼返信
尚大型犬含む
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:29▼返信
ただし職場はアメリカです、は草
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:30▼返信
ホントに五時間歩いたって証拠あるの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:31▼返信
ベビーシッターよりは責任も労働も軽いからええな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:32▼返信
5時間も歩けるかよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:33▼返信
ただ歩くだけじゃないからな
犬の運子の管理もしなきゃ行けない
3kの類だよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:33▼返信
歩くだけじゃないだろこれwww、クソの処理と要人警護が入ってんじゃん。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:33▼返信
日本マジで終わってんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:33▼返信
アメリカだと大型犬とか猟犬、闘犬も多いから割に合わないで
血統書付きばっかりだから怪我させたら賠償ヤバいよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:34▼返信
>>31
俺の言葉だけだ、犬には嘘をつかねえ
足りねえか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:34▼返信
>>1
すっぱい葡萄の現実逃避ネトウヨの精神病ほんと気持ち悪い
賃金高くても物価が高くて帳消しされて生活水準同じであってほしいんだろうけど
アメリカはGAFAでボロ儲け、日本は全産業死滅。これで生活水準が同じなわけない
有名な例で言えば、アイフォンは同じ値段。物価が高いとか無い
PS5も日本が貧困で買えないから日本だけ失敗している
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:34▼返信
>>24
犬との意思疎通は?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:35▼返信
何が急げなのかまたアメリカは~
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:35▼返信
>>13
毎日休まずやぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:35▼返信
アメリカの話ならトラックの運転手やった方がええわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:36▼返信
でも利上げ地獄やん
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:36▼返信
>>36
お前の頭が一番終わってるよと、思ったが

ヤッパリ一番はお前の親だなwさぞや地獄の日々だろうねw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:36▼返信
もはやなんのために犬飼ってるかわかんねーな
散歩もトイレのしつけもいらない猫最強って事だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:37▼返信
>>36
何でその終わった所にしがみついてるの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:37▼返信
>>37
ほんとそれよ
散歩中に各ペットの無事を保証しなきゃいけないのも込みで考えると結構割に合わないとこ出てくるよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:38▼返信
五時間歩くとか常人には無理
足腰痛める
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:38▼返信
物価が日本の何倍もするニューヨークじゃん
日本のサラリーマンの年収にしたら200万とかだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:38▼返信
>>50
すっぱい葡萄の現実逃避ネトウヨの精神病ほんと気持ち悪い
賃金高くても物価が高くて帳消しされて生活水準同じであってほしいんだろうけど
アメリカはGAFAでボロ儲け、日本は全産業死滅。これで生活水準が同じなわけない
有名な例で言えば、アイフォンは同じ値段。物価が高いとか無い
PS5も日本が貧困で買えないから日本だけ失敗している
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:39▼返信
インフレ下での1500万って価値半分以下だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:39▼返信
日本に生まれたく無かった。国ガチャ失敗した
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:39▼返信
技術持った寿司職人の1千万より多いってどう考えても話がうますぎるだろ
どっかに落とし穴があるぞw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:40▼返信
※51
おじいちゃん今GAFAどうなってるか知ってる?10年前で時間止まってない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:40▼返信
犬同時に15匹くらい連れて歩ける体力とコントロール力あるなら って書いとけよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:41▼返信
※53
じゃあ、いまからでも北朝鮮でもエチオピアでも行けば?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:41▼返信
ニューヨークで仕事してて犬の散歩に金出すような勝ち組が
日本に居ますか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:42▼返信
迎えにいく時間がかかるから、実働時間は倍じゃ済まない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:42▼返信
逃がしたりしたら1000万以上掛かりそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:43▼返信
一休さんですか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:43▼返信
>>55
お前アホだろ
東芝は2兆円で売却。ツイッターですら6兆円だぞ
日本がどれだけゴミか
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:44▼返信
※58
勝ち組なら日本にもナンボでもいるぞw
実は日本は金持ちが増えてる国
単に貧富の差が拡大して中間層が薄くなってるだけな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:44▼返信
>>1
今ならメルカリアプリをダウンロードして招待コード【YNWNQC】を使ってアカウント登録するだけで500円分のポイントもらえるぞ!
(ただしポイントもらえるのはポイント付与条件を達成してから14日以内)
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:44▼返信
>>57
北朝鮮と比較しないと勝てない国日本www
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:44▼返信
日本じゃなかった
そもそも日本じゃ飼ってて2匹ぐらいか
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:44▼返信
何軒分掛け持ちする前提なのか分からんけど
その仕事を任される信用を得るまでがすげー大変だと思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:44▼返信
>>60
もう2桁いく
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:45▼返信
日本じゃ無理だから
ロックダウンするような街じゃないと不可能
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:46▼返信
1日5時間は1人でなら余裕だけど犬20匹となると結構重労働だと思うわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:46▼返信
これにすぐ食いついて始めるようなやつは犬の扱いが杜撰すぎてすぐ問題になりそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:46▼返信
1回で5,6匹同時に散歩させられるようになると
15k稼げると言ってたな
普通の人には無理だよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:46▼返信
歩くだけじゃない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:47▼返信
これ、更にステップンも同時にやると年収2000はいけるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:47▼返信
初対面の犬を5,6引き連れて喧嘩もさせないように散歩出来るというのは
もはや一種の才能なので
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:47▼返信
※65
日本が底辺だと思ってるお馬鹿さん?
どんなに低評価しても上から数えた方が早い順位に日本いるぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:50▼返信
わかりやすく現実的な話をしてやろう
日本の狭い歩道で5,6匹を散歩させるのは無理です
はい、おわり
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:51▼返信
糞の始末とかやりたく無い
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:52▼返信
たまには自分で散歩させるわっていう飼い主の気まぐれとかでも急に仕事なくなったりするだろうから
不安定どころか相当振り回されるだろうなこの仕事
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:52▼返信
大型犬なんか一匹でも大変やで暴れると
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:53▼返信
5時間って結構辛いぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:53▼返信
コロナ下で自宅待機中に無責任に動物を飼って散歩させられない人が街に多いんだよ
そしてコロナ対策が安定してきて出社する人が増えた
散歩させる時間はない、需要が増えた。
そういうこと
街の事情が有る
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:55▼返信
冷静に考えろ そんな旨い話あるか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:55▼返信
>>81
1500万だからなー
学歴もいらんしうますぎる
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:56▼返信
何かあった時の責任の大きさ考えるとむしろ貰う側としては安い
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:56▼返信
長期的に出来る仕事ではないよ
3年ぐらいを目処に短期に少しだけ割のいい仕事するかと
割り切れて体力が有って動物に好かれる才能が必要
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:56▼返信
15匹から20匹を同時に5時間散歩させるってほぼ不可能なんだけど?

まさか、騙されてる情弱がおるんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:56▼返信
親にもらった立派な足があんだろ歩け歩け
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:57▼返信
ドラクエウォーカーの天職とか、歩いているだけとか、バカじゃないの?何匹の犬を同時に相手しないとダメだぞ?アトシマツとか?生き物を無事に家まで送り届けないとだめって責任を甘く見てはイカン!
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:57▼返信
犬を使った運び屋にされてたりして...
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:57▼返信
ちゃんと躾された犬じゃないと酷いことになるぞ
そういう飼い主ほどクレーマーだったりするしかなりリスキーだわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:58▼返信
jinで見た
時より酷い記事
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:58▼返信
実際にやればわかる。ひとりで3匹同時に散歩は無理ゲー
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:58▼返信
動物を飼っている人と繋がれまくれるし信用を得られるから
散歩しながら二宮金次郎が如くに勉強して
獣医師になるかトリマーにでも転職したら儲かるんじゃないか
長くは散歩では稼げない
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:59▼返信
ハリポタの主演俳優だったラドグリフ氏もこのバイトをやってたけど掛け持ちが重なると大変そうだったぞ
成人男性ほどもある大型犬や狼犬を引き連れて歩く姿はマタギの様だった
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:59▼返信
いやこれ1日でバテて終わるのが見える
犬とか1匹でもだるいのに無理無理
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:00▼返信
5,6匹を同時に散歩とか普通の人には無理だから
保育園の遠足のほうがまだマシだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:01▼返信
dog walker new york salaryって英語で探してみたけど、全然安いよ。2023でNew York平均が大体500万円。三分の一、bitches!その膨大な金額がどこから来ているかな?一般的じゃないみたいケド戦記
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:01▼返信
そんな金額じゃあニューヨークでは住む所は下水道くらいしか無いじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:01▼返信
うおおおおおおおきたああああああ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:02▼返信
さすがに高すぎる気がするけどアメリカだとそんなもんなのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:02▼返信
室内で15匹の面倒を見るだけでも大変なのに散歩なんか不可能でしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:02▼返信
アメリカではフラフラ歩いてたらいつの間にかスラムに入ってたとかザラにあるから土地勘ないと厳しいぞ。結果ボコられるな銃を突きつけられて犬が盗まれて金持ちの飼い主に高額の慰謝料を請求される羽目になる
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:02▼返信
※103
馬鹿なの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:02▼返信
お前らは出来ない理由を挙げるのだけは一流だよな
やるか、やらないかだけなんだよ
出来ない理由を考える癖を付けてたら
いつまで経っても異性をホテルに連れて行くなんて無理だぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:02▼返信
※105
お前は何もやってないけどなwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:03▼返信
>>105
アホ丸出しで草
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:03▼返信
>>105
お前は何を言ってるんだ?(笑)
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:04▼返信
やれるかどうかはホテルに入ってからでも考えれば良いことなんだ
とりあえずヤレ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:04▼返信
>これ日本でやってくれるなら飛びつくぞ
日本でも散歩の代行ありそうだけど年収1500万なんか行く訳ないぞw
そもそもアメリカで日本円1500万の年収って割と普通じゃないの?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:07▼返信
犬になんかあっても責任持たんって契約ならまぁ…
一人で複数の犬を長時間見てなんかあったら億単位の賠償みたいな感じだろうしできんわ、何人雇っても一人頭年収1500万貰えるならやれるくらいの話だ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:08▼返信
>>105
でもお前はまとめサイトで虚構のマウントとるくらいしかできない悲しきおじさんじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:09▼返信
こんなに給料が多いと”根性”が身につかないだろぉ・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:09▼返信
腰やられそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:10▼返信
5時間だと20kmぐらいか、歩き慣れてれば体力的には平気だな
ただ犬のペースに5時間も付き合うのは精神的に疲れそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:11▼返信
>>95
いえあれ映画の撮影やろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:13▼返信
但し家賃は自分持ち
しかも高騰中
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:14▼返信
ただ連れて歩くだけならいいけど他にも色々あるからな…
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:15▼返信
アメリカで1500万なら日本だと300万くらいだな
それでも良いけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:15▼返信
>>93
大きさや躾の状況にもよる。日本でもペットホテルとか散歩業務あるけど5匹ぐらいは当たり前にやる場面あるよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:15▼返信
ニューヨークとか頭おかしいくらいインフレした町だから1500万じゃ貧乏ではないかな程度の暮らしじゃろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:15▼返信
詳しい内容見たけど昔からコツコツ信頼勝ち取ってきた1人の成功例を過剰に煽りすぎだと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:15▼返信
テキサスレンジャーみたいな体力お化けでないとピットブルの集団を押し付けられた時が怖い様な
124.投稿日:2023年03月25日 14:17▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:17▼返信
>>11
半分SPみたいなもんやな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:17▼返信
※119
年収300万で職歴棒に振るのか。
震えるな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:17▼返信
>>12
引っ張る犬の相手されたら辛いな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:18▼返信
>>87
流石に一度に15匹って意味ちゃうやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:20▼返信
>>60
何かしら事故起きたら人生終わる
犬同士が喧嘩して怪我でもしたら人生終わる
なかなか綱渡りやわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:20▼返信
>>58
流石にNYまで通勤はできないなぁw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:21▼返信
歩くと考えるから大変そうに思えるんだよ
5,6匹の犬に引っ張ってもらうと考えれば良い
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:22▼返信
犬好きで毎日体動かしまくりたい人にとっては天職だろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:22▼返信
犬強奪されそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:22▼返信
>>130
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:23▼返信
普通にきつい仕事だろ
何かあったら責任問題でアメリカで責任背負うってなったらそれこそ詰む
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:23▼返信
>>12
ちゃんと躾けられてる子ばかりならまだいいんだがね
そんな訳無いからねぇ特にアメリカさんは自由に育ててそうよね大型犬多そうだし(偏見)
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:23▼返信
>>133
ガガの犬が強奪された事件があった気がする
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:24▼返信
たまにピットブルに食べられます。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:26▼返信
>>122
そういうことだよね
どんな職業でもいるトップの人
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:28▼返信
日本人なら米大量に食ってりゃ毎日でも余裕なんじゃない?この仕事
なんか江戸時代だかの頃にあまりの体力馬鹿さ加減に外人驚かせたらしいし
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:28▼返信

アメリカの話か・・・

142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:30▼返信
物価が違いすぎてな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:30▼返信
NYマンハッタンなんて平均家賃で月40万超えてる地域やで
そんなんだから周囲から通うにも道路は大渋滞
額面の年収の三分の一が家賃に消える高物価での暮らしを舐め過ぎでは?そういう背景があるからこの報酬なんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:33▼返信
寿司握ってる場合じゃねえ!!
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:33▼返信
物価がものすごく高いから年収1500マンとか意味ないわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:33▼返信
犬の保険代に何千万もかけるくらいだからな
で忙しい仕事の間にドッグシッターやってくれるんだから愛犬家ならこれくらい当たり前だろう
問題は面接くらいか、それさえ突破したらはいどうぞだろう
まぁ巷の闇バイトで犬泥棒にしがみつくはした金大好きな馬鹿の方が人が集まるだろうがな
人間は馬鹿だ、犬の方が賢く思えるくらいな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:36▼返信
5時間拘束されて年収1500万っていまのアメリカの物価で生活できる?
生活できてもトントンじゃない?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:37▼返信
5時間歩くのだけでもきついけど、海外は犬のサイズもでかいからな
大型犬1匹でもひっぱる力強くてしんどいのに何匹も同時にはきつい
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:38▼返信
>>137
あれ散歩してた人は撃たれたんだよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:40▼返信
>>22
アメリカで年収1500万って日本で年収500万くらいと同じ生活やろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:40▼返信
>>95
マタギって猟犬連れてくんだっけ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:43▼返信
1日5時間歩くって結構しんどいだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:50▼返信
犬の散歩って何かあったときは全責任負うんだろ?
リスク高すぎるわ
白人の場合黒人に背後から襲われるのも追加で
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:51▼返信
この前もオーストラリアが給料良いから日本移民促してたニュースあったが結局捏造だったな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:52▼返信
ごほごほげほ.俺かくまてくれてる処に仮嫁ドックトレーナーおる.それもいけるんかぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:53▼返信
そんなにいっぱい連れてってわんちゃんたち喧嘩しないの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:00▼返信
やりたいけど、英語話せないから無理だわ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:00▼返信
>>1
散歩を人任せにするから太るんだなと思った
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:02▼返信
なお、ニューヨークで年収1500万程度ではホームレス同然な模様
最低クラスのワンルームでも月約21万ってどんだけ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:02▼返信
動物苦手
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:08▼返信
こんな事すら自分で世話してやれない奴にペットを飼う資格は無い
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:09▼返信
アメリカ大手の求人情報サイトZipRecruiterには2023年3月1 日の時点で米国のペットシッターの平均年収は 32,655ドルってなってるが?
1週間あたり627ドル、また1か月あたり2,721ドル
1人で6桁の収入を得るには毎週7日60時間働くことが必要
また多くの収入を得ようとするシッターがBurnout (燃え尽き症候群)に陥ってるってさ
日本で報道する情報って歪曲しまくってるよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:18▼返信
なんか出稼ぎや寿司屋やってもバカみたいに儲かるとか
最近はこういうステイマ増えてんのか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:18▼返信
訴訟こわいおー
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:20▼返信
ソースのゴールデンかわいい
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:21▼返信
預けた犬の体調が悪くなったとすぐ訴訟されそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:22▼返信
健康的すぎる・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:22▼返信
日本と比べれば1500万円はすごいけどアメリカだとどうなの?
他より多少いい程度じゃないの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:24▼返信
立ち仕事、歩くこと多い仕事やってるから大丈夫って思ってる人は
要注意だぞ、5時間歩くって休憩はさんでいてもかなりキツイ
あと変な言いがかりつけられることもあるしおかしな注文つける奴もいる
アメリカの田舎でこのバイトしたことあったけどほんとしんどかったよ
(時給は五年前でチップこみで20ドルくらい)
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:24▼返信
いや超インフレしてるアメリカの話だろ?

171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:26▼返信
500万でも喜んでやりたい
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:29▼返信
ニューヨークで年収1500万はギリギリ生活できるレベルだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:32▼返信
5時間普通に歩くだけならまだしも
わんこのペースに合わせるとなると・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 16:00▼返信
でも犬がトラブって逝っちまったらセキニン取らないと駄目なんだろ?
やべぇよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 16:02▼返信
いやいや5時間てむちゃくちゃ大変だぞ
散歩だから毎日だぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 16:02▼返信
uberじゃないけど、運動を抜きにしても長時間外で仕事することのリスクってあるからね
ペット様にトラブルがあったら報酬なんて吹き飛ぶし、これはベビーシッターなんかもそう
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 16:09▼返信
歩くだけと思ってる奴は絶対やるなよ
やめてくれまじで
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 16:15▼返信
お前らバカ?
アメリカ、保険証は無い。さらには、所得税にも、連邦税と言って、日本と同レベルだから、全額でもらえるわけでは無い。治安が悪く、お前らアジア系だから、中国人と思って襲撃されるぞ?銃撃たれるかもしれないぜ。
1500万円が高い?いやいや、命を比べると安い。年収100万ドル(一億円)くらいなら、行くが。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 16:47▼返信
いうて1日5時間て結構きついぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 16:48▼返信
外国の話されても…
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 16:49▼返信
うんしーの処理もするんやで。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 16:52▼返信
>>150
適当に散歩さすだけで年収500万とか破格すぎる
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 16:57▼返信
それだけ貧富の差が激しいって事だろ?
微妙じゃね
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 16:59▼返信
>>150
そこまでじゃないぞ
体感1000万くらい
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 17:02▼返信
激務
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 17:03▼返信
嘘松
極端な一例を取り上げただけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 17:04▼返信
※178
頭が悪そうな文章だね^^;
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 17:06▼返信
こんなに連れたら勝手に交尾するだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 17:18▼返信
ちなみに金持ちの犬を散歩させてることがバレたら襲われるからな
犬を身代金目的で誘拐するやつがいる
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 17:28▼返信
5時間も歩ける犬とかいねーよ
遊園地か?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 17:32▼返信
米国が安全と思ってる奴はおめでたい
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 17:32▼返信
やる人増えたら年収下がるやん…テレビで特集されたということはその前から気づき始められててもうただの仕事とかしてきた感はすでにあるかもね。レッドオーシャンになる前にやることが大事だね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 17:50▼返信
毎日2時間くらいならイケるけど5時間かぁ・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 17:52▼返信
命で遊ぶガイジはちょっと。。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 17:58▼返信
距離的には25kmくらい? さすがにやだなぁ・・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:05▼返信
5時間も歩いたら体壊すぞ
それに老化だって早まるからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:09▼返信
犬の行動に関する知識も必要だから素人が簡単にできる仕事ではない
無知だったせいで事故に遭うとかなりかねない
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:09▼返信
日本だと1/100くらいの価格かな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:10▼返信
こんなサービス利用する奴はしつけなんてしてないだろうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:15▼返信
散歩時間が5時間だから実働時間はもっと長いかも
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:19▼返信
一度に大型犬3頭とかきたらもう無理だわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:22▼返信
>>115
糞処理が大変で何食べてるかわからないので量や匂いが
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:43▼返信
イヌに何かあったら破滅しそう
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:48▼返信
毎日5時間歩いたら足逝くわ(´・ω・`)
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:59▼返信
歩くだけじゃねえじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 19:01▼返信
ただ5時間歩くだけでも辛いのに、大型犬連れてなんて無理無理
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 19:08▼返信
「1500万円」じゃなくて
「アメリカで12万ドル」だろ?

日本じゃなくてアメリカの話なのになんでわざわざ円に換算するんだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 19:27▼返信
さすがに他人の生き物を預かるのは極力したくないな。
そういう時に限って絶対何か起こるから。
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 19:36▼返信
>>2
常人は続かない
アメリカの家事情的に人気犬種はブルドッグやピットブルドッグとかデカイ犬多いから本当に疲れさせるまで散歩させる必要あるかしんどい
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 19:46▼返信
Dog shitterだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 20:12▼返信
これに加えて、上体起こし、スクワット、腕立てを100回したら、最強になれそう。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 20:13▼返信
日本だと時給2000~3000円くらいだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 20:47▼返信
向こうの1500万はこっちのだとどの位なんだ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 20:52▼返信
※204
脚より腰逝くと思う
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 21:35▼返信
連続5時間も歩けないとかどこのヒキコモリやねん
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 21:44▼返信
あれ普通に弱らないように走ってるんだが
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 22:03▼返信
勝手に1日5時間で割りが良いみたいな話になってるけど、毎日休みなくやった場合の話やろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 22:17▼返信
日本でも生類憐れみの令というものがあってだな…
その頃はお犬様と呼んでいた
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 22:24▼返信
普通に考えて朝昼晩の数回に分けてだろ馬鹿か?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 23:52▼返信
>>1
なんかありゃすぐに訴えられるしその辺薬物キメてしかもチャカ持って歩いてるアメリカで歩く楽な仕事w
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:44▼返信
少なくとも日本ではただの素人がいきなりできる仕事じゃない
海外だと子供のお小遣い稼ぎレベルの仕事なのかもしれないが
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:06▼返信
ドッグシッターを甘く見過ぎだわ
ホリデイシーズンとかになって雇用主が旅行や帰省したら帰ってくるまで担当してる動物たちの面倒みることになるし代わりに面倒見てくれる人自分で見つけるまでは纏まった休みは取れない
ただ散歩だけすればいいってわけじゃないからな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:45▼返信
で、犬が逃げた、怪我した、で法外な慰謝料取られてますよね。
アメリカあるあるww
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:51▼返信
>>221
君は子供のこづかい稼ぎ以下の仕事しかしてないんだ可哀相に
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:32▼返信
これ時間がない金持ちの犬の散歩係でしょ
ならレディガガみたいに銃撃されて犬盗まれる可能性あるんだぜ
ガがの散歩係は重症負ってる
そううまい話ではない
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:33▼返信
犬の散歩を委託するような人間って大体金持ちだし狙われる可能性もあるんじゃねーの?
写真見た感じ1匹だけでなく複数みたいだし、その場合力負けして引っ張られたら大変なことになりそう
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:30▼返信
それなら犬なんて飼うなよ(笑)

直近のコメント数ランキング

traq