GameCube and Wii emulator Dolphin is coming to Steam
記事によると
・ニンテンドーゲームキューブとWiiのエミュレータ『Dolphin』がSteamでリリースされることがわかった
・『Dolphin』は2003年にリリースされ、その後20年間で継続的なアップデートを受けてきたエミュレータ
・エミュレータの開発者OatmealDomeはTwitterで、「2023年第2四半期(4月から6月)にアーリーアクセスでリリースする予定です。詳細は発売日が近づいたらお知らせします」、「Steam Deckもサポートする予定です」と述べた
・『Dolphin』はすでにSteam Deckでプレイすることができるが、Steam自体に追加されることで、初心者にもわかりやすくなるはずだ
・解像度やフレームレートの向上、ワイドスクリーン対応、HDテクスチャ、ネットプレイ、クイックセーブステートなどの機能を実装し、ゲームキューブとWiiのゲームをプレイできる
・エミュレーション自体は違法ではないが、ゲームキューブとWiiのイメージファイルのダウンロードは違法である
・そのため、『Dolphin』のSteamページでは、任天堂やゲーム機に言及しないように注意しており(代わりに「ビッグNの第6世代と第7世代コンソール用のエミュレータ」と主張している)、また、プレイヤーが自分自身で「合法的に入手した」ゲームを提供する必要があると強調している。ただし、実際には必ずしもそうなっていないようだ
以下、全文を読む
[Dolphin Emulator]
— OatmealDome (@OatmealDome) March 28, 2023
Dolphin, a GameCube and Wii emulator, is coming to Steam!
We’ll release in Early Access during Q2 2023 (Apr to Jun). More info will be provided closer to launch.
In the meantime, feel free to check out our store page and wishlist us!https://t.co/m3XRhabK9V
【Dolphin (エミュレータ) - Wikipedia】
Dolphin(ドルフィン)とは、オープンソースで開発されているゲームキューブ・Wiiおよびトライフォースのゲームエミュレータである。対応プラットフォームはWindows、macOS、Linux、Android。ソフトウェア名はゲームキューブの開発コード名から由来している。
特徴
ゲームのコントローラとして、キーボードやゲームパッドに加えて、Bluetooth経由でWiiリモコンを利用できる。
ネットワーク機能として、ニンテンドーWi-Fiコネクションに対応しており、Dolphinを使用するプレイヤーに限らず、Wii実機にも接続することができる。
グラフィック面では、高解像度化やワイドスクリーン化、アンチエイリアスや異方性フィルタリングの実行、NVIDIAの3D Vision対応などが行われている(ただし、正常に動作するのはマリオカートWiiなどの一部のみ)。エミュレータながらも、実機のゲーム機の性能を超えていると評価されている。
チートコードの実行、プロアクションリプレイ対応、途中セーブ、フレームスキップ実行、JITコンパイラ、TASツールといった機能が備わっている。
関連記事
【【悲報】『ゼノブレイド3』のROMが発売前に流出!エミュレータを使ってSteam Deckで完全プレイ可能に】
【【悲報】Valveさん、Steam Deckの公式PVでスイッチのエミュレータを紹介してしまう】
【「スイッチエミュレータ用の画像アップするな!!」任天堂、人気画像投稿サイトに怒りの削除要請 海外ゲーマー涙目】
これは任天堂がキレそうな案件
でもエミュレータ自体に違法性はないから止められないのかな
でもエミュレータ自体に違法性はないから止められないのかな


準備は整ったな
雑魚
まぁ公式が出せって話だけどさ
つまり日本では既存のゲームは遊べません
法に触れるので対処法がない(FCやSFCはほぼセキュリティかかってない)けど、
国によっては自分の持ってるものを吸い出すのは法に触れない国がある
なので、エミュでそれを遊ぶこと自体は問題ない
違法だよ
個人利用とか関係なくプロテクト破ったらアウトになる
個人でやる分には違法性はない、あくまで自分の所有物なので
他人に譲渡したり公開したら違法になる
レトロゲーHDリマスター専用機のゴミッチオワタ....
3DSも独自だから資産使えずアホなことしてるよな
GCのコントローラーswitchでも使える
違法性がないのではなくバレようがないというだけ
馬鹿にされたがりなのはわかるけどこんな利益に繋がらないことを許してくれるなんて馬鹿を通り越してマヌケだ
ハード購入を前提に販売しているものがハードなしに遊べるようになってもいいと思う?
任天堂はファミコンすら満足に配信出来ないからな
仲間仲間言ってたsteamに後ろから刺される任天堂wwwwwww
終わらないだろ、自分でソフト買ってから吸いだすんでしょ?
犯罪の幇助かよ
Steam版は知らんけどDolphinでマウスで細かく設定できるし実機のリモコン使うこともできる
実機リモコン使う場合はWii本体の電源だけ入れる必要があるけどね
抜け任
通報だけしとく
通報だけしとく
まぁエミュそのものが違法であればレトロフリークなんてとっくに訴えられてるやろ
スイッチではGC出来ないのになw
吸い出しが違法じゃないのってもはやガードがないファミコンくらいの時代の奴じゃないとだろ
バテンカイトス高い金出して買わずに済むじゃんw
CFW男を逮捕
"👮"
実機があれば簡単に吸い出せる
Wii本体クソ安いし
それは日本だけじゃないの。
海外じゃ合法だよ。
GCWiiは面白いゲームいっぱいあるぞ
全部数百円で買える
アンドロイド向けに最適化されてるからiOSではちゃんと動くかわからんけど。
もちろんROMは吸い出さないといけない
破らなければ合法だよ
ただの個人の所有物のバックアップ
Wiiがレボリューションだっけか
なぜ海外?関係あるか?
自由にやっていいところに移住してんなら何も言わんけどさ
ROMサイトからダウンロード。
youtubeで検索すれば解説動画たくさんある(英語)。
むしろ本体あれば吸い出し簡単にできるのに違法DLしてるやつがどれだけいるんだ
海外の違法サイトさがしてDLする方が難易度高そう
任天堂の規約は法じゃないです
Switchエアプで草
ちゃんとGCコン使うための機器有るわ
一体N天堂の第6世代と第7世代のエミュレーターなんでしょうねぇ
違法行為を拡散して無敵の人?
今はそれもNGになってるんじゃなかったっけか
吸出しってプロテクト丸ごと複製する行為ちゃうねんぞ
普通に合法
データコピーして他人に渡すと違法だけど個人で吸い出す分には完全合法
これ外人らが作った海外ソフトだぜ。
ユーザーの大半も外人だし世界でゲーミングスマホが売れてるのもこういうエミュをやるためだし。
だから日本は無関係。
アホか
WiiならまだしもGCソフトとか高騰の宝庫やんけ
メーカーや型番はあるけど読み込めるDVDドライブは普通に高値で売られているよ
あれれ~おかしいぞ?
Wiiでも読み込めるはず
ソフト単体で販売してるんだから関係無いよ
その理論だとCDプレイヤー購入を前提に販売してるCDを吸い出す事すら違法と言ってるのと同じだぞ
苦しい嘘だな
ゲーム機自体がそのドライブになるんですよ
パソニシは割れしかいないから
全員逮捕しとけ
💿
普通に読み込めるぞ
据え置きでもエミュってる奴結構いるぞ
DolphinはBIOS不要
ゲーム起動したら、注意書き出るだろ
ソフト遺産を軽視する任天堂に抗議する権利はないわ
それとも著.作権法に引っかかるのか?
あれ全部できるぞ
それは違法ダウンロードのことだ
DolphinはBIOS不要
78:GC以外にも読み込めるDVDドライブはある
86:ゲーム機自体がそのドライブになるんですよ←????
ちゃんと注意書き読んでからレスしようなw
それはメーカーが勝手に主張してるだけだろ。
アメリカ人も言ってたろ。
自分の買ったソフトをどう遊ぼうが自分らの勝手だと。
プレイ配信の時もそうだったけど日本メーカーは個人の自由ってのをいまいち理解してない。
やっぱ汚いわ
全部吸い出したら売っぱらえばいいのか
マジコン容認してきた任天堂は文句言えねぇよ
ズボンの裾を直すのと一緒だ馬鹿が
買ったもんをどうしようが自由
いじっていいんだよ。
逆にメーカーがユーザーにどう遊ぶか指示する権利はないぞ。
そもそもWiiのソフトって簡単に吸い出せるんだから
違法ダウンロードする意味ないわw
今ならwii本体とソフトもめっちゃ安いし (スマブラX 箱なし100円、完品340円)
これは普通に違法だからばれたらアウトだから気をつけろよ
複製って原本あってのもので、その原本を売った理由を突き詰めると私的利用の範疇を越える
それはそう。でもエミュとは別問題
エミュ=割れではない
むしろ金できちんとソフトを買って吸い出してプレイしてる人間からすると割れやってる奴らは害悪でしかない
本当にな
クソみたいなUIと制限に付き合わされなくていい
ゲームを作って即座にゲームを潰す
任天堂のゲームは実機でやるものじゃない
俺が言いたいのはGCのコントローラーを使えるじゃなくて
スイッチのボタンにGCやwiiゲームのボタンを割り当てれるならアーカイブできるのに
無能だから作り直す手間かけないとできない
あそこってamaebiのとこだったのか
なぜ金出して買わなきゃいけないんだよ
無料でできるのがエミュの特権だろ
マジで何言ってんだ? マルチで使わなければ全然OKなんだが
そこはもうGTAVと一緒。ロックスターはストーリーモードではMOD許容するがGTAオンラインのほうではBANするぞと
もしオフラインゲー状態ならSteamでやる意味ないと思うが
PSなんかも1~5のディスクを1台で全部使える環境欲しいし
任豚「無論あのゲームもだ!」
今更キューブとWiiなんてね
基本、最近のエミュはスマホで遊ぶ奴が多い。
PCでやりたい奴はとっくに公式サイトからダウンロードしてるだろうしsteam上でやる需要はあまりないかも。
そもそも違法だと騒いでるの日本だけだしな。
Winny製作者を逮捕した時から何も変わってないよな
海外では未だにMeleeが人気らしいし実質スマブラ専用機と化しそう
じゃあ何の法に触れるんだよw
任天堂「俺が法律だ」
すべての旧世代ハードも現行機のスイッチでさえもエミュレーターで動くからなぁ
違法海賊サイトも増えてるしPC、スマホ向けのクラウドやマルチ展開も同時に考えないといけない時代
Wiiとかモニターに繋げないから遊べないし、いい加減捨てたい
法律
センサーバーは不要だけどリモコンとクラシックコントローラは要る
メニュー画面もクラコンのスティック操作でポインタを動かせる
元々あるやん
終わったな
法律のほうも変えていこうって流れになるから。
これ任天堂専用の鍵開けツールを売って「違法じゃありません」っていってるようなもんだからな。任天堂専用じゃない鍵開けツールだったらいいけど、ピンポイントなんで。
現行の低予算PCでも任天堂の過去ハードすべて難なくできる
あることはあるんだけど、結局、データをPCに移動させることが誰でもできるわけじゃ無いんで。結局、違法入手したデータを使うことになる。
ホントだ、こんなのあったんだな
ちゃんと吸出ししてゲームしてる奴なんて少数だろうし対策考えないと
ゲーム会社は自社コンテンツにつぶされることになる
そうなの?じゃあ無理か
発売前に割れてくれるからゲームも無料だしな
それでずっと負けてんじゃん
嘘つきに騙されるな
吸い出せる本体なんて中古屋で高くて5000円くらい
それをUSBの外部メモリに入れるだけ
センサーバーは赤外線LEDが並んでるだけだから自作出来るし単体で動く物も売ってる
PCで4K解像度のゼノブレイド3普通に遊べてクリアした
このあたりまで視野に入ってるんだろうな
スイッチにGCエミュだけが無いのも見越してのムーブだな
WiiはほぼGCだから多分動くし
何が悲しくてゲーミングPCまで使って幼児向けタイトルに時間を割かなきゃならんのよwww
もちろんソフトは吸い出すことが必須や
チューッとな
アニメも駄目やろw
あわよくば任天堂とも交渉してるかもな
自力でエミュレータも作れない任天堂にはありがたいことだな
任天堂ハードにプロテクトなんてないだろ
全開でおっぴろげてるから中国人も買ってくれる
横断歩道を青信号で渡ってる人がいます!お巡りさーん
こういうことか?
違法アップロード・ダウンロードの話とごっちゃにしてる。もちろん違法なROMのダウンロードはアウト
エミュは例えていうなら、買ったアニメのDVDを再生する機器を別のメーカーが作ったようなもの
豚の大好きなmodも容認されてるゲーム以外は違法だし規約違反だけどな
理解できてる?
え?お前明日にでも捕まっちゃうじゃん
スマホ使ってたらお前も使ってることになるぞ
プロテクト外せる機器を売るとアウトじゃなかったかなあ
マルチでMOD使用を規約で制限してるゲームがあるのはわかるが、違法ってなに? 何罪に当たるの?
容認するが。って書いてるじゃん
容認しないところのは違法だし少なくとも規約違反だよ
エミュレータが違法ならPCも使えなくなっちゃうわ
お前が意図してるしてないに関わらず裏で動いてるよ
同一性保持権侵害じゃね
どうしても遅延がある
慣性のあるゲームは遅延してだめだわ…
必死になってるとこ悪いけど、ゴキステには任天堂みたいな完成度の高いエミュがあんの?w
無いなら偉そうにすんなやwww
海外企業はこういう時「合法だから」でどうしようもないだろうな
ドルフィン山本
64の次世代機の仮称がドルフィンだったよね
いろんな噂がファミ通に載ってたっけ
まぁその頃はすっかりハードはPS2だったけど
古いハード持ってないと遊べないゲームはキツイよ
で、WiiのVCはSFCのエミュだからSFCのROMも吸い出せた
違法行為の助長でしかないわ
別にやりたいゲームねぇわ
エミュの話題を紹介する元ゲームまとめブログって…
もしかしてやっぱ割れ厨なんじゃないのこいつ?
おい鉄平、おまえんトコのバイト、違法行為に手を染めてんぞ
Steamで正式公開してるしエミュは違法でもなんでもないけどw
つまり違法じゃないんだろ?
悪いのはROMをやりとりする奴らであって
エミュ自体はユーザーにとっては必要不可欠な物だと思うが
修理保証の切れた古いハードの尻ぬぐいをしてくれてる訳だからな
数年で売り脱げするハードメーカーのほうがよっぽど悪質だと思うよ
己の開発力の低さを恨め
そうすれば任天堂も負けじと過去のコンシューマゲームを
switchに移植を促す流れになるよ
まるで、ゲームショップを潰すためにダウンロード版で
安売りを仕掛けたメーカみたいな流れになる
GCのメモリーにセーブできたら良いのになと思う
GC、Wiiに関しては違法
まだ公開はしてない
マジ凄いぞ
GC以降はプロテクトかかっているからエミュレータで遊ぶのは違法だぞ
少なくとも日本では
元からそう
自分でちゃんと買ったゲームをエミュ環境で動かす事自体は違法にしようがない
国内だと著作.権法で技術的保護手段の回避が禁止されてるから、プロテクトがかかってる場合は自分で吸い出しても違法ではある
いやプロテクトされたゲームソフトなら違法
以前は微妙だったけど明確にそうなるように法改正された
昔のファイヤーエンブレムくらいだわw
平成25年に施行された改正でのことだね
ビデオDVDとか地デジを狙った改正だったけど、ゲームも巻きこまれた(?)形になってる
(ゲームは映画と同じ扱いだから、大体のケースで巻きこまれではあるけど)
スパロボGCとスパロボNEO
それ言ったらミニハードは犯罪ですかと
レトロフリークはどうなんだと
昔ソニーがゲームメディアもDVDやCDや書籍と同じ作品として再販売価格維持制度を
認めさせようとしたけど、小売りや流通や問屋(主に任天堂の息のかかった初心会)に
反対されてとん挫したぞ
合法のものを排除する方が訴えられた時に怖い
あれらは捕まえられるってこと?
ピクミン2とか移植してくれないから、これでやるしかないよね🤔
でも技術的には遊べるぞ?😠
いよいよSwitchは居場所が・・
レトロフリークみたいな例もあるし合法。
は?Joy-Conみたいに取り外せないからゴミだよ😠
おままごとな建前論じゃあ真実にはたどり着けないわなあ
任天堂ハードはやるのが限られてる
クソミソインディ数千本対応はいらない
超有名任天堂タイトルだけDL出来ればいいんだから♡
まあ所謂ROMサイトは全てそこらはおさえてるんでなあ
どっちみち売ったやつしか捕まらんのだから関係ないw
deckな😅
出来ればやるんだよ。
DSマジコン全盛期で散々見た話。
だから出来なくして諦めさせる以外にはない。
で?誰かそれで捕まったんですか?
どうやっそれ特定できるって話ですよ。
違法だけど、単に吸い出して個人で楽しむ分には民事の範疇だから捕まることはないよ
ただYoutubeで指南してたりそのROMをネットに流したり販売してたら、企業への損害が大きいとして通報されれば逮捕される可能性はある
お前がWii買った馬鹿なのには変わりがないw
買ってなきゃ売れるわけねーからなw使途もわからんものに万の金を出した過去をまだ受け入れてないのかw
正規のメディアプレイヤーしか使えませんとか癒着の元にしかならんw
正規のメディアプレイヤー卸てる奴らの丸儲けだねえ。それやったら
NHKも大喜びだ。全てのモニター&テレビはNHKが映る前提っていうのを必須条件にすればいいwスマホ、ゲーム機その他全てで料金徴収できるってわけよ。
儲からんからやらん。儲からないでいいなら旧ハードソフトの移植全て終わってるわ。
Wii SportsとかGO VACATIONとか良ゲーは大概switchなどに移植されているしな。
ゲームキューブもFE蒼炎とカービィのエアライド、WiiU持ってなきゃゼルダの伝説トワイライトプリンセス、後はスパロボぐらいか。
今時の最新ゲーは出来が良いので、この頃のゲームを遊ぶような暇人はシリーズ作品を遊びつくすぞって言う拘りがある人とレトロゲーにしか興味が無いっていう人しか需要は無いが、レトロゲーにしか興味が無い人はSTEAMDECK買うとは思えないのでデータとしてゲームを集めるコレクションしているだけの実際遊ばない層ぐらいしか手を出さないだろうから正直言って需要も極めて低く、被害も極めて低いかと。
だから粉飾、分納、強制もやるのか
任天堂はマリオメーカー出す為にvipマリオ潰すところよ。
最後普通にきもいわ。痰壷おじさんでしょ
ゴミッチは低スペック過ぎてSFC MD N64公式エミュもガクガクで使いもんにならんけど…
ゴミキューのディスクはシングルサイズのDVDにトラック順を変えて記録してるだけだから
スペイン辺りで毎度負けるっていうw
あれ結構特殊なメディアだった気がするけど
読めてプレイできるなら押し入れに眠ってるゲームができてありがたいんだけど
って言ってみたけどやりたいwiiゲームなかったわ
同じソフトを吸い出してんだからバイナリレベルで同一の物になるのは当たり前なんじゃないですかね……
へー任天堂のはオリジナルとバイナリ違う違法ロム基準で作ってるんだ
すぐに違法とか犯罪とか言って騒ぎだすよな
敏感すぎるんだよ
海外はもっと寛大だぞ
吸い出したROM部分ではなくそれについてるファイルヘッダ部が騒ぎになったんだ。
なんでそんな妄想してるのかは気になる。