• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
『ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム』ゲームプレイ紹介映像が28日23時に公開くるぞおおおおおお!!





『ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム』ゲームプレイ映像公開!

物の動きを逆再生する「モドレコ」
様々な物を武器にくっつけられる「スクラビルド」
物をくっつけて自由に乗り物を作れる「ウルトラハンド」
天井がある場所を突き抜けて上に登れる「トーレルーフ」
などの新要素が公開



aaa



ゼルダモデルのスイッチ本体も発売決定






ゲームも完成したとのこと!延期なしありがてぇ!












コメント(3131件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:15▼返信
しょぼッッッ!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:15▼返信
(´・ω・`)知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:15▼返信



つまんなそうw


4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:16▼返信
クラフトスゲー🤗👍
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:16▼返信
10分でクリアできるだろこれw
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:16▼返信
自由度えげつないな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:16▼返信
>延期なしありがてぇ!

延期したんやぞ
エルデンリングに勝てんから
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:16▼返信
エルデン終了www
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:16▼返信



フィールドスカスカなんだけど敵とかNPCとかオトモとか居ないの?w


10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:16▼返信
>>6
キミの目はケツの穴の内側にでもついているのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:16▼返信
FF16の出来の悪さが際立ちますね・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:17▼返信
前作と比べてあんま目新しさ感じんなこれ、デッドライジングのパクリみたいなクラフトが目玉なんか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:17▼返信
ブタにはちょうどいいだろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:17▼返信
ソ●ー「もうやめて!」
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:17▼返信
これクラフトピアじゃね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:17▼返信
インディーパズルのパクリばっかりだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:17▼返信
パズル要素とかゴミだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:17▼返信
フィールドの色合いがファイナルソードに見えた
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:17▼返信
こんな知育ゲームしたくねーw
これは流石にFF16の圧勝やね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:17▼返信
この程度のものをDLCで売らない窮状が涙を誘います
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:17▼返信
ゼルダ仕様の本体が転売ヤーの餌食に
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:17▼返信
終わったわ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:17▼返信
いやぁ、さすがにこれは……
なんか地味過ぎて居た堪れなくなったわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:18▼返信
なんか…すげぇスカスカなんだけど
え?フォースポークン並みにスッカスカに見えるんだけどこれ
デカい街とかあるんけ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:18▼返信
GOTY確定っと
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:18▼返信
パクリゲー
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:18▼返信



この世界は自分以外は誰も居ないの?


28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:18▼返信
>>11
お前が見たのはティアキンだぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:18▼返信


【悲報】ティアキン思ってた以上にDLCだったwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:18▼返信
マイクラみたいになったってことか低性能を上手く逆手にとったな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:18▼返信
クラフトピアパクり出して草生える
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:18▼返信
草原で草
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:18▼返信
ガチでGOTYじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:18▼返信
FF16の広いフィールドもおっ!と思ったけどやっぱティアキンの方が遊び心が圧倒的に上だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:18▼返信
すまん
原神でよくね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:19▼返信
なんだただの神ゲーか
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:19▼返信
任天堂は知能テストアプリ作ったのか?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:19▼返信
ホグワーツレガシーのパクりかよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:19▼返信
来月発売なの!?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:19▼返信
これ見てテンション上がる人いたら逆に羨ましい
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:19▼返信
思った以上にクラフトピアだった
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:19▼返信
解散
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:19▼返信
>>34
遊び心ってなんだよwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:19▼返信
アイスボーン以下の追加要素だけど
フルプラで購入してねって感じなのかな?
空島wwwワンピースよりも規模が小さいけど満足できますか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:19▼返信
FF16が如何に古臭い前近代的ゲームなのかが思い知らされたねw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:19▼返信
枝に岩つけて殴ってたけど重さは無視ですか?www
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:19▼返信
やっぱオープンワールドはいかにプレイヤーが干渉できるかだよな
何もできないハリボテなんていらんのよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:19▼返信
ウン フォラステロ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
クラフトピアからパクるのかよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
物を移動させるので既視感あるなと思ったらホグワーツだったw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
影の表現すげーなおい
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
なんかテカテカしてない?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
>>45
ティアキンが糞すぎて見分けつかなくなってるのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
これNPCはおるん?街はいくつあるの?パーティメンバーとかもいない感じ?
オンライン共闘モードとかあるんかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
なんかテカテカしてない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
完成宣言頂きました
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
ポケモンsvみたいな殺風景
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
ヤバすぎん!!!?
ゲームオブザイヤー確定!
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
グラが酷いうえに、それを隠すためにフォグをやり過ぎてマジで汚いな
挙動も全部使いまわしじゃねーか
マジで6年間ずっとDLC作ってたのかよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
>>55
チミの頭?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
パズルゲー
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
>>1
今年のGOTY決まったな…
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
>>45
あれと比べるのは流石にとティアキンに失礼
爆死未来で暗いヴ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
ティアキンは見事なハリボテだったわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:21▼返信
誰やこのカーネルサンダース
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:21▼返信
うーん。
前作も合わなくて始まりの大地で辞めたけど、今回も合わなそう。
特に戦闘が面白くなさそう。
なんでその場でブンブンするんだよ。ダサすぎる。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:21▼返信
よっしゃおめーら5,000コメ行くぞ!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:21▼返信
>>47
いやそれはオープンワールド云々関係なくない?
クラフト要素が前面に出されているゲームデザインなら干渉出来て当たり前だし…
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:21▼返信
期待の斜め上だったがまあ楽しそうだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:21▼返信
知能テストゲーwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:21▼返信
これ、ボリューム凄そう
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:21▼返信
ものを動かして時間を戻す
これIt takes twoのもろパクリじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:21▼返信
ブレワイとなんか変わった・・?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:21▼返信
すごい
何も言えねぇー
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:21▼返信
吉田涙目だろこんなん直近ふぇ出されたら…
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:21▼返信
これでスパイダーマンに挑むのは無謀通り越してアホ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:22▼返信
すまんな
GOTY確定したわ
3年余裕で遊べそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:22▼返信
>>12
正直それもクラフトピアのパクリみたいだなって思ったぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:22▼返信
空島編です
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:22▼返信
海外大絶賛の嵐やで
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:22▼返信
ティアキンっていつ作ったゲームなの?
10年前だったら納得の出来だなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:22▼返信
こんなこと言っちゃいけないかもしれないけど…

ゼルダである必要ある?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:22▼返信
これマジでDLCで良くねって内容だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:22▼返信
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』デザインのNintendo Switch(有機ELモデル)を4月29日に発売。

何台Switch買わせんだよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:22▼返信
FF16より断然明るいな
やっぱり必要なのは性能よりもセンスだわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:22▼返信
しょぼくね?www
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:22▼返信
これ知ってるNPCとか牛を回し車で走らせて発電するんでしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:22▼返信
>>75
笑いすぎて涙出てそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:22▼返信
FF16と比べるとなんて地味な絵面なんだwww
イカダ作って動かして喜んでる場合じゃねぇぞブーちゃんwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:22▼返信
>>65
ただのおっさんに見えるけど、トキオカのダンジョンデザインした人だよ
東京藝大卒
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:22▼返信
PAX吉田
FF16毎日予約しろっつーの!
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:22▼返信
>>80
ゼルダって名前付いてたら満点付けるような奴らが絶賛してもなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:23▼返信
KOTY筆頭候補来たな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:23▼返信
マジで神ゲーやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:23▼返信
時間巻き戻しとか一昨年のGOTYのit takes twoそのままだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:23▼返信
※54
そういえばまともな街がないとかパーティメンバー動かせないとかで
叩かれてたゲームがあったからティアキンもボロクソに叩いてOKだね
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:23▼返信
これはクラフトピアのパクリだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:23▼返信
どう取り繕っても時代遅れの糞グラゲーなのは違いないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:23▼返信
【悲報】ゼルダティアキンダイレクトのTwitter表示回数、FF16に負ける【任天堂Switch】
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:23▼返信
>>82
普通にクラフトピアでいいよなこれなら
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:23▼返信
やっぱ既存の格下メーカーじゃ出せないオーラがあるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:23▼返信
>>91
また妄想してる
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:23▼返信
Steamによくあるクラフト系のゲームにしか見えんw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:23▼返信
晴れているのに相変わらず曇天のように霞んでいる感じはなんなん?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:23▼返信
これフルプライスで出すものじゃないぜ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:23▼返信
うわぁしょべえ…
ここまでくると逆にゾクゾクするなw
このDLCレベルの代物を信者が全力でGOTYに仕立て上げるんでしょ?
空しくならんのかしらね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:23▼返信
○『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』仕様のニンテンドースイッチがリークか、パッケージやジョイコンが画像が投稿
シリーズ最新作『ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダム』では特別仕様のニンテンドースイッチが発売される可能性が出てきた。海外掲示板redditにて「Nintendo Switch OLED Model The Legend of Zelda: Tears of the Kingdom Edition」の画像がリークされている。
画像には、ゼルダ仕様のスイッチ本体を写した外箱や金色に塗装されたジョイコンが写っている。
『ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダム』は5月12日発売予定、このスペシャルエディションの真偽は分からないが続報に期待が寄せられている。←1月のリーク通りやんw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:24▼返信
これでっかいバスとかステルス戦闘機作れそうだな
お城作る人絶対出てくるよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:24▼返信
パクリゲー
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:24▼返信
>>101
絶でもしてるの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:24▼返信
ソニーは未だにスパイダーマン2の情報すらロクに出せてないからなぁ…もうダメだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:24▼返信
FF16どうするんだよ
涙目ってレベルじゃねーぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:24▼返信
ぶっちゃけマジで「で、それが何?」ってレベルだったわ
フツーに謎解きとかダンジョンとかに凝ったゼルダやりてーよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:24▼返信
なんかハードル上げまくったわりにアレやな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:24▼返信
でもスカバイと比べるとマシなゲームには見えるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:24▼返信
ギミックは増えたけどステージが前作と代わり映えしなくね?
これって追加DLCだっけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:24▼返信
※102
ゴキブ李の癖にPAX見てね~の?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:24▼返信
見た目がブレワイと全くわからん
DLCじゃないよな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:24▼返信
さすがにこれは面白そうだろ
何でもかんでも叩いてたらぶーちゃんといっしょやん
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:25▼返信
PSO2の家造りのほうが自由度高そう
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:25▼返信
モドレコ:物の動きを逆再生→ジョジョ
スクラビルド:物をくっつけて即席の武器を作成→よくある
ウルトラハンド:物を動かしてくっつける→よくある
トーレルーフ:天井を突き抜ける→ヒロアカ

今まで存在しなかった要素どこ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:25▼返信
勝確
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:25▼返信
>>118
違うよ
それだと金にならんから
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:25▼返信
泳げるんならイカダ要らなくね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:25▼返信
こういうのでいいんだよが全て詰まった素晴らしい出来でした
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:25▼返信
6年間なにやってたの?いやマジで
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:25▼返信
>>117
任天堂総ハブだね
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:25▼返信
糞グラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:25▼返信
糞グラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:25▼返信
全てのゲームを過去にしてしまったか
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:25▼返信
糞グラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:25▼返信
あまりにつまらなさ過ぎてシークバーを動かしたわw
戦闘がショボすぎて、こんなんでGOTYとか言ってんのか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:25▼返信
>>112
もう具体的な話すらできなくなってるwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:25▼返信
>>124
スタミナがある
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:25▼返信
はい神ゲー

劣化DMCのFF16は残念だったねwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:25▼返信
クラフトピアってあったな
ちゃんと作ればこれより遥かにマシになるやろな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
>>119
いや・・・?
何年かかってるんだとは
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
で?

こんなのソロで永遠にやれって?バカかよ飽きるわ
ずっとイカダ作ってそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
プレステ5は廉価版出てからでいいや…
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
カタチケで予約済み
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
割とマジでDLCレベルやんけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
FF16より面白そうやん
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
>>117
ジョークが理解できないと日常生活詰むぞ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
低スぺだから白ボケしまくりだなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
面白さで誤魔化してるゲーム
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
相変わらずここのゴキブリは任天堂下げに必死で微笑ましいわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
>>116
ほとんど使い回しでグラも向上させないことで工数を減らしてフルプライスで売る錬金術だぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
GOTY貰ったな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
まじでDLCレベルにこんな掛かったんだなと絶句したわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
これに文句言ってるバカは日本から出てってくれ
日本人のための日本人に向けたゲームなんだよ
合わないなら日本から出ていけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
これブタの目には髪ゲーに見えるの?

どこが?www
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
※46
岩が張りぼてみたいに軽そうww
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
>>126
パクれそうなネタ探してた
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
これあくまで一部だからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
これ何年前のゲーム?え、今?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
イカダ作れるだけで神ゲーですかwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
ギミックはすげえ面白そう!
だが変わり映えしないな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
空から落とされてもシームレスやん…
スイッチスゲー
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
なんやこれ、6年前どころか10年前レベルじゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
※139
コレ遊んでたら着脱式モデル出るんとちゃうw
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
グラがPS3レベルw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
イカダ作れます!


あ、はい、、、で?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
リンクが動いたりカメラ回したりしたら背景がジャギジャギするのは仕様?YouTubeの動画が悪いだけ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
なんかいろいろ入れるのはいいが
マイクラをやりたいわけでは無いだが?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
ブレワイの動画と一緒に流しても違いわからんだろ
マジでDLCレベル
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
ここまでクラフト出来るオープンワールドは楽しみ
他に前例がない
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
これ絶対バグって吹き飛ぶやつだろ
サンドイッチの再来だわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
2023年に出すゲームかこのクオリティ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
えーっと、、、中華製のスマホゲーの画像か?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
>>134
アイスメーカーが前作あったはずだが今作シーカーストーン自体廃止されてそう
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
ぶーちゃんには失望したよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
>>150
ティアキンって日本限定で発売するんだw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
天井突き抜けるってスゲーwwwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
>>119
いや、全く面白そうには見えんかったよ
ゼルダってただの知育ソフトなん?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
家も作れんじゃね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
ニシくんが吉田の名前出すから思い出しちゃったけど、空島のデザインがFF14の古代世界+ラーラーの世界まんまなんだよなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
ありがとう任天堂
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
>>159
PS3以下だから15年前ってところだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信



主人公以外の人類は滅亡した世界なの?


180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
>>166
クラフトピア知らないの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
なんでコイツだけチートスキル持ってるの?
ゼルダって異世界転生モノなの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
これSugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
>>150
任天堂の方が出て行ってくれ
北極あたりでいいから
出来れば地球におんな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
さすが草原の起源はブレワイwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
>>99
ゼルダ
17.9万 件
FF16
211.7万 件
エグイぐらい差が出たな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
前作より白濁化してね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
FF16が哀れに見えてきた
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
何というかファイナルソードだな…
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
>>166
クラフトピアとかTheforestとか7daystodieとかでもできるやんこれくらいなら
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
〜のパクリを探してるゴキちゃんかわいい
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
やっぱり明るいな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
>>181
???
アイテムだけど…
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
>>175
「やれるかな?と思ったことはなんでもできます」って言ってたからな

ん?今なんでもって?w
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
グラ(テクスチャ)もモーションもキャラもマップもほぼ使いまわして
6年間何を作ってたんだ?マジで
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
いつの時代のグラだよ しょっぼ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
エルデンリングみたいなパクリと違ってこれが本物だよなぁ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
DLCと言われてもわからんぞこれw
UIも前作の使いまわしやんけ


198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
>>173
天井抜けるのでバグ確定だろw
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
クラフトゲームの要素ぶちこんだのか
海外でよくあるヤツだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
マジでこれに6年かけたの?嘘でしよ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
10年前のゲームみたいで草
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
>>158
どこがだよ
ロード待ちエレベーターと同じじゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
ゼルダ新作に合わせて新型スイッチ出ると思ってたわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
>>186
前作はU版があったからね
そりゃSwitchのみだとこんなもんだぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
GOTY受賞おめでとうございます
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
前作と同じwwwwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
>>186
レイトレーシング
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
6年前から何も進歩してなくて草
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
手抜き水増しゲーで2度稼げる!
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
敵が全然いなかったな
またスカスカエアーの脳トレゲーなのか
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
はいGOTY確定。メタスコア99は余裕だな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
FF16の一部の画面の暗さには文句言うのに、ゼルダの全てにおいてモヤってる画面には文句言わんの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
メタスコア85くらいだなこれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
あれは?ほら
ゼルダ姫ってシークってイケメンに変身できるじゃん
あれプレイアブルにしなよ
リンクだけじゃつまらないし
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
>>191
いやモヤってるだろ
あと洞窟の中が暗いw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
GOTYおめ🎉
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
なんか逆に劣化してて草なんだけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
ごめんGOTYもらったわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
ゲームメディア絶賛しとるな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
>>190
探す必要すらなくパクリだらけなんだが
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
なんか空気が濁って見えるけどSwitchの性能のせい?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
来月にはティアキンで盛り上がってると思うと楽しみだわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
>>187
それしか言わないなお前ら
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
ブレワイにクラフト要素追加して空島入れただけでフルプライスか
いい商売しとんなぁ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
800円ぐらいで売るDL専用のミニゲームかな?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
これ見たらマジでswitchで十分ってなるわな
FF16?
アバター2でも見た方がいいんじゃねw
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
FF16が真っ黒だったから
ビビってこっちは真っ白にしたのか
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
>>179
任天堂のゲームは全部そう
世界のすべてが自分のためだけにある世界
だからこれで育った連中が犯罪者になる
甲府放火とか新潟7歳女児殺害とか
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
>>207
頭悪いの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
>>187
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
※179
空島の文明は滅びて遺跡しかなく人は住んでないとか?
NPCにリソース割かなくて済むから低スぺでもいけるぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
ブタイラw
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
※196
まーだエルデンリングはパクリ!ネタ使うのかよ🐷w
いい加減新しいネタ仕込んで来いよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
クソゲー
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
これを遊べないそびえ立つ糞PS5w
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
ていうかなんで一気に天上行けるのが一部の洞窟だけなんだよ
馬呼んで風に乗って一気に上に行かせろや
エルデンリング以下かよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
これでGOTYは絶対に無理だろ…クソゲーだよ、こんなん
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
一回落ちたら戻るのダルそう

あと「水に落ちたらセーフ」って航空機事故なめてんのかコイツ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
今どきのインディーでも「え、今更・・・」みたいなのが売りなわけ無いだろ!!
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
マジでスマフォゲーより劣化してる巨大なゲーム機って一体、、
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
FF16よりワクワク出来た
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
良くも悪くも変わらない
ゼルダはそれで良いとは思うけど、これがGOTYを獲るような年になって欲しくはないな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信



常時霧が出てる世界なの?


244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
早いけど言っておこう
GOTYおめでとう㊗️
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
BOWパラセール貰ってちょっとで飽きたんで、この画面見てもクソゲー臭が半端ない
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
うーん期待してただけにこんなもんか感がすごい
最初の一発目なんだからもうちょっとおお!ってなるような新要素紹介して欲しかったわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
>>226
こんなクソグラパクリゲーで満足なのか
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
新要素全部パクりばっか
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
看板で戦うリンクwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
前作がかなり良かったから焼き回し感ありそうであんまり期待してなかったけどこれは楽しみ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
画面がもやもやし過ぎてて視認性悪い
FF16が暗いとかどうとかのレベル超えてるだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
>>222
まだ3月だぞ
またカレンダー見ない豚がいるな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
ゼルダただモヤモヤしてるだけやん。明るさっていうなら原神の方がくっきり明るいぞw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
>>221
ぼかさないとごまかせないからね
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
クソ長い槍はすげーわ
オープンワールドで滅多に見ないな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
パネキットかな?
まああれでどれくらいの多作が作れるのか挑戦したくはある
しかしスッカスカにしか見えんのがなぁMAPづくりのセンスが相変わらず絶望的
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
なんでこんなに景色がモヤモヤ霞んでるの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
>>3
くやしいのう
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
1時間くらい見せてもらわないと流石に判断に困るw
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
原神プレイヤーに本物を見せつけることで洗脳も解けるだろう
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
え、2023年にこの低クオリティゲー出すの?????????????????笑
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
>>219
どこで?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
ティアキン仕様のswitch本体か
後何年switchで頑張るんだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
>>226
あ、
この程度のショボいゲームならスイッチで十分って意味かと思った
「すげえ!スイッチにしてはやるやん!」ってならんかったんやな
やっぱショボいと思っちゃったか
カネ出すやつを騙せるといいね
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
やっぱどっかからパクったクラフト要素じゃんw
こんなの続編で出すなよDLCでよくね?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
ゴキブリだが負けを認める
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
ボタン連打&QTEゲーとは違うのだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
>>226
ならねーわ
キャラの動きはカクカクだしモヤがかってるしトゥーンに逃げてるだけだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
オープンワールドゲームすら作れないスクエニとは正しく天と地程の差がある
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
なぁ…

例えばブスザワとティアキンどっち買う?ってなったとするやん?
もちろんどっちも持ってない前提でな?でだw

ティアキン選ぶ奴がどこにおるん?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
任天堂ってインディゲーを相手にしてるんだな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
いくら何でも前作から使いまわしすぎだろ
これじゃFFどころかバイオにも勝てないわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
前より増して知育ゲーみたいになってて草
みんなハイラルを冒険したいのであって子供騙しの知育ゲーがやりたい訳じゃないだろうにw
ゼルダである必要が全然ないけどゼルダという名を冠していないと全く売れないというねw
そりゃエルデンリングから逃げる訳だよww
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
>>253
ゼルダはPM2.5を堪能できるからなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
6年かけてこれって人が全くいないのか…
それとも無駄金かけまくったのか、どっちだろうか
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
>>238
あんな布切れ1枚で空を滑空出来る世界やししゃーない
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
>>241
また出たよ「ワクワク」www
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
6年前と変わらないオープンエアーw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
>>73
色々劣化してる
まじで
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
これ正直両陣営に暗雲が立ち込めてないか
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
面白い神作品なのは間違いない
でもスイッチの性能の限界が見えて悲しくもあるね
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
ゴキブ李はFF16予約しろっつーの!
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:33▼返信
海外でも荒れてて草
これやばいかもなあ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:33▼返信
>>267
ゼルダの悪口行ってて草
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:33▼返信
>>260
自称本物じゃん…原神の方が1万倍マシや
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:33▼返信
グラが6年前と一緒じゃん
ブレワイに空ステージくっ付けただけだな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:33▼返信
合成したら岩縮んでて草
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:33▼返信
同じ敵ばかりで草
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:33▼返信
クラフトゲーなのにソロってマジ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:33▼返信
※260
steamの人食い族と戦うフォレストってゲームで見たw
リンクが散髪してないのはウイッチャー3のゲラルトが散髪屋で散髪する要素を入れた?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:33▼返信
>>257
ああ、
ライザ3で背景を霞ませたのはこれより上を行かせないためか
はっはっはっは
死ねよマジで
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:33▼返信
>>119
XBOX360時代のフェイブル2思い出した
そして久っ々に見返してもフェイブル2の方がスカスカじゃない
任天堂だけの問題じゃなく、あの当時のものさえ作ってないし認知もされてない和ゲー業界はこの方向勝ち目あるのかな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:33▼返信
>>272
もう予約だけでも勝ってるのに負けるとは?w
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:33▼返信
FF16よりワクワク感あるな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:33▼返信
>>280
は?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:33▼返信
>>62
前作にパクリ要素をひとつまみ🤏
これを自信満々に宣伝するの草生える
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:33▼返信
今回の新要素もチョニーがパクって起源主張するんだろうな🤣
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:33▼返信
フォートナイトかと思った
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
>>294
どの辺が
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
PS5って5月に何あったっけ?
スイッチしか遊ぶソフトないな
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
新要素は結構だけどまたスタミナと武器耐久力あってげんなりした
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
>>282
予約無しで買うから問題ない
別に予約する必要はないやろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
>>294
バイト乙
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
>>297
な、豚って馬鹿だろw
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
背景がジャギってるのはなんなん
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
>>283
102%があるから
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
ゴキちゃん本気でFF16のが上だと思うの?
本音を言ってみなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
>>190
ムーディー・ブルースとルミリオンのパクリだろwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信

知能遅れのブタちゃんにはちょうどいいゲームかもなw
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
ブレワイ程の感動はもう無いんやろうな、、、
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
>>283
どこ見てんねん
好評しかないぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
今頃吉田はゼルダのこの動画観て腹抱えて笑ってるだろうなw
ショボすぎてwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
>>301
一番不評なところじゃん
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
前作以上に謎解きが知育ゲーになってそうだな
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
クラフトピアのパクリ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
ぶっちゃけこれがGOTY取ったらゲーム業界終わりだよ
いくら知名度高くても6年前と変わってねえじゃん
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
6年間DLC作りに専念した結果原神にぶっちぎりで抜かれたゲーム
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
>>35
あれはゼルダをパクったゲームです
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
ただの追加DLCなだけじゃん
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
こんなの6年間も作ってたとかそりゃ3減化するわな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
>>311
どこ見てるの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
ゼルダはやっぱりワクワク感があるな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
>>277
キモイルカ「ワクワクを思い出すんだ!」
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
>>213
じゃあ実質65か
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
>>297
どれもありきたりの要素じゃん
ゲームやらないからわからんか
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
>>300
6月以降なんもないスイッチはどうするの?
売るの?
7000円ぐらいですよ?今じゃ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
>>307
あの動画でどうやってFF16より上だと思えるの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
買うけどさ。pc版出してくれないかなとは思う。他ハードでも可。それか早く次世代機を出してほしいね。
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
これDLCだよね?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
なんでこんなモヤモヤしてて白濁してるきったねえグラなの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
30分前に公開したにも関わらずすでに15万回再生ってまじ覇権すぎんだろWWWWWW
ゴキブリふるえて眠れ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
クラフトピアからできることを大幅に減らした劣化パクリだな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
枝と岩を合体させたらハンマーになるとか
太い木3本に扇風機を付けたら船になるとか
なんて斬新なアイデアなんだ、凄すぎてパニックになる所だったよ
最低でもこれくらいは書き込みなさい

驚いてあげないと動画に出てきた人が可哀想でしょ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
真のゲーマーFF16よりこっち買うよね?
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
この動画でFF16キャンセル出るんじゃないか?
心配になってくるレベル
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
パネキット思い出した
たしかに発想の自由はありそうだな
337.投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
このコメントは削除されました。
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
>>318
パクリだパクリだって吠えてたら超えちゃいましたね
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
※307
いやまぁFF16というかホグワーツと比べても仕方ない程グラが酷い
そりゃエルデンリングから逃げる訳だよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
🐷「ワクワクする(白目)」
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:36▼返信
初代XboxのMS作品『ブリンクス・ザ・タイムスイーパー』のパクリ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:36▼返信
これがブレワイの大型DLCティアキンか
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:36▼返信
>>334
好きな方を買えばいい
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:36▼返信
しょぼ過ぎて草🤣🤣🤣
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:36▼返信
こんな平坦で描画も少ないようなマップで喜んでるの?ww
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:36▼返信
>>316
これを超えるゲームが今年ないやろ
対抗馬がエルデンリングくらいだった
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:36▼返信
ゴキ発狂スレ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:36▼返信
任天堂信者の擁護薄っぺらいな
ゲームやらないからわからんか
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:36▼返信
>>307
お前マジであの動画観てゼルダの方がFF16に勝ってると思ってんの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:36▼返信
うん、案の定チキンがクソゲーで安心したw
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:36▼返信
※331
そんなに要員いるならUSJの任天堂エリアの映像も伸ばしてやれよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:36▼返信
パクリの原神で喜んでるPSが可哀想に思えてくるな・・・
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:37▼返信
劣化パクリとかスクエニみてぇなことやってんのなw
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:37▼返信
このゲームの世界って人類滅亡したん?
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:37▼返信
※329
カタログチケで買える追加DLCだよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:37▼返信
何年前のゲームですか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:37▼返信
>>59
本体の性能が低いから仕方ないだろ
だからマイクラ仕様にしたわけ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:37▼返信
これ武器ってまた壊れる系のやつなん?
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:37▼返信
>>307
俺はFF16のほうが100倍は楽しみだよ
ティアキンも良さそうならやるかもだが
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:37▼返信
今回も地上の舞台はハイラルなん?
だとしたら前回なかった空島が急に現れた理由くらいなんか説明あるんやろか?
同じ場所なら地上も色々変化が有るなら理由が無いと違和感しかないし
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:37▼返信
この紹介は後に持っていくべきだったな
まずはこんな冒険出来ますって前作にはなかった規模のダンジョンをチョロっと紹介してワクワクさせるところでしょ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:37▼返信
>>335
自分ならスイッチを売りに行くよw
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:37▼返信
そりゃエルデンリングから逃げるわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:37▼返信
>>352
原神のパクリと化したゼルダ…
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:37▼返信
クラフトピアのパクリ🤣
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:37▼返信
ARKのパクリじゃんw
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:37▼返信
>>353
劣化は認識してるんだ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:37▼返信
ブレワイもまた浮上してきた、すげー
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:38▼返信
8000円でこれとか終わってんな…
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:38▼返信
こんな落ちてる物を組み合わせて武器や道具に出来るゲームって初めてだよな
武器は買うもの、素材を集めて合成するものという概念を見事にぶっ壊しやがったよ
とんでもねぇ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:38▼返信
もうやめてゴキのライフは0よ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:38▼返信
>>347
ブーちゃんのハート連打しか見当たらないけど
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:38▼返信
ぶーちゃんの煽りに元気がないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:38▼返信
普通に酷い出来だよ、マジであれから6年も何をやってたんだ?
寝てたんか?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:38▼返信
遠くをフォグで隠すのはPS2の頃のテクニックだな
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:38▼返信
FF16もティアキンも買うけど何か問題あるのか?
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:38▼返信
これクラフトっていうより、いかにもこうしろって押し付けがましくない? やるのだるそう無理だわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:38▼返信
>>187
FF16の方が今風な感じやん?
ゼルダのスタッフももっとスペックの高い機種でいいもの作りたいだろうに親があんなだから哀れなもんよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:38▼返信
もはや原神の劣化パクリやろティアキン
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:38▼返信
見た目一緒に見えるけどなんか違いあるの?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:38▼返信
ゼルダに求められてたのはコレじゃない気がするな
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:38▼返信
クラフト要素推しなのはなんか微妙だな
普通に新しいフィールドやロケーションどんどん見せてくれる方がいいんだけど
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:39▼返信
※358
動画で木の棒が壊れてるやん
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:39▼返信
>>370
クラフトゲーやったら卒倒して死んじゃうんじゃないの?www
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:39▼返信
BGMとか派手な演出でそのまま誤魔化さないのがかなり高評価
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:39▼返信
いやこんなん売れるわ
Switchつえーな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:39▼返信
これは荒れるなあ
外人も激おこやん
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:39▼返信
どっかで見た要素ではあるが新要素は面白そう
クソグラ、スカスカマップとショボい戦闘で虚無感あるが
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:39▼返信
Switchの最後の花火か
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:39▼返信
アクション強化の方向は他のゲームが強すぎて勝てないので
クラフト方向に強化しようとしたけど、
クラフトってマインクラフト以降の流行りジャンルで結構やりつくされてるから
どっかで見たことあるような要素の集まりになったのかなってのが正直な感想
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:39▼返信
武器耐久継続なの?
普通に萎えるわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:39▼返信
>>376
何の問題もない
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:39▼返信
「クラフト要素」だけ見せられてもそりゃ「もう見た」になるよ
大事なのは「クラフト要素に何を足すか」だったのに
ガッカリだわ
期待してたのに
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:39▼返信
クラフトゲーなら手間も良心だろうが
シングルアクションとして遊ぶには面倒に感じるかもしれんな
これらの要素をフルに活用しなくても攻略はできるだろうが
無視するならティアキンやる意味ないし微妙なところだな
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:39▼返信
今度のゼルダは原神のパクリか
看板タイトルの癖に酷いもんだw
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:39▼返信
装備壊れる時点で俺はいらんわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
>>387
どこで外人怒ってるの?
見てみたいから教えて
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
棒に岩付けても特にモーションとか変わらないのは残念だな
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
FF16よりかは楽しそうだろ
エルデンももう過去の遺物だし
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
>>371
任天堂信者のだろ
本体持ってないのにな
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
代わり映えしてなくて逆にびっくりしたわw
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
これゼルダでやる必要ある?
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
せめてバトル部分が原神レベルまで進化していればなぁ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
>>296
ダクソ3の焼き直しにブレワイパクリ要素入れたエルデンリングの話?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
任天堂「ティアキン出します」
MS「買収成立に近づいてます」

ソ、ソニーは・・・?
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
※370
まぁ🐷って海外のクラフト系のゲーム知らんからなw
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
>>382
ほんそれ
こういう細々としたのは後でいいのよね
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
棒と椅子使って果物を取るチンパンジーをみて俺もこれやりたいって言ってるのがニシ君やね
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
クラフト系は山ほど出てるからなぁ
どっかで見たようなのになるのは仕方ない
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
>>399
それしか言えねーなブーちゃんwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
FF16とこれのクソゲー対決はマジでどっちが勝つのかわからんな
どっちも今のところ全く面白くなさそうなのが凄い
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
>>335
ゼルダの心配した方がいいよw
あの動画見てまず予約しようなんて気が起こらないwww
それどころかキャンセル続出だろw
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
>>3
悔しいのう
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
>>209
元々任天堂なんて移植商売だしな
手抜きできるとこはとことん手抜きでぼったくりたいだろうよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
フィールドスカスカで草
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
PCなら発売前に無料配布されるし高解像度高フレームレートでプレイできます
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
時間を戻すのはマジいらない
ああいった変な要素をパズルに組み込まれるとイライラすんだよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
クラフト要素は正直めんどくさい
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
>>405
MSは買収云々じゃなくてスターフィールドにしてやれよせめて
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:41▼返信
ポケモンSVのバグ祭り&ガクガクでも満足した日本くらいやろこれ許容できるの
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:41▼返信
マジで見た目は変わってないな
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:41▼返信
>>411
それあなたの感想ですよね
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:41▼返信
これ棒長くして狭い場所だともちろん振り回せないんだよね?
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:41▼返信
ニンテンドーでも海外人気はマリオとゼルダとポケモンだけは別格だからな
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:41▼返信
作れなかったマイクラの嫉妬がにじみ出てる
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:41▼返信
ブーちゃん
クラフト要素あるオープンワールドならこれこそPC版を要望すべきだろうよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:41▼返信
ゼルダモデルのSwitchも出るの!?
こりゃ遂にSwitch買うしかないじゃん
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:41▼返信
【悲報】ゼルダブレワイ続編ティアキン、全世界でDLCと言われ始める
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:41▼返信
もしかしてギャリーズモッドでも参考にしたのか?
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:41▼返信
武器壊れる仕様なくせよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:41▼返信
地下が本番だから
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:41▼返信
こんなパクリゲーでもゼルダだからって事で脳死満点やろな
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:41▼返信
街とかないの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
>>404
どういう脳みそしたらそんな考えになるのかw
あぁ、豚の脳みそか
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
※404
ブレワイのパクリ要素とか散々言ってるけど類似点は馬しかねぇじゃん
その騎乗すらゼルダが元祖じゃねぇし
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
マジかFF16買うわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
>>422
当たり前じゃん
お前は自分の感想以外の何かを書いてるつもりなのか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
ゼルダクラフトwwww
ネタ切れだから他所からパクってきちゃったww
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
>>331
工作ご苦労さん
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
霧だらけで目に痛いわ
低性能ゴミッチはライザといい背景が霧なの流行ってるの?笑
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
ブレワイから何か進化してるかこれ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
>>212
だって普段やってるゲーム全てがこれだから気にならんでしょ?ハイスペックなゲーム機やPCしかやらなかったらこれはキツイけど
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
あんだけ時間かけてんだからマップくらい一新しろよ
違う地域の作れや大体毎回同じとこばっかり、敵も大体同じ
マリオもそうだわ大体クッパ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
ブレワイの時点でFPSの維持がギリギリだったし
任天堂的にグラはこれが限界なんだろうな
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
ジャギジャギでひでーな
2023年に出るゲームじゃない
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
>>433
100年前に滅んだよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
バイオRE4とホグワーツレガシーのほうがワクワクした
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
なんかインディーズで似たようなものがあった気がする的な出来栄え
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
なんで枝に岩つけて振り回せるんだ?
普通枝が折れるだろ
前作は物理法則すげーとか言ってたくせにどうなってんだよこのゲーム
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
どこぞのなんちゃってオープンワールド一本糞RPGと違って
こちらは正真正銘和ゲー最高峰の真のオープンワールドだな
ビルドいろいろできそうで楽しみ🥰
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
こんなゴミ持ち上げてよくもまぁff16がショボいって言えるよなぁwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
ユーザーが求めてるのってクラフトとかより
攻略が楽しい大きなダンジョンと大きく進化した戦闘なんじゃないの?
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
ゼルダだからギミック多くなるのは仕方ないけど、なんかめんどくさそう
BOTWは買ったけど、これはいいや
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
ゼルダピアだな
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
ゼルダの新作タマキンやばくね?
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
>>449
元々生の青草が燃える世界だし
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
>>428
DLCにしてもショボ過ぎて有料開発版でも買わされるんじゃないかってレベルだな
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
>>402
「ゼルダ」とついていれば盲目的な阿呆がお買い上げくださる
ついてなければ誰も買わん
だからつけとけって話
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
FF16はめちゃくちゃ面白そうだったがタマキンはダメだな
全く面白そうに見えん
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
グラがショボすぎてきちぃな…
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
>>428
だってDLCだもの
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
これ操作10分しか見せてないのに再生回数が異常
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
情報解禁出来ない理由が分かる内容だったね
これ以上の情報は出せないんじゃないかな
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
オブジェクトが逆再生できるなんてすげぇわ

100点!!!
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
ガノン復活でハイラルがやばい!

その時リンクはのんびりクラフトしてたw
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
武器壊れるのが不評だったけど意地でも要素を残すために
スクラビルドを入れたって感じだな
確かに武器壊れなくなるとスクラビルドがゴミ要素になるから
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
FF14のほうが画質良くない?
10年前スタートのオンゲー未満?
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
>>453
買ったのかよ🤭
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
>>405
スパイディ2でるやろ
前作がPC版除いて累計3000万本やぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:44▼返信
武器は壊れるわ、フィールドはスカスカ、前作より劣化のグラ
DLCレベルのクソゲー
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:44▼返信
いやまずさ
絵が地味過ぎるだろ
インディーゲームの方がクオリティ上じゃねぇかこれ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:44▼返信
マジでつまんなそう
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:44▼返信
で、ティアキンとFF16どっちが売れるんだ?
ゲハ的にはそれが一番重要だろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:44▼返信
>>434
負けててクサ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:44▼返信
私はゼルダ BotW 1.5 を見ましたが、同じサウンド、同じマップ、同じグラフィックスでした...余分な天の島と新しい力だけです。
↑Twitterで見かけた外人の翻訳
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:44▼返信
逆再生ギミックはit take twoの劣化パクリやん
ボッチニシはプレイ不可で理解出来ないだろうけどw
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:44▼返信
>>452
進化したろ
目玉を矢に付けたら追尾機能が追加されるんだぞやったね!
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:44▼返信
空島から下に落とされたのに全然背筋ぞわっとしないのはクソグラだからか?
スパイダーマンとか高層ビルから落ちるだけでもぞっとするのに
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:44▼返信
やっぱデカい宝箱から新しいアイテム出てくるあの感じがほしい
ダンジョン攻略型のゼルダがほしい
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:44▼返信
>>473
DL込みならFF16のが売れそう
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:44▼返信
開発チームが可哀想になってくるわ…
まあそれもこれもまだスイッチ現役でやるぞ、って言ってるN社が悪いんだが
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:44▼返信
原神なんかを遊んでる自分が恥ずかしくなった
これが本家本物なんだと実感した
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:44▼返信
>>467
ドラクエ10以下だよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:44▼返信
>>428
まーたゴキの妄想か
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:45▼返信
>>1
新しいアイテムの発想が子供なんだよな。なんかドラえもんの道具を見てる感じやね😅そっから着想得てるんじゃないか?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:45▼返信
>>115
いや流石にスカバイの方が中身あったよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:45▼返信
普通にFF16の方が売れるよ、こんなレベルだと
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:45▼返信
ブーちゃんが元気なくて笑うwww
本心だと「なんか違う」って思ってんだろうな
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:45▼返信
>>479
もう作る人いないよ
3dsの時点開発が諦めてたし
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:45▼返信
まあ新しいゲーム作ってるわな
戦闘自体はつまらなそうだけど
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:45▼返信
敵が1種類しか紹介されなかったことが気になる
色んな武器持ってるから違う敵だよという水増しなのでは
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:45▼返信
>>452
そんなもん任天堂のだれが作れるんや・・・
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:45▼返信
こんなん出したらまたGOTY総ナメしちゃうよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:45▼返信
PS2かよw
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:45▼返信
スカスカジャギジャギだし1500円くらいかな?
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:45▼返信
木の棒に石を付けて全く新しい物を作り出すこれって革命では?
これまでのゲームは木の棒は木の棒、石のオノは石のオノだったからな
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:45▼返信
武器壊れるのかよ....
botwでも批判だらけでゴミ要素だったのに
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:45▼返信
>>473
どう考えてもFF16に決まってんだろ。世界の注目度が違いすぎる

あ、日本限定ならティアキンかもな
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:45▼返信
こんなに完成度高いのなら何で渋ったんだ
FF16なんて前々から情報出して結局ゴミだったのに
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
いつもPCゲー馬鹿にしてるくせにこうゆうときだけ持ち上げるゴキブリってWWWWWW
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
こんなの俺が作ったらバグだらけになりそうだ。
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
これさwww
wiiとwiiuみたいに同じものだとみなされて売れないんじゃねーのwww?
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
なんか取って付けたような新要素だな
とくに通り抜けフープみたいなやつ
天井抜けられるってそれの何が面白いの?
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
おっさんが遊ぶ動画より色々な新要素を30分くらいにまとめて映像流せなかったんか?
そんで公式サイトの綺麗な映像と比べて背景がカクカクしてるのが気になりすぎる
詐欺やん
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
※473
ティアキンに決まってるやん
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
バトルは原神超えられないからクラフトで差別化図ろうとしているって感じだな
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
>>476
最近やったゲームだと俺もそれを思い出したわ
もっと遡れば他にあるんだろうけど
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
そもそも原神って基本無料ゲームだからな。フルプライスのゼルダは比較される時点で終わってるわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
>>500
どこ見てるの?
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
>>487
既に負けてるのにマジかwww
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
ファミ通限定の売上勝負ならティアキンの圧勝だよw
512.Q投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
最初、ワンダみたいって思った。

ひと通り観たけど、俺も小学生だったらワクワクしてたかもしれんな!
良かったね発売日決まって。

いや〜、お陰で眠くなったから寝るわ🤗
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
>>473
間違ってもPS4で出ないからPS5の装着率考えると無理だな
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
>>499
完成度のかの字もないんだけど
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
>>496
情報弱者で草
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
物理法則はネタ切れだからクラフト要素ぶっこみましたwww
見た目の数は売れるけどまた3減豚になるやつでしょこれwwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:47▼返信
でロード時間とfpsは?
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:47▼返信
>>121
ヒロアカって子供かよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:47▼返信
>>491
ただでさえ使いまわしのロケーションからアセット消しながら無理やり詰め込んだのに
敵の種類なんか増やせないしブスザワの時点で色違いばっかやったし諦めろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:47▼返信
なんか映像ジャギジャギだな
DS時代を思い出したわ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:47▼返信
今月カタログのインディのティーチアとグラは良い勝負じゃね
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:47▼返信
Wiiを思い出すギザギザ画質
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:47▼返信
>>510
未来人は未来に帰ろうな
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:47▼返信
めんどくさそう
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:47▼返信
>>508
1万で遊び尽くせるティアキン
1キャラに数万も使わされる原神
どう考えても格が違うんだわ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:47▼返信
>>511
多言語収録、貿易もバッチリよw
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:47▼返信
>>513
ホグワーツは見えない聞こえない
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:47▼返信
>>498
日本(中国)限定の間違いでは?
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:48▼返信
ギミックは言わない約束だろ?
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:48▼返信
>>145
面白さで本体性能を隠すゲーム
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:48▼返信
武器壊れるから買わないっす
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:48▼返信
即買いしました
ありがとうございます
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:48▼返信
>>499
出すと予約してもらえないでしょ
ある程度予約集まったから出してきたんだ
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:48▼返信
>>447
映画作品の物をゲームで体験するのと、ゲームオリジナルの世界を体験するのとじゃ〜ワクワク感が違うから、ゲームオリジナルの世界じゃ〜ハリウッド映画のワクワクには勝てないよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:48▼返信
クラフト「要素」でしかないなら所詮開発者の想像の域は出られん
こんなのに時間費やしたんか?
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:48▼返信
草が燃えたら面白いじゃないけどさ
追加した要素が悉く、それ面白いか?みたいなのばっかりで草
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:48▼返信
※87
ちょっと面白そうw
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:48▼返信
○バイオハザード 4 リメイクが英国の小売チャートで 1 位にデビューし、売上はオリジナルより 29% 増加
2023 年 3 月 25 日までの週の GfK データによると、バイオハザード 4のリメイク版が英国の小売チャートで 1 位になりました。
バイオハザード 4 のリメイクの売上は、2005 年 3 月に発売されたゲームキューブのオリジナル ゲームよりも 29% 大きくなりました。売上は、2020 年のバイオハザード 3 のリメイクよりも 38% 高く、2019 年のバイオハザード 2 のリメイクよりも 38% 低く、 2021 年のバイオハザード ヴィレッジよりも 23% 低くなります。バイオハザード 4 のリメイクは、バイオハザードシリーズでオリジナルの発売を上回った唯一のリメイクでした。その発売時の売上高は、 Dead Spaceリメイクよりも 250% も高かった.ホグワーツ レガシーは2 位のままで、売り上げは 31% 減少しました。FIFA 23 は、売上が 11% 増加した 3 位にわずかに遅れをとっていました。
WWE 2K23 は2 週目に 4 位に落ち、売上は 58% 減少しました。Call of Duty: Modern Warfare II は6 位に上昇し、売上は 40% 増加しました。スーパー マリオ オデッセイは 7 位で、売上は 16% 増加しています。←オリジナルより売れているとは〜
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:48▼返信
ホヨバはこれ見て速攻パクリに着手してるんだろうか
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:48▼返信
色んな乗り物作れるみたいだから、創意工夫を凝らした乗り物による
タイムアタックとオンラインランキングあるかなと思ったけど、無さそうだなこれ
もしかして乗り物要素って、はい、早く移動できました。はい、川を渡れました。
はい、空島へいけました。程度の要素なのでは
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:49▼返信
PS5イギリスで同梱版セールしてるらしいよ
ラグナロクがついてくる
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:49▼返信
>>525
原神は別に課金しなくても遊べるぞ?
お前多分配信者の重課金動画ばっか見てるから偏見入ってるわ
543.Q投稿日:2023年03月28日 23:49▼返信
>>40
眠くなった
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:49▼返信
※496
何でもかんでも付けれてってわけじゃなくて目を付けたら誘導ミサイルに
棒に武器付ければロングな槍にって感じである程度の法則には縛られてる思うけど
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:49▼返信
あまりの凄さでゴキブリぶるぶる震えすぎだろ
WWWWWWWWWWWWWWWWWW
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:49▼返信
で、これクラフトゲームなの?
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:49▼返信
今のところ凄い微妙ゲーだわ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:49▼返信
FF16なんて見せられる情報全部出したのに負けるのか….
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:50▼返信
○バイオハザード 4 リメイクが英国の小売チャートで 1 位にデビューし、売上はオリジナルより 29% 増加
2023 年 3 月 25 日までの週の GfK データによると、バイオハザード 4のリメイク版が英国の小売チャートで 1 位になりました。
バイオハザード 4 のリメイクの売上は、2005 年 3 月に発売されたゲームキューブのオリジナル ゲームよりも 29% 大きくなりました。売上は、2020 年のバイオハザード 3 のリメイクよりも 38% 高く、2019 年のバイオハザード 2 のリメイクよりも 38% 低く、 2021 年のバイオハザード ヴィレッジよりも 23% 低くなります。バイオハザード 4 のリメイクは、バイオハザードシリーズでオリジナルの発売を上回った唯一のリメイクでした。その発売時の売上高は、 Dead Spaceリメイクよりも 250% も高かった.ホグワーツ レガシーは2 位のままで、売り上げは 31% 減少しました。FIFA 23 は、売上が 11% 増加した 3 位にわずかに遅れをとっていました。
WWE 2K23 は2 週目に 4 位に落ち、売上は 58% 減少しました。Call of Duty: Modern Warfare II は6 位に上昇し、売上は 40% 増加しました。スーパー マリオ オデッセイは 7 位で、売上は 16% 増加しています。←オリジナルより売れているとは〜
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:50▼返信
まず青沼が面白そうにしてない
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:50▼返信
何これ?

原神のパクリ?
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:50▼返信
>>434
エルデンリングとかオープンワールドにする意味無かったしただの劣化パクリだったというのが世界の共通認識だよ?
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:50▼返信
>>545
どう凄いの
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:50▼返信
正直これが新ダンジョンの一つです!って言ってすげーダンジョン(語彙力)をバン!と出してくれた方が盛り上がる
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:50▼返信
6年待ってこんなの見せられたらキャンセル続出でしょww
アマランだだ滑りwwww
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:50▼返信
今日紹介された要素が全部以前に見たことあるもんばっかりで草
まぁ任天堂のゲームしかやらない層には新鮮に映るのかも知らんね
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:50▼返信
ゴキよ怖いか
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:50▼返信
くっそ楽しみだったんだけど思った以上に絵ずら変わってなくて落ち着いたわ、買うけどさ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:50▼返信
ハードのせいで技術的にも進化無理だったんだな
新作ってよりDLCって感じの出来だし新要素も何も期待できないな
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
なんかすげぇ微妙
FF16と比べてもティアキンの微妙さヤバいだろ
何の目玉もないぜ今のところ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
ちゃんと画面が明るくて安心したわ
やっぱりオープンワールドはこうでないと
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
もともと次世代機向けに作ってたけどそれがなくなったからこんなにしょぼくなったのかな?
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
ドラえもんの秘密道具感あるネーミング
というかスクラビルドはブレワイのバグで既視感あるわ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
>>307
ゲームそれぞれに良さがあると思うけどいくら面白くてもグラが最低限満たしてないとやる気にならん…
で、上とか下とかどうやって決めるん?
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
原神で1キャラ数万だすとかそれこそ廃課金者が配信のためにガチャガチャしてるだけやろ。
せいぜい月600円のパックで十分事足りる
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
で、そのいろいろ出来る要素がありながら
なんでモヤを晴れさせられないんだよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
最近FF16の記事ばかり見てたからさ・・・ スイッチなのにPS5より性能が良さそうに感じたwごめんね(#^.^#)
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
無駄な追加要素にしか思えないなぁ
クラフトとか絶対にとっ散らかるし、そういう自由な遊びはゼルダに求めてねえよ
クラフトやりたかったらクラフトだけのゲームやるからw
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
>>563
バグで空も飛べたしな
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
無名の海外メーカーがゼルダのタイトル等を使わないでこの映像出してたら酷評の嵐だったろうな
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
雲がちゃんと流れてる…

すご過ぎ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
>>561
夜になると画面見えなくなるとかマジでアホだよなw
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
ビルドとかであんまり武器の種類を増やしすぎると、
このボスはこれが有効ですよみたいな作りこみをしても、
有効かどうか試すのめんどくせえから、ダメージ通るならこれでゴリ押すわみたいな
状況になるか、正解を見つけないとまず勝てないみたいな状況になると思う
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
ブレワイより劣化してね?
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
ホグワーツレガシーが神ゲーに見えてくる
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
18GBらしいけど「そんな容量で大丈夫か?」「大丈夫だ問題ない」にならない?
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
オワエフは最新動画出てもワクワク感どころか炎上するだけだからな
もう完全に勝負付いてるよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
ウィッチャー3以降の神ゲーの予感だわ
コレクターズエディション買った
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
合成武器はまあアリかな


当然500種類ぐらいはレパートリーあるよね?
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
クラフトばっかりにみんな目がいってるけど空島なんか狭くなかった?
数はあるみたいだけど小さいのばっかりやん
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
あー既視感ぱねえ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
背景フォグ大好きだなスイッチのゲームって
グラしょぼいから誤魔化してるんだろうけど
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
海外ではこれで値上げかよ、てなるわな
バグモンみたいに国内半分か
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
>>577
それが新しいゼルダのタイトル?
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
乗り物ありきな場所で不自然に素材が揃っているの草
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
>>561
なんかモヤモヤしてない?
587.Q投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
>>50
それだ、ウィンガーディアム・レビオーサだ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
神ゲー確定!!!!
ありがとう任天堂
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
フィールドもアクションもエルデンリングの上位互換だな
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
つかスイッチの後継機まだかよ
いつまで引っ張んねん
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
クラフト要素はユーザーにプレイ時間の水増しをさせるために用意したなこれ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
ドラクエビルダーズでよくね?
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
ゴキはFF16のDL版買うらしいよ、後ほどゲハで予約画面のうp祭りな!
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
どっかの根暗ファンタジーと違ってちゃんと世界が"生きてる"よな
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
>>467
FF14はSwitchで動かない時点で答え出てるだろw
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:53▼返信
さて、こんなゴミは放置して
Ravenbound買うか
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:53▼返信
ゼルダってこんなグラしょぼかったけ?
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:53▼返信
空島が遠い
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:53▼返信
>>551
逆にそう感じちゃうよな
原神の方が10年ぐらい進んでるレベルだし
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:53▼返信
>>574
劣化というか変わってない
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:53▼返信
>>579
あるかもしれないがモーションは3種類くらいだと思う
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:53▼返信
>>586
お前の頭が?
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:53▼返信
クラフト自体はありきたりなアイデアなんだけど、たぶん任天堂のことだから絶妙なレベルデザインが施されてるんだと思う
そこが楽しみ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:53▼返信
なんかモヤモヤすごいね
花粉かな?
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:53▼返信
>>590
残念ながら存在しないぞ
作る所ないんだから
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:53▼返信
>>590
米任天堂のバウザー社長「スイッチはまだまだ売れ行き好調。あと数年は強力なパフォーマンスを発揮できる」
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:53▼返信
なんかブレワイのDLCレベルじゃないか?
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:53▼返信
>>195
そりゃSwitchで出せって言われて頑張って性能に合わせて出したんだろ
仕方ない
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:53▼返信
何かブレワイの方が画質良くない?こんなジャギジャギじゃなかったよな?
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:53▼返信
また武器壊れんのかよ
アホじゃね
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:53▼返信
Steamにあるクラフトピアじゃん
パクってて草
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:53▼返信
ずっとこんなBGMなのこれ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:54▼返信
うわぁ相変わらずマップスッカスカやん
よくFF16のマップがスカスカだなんてネガキャンできたな🤣
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:54▼返信
※594
それな
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:54▼返信
>>576
マリオオデッセイとか5GBだよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:54▼返信
必死に原神持ち上げて対抗しようとしてるゴキブリを見てると本当コンプレックスが酷いな
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:54▼返信
ブーちゃんの煽りのキレが悪すぎる
なんかもっとこう圧倒的に凄いと思える要素が無かったのが残念だわ
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:54▼返信
おっさんの喋りがたどたどしいんだけど盛り上げる気あるのか
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:54▼返信
原神を遊んでたけどさっき夜空に大きな流れ星が流れたのを初めて見てなんか得した気分になれたw
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:54▼返信
ゼルダ仕様の有機ELモデルが発売されるから新型Switchは出ないな
開発機の話すら見たことないし来年出るかも怪しい
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:54▼返信
>>593
任天堂信者も動揺するわな
大して変わってないんだから
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:54▼返信
>>594
生き物も草もいないし空気が淀んでるけど
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:54▼返信
>>505
えw
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:54▼返信
原神があそこまで綺麗なのはswitch切ったから
前作と何も変わらないゲームしか作れないんならさっさと新型ハード出せよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:54▼返信
アイテムをくっつけられるってアイディアはシンプルだけど拡張性あるし自由に遊べるブレワイの路線をちゃんとアップグレードできてるな
また他のオープンワールドにパクられそう
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:54▼返信
新しい遊びをコレでもかとパクりましたと豪語しただけの事はあるな😊
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:55▼返信
>>616
アホ
よく見ろ
原神よりもクラウトピアと比べられてるぞ
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:55▼返信
PCなら4k60fpsでプレイできます
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:55▼返信
※613
動画見てないだろw
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:55▼返信
これは買いやろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:55▼返信
やっぱり完全に違う世界を作るべきだったな
見たことある景色はダメだよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:55▼返信
多分ストームヴィル城を超えるダンジョンは数年出ないな
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:55▼返信
>>625
グミシップ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:55▼返信
🐷がクラフトの起源主張しそうw
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:55▼返信
取り敢えずモヤを取り除くクエストがないの?
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:55▼返信
めちゃくちゃ面白そうw
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:55▼返信
リンクのインドの浮浪者みたいなカッコが気になるwww
装備全部無くしたの?
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:56▼返信
キャッチコピーは「フォグだらけの世界でクラフトピアをしよう」だな
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:56▼返信
>>573
正解を諦めてるのが今のゼルダだよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:56▼返信
なんだろう全然楽しそうに見えない
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:56▼返信
>>241
それダイパリメイクの時も言ってましたよね?
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:56▼返信
バトルに追加要素はないんですかい?元素反応レベルくらいは欲しいんだけど
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:56▼返信
外人熱心な信者以外冷え切ってて草
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:56▼返信
お前ら6年間何やってたん?
パクるもの探してただけか?
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:56▼返信
>>629
見たけどスカスカやんけ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:56▼返信
>>631
時間を行き来するに決まってるやん
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:56▼返信
木がいっぱい生えているからスカスカじゃないとでも思っているのかねブーちゃんは
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:57▼返信
>>625
その要素自体がすでにパクリなんですけど
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:57▼返信
>>11
画面が暗い明るい相棒の犬がどーのこーの
グラグラグラグラグラグラグラがどーしたって?
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:57▼返信
元々WiiUのブスザワからリソース使い回しなのにここまで劣化するのか…
マリカー8みたいにティアキン発売してから新ハード発表してロンチ周辺でティアキンDX出るまでは見えてる
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:57▼返信
ねえこれってConan Exilesをパクッてないか?
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:57▼返信
メタスコア96点ってところだな
流石に前作は越えられないと思うが
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:57▼返信
信者以外はこいつ何言ってるんだ?ってそりゃ冷ややかになるやろ
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:57▼返信
>>629
横だが見たぞ
だだっ広いとこにポツンといる孤独な敵をぶん殴る姿は哀愁が漂うな
だからティアーズとか?
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:57▼返信
horizon2は作り直して1年早くてDlc も出るもんなグラフィックも比べもんにならんし
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:57▼返信
やばい
召喚獣バトル馬鹿にしていたらそれ以下の物が出て来るとは思わなかった
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:57▼返信
今更知育ソフト出されて喜ぶのなんて信者くらいでしょ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:57▼返信
これが本物のオープンワールド
スカイリムとかいうのはゼルダのパクリ
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:58▼返信
まさかあの取って付けたような空島だけが追加フィールドなわけないよな?
広大な地下世界とか探索しがいのある巨大ダンジョンはまだ隠してるんだろ?
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:58▼返信
こんなとこでゴキブリ暴れてるとこみると
また口だけ番長買う買う詐欺でバイオ買ってねえんだろな
初週ハーフ超え楽勝って豪語してたのにダイジョブですかね
WWWWWWWWWWWW
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:58▼返信
今まで 原神>ブスザワ こうだったのが
これから クラフトピア>ティアキン こうなるのか
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:58▼返信
面白そうより面倒臭そうの方が今のところ勝ってる
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:58▼返信
>>631
DLC程度にこれだけ時間かかってるから完全新作は10年くらいかかるやろうしスケジュール埋めるのを優先したんだろうな
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:58▼返信
てか移動の手段をあれこれと煩雑化してダルイだけでは
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:58▼返信
なんで同じ世界にしちゃったかなあ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:58▼返信
>>658
古いな
最近ゲームやってます?
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:58▼返信
『ゲームの歴史』だとこの追加要素全部ゼルダ起源にされそう
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:58▼返信
>>660
そんなに怖いのか
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:58▼返信
クソワロタ
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:58▼返信
さっさと新型機出せや
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:58▼返信
DLCにフルプライス出す神経が本気で分からん
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:58▼返信
この物量でその処理をあっさりやれるとは・・・任天堂の技術力はいったいどうなってるんだ!?
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:58▼返信
これぞティアーズオブザウォレットの名前に恥じない素晴らしいゲームだな😊
674.Q投稿日:2023年03月28日 23:59▼返信
>>156
別のシーンじゃ泳いでたしなw
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:59▼返信
ゼルダエディションのswitchマジ欲しいわ
ポケモンとスプラはいらんかったが
やっぱりトライフォースだよな
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:59▼返信
パクリ魔がいるんだから全部バカみたいに出すわけ無いだろ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:59▼返信
これやばくね?
アイテムと合体できるって時点で色々バグりそうなのに
合体できる数が多すぎるからだいぶ作りこまれてるな
地味に時間かかることやってんのな
触ってみないと面白さ分らんわ
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:59▼返信
>>658
よりによってスカイリムがパクリってw
豚はこえーや
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:59▼返信
楽しそうではあるけど画質ボケボケと白飛びしてるの見辛いな
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:59▼返信
>>664
そこが任天堂の腕の見せ所だろうな
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:59▼返信
FF16とコレを観てエルデンリングの偉大さを再確認できた
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:59▼返信
>>660
言っておくが誰もパッケ限定勝負はしてないぞ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:59▼返信
>>647
ああ、そういうことか
この程度いつの時代のゲームの密度かと
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:59▼返信
前作の世界そのままだし大規模なDLCだろって思ってたけど普通におもろそうだわ
前作でなんの役にも立たなかった素材で色々出来るのは楽しみだわ
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:59▼返信
でもぶっちゃけみんな思ったよな
新要素は面白そうとは思わずに「めんどくさそう」って

えーと、まずここに扇風機おいて大ジャンプしてここの天井すり抜けて、
この部分の時間戻して、弓に目玉付ければ見えないところのスイッチ起動できるから押して
みたいなのをやらされるんだろ?
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:59▼返信
結局変わり映えしないからなあ
つまらなそう
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:59▼返信
そりゃあ前作(6年前)からハードが変わってないから
グラがショボいのはあたりまえ
当時ですらPS4と比べてショボかったのに今はPS5だからな
何周遅れだよwwww
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:59▼返信
>>45
相棒の犬が案内してくれます!
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:00▼返信
>>660
いつものおまいう
FF16毎回2000コメントなのにな
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:00▼返信
psスタジオには作れない”本物”クオリティ
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:00▼返信
いつも思うが
何でこんな画像白っぽいの?
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:00▼返信
無人島から始まって
サバイバルしながら世界拡張していくようなゲームが良かった
同じ世界走り回るとかもうええて
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:00▼返信
これ最初はいいけど途中でかったるくなってやめるやつだわ
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:00▼返信
>>685
ブスザワのタイムアタックされたのがよっぽどむかついたんだろうね
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:00▼返信
なんだかんだ言って、動画をしっかり見てるゴキたちw
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:00▼返信
>>685
この映像だけでそこまで考えるとかむしろお前ゼルダ好きだろw
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:00▼返信
今年のGOTYだからゴキも宗教捨てて遊んどけ
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:01▼返信
これ実装するのめちゃくちゃ大変だろうに
バグなかったらプログラマが天才集団すぎるわ
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:01▼返信
>>676
発売日もう近いのに何言ってんの?🙄
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:01▼返信
>>511
ファミ通限定とかw時代遅れにも程がある
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:01▼返信
>>673
どういうこと?
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:01▼返信
>>685
それが全部これでできるから凄いと世界で絶賛されとる
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:01▼返信
主人公刺青いれてね?
反社なの?任天堂大丈夫?
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:01▼返信
ゲームの1番の敵は見たことある景色だからな

既 視 感

だよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:01▼返信
>>660
豚はゼルダよりFF16興味ありすぎだろ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:01▼返信
>>695
いや飛び飛びで見た
ずっと見てたらかわいそうになってくるので
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:01▼返信
※625
いや洋ゲーからパクってるやんティアキン
steamのヴァルヘイムってクラフトRPGゲーム知らんの?
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:01▼返信
>>695
見もせずに批判してる豚とは違うからな
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:01▼返信
>>681
エルデンやウィッチャー3って物凄いクオリティだったんだとよくわかるな
はっきり言ってFF16もティアキンも1ミリも欲しくならんわ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:01▼返信
※672
こんなローポリで正気か?
スマホでも動くと思うぞ
スマホで動く原神がでないSwitchの時点でわかるよな?
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:02▼返信
※672
本当にな、何年前から停滞してるのかって驚いちゃうよ
Wiiから技術力を捨てて小手先の遊びに逃げてるから育ってないのは仕方ないけどね
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:02▼返信
>>698
前作もバグだらけだし
当然バグだらけでしょう
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:02▼返信
今年のゲームオブザイヤーは、絶対にホグワーツが受賞するよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:02▼返信
エルデンリングから逃げるわなこれじゃ笑
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:02▼返信
移動ウッザもうフックだけでええやろ
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:02▼返信
楽しみすぎて寝れなくなった
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:02▼返信
※698
近年になってもバグが発見され続けてるブレワイより多くなりそうだけどね
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:02▼返信
>>704
だって基本前作と同じマップだからな
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:02▼返信
>>695
まあ短いしなw
長かったらスルーしてたわ
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:02▼返信
ほとんど変わらなくて草
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:02▼返信
>>644
ハードがもう限界だから許してやれよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:02▼返信
パイプ@mssssup
ゼルダ新作の新能力、ゲームが単調になったりそもそもシステムが成立しなくなるような、他のゲーム会社だったら思いついても絶対にやらないシンプル過ぎて逆にヤバい能力を何個もぶち込んでいて凄すぎる。あれらを持て余さずに面白さに繋げたら相当凄い。これが俺らが望んでたクラフトピアくんですか
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:02▼返信
>>687
それはほんとそう
任天堂のゲームは好きだけどSwitchの性能がゴミすぎてみんなクソみてえなグラになるのマジでイラつくわ
別に4KとかにはしなくていいからせめてフルHDにはして欲しいよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:02▼返信
※695
そして他のゲーム動画も観ないで知ったかぶりする豚ww
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:03▼返信
>>713
ローリング原作のキャラゲーな時点で無理
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:03▼返信
>>695
イカダのところで失笑して見るのやめちゃったわwww
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:03▼返信
豚と違って映像は見るしゲームも買ってプレイするけど
これを楽しめるとは正直思わん
新要素が全然わくわくしないもの
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:03▼返信
グラなんかよりゲーム性を重視するからスイッチは面白い
PSが勝たない理由
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:03▼返信
船やら作ってないで、空飛べよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:03▼返信
まあWiiUから性能あがってないから令和になってもゼルダはしょぼグラのゴミカスゲーのままだ
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:03▼返信
>>722
最後に思いっきり馬鹿にしてて草
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:03▼返信
>>722
いや誰だよそいつ
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:03▼返信
やっぱり戦闘がつまらないままやな
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:03▼返信
超面白そうだな、グラも動きも全く問題なし
性能マウントしか取れない糞虫はカイゾウドガーfpsガーとかやってるんだろうけど
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:03▼返信
※218
万が一ゼルダがGOTY獲ったとしてお前に何の関係があんの?
もらったってなに?
お前、任天堂の関係者?
いくら自分が人生の負け犬で落後者で存在価値の無いゴミだからといって、勝手に任天堂に自己投影して悦に浸るなよ
やっぱ豚ってキモいわ
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:03▼返信
>>713
人気があっても出来はスパイダーマン以下だからねえ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:04▼返信
>>725
キャラゲー???
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:04▼返信
これクラフトピアだよな
スイッチハブだからぶーちゃんは知らないだろうけど
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:04▼返信
ガチで神ゲーやん
これ抜けられなくなるぞ
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:04▼返信
>>734
動画くらい見ろよ
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:04▼返信
速度を保存するタイプのバグができるゲームでものをくっつけるとか
これはバグゲーの金字塔になるんじゃないか?
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:04▼返信
>>695
動画なんか見なくてもいいくらいうっすい内容だったなw
はちまの纏めとか見れば十分なくらいにw
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:05▼返信
>>734
最近のゲームやってる?
今はPS3並みのグラが許される時代じゃないよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:05▼返信
で、ゼルダのゲームとしてクラフト要素は必要なの?
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:05▼返信
>>557
今の時期にこんなので堂々と出してくる任天堂…
怖いわ
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:05▼返信
自分でどれだけお気に入りの武器作っても壊れるんじゃ愛着わかないだろ
修理できるならいいけど今回はあるのか?
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:05▼返信
>>728
ゲーム性がゴミって記事なんだけど
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:05▼返信
「牢屋に監禁されても天井があれば逃げれます」噴いたw
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:05▼返信
ゼルダのゲーム性と面白さは絶賛するが

そのグラフィックはさすがに時代が10年おくれているとしか言えんわ、、
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:05▼返信
ブレワイ未だに遊んでるYouTubeに動画上げてるやつもバグで遊んでるだけだしな
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:05▼返信
追加要素これだけで70ドルも取るの?
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:05▼返信
フリーで配られても遊ぶ時間がもったいないレベル
これを前作より高い金出して買うのかwwwww
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:05▼返信
聖剣伝説4の新作出たのか
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:05▼返信
ブスザワの壁にへばりつく要素って絶賛されてたよね?
他の要素ないのかよってぐらいに

なんで天井からすり抜けることにしたの?
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:05▼返信
WiiU版から考えると10年近く前のゲームなんだよな
よくそのまま出すよな時代遅れすぎるだろ
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:06▼返信
これ見てワクワクしないやつはゲーム引退しとけ
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:06▼返信
これだとクラフト要素は薄くて面倒なだけだな
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:06▼返信
時間巻き戻しギミックを新要素としてドヤるの恥ずかしくない?
既存のゲームでもあるギミックやん
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:06▼返信
>>733
戦闘は聳え立つうんこ
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:06▼返信
>>755
???
同時発売だけど…
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:07▼返信
自分を抑えきれず>>695のコメントにイライラレスが集まってるのウケる
こんなショボい煽りにも耐えられないのかよw
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:07▼返信
※728
グラが綺麗だとゲームが詰まらないってさ、豚の認識は10年以上遅れてるな
今時のAAAクラスのゲームは画面が綺麗でゲームも面白いんだ
画面がきったないのは15年前のPS3にすら劣るゴミッチだけ
豚は今でも平成に生きてるなーwww
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:07▼返信
やっぱりゼルダなんだよなぁ
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:07▼返信
クラフトピア
クラフトピアは、あらゆるクラフトゲームの要素を組み合わせ、融合させた全く新しいクラフトゲームです。 私達が大好きな要素、農業、自動化、ペット飼育、ダンジョン探索、建築などをハックアンドスラッシュとサバイバルをベースに融合し直した、とにかく楽しく、可能性が無限に広がるゲームです。
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:07▼返信
これみてワクワクする奴はゲーム引退しろ。井の中の蛙過ぎる
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:07▼返信
日本人は情弱が多いから文句言わないだろうけど
外国人は文句言うと思うよ
DLCで十分だって思える内容だったから
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:07▼返信
ゴキブリが悔し涙流して動画みてくれてるおかげで再生回数ウナギ登り
ありがとナスWWWWWW
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:07▼返信
>>760
やめたれwww
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:07▼返信
あれだけ言われた武器壊れる要素続投とかセンスねえな
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:07▼返信
※734
やった豚は視力が弱いって本当なんだな
公式HPの動画は開発機のPCの映像だったんだなってなった
もうPCで出した方がよくない?ww
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:07▼返信
クラフトピアのパクリは草
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:07▼返信
結局ゼルダはパズルゲーだからリプレイ性ないってのがね
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:07▼返信
これにトレーラーのゼルダの言葉がどう繋がるのか本当に楽しみだ
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:07▼返信
クラフト要素がゲーム界に影響だのなんだの言ってたやつなの?
ゲーム界知らなすぎじゃね?
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:07▼返信
>>747
ただの新作紹介の記事なんだけど
君には一体何が見えてるの?
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:08▼返信
※728
グラとゲーム性は比例するぞ
グラが良いゲームほどゲーム生も良い傾向にあるし逆にグラが悪ければゲーム性も悪い傾向にある
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:08▼返信
ポケモン増田「グラフィックが良すぎると親御さんがビックリする」←これwww
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:08▼返信
>>769
プライド高いからな任天堂は
あれやめろって言われれば言われるほど続投だよ
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:08▼返信
こんなのいいからトワプリと風タクをswitchで出来るようにしろ
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:08▼返信
※プレイ動画をエルデンリングやホグワーツレガシーと比較するのはやめてあげましょう

それは弱いものいじめです
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:08▼返信
ほんとに任天堂だけ時間が停止してるよ
このクオリティーならインディーズが普通に作る時代だからな
WiiU版から進化してないのさすがに引く
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:08▼返信
何で空島との間隔こんなにあけたんやろか?上下の移動の度にストレス高そう
一方で洞窟が有れば山登りもせずに抜けられて楽々みたいなちぐはぐな事やってるし意味わからん
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:08▼返信
※756
この程度でわくわくできるってある意味幸せだわ
頭お花畑という意味でな
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:09▼返信
>>767
再生回数増えて何か良いことあんの?w
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:09▼返信
ブレワイの武器耐久度移植バグめんどくて成功せんわ
ティアキンで耐久度無くしてくれると思ってたが...
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:09▼返信
あっという間に700コメ
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:09▼返信
>>762
逆にしょぼいグラで面白いゲームって具体的にどれ?っていうね
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:09▼返信
グラフィックが低い、悪い、見にくいゲームは没入感が乏しい
これ常識ね
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:09▼返信
>>776
FORSPOKENとか最高だよな!
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:09▼返信
豚自身も微妙な出来だったのがコメからでも伝わってくるのが笑えるw
これキャンセル祭りだろw
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:09▼返信
ティアーズオブクラフトピア
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:09▼返信
すごい!進化してない!

逆に驚き👍️
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:09▼返信
壁はもう走れるようにすりゃいいんじゃねえの
もうよじ登るの時間の無駄だろ
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:09▼返信
空島あんまりでかいの無さそうやな…
スカスカじゃん
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:09▼返信
>>784
ブーちゃんはどうやら再生回数が多い=売上が多くなるという謎の方程式を持っているんだ
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:10▼返信
これ102%売れまくるよ。
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:10▼返信
ps3に出てたって言われても疑わない自信あるわ
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:10▼返信
ポケットピア製品のクラフトピアオマージュってことは
PALWORLSは公認だな
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:10▼返信
>>782
空島との間隔はロードが遅いからに決まってるやん
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:10▼返信
わざわざ青沼さんが紹介するにしては内容が薄すぎるだろ...

それともティアキンの紹介としてはこれでも濃い内容なのか?
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:10▼返信
ティアーズオブザ花粉症
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:10▼返信
能力の一つ一つがぶっ壊れ
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:10▼返信
ゴキの嫉妬がキモチイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイいい
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:10▼返信
どっかで見たような新要素ばっかりで草
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:10▼返信
攻略に必要ならシングルアクションとしては面倒
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:10▼返信
>>782
スイッチのスペックを考えてみろ
空島と陸地が近かったら描画的にも色々マズイやろ
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:10▼返信
>>775
えっ?ゲーム性変わった様に見えるの?
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:10▼返信
原神も新しいステージ追加されるたびに壁登りは無くなっていってるからな
今時壁登りはねえわ
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:11▼返信
>>616
原神と比べるまでもないんだけどな
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:11▼返信
>>761
動画をしっかり見た上で感想を述べている人に対してイライラしてるとか
妄想癖持ちですか?
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:11▼返信
買いました
宜しくお願い致します
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:11▼返信
任天堂も終わり ソニーも終わり 日本のCSは終わりが見えてきたなw
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:11▼返信
>>263
見た目はかっこいいけど新型出せよと言いたい
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:11▼返信
目新しさが何もないんだよな
他ゲーでいいじゃんってなっちゃう
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:12▼返信
これ拡張性がない時点でクラフトピア以下じゃ
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:12▼返信
>空島との間隔がありすぎ、空島が小さいのばかり

そりゃ空島がデカくて地上との間隔が狭かったら真っ暗で何も見えなくなるだろ

あ、某ファンタジーゲー的にこれ言っちゃまずかったか
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:12▼返信
川渡れますじゃないんだよ
面倒くさいよ
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:12▼返信
※681
そうか?俺FF16は全然興味なかったんだけど、先日公開の映像でめっちゃプレイしたくなってる
エルデンも面白かったけど、FF16は別ベクトルで面白そう
ゼルダは全然興味なし
15年前のゲームだと言われても信じてしまえるクオリティ
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:12▼返信
あれだよ
豚はごろ寝プレイをしているから目が悪いんだよwww
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:12▼返信
あの高度から水面に落ちて生きてるってコブラかよw
水面がコンクリートになるぞ
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:12▼返信
ギミックよりもっと戦闘に力入れて欲しいんだが
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:12▼返信
6年掛けて値上げした挙句クラフトピアパクりゲーとか恥ずかしくないの?ww
こんなん外人ブチ切れでしょwww
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:12▼返信
凄すぎる…
またゼルダがクラフトゲーのスタンダードを作りそうだな
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:12▼返信
ゴキはこういう頭を使ったゲームは嫌いだからなw
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:12▼返信
>>283
見てきたけど荒れてはないな
クラフトは概ね好評
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:12▼返信
まあどれだけ腐したところで爆発的に売れっからwwwwwwwwwwwwwwww
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:12▼返信
>>572
ゼルダ昼間でもモヤがかかってるじゃんスゲー
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:12▼返信
つかもう少し楽しそうにプレイしろよ
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:12▼返信
>>782
ロード時間稼ぎやで
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:13▼返信
>>756
すでに見た事ある要素ばかりでワクワクしないんで任天堂のゲームからは引退しますね
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:13▼返信
まさに回帰性原理

永遠に進化しない、変わらない事が黄金律ならば、それは大いなる意思の望んだ世界でしょう
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:13▼返信
>>812
全滅論はやめたまえ
進化してないのは任天堂だけだよ
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:13▼返信
※825
荒れてない...?
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:13▼返信
ティアキン遊び終わったら、FF16が丁度ワゴンだな
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:13▼返信
>>826
返品騒動にならなきゃいいねwww
売れただけのクソゲーにならなきゃいいねwww
ポケモンみたいにwww
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:13▼返信
>>552
そのエルデンリングに去年逃げましたよね?
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:13▼返信
どうせ今回もハイラルでリンクがガノンを倒すゲームなんでしょ?
それとも今回は変わったの?
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:13▼返信
今やってるディスオナードの方が100倍くらい面白い
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:13▼返信
>>661
もう原神と比べるれべるじゃないわこれ
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:13▼返信
まず青沼さんが面白いと思ってないだろこれ
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:13▼返信
システムなんかゲームプレイしながらその能力手に入った時に丁寧な
チュートリアルやってくれればいい話で、
今はどっちかというと、何で空島なんか浮かんでんだ?って導入部分を
紹介してくれた方が期待が高まると思うんだが
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:13▼返信
空飛べばいいのにわざわざダサい船作ってて草
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:14▼返信
物の動きを逆再生する「モドレコ」 → 通常であればストーリーで解放する昇降機を、低スペックが原因で解放ストーリー実装出来ないから苦肉の策で実装させた
様々な物を武器にくっつけられる「スクラビルド」 → 通常であれば素材や鍛冶で強化する武器を、低スペックが原因で実装出来ないから誤魔化した
物をくっつけて自由に乗り物を作れる「ウルトラハンド」 → 通常であればストーリーで解放する乗り物を、低スペックが原因でストーリー実装出来ないから誤魔化した
天井がある場所を突き抜けて上に登れる「トーレルーフ」 → 通常であればストーリーで解放する空へのルートやダンジョンや街を、低スペックが原因で実装出来ないから誤魔化した

全部行き当たりのばったりで、他社だったら3000円位で売っているDLC並みだけど、これを9000円だったっけ?ぼったくり過ぎだろ
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:14▼返信
>>733
敵の数も少なそう
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:14▼返信
FF16は暗いとか文句言うなら
ティアキンのモヤッた画面にも文句言えや
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:14▼返信
>>828
P「またゼルダかよ・・・」
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:14▼返信
やっぱり次世代のゲーム遊ぶならフォースポークンだな!
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:14▼返信
>>816
地上が狭すぎるだけやぞ
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:14▼返信
まじで開発環境変わってないんだな
任天堂ってステマ工作以外に金つかわんの?
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:14▼返信
トレンド1位おめ
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:14▼返信
※795
それ南チョウセン人の思考やね
あの国のアイドルのPVとか再生数だけすごいじゃん
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:14▼返信
うっすいクラフト要素以外、ただのギミックなんよ
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:14▼返信
スクラビルド?

スクライド?
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:14▼返信



あー、先に言っておくけど「空島(そらじま)」って発想も呼び方もワンピースの方が先だから起源主張すんなよ?w


855.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:15▼返信
>>838
そらハーフライフ2の人がアートディレクターだからね

でも10年前のゲームやん🤭
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:15▼返信
ドラえもんの秘密道具みたいだな
まぁ任天堂の方向性はそっちか
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:15▼返信
下にもある無人島から脱出しながら世界拡張させていくとかでいいんじゃないの
なぜ同じ世界使うかな
同じような見た目はだるいよ
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:15▼返信
>>838
ディスオナードいいよね。お姫様を助けるストーリーもいい
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:15▼返信
もうハードもソフトもギミックばかりにして
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:15▼返信
>>840
青沼さん冗談言ったりしてるけど声が笑ってないんだよな
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:15▼返信
>>834
今どきワゴンなんてないぞ
何十年前の話してるんだか
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:15▼返信
>>834
FF16は千円で買えるから楽しみではある
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:15▼返信
Twitterの反応がff16と比べるまでもなく良すぎるw
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:16▼返信
>>843
馬鹿どもにはちょうどいい目くらましだ
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:16▼返信
>>828
青木「経歴にゼルダしか書けないの嫌」
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:16▼返信
まずこのトゥーンシェーディングに頼ってる時点で無理
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:16▼返信
任天堂のターゲット層である小学生にはちょうどいい感じじゃないかな
さすがに大人が遊ぶようなゲームじゃないね
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:16▼返信
※824
丸太重ねて扇風機つけるのに知能要るの?
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:16▼返信
>>862
パッケージ出荷多くないから
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:16▼返信
黄砂およびPM2.5
こんな世界じゃ気持良く外を歩けない
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:16▼返信
>>857
所詮DLC
えっ、フルプライスの続編!?
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:17▼返信
ブレワイより前に出たウィッチャー3のDLCのトゥサン公国は本編と違って明るい雰囲気で
こんな感じの景色だったけど、もっと綺麗だった気がするが思い出補正かな
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:17▼返信
原神が既にブレワイの3倍ぐらいの広さになってるからな
ロケーションもあれぐらい豊富にしないと
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:17▼返信
空島が小さくてしょぼかった
もっと壮大なものだと思ってた
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:17▼返信
>>868
しかも全く自由ではなく、所定の位置が決まっているしな
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:17▼返信
※867
俺の甥が小五の時にWiiUのブレワイ遊び始めて1時間でめんどくさくなって止めてたw
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:17▼返信
>>824
ラグナロクとかhorizon知らんの
本体持ってないからな
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:18▼返信
>>849
役員報酬と給料だろ
減収減益だから昇給するために減配する企業だぞ?
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:18▼返信
FFより明るいわ
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:18▼返信
豚のえさ
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:18▼返信
ブレワイはゼルダシリーズ初めて途中で飽きて辞めるほど自分には合わなかったから、昔のトキオカ、カゼタク、トワプリ時代のオープンワールドじゃないゼルダに戻るまで新作が出ても買わない
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:18▼返信
この世界マスク装着しないとダメじゃね?
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:18▼返信
本音で思ったのはマップは大して変わらんなと
空行けるのもまあメドーもあったしそこまで目新しさはない
けどクラフトは面白そうだと思った
どこまでできるかによるけど作った物が消えないならマイクラみたいに遊べるしそこ次第ではあるなと
パッケよりこれはダウンロード向けだな
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:18▼返信
3日で500万本(問屋に)売れた売れた!!→お決まりの3減豚
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:18▼返信
大気汚染が酷いね
舞台は中国ですか?
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:18▼返信
>>866
原神は?🤭
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:19▼返信
もう原神あるからな
後これクラフトピアだし
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:19▼返信
空島に行く方法は?島から石が落ちてきましたねーコレを逆再生すれば登れます!
フーゴのスタンド能力?
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:19▼返信
>>85
明るいというより薄すぎだ
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:19▼返信
PVで見たときにDLCかよって思ったけど、
プレイ動画見たら、思った以上にDLCレベルだったわ
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:19▼返信
原神作ったところの崩壊スターレイルの方が面白そう

ゼルダってキャラクターがキモい
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:19▼返信
沢山要素追加されても使いきれずに結局今までと同じやり方で非効率的にやっちゃうのが見えてる
子供の柔軟な頭ならできるんだろうけど
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:19▼返信
HIKAKINもブレワイクリアしてないし
オープンワールドはクリア率低いからね
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:19▼返信
前作は1周半くらいやったからまた同じとこばかりだと飽きるで
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:19▼返信
>>881
どうぞ
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:19▼返信
>>888
フーゴじゃなくてアバッキオ
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:19▼返信
FF16見たあとにこんなの見せられてもリアクションできないわ
何で7年前のゲームと同じクオリティーなの?
スプラもだけど何も進化してない新作だすのなんなんだよこの会社
止まってんだよ比喩じゃなく本当に前作と同じものが新作として売られてる
狂ってる
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:20▼返信
既視感の塊
もうちょっと見せ方工夫した方がよかったんじゃね
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:20▼返信
>>876
5年生でその甥っ子の集中力と興味の無さが心配だから1回病院で見てもらった方がいいよ
冗談抜きに何かあるかも
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:20▼返信
>>886
原神と比べると明らかに画面汚いからその名前は出さない方がいい
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:20▼返信
逆再生って他にも何かに使えるのかね
ただの昇降機やん、これ
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:20▼返信
密度の薄さをクラフトで誤魔化してる印象しかない
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:21▼返信
※888
それを言うならアバッキオのムーディーブルースだろ
フーゴはウィルスカプセルが拳に付いてるパープルヘイズ
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:21▼返信
モヤだらけでPM2.5
舞台は中国のブスザワDLC2www
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:21▼返信
>>901
ということは、レガシーダンジョンあるな
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:21▼返信
>>886
このゼルダって無料なの?
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:21▼返信
>>875
いや決まってなかったくね?
位置変えてたし向きも変えれてたぞ
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:21▼返信
ps3よりグラ酷い
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:21▼返信
ゼルダモヤキンw
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:21▼返信
ゴキのネガキャン足りてないよ?早くも降伏っすかw
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:21▼返信
今年のGOTY間違いなしだな
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:21▼返信
これで自由です、遊びの幅が拡がりますと言っても、所定の事しか出来ないから全く自由でもないし幅も拡がらない
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:21▼返信
すでにある要素を起源主張し始めるから厄介
無知は罪だな
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:21▼返信
なんかオンライン要素つければいいのに
パズルゲーは1発ネタだし
長く遊べねえんだよな
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:22▼返信
ブレワイのマップに空島追加しただけってマジ?
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:22▼返信
※872
ワインの美味しい国か?息をのむほど美しい街並みだったな
屋根が鮮やかで見惚れた
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:22▼返信
>>778
プライド?
ユーザーと一緒で子供なんだよただの意地
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:22▼返信
FF16は歩いてるだけ
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:22▼返信
草のトライフォースは何処にやったんだw
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:22▼返信
悪い意味で何も変わってないな
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:22▼返信
>>893
ヒカキはすぐ飽きるよな
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:22▼返信
空に浮いてる島程度なら何年も前に原神に出てるしさ
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:22▼返信
>>915
スゴイよね
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:22▼返信
>>901
プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂の足元にも及ばなそう
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:22▼返信
空島のゴーレム倒す必要ある?
勝手に侵略して一人で住んでたゴーレムを倒すの可哀想なんだけど
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:23▼返信
>>918
チョコボの移動シーンあっただろ
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:23▼返信
ハッタショの二シくん一人でモクモクとおウチとか作ってそう
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:23▼返信
ここでは少数派だろうけど
俺はFF16の方が面白そうに見えたのでFF16買いますね
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:23▼返信
808はちまき名無しさん2023年03月21日 00:34
>793豚「エアプか? ブレワイでも風が吹くシーンではコントローラーを持っていられないくらい強くHD振動するぞ
そういう場面ごとにHD振動が振動するからこそブレワイの振動は心を揺さぶる振動なんだよ」

ゼルダシリーズのプロデューサー青沼英二さんのインタビューが、フランスのメディアGameblogに掲載されています。
このインタビューで、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が『HD振動』には対応しないことが明らかになっています。
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:23▼返信
NPCが大量にいるデカい街とかないんか
エリア毎に宗教が違うとかそういうのがオープンワールドの醍醐味なんだが
そういうの見せて欲しい
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:23▼返信
クラフトしてる時間の百分の一で対岸に泳いで渡れたろうw
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:24▼返信
本編がパクリの集合体なんだからDLCでそれが改善されるわけないわな
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:24▼返信



もちろん煽りで言うんだけど煽り抜きでショボいなw


934.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:24▼返信
>>863
これが任天堂信者の民度である
イカやポケモンのアイコンで公式にネガティブなリプ飛ばす奴多すぎだよ
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:24▼返信
ワンピースの空島を丸パクリかよ
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:24▼返信
ゴビ砂漠にも行けますか?
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:24▼返信
>>927
おウチ🤭
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:24▼返信
※897
進歩を否定してる豚は
キリスト教に支配された中世暗黒時代に生きてるので
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:24▼返信
MSとソニーによる汚い大人による札束の殴り合いのゲーム業界に
任天堂はみんながクスッと笑うゲームを提供してくれた

ありがとう任天堂
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:24▼返信
自分で作った乗り物を保存していつでも呼び出せるぐらいは当然あるとして
武器つけたりして戦闘とかレースするとかあればまだ頑張って作る気にもなるけど
まぁそれぐらいあるよな
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:24▼返信
クラフトなんて何も目新しくないんだが
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:24▼返信
※928
いや16のほうが面白そうだよ
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:25▼返信
色合いと光の具合が気持ち悪いんだよな、ライザ3の被写界深度だっけ?あれ以上に
アニメだとおにまいの色合い並みに目に来る
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:25▼返信
>>824
原神のギミックも頭使うけど
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:25▼返信
>>922
まだいけねえけどな
原神は世界に謎が多すぎる
あれ行けるようになるの3年後とかだろ
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:25▼返信
ブレワイでは投げた武器やら盾がスクロールかセーブロードか忘れたけど消えてたからビルダー的な要素は期待薄いかなぁ
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:25▼返信
なんかね
画面が中途半端なんだよね
トゥーン調に見えて
水とかはリアル寄りにしたがってる、
ちぐはぐで違和感出てる

なんか性能的にできることで妥協してるのかな?
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:25▼返信
※932
あの…これ新作です
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:25▼返信
ドキドキワクワクが止まらない!
早く発売日になってくれ
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:26▼返信
>>941
それこそレベルファイブあたりが昔からやってるな
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:26▼返信
「トンネルがあれば天井があるので山を簡単に踏破できます!」

何言ってるのこの人?
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:26▼返信
>>931
リンクて泳げないだろ
泳げると色々まずいしな
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:26▼返信
マップぶつ切りで追加してるの草
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:26▼返信
>>949
本体持ってないのに
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:26▼返信
想像以上に画面が汚い
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:27▼返信
更なるしんどいゼルダの伝説へ
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:27▼返信
何か全部が中途半端だな、戦闘もギミックもクラフトも何もかも
「ゼルダ」だから許されてるけど
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:27▼返信
>>951
???
ドラえもんの通り抜けフープやん…
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:27▼返信
>>939
笑うところあったか
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:27▼返信
ゼルダブレスオブザワイルドデータ容量14.4GB

ゼルダティアーズ オブ ザ キングダムデータ容量18.2GB

まあ3.8Gしか増えてねえからこんなもんじゃね?
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:27▼返信
続編は空が舞台って宣伝してたのに空要素そんなに無いのはどうなのか・・・
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:27▼返信
※949
バキ道のスクネ編のあの人か?
「ううう・・・ワクワクが止まらない」

読者全員が「え?」ってなった
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:27▼返信



あー、何か最近になって今更ブスザワやるユーチューバー増えたけどステマかw


964.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:27▼返信
あの動かすやつホグワーツでやったんだが
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:28▼返信
>>959
いまどきこんなもん出してくるというおかしさ
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:28▼返信
前作は携帯ゲーム機のオープンワールドゲームとしてはよかったよ
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:28▼返信
これ地味にヤバい奴やん
今作はアイテムの合体がメインらしいな
とにかくアイテム一個に他全てのアイテムを合体できるとなると・・・
一体何通りあるんだ?
しかもそれで空のステージまで拡張されたわけやから
さらに自由度ました感じか
地味だけどすごいなこれ
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:28▼返信
任天堂のファーストってWiiUからクオリティ変わってないよね
Switchの性能がゴミだからっていうより開発環境が停滞してんだろな
旧作と新作が何も変化してないって嫌じゃないんかな俺は嫌だわ
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:28▼返信
「ゼルダ」じゃなかったら、ほとんど注目されずに終わりそう
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:28▼返信
>>910
そりゃ豚よりゴキのほうが大人なだけだ
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:28▼返信
完全に違う世界にして
ライブサービスにして世界拡張してけばよかったんじゃね
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:28▼返信
※961
空に点在してる島で何か凄いモノ漁ってガノンを殴りに行くんか
ううう・・・ワクワクが止まらないw
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:29▼返信
>>960
じゃあ、地上は作り直したのか
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:29▼返信
>>961
性能的に途中で諦めて路線変更なんて珍しくない
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:29▼返信
>>947
風のタクトの方が印象的だよね
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:29▼返信
中学生向けには良いんちゃう
6年間で他がかなり進化してるから売れないけどな
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:29▼返信
トレンドがゼルダで埋め尽くされとる
青沼さんまでトレンド入り
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:29▼返信
※933
そりゃあ他のメーカーは新ハードになってるのに
前作当時ですら周回遅れ性能だったハードのまま
令和でも戦ってるんだからちょっと凄いぞ
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:29▼返信



前作より定価高いのにこの程度か


980.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:29▼返信
あまりの評判の良さにはちま民意気消沈しちゃってるやん
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:29▼返信
大気汚染のモヤモヤを晴らす能力は無いの?
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:30▼返信
空島が思った以上にショボくて泣ける
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:30▼返信
※959
失笑
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:30▼返信
オープンワールドとしての一作目は作るの面白かっただろうけど
見た限りハードスペックがアレばいろいろ構想があったろう
アイディア系の二作目をハード制約で様々なものを切り捨てながら過去のマップ含め最適化する6年間
ほんと苦行お疲れ様です。
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:30▼返信
>>964
は?
ブレワイにもあったけど…
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:30▼返信
原神みたいに数か月単位で世界を広げればいいんじゃね?
switchの容量じゃ70GBとか無理だと思うけど
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:30▼返信
システムは頑張ってるとは思うよ。ただ相変わらずのスッカスカなのかってのはガッカリやな
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:30▼返信
このモヤはなんなんだろうね
アンチエイリアス誤魔化すためのもんなんだろうけど
不自然すぎね?
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:31▼返信
ブレワイとかいう別ゲーに貴重なゼルダ枠が割かれる。何よりそれが許せない
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:31▼返信
>>967
そりゃ延期するわが一般人の反応
はちまだとエルデンリングから逃げたwに変わるけど
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:31▼返信
また新たな伝説が作られそうだな
ブレワイ以前以後でゲームの歴史の流れが変わったように
ティアーズオブキングダムでも全く同じ流れが作られそう
今後出てくる全てのゲームに影響与えるのは間違いない
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:31▼返信
>>968
馬鹿にするな!GCから変わってないぞ!
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:31▼返信
>>908
スーファミのドンキーの方がいいレベル
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:31▼返信
でもこれ耐久性があって直ぐ壊れるんでしょ?
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:31▼返信
>>977
マジかよ…
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:31▼返信
クラフトしたの自由に乗りまわせるのかと思ったらどうもバッテリー駆動式みたいだし
下手すりゃファストトラベルとか時間経過で消されそうやな
折角なんだから大作作って保存できるような機能が有れば良いが望み薄やろな
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:31▼返信
Steamで出せば良いのに
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:31▼返信
ゼルダは神ゲー
スイッチはゴミハード

任天堂信者の総意
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:31▼返信
最近出たライザのアトリエ3もだけど、流行りか知らないが何でもオープンワールドにするの辞めて欲しい
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:31▼返信
ティアーズオブザキングダムを翻訳すると「王国の涙」となる。
自称王国である任天堂の涙です。
「こんなものしかできない~😭」
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:31▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:31▼返信
ブレワイ最近クリアしたのに全然変わってなくて泣いた
いかだ消してわざわざ自分で作らせるのが進化なのか
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:32▼返信
>>986
これ出すのに何年かかったとおもってんねん!
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:32▼返信
あれれ、、、ちょっと不安になってきたぞ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:32▼返信
>>1001
ドンマイ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:32▼返信
>>985
え?新システムみたいな紹介されてたんだが
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:33▼返信
>>1002
任天堂的には筏が消えた事が進化なんだろうね
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:33▼返信
これ本編とは別にビルドモード的なやつを入れてくれてたら神ゲーになるの思う
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:33▼返信
スクラビルドとウルトラハンコ面白いなー
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:33▼返信
>>999
一本道のDMCより良いやん
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:33▼返信
>>977
2位と9位にいるけど埋め尽くされてる?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:34▼返信
ゴキだけど完敗だわ。
むこう30年任天堂には勝てないと悟ったよ。
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:34▼返信
20年前のゲームかと思ったわ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:34▼返信
>>968
スイッチの性能はWiiU以下だから
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:34▼返信
>>1010
内容によってはオープンワールドあえて止めるのも大事だよ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:34▼返信
ファイナルソード新作と言われても違和感ないレベルでショボい
ブレワイから6年待たせた結果がこれってユーザーナメすぎだろ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:34▼返信
技術力凄すぎだろ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:34▼返信
イカダとか一度作ったら二度目からは面倒なだけだなこれ
持ち運びできるんだろうな?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:34▼返信
>>1001
ゴキだっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:35▼返信
処理落ちと急なポップアップがちょっとはマシになってればいいんだけど
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:35▼返信
>>997
まあPCで問題なく動くから
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:35▼返信
※991
豚界の仲間内では「ブレワイ前後でゲーム業界が変わった」事になってたんか
どんだけ他のゲーム知らないかムチムチ無知ポークとはよく言ったもんだな
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:35▼返信
木を組み合わせて筏にするのはいいが
扇風機が唐突すぎる。なんでそこにあるんだよ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:35▼返信
>>1013
ゲームの古さと面白さは必ずしも比例しないから批判にならんぞ?(笑)
今でもベルトアクションやドットゲーが売れまくってるしな
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:36▼返信
で?原神に勝てるの🤭?
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:36▼返信
>>990
延期はただ開発力がなかっただけや
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:36▼返信
任天堂をイジメるのやめませんか?

Switchとかいうゴミで頑張って作ったんですよ?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:36▼返信
結局ガッツリとしたダンジョンみたいなのは無いのかな
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:36▼返信
ティアキン、オープンワールドであったら良いな要素を全部詰め込んで殴ってきた感じ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:36▼返信
各要素の組み合わせで何ができるか想像出来ないやつは想像力不足
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:37▼返信
アメリカでも余裕でトレンド入り楽勝っす
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:37▼返信
上から降ってくるって、事は、今作は赤い月じゃなくてムジュラ的なまるごと巻き戻りになるんかね
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:37▼返信


バイバイゴキちゃん👋

1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:37▼返信
>>1023
ホバークラフトなんで
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:38▼返信
ああ、ベヨネッタと一緒だ…
開発に時間かけたけど、何も進化してないよ…
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:38▼返信
完全にGOTY確定
メタスコア100だな
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:38▼返信
>>1033

おう!2度と来んなよ!
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:39▼返信
>>968
よく思い出して欲しい前作の初報やTGSでの体験版でコレがWiiUで動くのか!
って感動からのトゥーン調にした上で糞グラに改悪された不幸な歴史を……
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:39▼返信
🐷がエルデンリングのOWはブレワイのパクリ連呼してたけど
そもそもフロムのキングスフィールドがOWだからな?PS1の頃からOW作ってたわ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:39▼返信
動力は扇風機だけ?
あまりクラフトの幅はなさそうだ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:39▼返信
無数のブレワイフォロワーが模倣+αに止まってた中にあって、遊びの拡大と言う路線を貫いて正統進化を見せつけたのはさすが

ブレワイの先にあるのはティアキンだけ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:39▼返信
これ買う予定だけどこれよりピクミンのほうが正直楽しみです
カタログチケットで買うつもりだから他にソフトないしまあいいけど
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:39▼返信
えーっと、つまり前作にちょこっとマップとシーカーストーン追加しただけ?
まじで6年間何してたの?
てかウルトラハンドがマグネキャッチの上位すぎて
これもしかして前作のシーカーストーン無くしてね?
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:39▼返信
新ハードが遅れているので延命措置として作ったんだろうな
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:39▼返信
ゴキワーツ空飛ぶのが精いっぱいだっていうのに凄えな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:39▼返信
>>1012
気持ち悪い
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:39▼返信
何でもできるらしいし今作は潜水艦作ってサブノーティカみたいに海底探索とかできるんだろうな
できなかったら嘘になるし期待してるよ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:39▼返信
あれをスイッチで動かしてるのは驚愕に値する
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:39▼返信
>>1012
韓国人なんやろな
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:39▼返信
ゴキちゃん静かになっちゃった
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:39▼返信
>>1030
プレイヤーに投げっぱなしなのはクソゲーの特徴
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:40▼返信
>>1040
このムービーだけで何故他は無いと思ってしまうのか(笑)
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:40▼返信
何で自分以外誰も出てこないの?
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:40▼返信
>>1027
そのゴミ作ったの任天堂なんで
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:40▼返信
ありがとう
ゲームの進歩がまた始まったよ
ありがとう
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:41▼返信
作ってなにすんの?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:41▼返信
>>1034
ホバークラフトは下面に向かって空気の流れを作り浮かせる事が主なので
これはホバークラフトではありませんとマジレス
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:41▼返信
原神の稲妻辺りで浮いてる島みたいなの無かったっけ?
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:41▼返信
マイクラでよくねw
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:41▼返信
ffとかいう話題にもなってないやつ延期した方がいいんじゃね?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:41▼返信
文明作れるらしいな
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:42▼返信
ゲーム界のオオタニサーーーンなんだよね
日本の誇り
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:42▼返信
>>1045
ティア金圧縮したらホグワーツに4つ位入るよ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:42▼返信
※1041
そうだねOWというか世界感無視してクラフトゲーム要素ぶちこんでいくスタイルとか任天堂しかやらねぇわな
それはそれ!これわこれ!ってもんが有ると思うけどドヤ顔で動画公開しちゃってるし別におかしいとは思ってないんやろ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:42▼返信
まだまだ情報隠してるとこがマジで恐ろしいのよな
PV3も控えてるし発売直前に更なる盛り上がり引きおこすつもりかな
FF16はモロに影響受けそうだわな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:42▼返信
>>1024
値段の安いインディーズゲームレベルって事か
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:42▼返信
>>1055
むしろ止まってるだろこれ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:42▼返信
Arkみたいにクラフトで家とか畑が作れるなら楽しそう
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:42▼返信
ゼルダの名前に胡坐をかいた結果がこれか
グラはSwitchの性能限界だとしても、ギミックはもうちょい頑張れただろ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:42▼返信
世界的にはクラフト人気かもしれないけど自分はゲームだと嫌いだから今回はいくら評判よくても買わないな
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:42▼返信
※1040
紹介されなかっただけでパネキットみたいにジェットエンジンとかあるんじゃないの?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:42▼返信
>>1030
何をしたところで共有出来ないもんなー
これがマルチゲームなら面白そうだね
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:43▼返信
>>1052
他のPVでも扇風機だけだったしな
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:43▼返信
Drストーンみたいに宇宙まで行けるなら買うわ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:43▼返信
>>1068
そのくらい出来て当たり前だから当然あるでしょう
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:43▼返信
クラフト大拡充はそう来たか!と言う感じ
いつものアクションにブレワイっぽい要素ぶちこんでカトゥーン調にしただけのフォロワー()は良く見とけよ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:44▼返信
※1061
文明が作れる?なんだリンクは火の灰でも継承して王になるんか?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:44▼返信
全部フックで移動でよくね?
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:44▼返信



何で自分以外誰も出てこないかブーちゃん誰も答えてくれないんだけど前作やってないの?


1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:44▼返信
オンラインなら楽しいだろうな
ひとりでやっても・・・
1081.ネロ投稿日:2023年03月29日 00:44▼返信




発売部はゴキの命日か
カーッカッカッカ♪
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:44▼返信
初週1000万本(国内)あるな
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:44▼返信
イカダに扇風機2個で川を渡り、4個付けて空島に向かって飛んでた時点で、動力は扇風機だけだろうな
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:44▼返信
>>1076
クラフトピア
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:45▼返信
>>1068
家っぽいなにかが作れるだけやろうな
丸太や岩をくっつけたシンプルなやつ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:45▼返信
明るくて見やすいのがいい感じだよな
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:45▼返信
>>1041
その無数のブレワイフォロワーとやらの具体的な名前を10本くらい教えて欲しい
多分大半が君の勘違いか妄想やと思うで?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:45▼返信
>>1064
フォールアウトとかやった事無いんだな
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:45▼返信
※1075
いやガノンと戦えよw「米は力だ!」じゃねーんだぞ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:45▼返信
安西先生「まるで成長していない」
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:46▼返信
>>1083
真面目に考察するんじゃねえ
夢を見てるキッズだっているんですよ?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:46▼返信
ノーマンズスカイは任天堂にもMSにもリスペクトされてそう
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:46▼返信
くそっ!なんで俺たちPS5にはまともなソフトがないんだ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:46▼返信
※1088
つまりティアキンはフォールアウトのパクリか!流石だw
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:46▼返信
>>1086
モヤモヤして視界最悪
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:46▼返信
寝ろよw
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:46▼返信
>>1086
砂嵐の中みたいにモヤってますけど…
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:47▼返信
>>1086

画面が白みがかってるだけで明るくも見やすくもないぞw
1099.ゴキ豚ドットコム投稿日:2023年03月29日 00:47▼返信



それにしてもリンクはええな
見ていて不快感がない
ゴッドオブウオーのハゲとか、ポリコレブスとか操作すらしたくない
ダハww
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:47▼返信
>>1096
もうちょっとからかってからでもええか?
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:47▼返信
※1081
来たな悪魔超人w
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:48▼返信
なんでファンタジー世界でいきなり「扇風機」なんだよ萎えるわ・・・動力源どうなっとるねん
1103.投稿日:2023年03月29日 00:48▼返信
このコメントは削除されました。
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:48▼返信
>>1091
ここにキッズはいねぇだろ
お前はガキじゃねぇんだから甘えんな
1105.投稿日:2023年03月29日 00:48▼返信
このコメントは削除されました。
1106.投稿日:2023年03月29日 00:48▼返信
このコメントは削除されました。
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:49▼返信
アークみたいに巨大な恐竜仲間にしたり武器のクラフトさもちろん要塞作ったり乗り物作ったり巨大ロボ作ったりできるんやろなあ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:49▼返信
ドラクエビルダーズでよくね?
1109.投稿日:2023年03月29日 00:49▼返信
このコメントは削除されました。
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:49▼返信
なんで扇風機?教えて?
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:49▼返信
>>1102
バッテリー表示みたいなの出てるし電気なのでは
1112.投稿日:2023年03月29日 00:49▼返信
このコメントは削除されました。
1113.投稿日:2023年03月29日 00:49▼返信
このコメントは削除されました。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:49▼返信
※1099
ゼルダもリンクも不細工やんw
ブーちゃんB専なんか
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:49▼返信
※1099
そらリンクには人生の重みとか皆無だしな
普段は寝てるだけだしw
そもそもリンクの人生なんかあるんか?
1116.投稿日:2023年03月29日 00:49▼返信
このコメントは削除されました。
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:50▼返信
マイクラの自由度に勝てるの?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:50▼返信
これは相当バグりそう。
それも含めてうまい具合に楽しめればいいが。
1119.投稿日:2023年03月29日 00:50▼返信
このコメントは削除されました。
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:50▼返信
クラフトといっても「武器作れます」「乗り物作れます」だけ?
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:50▼返信
>>1094
「オープンワールドにクラフト要素なんて持ち込んだらセカイカンガー」って言ってた事に皮肉言われてるんやで
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:50▼返信
原神でいいや
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:50▼返信
>>1002
マリオメーカーかな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:50▼返信
Switch最後のゲームがこの程度なのか
1125.投稿日:2023年03月29日 00:50▼返信
このコメントは削除されました。
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:50▼返信
>>404
具体的にどこがブレワイのパクリか説明できた豚が1人もいないんだよな
1127.投稿日:2023年03月29日 00:51▼返信
このコメントは削除されました。
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:51▼返信
switch欲しいなマジで
ゼルダやろやっぱ
ポケモンとスプラはいらんかったけど
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:51▼返信
この手のクラフトものってマルチでワイワイ騒ぎながらやってナンボじゃね?
しかもクラフトの幅狭そうだし
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:51▼返信
>>1086
おまけにスカスカで見張らしもいいしな
1131.投稿日:2023年03月29日 00:51▼返信
このコメントは削除されました。
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:51▼返信
これまたずっと遊べそうなものを作ったなあ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:51▼返信
>>1102
ホライゾンだって文明社会の名残散々出てきたけどやってないのか?
1134.FF16 キモク口ンボエディション 発売決定!投稿日:2023年03月29日 00:51▼返信




煙盾www
WBC()とかいう玉遊びよりはるかにおもろそう♪
1135.投稿日:2023年03月29日 00:51▼返信
このコメントは削除されました。
1136.投稿日:2023年03月29日 00:51▼返信
このコメントは削除されました。
1137.投稿日:2023年03月29日 00:51▼返信
このコメントは削除されました。
1138.投稿日:2023年03月29日 00:52▼返信
このコメントは削除されました。
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:52▼返信
乗り物に乗るたびに作らなきゃいかんの?
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:52▼返信
>>1086
モヤモヤしててすげー見づらいんだけど
1141.投稿日:2023年03月29日 00:52▼返信
このコメントは削除されました。
1142.投稿日:2023年03月29日 00:52▼返信
このコメントは削除されました。
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:52▼返信
いいからスイッチ買えっつうの。
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:52▼返信
※1121
ティアキンの謎メカ制作と
フォールアウトの文明社会の残骸利用を同列に言うてる?
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:52▼返信
>>1122
原神は街もあるしNPCもいるしな
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:52▼返信
自分だったら7年かけてこれ作ってた任天堂に愛想をつかすとこだけど
初めから愛着がなくて心底よかったと思うわ
例えば「飛べるのに川下りして何の意味があるんだろう?」とか思わなかったんでしょ?
「それが任天堂の遊びの本質だ!」みたいな宗教にハマってるからね
1147.投稿日:2023年03月29日 00:52▼返信
このコメントは削除されました。
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:53▼返信
>>1133
ホライゾンはファンタジーじゃなくてSFだ。アホか
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:53▼返信
この時期に今更限定本体欲しくはねぇな・・・
1150.投稿日:2023年03月29日 00:53▼返信
このコメントは削除されました。
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:53▼返信
RTA中に盾で飛ぶやつやるとロードでゲームが止まるやろ?
扇風機以上のスピード出すとスイッチだとロードで止まるんよ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:53▼返信
>>1079
やってないだろうし、
むしろGKたちのほうがやってる人多いまである
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:53▼返信
>>1133
ホライゾンエアプはお前
1154.投稿日:2023年03月29日 00:53▼返信
このコメントは削除されました。
1155.投稿日:2023年03月29日 00:53▼返信
このコメントは削除されました。
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:53▼返信
扇風機がそこら中に転がってるのか・・・・前作で一つも落ちてなかったのに
1157.投稿日:2023年03月29日 00:53▼返信
このコメントは削除されました。
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:54▼返信
>>1032
だから逆再生?
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:54▼返信
>>1146
イカダ作るより泳いだ方が早そうで草生えた
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:54▼返信
コメ書いてるうちにニシくんが壊れた…(´・ω・`)
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:54▼返信
煙盾も意味不明だな
叩いた瞬間にフラッシュして目くらましになるとか分るが
あれ、自分も混乱するだけやろw
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:54▼返信
>>1144
ブレワイ考察動画の一つでも観て来たら?世界観云々を語りたいのなら
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:54▼返信
こんなの大したこと無いし最初だけやぞ楽しいの
どんどん作るのダルくなるだけだわ
空のマップもポツポツとあるだけだし
前作に安くでdlcで出せやぼったくりやろ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:54▼返信
扇風機がそこらへんに落ちてるってどういう世界なんだ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:55▼返信
不法投棄だろ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:55▼返信
switchばっかり話題になっててずるいよ
1167.投稿日:2023年03月29日 00:55▼返信
このコメントは削除されました。
1168.投稿日:2023年03月29日 00:55▼返信
このコメントは削除されました。
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:56▼返信
※1162
そもそも適当なゼルダの世界観を妄想してる状態なのに考察ってwww
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:56▼返信
>>1159
なんならその辺の崖を登って突っ切った方が早いよw
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:56▼返信
Arkは川から水引いてきて農業帝国作るのに頑張ってなあ
染料とか作って色変えたり出来るのも地味に良かった
ゼルダのクラフトはどんなんできるのかな
1172.投稿日:2023年03月29日 00:56▼返信
このコメントは削除されました。
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:56▼返信
オープンワールドでアイテム拾って溜まっていくのって楽しい
アイテムの使い道としてはかなり面白そう
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:56▼返信
※1133
ホライゾンはそういう世界感だからいいけど
ティアキンの扇風機はブレワイで無かったから違和感あるんだがw
1175.投稿日:2023年03月29日 00:56▼返信
このコメントは削除されました。
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:56▼返信
スイッチピークアウト後に本体カラバリって頭おかしい
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:57▼返信
>>1133
SFのホライゾンをファンタジーだと言っているの初めて見たわ
1178.投稿日:2023年03月29日 00:57▼返信
このコメントは削除されました。
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:57▼返信
>>1148
サイエンティックフィクションとファンタジーの違いを主張して何の意味があるんだ?
どっちも崩壊文明を扱ってる点で変わらない
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:57▼返信
ブレワイの時から世界観無視したような部分あったから敵が戦闘機クラフトして襲ってきても驚かないな
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:58▼返信
ゴミのようなグラフィックで草も生えない
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:58▼返信
>>1167
(´・ω・`)
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:58▼返信
原神のピンばあやから貰える魔法の壺でクラフトするネタをパクリましたねw
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:58▼返信
空島思ったよりポツンポツンとある感じだったわ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:58▼返信
ロードした瞬間に空に飛び上がるやつだろこれ
もしくは奈落に落ちるか
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:58▼返信
任天堂次世代ハード、ティアキンリマスター
神ゲーに神ゲーとなる
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:58▼返信
PCで散々こすられ尽くしてるようなコンテンツでも豚には物珍しいんやろなあ。。。
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:59▼返信
なんかパクリの集大成って感じだなw
1189.投稿日:2023年03月29日 00:59▼返信
このコメントは削除されました。
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:59▼返信
タイトル隠して発表したらどこぞのインディーズメーカーのタイトル?っていわれそう
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:59▼返信
任天堂のソフトやらないから知らないんだけど
任天堂のUIって英語だっけ?
この人はなんで英語版をやってるの?
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:59▼返信
青沼Pのガキを馬鹿にしてるような話し方よw
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:59▼返信
世界観がどうだとか無意味な議論するするの止めた方が良いんじゃ無いのか?
ゼルダのいる世界こそが世界観なんだろ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:59▼返信
一回延期しましたよね?w
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:59▼返信
>>1179
ホライゾンは崩壊した文明の謎を解きあかす話で、そこら中に文明の遺物がある。そういう世界観だ

ゼルダはどう見てもファンタジー世界なのに唐突に扇風機があるのが世界観的にどうなんだと言ってる
1196.投稿日:2023年03月29日 00:59▼返信
このコメントは削除されました。
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:59▼返信


          満州の日本軍の海拉爾要塞(ハイラル)を中国、ロシア軍から守るのが元ネタ

                      それがゼルダの伝説

1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:59▼返信
地上もう見たとこだからファンほどすぐに飽きるんじゃないか?
ちょっとだけ増えた空のだけは新鮮でも
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:59▼返信
FF14の古代世界エルピスまんまパクってんじゃん空島www
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:59▼返信
武器耐久まだあるんだ…
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:59▼返信
>>1186
流石に互換性あるんじゃないんか
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:00▼返信


        満州の日本軍の海拉爾要塞(ハイラル)を中国、ロシア軍から守るのが元ネタ

                   それがゼルダの伝説

1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:00▼返信
電池式の扇風機ではなくもうちょっとファンタジー的なギミックにできんかったんか
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:00▼返信
>>1193
でも豚はFF16の記事で物理法則がどうたらほざいてたやん?
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:00▼返信
>>1200
自慢の耐久システムよ!
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:01▼返信
エアプに教えてやると一応扇風機は前作にも神獣や祠の中にあったよ
見た感じ予想通り知育パズルゲームだろうな
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:01▼返信
>>1200
壊れないとアイテム集めがすぐ終わっちゃうからだろうな
引き延ばし策
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:01▼返信
本当の神ゲーであるエルデンリングやった後でこんなのできないよ泣 
豚はハードル低くて羨ましいわ 
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:01▼返信
ワクワクする?
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:01▼返信
>>1183
やべぇ
武装錬金は鋼の錬金術師のパクリってやつか
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:01▼返信
これ絶対に
地上と空島の移動時間が長すぎて不満がでるやろ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:02▼返信
>>1203
このセンスが任天堂のいいところ

だと本気で思ってるバカなんだよ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:02▼返信
FF16の戦闘がDMCみたいでダメとか言ってた豚やFFアンチはこの動画の戦闘見てどう思ったん?w
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:02▼返信
IGNJ早速のフィードバック、評価は満点
前作超えのワクワクを通り越して楽しみすぎると絶賛
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:02▼返信
>>1191
こないだのFF16も英語限定の動画だったしな
最近の和ゲーの日本離れは異常
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:02▼返信
これマジで悲報だよなぁ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:02▼返信
>>1193
言い出しっぺは豚だが
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:02▼返信
原神すら動かないポンコツでよーやっとる
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:02▼返信
武器に耐久性がある設定で丸太に棒刺したやつは笑うw
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:03▼返信
ブスザワ1に続きやったら全然面白くなさそうで豚も冷えてるなwww
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:03▼返信
>>1210
お前がどちらも読んでないのはわかった
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:03▼返信
>>1209
聞いてる時点で答え出とるやろ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:03▼返信
前作はアイテム10個以上画面に表示できなかったんやぞ
クラフトでそんな大掛かりで大層なことができるとは到底思えん
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:03▼返信
マップがなせめて一新してたらまだ期待できたのにな
数年間何してたん?
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:03▼返信
>>1171
映像見た感じ倒木やら板やらにタイヤやら扇風機つけられるぐらいでそんなに見た目これるようなもんじゃないからあまり期待しない方がいい
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:03▼返信
>>1206
あれは風車では
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:03▼返信
>>1211
そこ一瞬すぎてもう味気ないし?
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:03▼返信
>>1214
RE4はレビューで9点つけて欠点はオリジナルを超えてないみたいなこと書いてたくせになw
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:03▼返信
※1121
自分からティアキンは画期的でもなくフォールアウトのパクリですって言っちゃってるよw
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:03▼返信
任天堂て前作と同じレベルの新作多いよね
マリカとかスプラとか・・・
進化させようとか思わないのかな開発費かけたくないのかな
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:03▼返信
>>1214
また栗本?
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:04▼返信
プレイ動画見てもワクワクしなかった。
ゼルダだし面白いだろうけど期待通りというか目新しさが無いというか…。
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:04▼返信
ポケモン金銀みたいな感じで全てが新マップってことでは無い感じか
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:04▼返信
>>1213
DMCみたいなら上等だと思うんだけど
というかスイッチのアクションなんてクソみたいなのしかないし
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:04▼返信
※1215
ここのコメントみてたらそりゃそうなるわなww
自業自得屋でww
ゼルダレベルでもこんな悪口描かれまくるんだから
そりゃ日本人は相手にしないだろw
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:04▼返信
>>1215
FFのことを言うと思ってカマをかけました(´・ω・`)
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:04▼返信
>>1224
扇風機作ってたんやろ
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:04▼返信
攻撃モーションは変わんないだな
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:05▼返信
>>1227
味のないガムかよ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:05▼返信
>>1228
RE4は好み別れね?
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:05▼返信
>>1230
同じスイッチでしか作れないからグラフィック進化も出来なくて同じようなのしか出せないんやで
次のハード出す度に焼き直しだけどグラフィックだけは進化してたからな
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:05▼返信
武器に耐久ってre4じゃないんだからさーw
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:05▼返信
>>1228
RE4はオリジナル超えてるけどな
原作はGCなのに今回ハブられてるから相当ご立腹なんだろうな
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:06▼返信
原神が未だにスイッチに出せない理由を任天堂自ら説明してくれましたと

一番スイッチのハード性能を使いこなせるはずのファーストですら原神に追いつけてないんじゃ
どうあがいても出すの無理やん
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:06▼返信
>>1211
ファストトラベルのロード時間が早いかどうか気になるよな
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:06▼返信
任天堂は日本見捨てたのか
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:06▼返信
このご時世にオープンワールドにスタミナってめっちゃきつくないか?

昨今のトレンドってオープンワールドはノンストレスに移動楽しんでもらうことだろ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:06▼返信
これアプデとDLCでよかったろ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:07▼返信
原神がパクれなさそうなシステムなのはナイス
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:07▼返信
>>1242
武器に耐久はないだろ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:07▼返信
なんか事前の告知でゲームが変わるみたいな威勢の良いこと言ってなかったっけ?
特に普通のシステムばかりなんだけど
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:07▼返信
ニシくんは少数でやってるから
1人が折れるとパタッとコメがなくなるね
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:07▼返信
>>1244
クラウド版次第だろ
ホヨバならやれる😎
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:07▼返信
これ扇風機もタイヤも曲げられる機構作れるようにしないとただ直進と後退か上昇と下降しかできないゴミしか作れないけどそこんとこ大丈夫だよな?
ちょっと映像見て不安になったぞ?
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:07▼返信
>>899
プスザワとかつまらないから飽きるだろ。こんなゲームを何年もやる豚が病院行けよ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:08▼返信
エルデンリングの記事でバカの一つ覚えみたいにゼルダのパクリとか言ってたんだから豚ちゃんはクラフトピアのパクリって言わんの???
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:08▼返信
このオブジェクトを超古代文明の遺産とかで中に浮かせたりくっつけたりしてんやろ?
サイコキネシスみたいな超能力でクラフトするのが電池式の扇風機くっつけたイカダってw
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:08▼返信
>>1242
ナイフにしかないぞ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:08▼返信
やはり新ハードで出すべきだったね
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:08▼返信
PS4のエルデンリングよりグラ綺麗だな
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:08▼返信
ゼルダの伝説ブレワイは耐久なくなったら武器がロストするトンでも仕様です
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:08▼返信
マリオが動かせる10点並みのゼルダの続編10点やろな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:08▼返信
これがエルデンリングの次の年のゲーム? 嘘だろ??w
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:08▼返信
>>1247
えーでも原神はスタミナあるから楽しいスタミナない鳴潮はダメって言ってたぞ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:08▼返信
というかブレワイで不評だった移動速度の遅さとスタミナそのままなの笑うわ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:09▼返信
>>1260
流石にないわ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:09▼返信
>>1246
ニシくんが言ったことが正しいならそうなるね
アピールに日本語版を使わないこと
それすなわち「任天堂は日本を見捨てた」ってことになっちゃう
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:09▼返信


        満州の日本軍の海拉爾要塞(ハイラル)を中国、ロシア軍から守るのが元ネタ

                   それがゼルダの伝説

1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:09▼返信
背景リンクの動きに合わせてブレブレに見えて目が痛い
そらブーちゃんの目が悪くなるわけだよ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:09▼返信
>>1265
移動が早いとロード間に合わないって言ってた
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:09▼返信
>>1260
今すぐ救急車呼んだほうがいいぞ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:09▼返信
>>1236
同意されて失敗したね
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:10▼返信
>>1246
何故かアイテムの名前英語だったな
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:10▼返信
>>1264
スタミナあるから楽しいなんて言ってるやついるの?
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:10▼返信
海外のリアクション見てもGOTY確定だな
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:11▼返信
>>1257
そんな超能力があるなら自分を飛ばせばいいじゃないw
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:11▼返信
>>1193
そんなことよりいい加減主人公の名前覚えた方がいいんじゃないの
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:11▼返信
※1264
移動でのスタミナ消費肯定されてたら夜蘭放浪者万葉が探索人権なんて言われない
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:11▼返信
>>1270
FF14にクラウドのバイクマウント追加したときにそういう話してたな
ネトゲでもないのにロード間に合わないってどういうこっちゃ・・
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:11▼返信
>>1272
見事に釣れましたってことやぞ(´・ω・`)
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:12▼返信
>>1265
あんなに広いのに走って歩いてスタミナ回復待っての繰り返しは糞だったから消せよな
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:12▼返信


        満州の日本軍の海拉爾要塞(ハイラル)を中国、ロシア軍から守るのが元ネタ

                   それがゼルダの伝説

1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:12▼返信
カービィディスカバリーは頑張っていたがゼノブレ3やベヨ3で本体スペックの限界が見えてた
ゲームソフト製作者が不憫
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:12▼返信
※1211
移動演出に30秒ぐらいかけて暗転時間5秒にすれば5秒でロード終わったように見えるから大丈夫だろ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:12▼返信
>>1277
ワロタw
あいつリンクじゃん
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:13▼返信
戦闘はこの3~4コンボのポスポス殴りでずっとやっていくの?
マジで?令和なんだけど
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:13▼返信
※1048
結局はこれがすごいっていうことなんだろうけど
そんなの気にせず3-4年毎とかでゲーム作ってほしい人なんよねこの人
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:13▼返信
>>1278
三平だけでいいよ🥺
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:13▼返信
早く原神スイッチで出せよ
1290.FF16 キモク口ンボエディション 発売決定!投稿日:2023年03月29日 01:13▼返信




このワクワク感こそ神ゲーの証やで、ゴキ豚くん
カーッカッカッカ♪
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:13▼返信
すげーや
UIやBGMまで殆ど変化なくて驚くほど新鮮味がない
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:13▼返信
例の外人4コマそのままだな
ゼルダって名前がなければクラフトピアの亜種、似たようなの知ってるって扱い
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:14▼返信
そう確かに効果音が安い
子供向けなんだろうなって
1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:14▼返信
>>1283
真面目にハイスペック新型出してやればええのにな
移植してるメーカーも大変だし
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:15▼返信
>>1234
ていうかこと戦闘においては最高峰だろ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:15▼返信
それにしてもゼルダである必要性がまったくないな
今後もこの路線で行くなら任天堂ハードからは卒業だな・・・
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:15▼返信
追加DLCをフルプライスで出してくる
信心が試されるな
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:16▼返信
ニシくんは変わり映えしなくても萎えるなよ
結果は中古の値段の下がる速度で出るわ
同じマップですぐに飽きたら中古増えてすぐに下がるし
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:16▼返信
>>77
3年・・・😅
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:16▼返信
最低でもPS4レベルの性能は必要だわ
処理落ちひどそう
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:16▼返信
というかさティアキン仕様の有機ELモデルにソフト付属してないの笑うわ 
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:17▼返信
「全く新しいゲーム体験を皆さんにお届けします!」
って言ってた割には既視感強めな新要素だなあ…。
進化・変化してないよりはマシだが…。
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:18▼返信
これは60fps?
1304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:18▼返信
>>1000
🐓ティキン🍗だと思ってた
1305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:18▼返信
結論としては何年も前の前作と大して変わってなかった
DLCで十分の内容
1306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:18▼返信
クラフトって言っても石や木の形加工できるぐらいまでやらなきゃガキのお遊びだぞ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:18▼返信
>敵の動きを巻き戻す~
ビューティ降るジョー「訴訟」
1308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:18▼返信
>>1286
数多あるつまんないとこでもそこに気づいちゃったか
ブスザワの時から戦闘が安っぽすぎてつまらんてよ
武器種が少ない、コンボも少ない
まず相手にする敵がショボいので「それでもいい」って感じ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:19▼返信
>>1303
可変
1310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:20▼返信
見た感じそんなに進化してるか?
1311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:20▼返信
おい!バイト!
さすがにアホみたいなコピペは削除しておけよ

まともにプロレスすら出来ないのを放置すんなよ!
1312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:20▼返信
完全に劣化Scrap Mechanicやんけ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:20▼返信
なんか既視感あるな
1314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:20▼返信
【速報】メディアIGNJクラベさん楽しみすぎて笑顔が途切れなくなる
1315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:20▼返信
>>1298
今はおかしな理由で任天堂の一部のソフトだけは下がらんよ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:20▼返信
これが全てと思ってるやつが多くて笑えるw
まだティアキンの魅力の100分の1も伝えてないんじゃね
1317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:21▼返信
>>1314
かわいそうに…
1318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:21▼返信
しかし酷いグラと画質やな
ツベの設定見直したぞ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:22▼返信
>>1308
武器種少ない問題をこの木の枝に石くっつけるレベルのお遊びでなんとかしたとか思ってたら嫌なんだがどうなんだろうか
1320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:22▼返信
>>825
どこ見てるんだよ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:22▼返信
新しい要素として「クラフト」に逃げるゲームが近年増えたけど、UIが分かりづらかったり表現の処理が低いとただただ「クソゲー」になるだけだから🤔
1322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:23▼返信
一般人がRE4やホグワーツで遊んでるところを指を咥えながら眺めてるぶーちゃんはコレの出来を信じることしかできないよな
1323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:23▼返信
>>346
バイオが越えたわ
1324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:23▼返信
>>1252
1人が折れたらコメがなくなるなら1人なんじゃw
1325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:23▼返信
主要各国でトレンド入りで草
1326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:23▼返信
>>1314
「笑い」とは、動物の威嚇から発展したものである。
1327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:24▼返信
>>1316
大丈夫か?
発売5月だぞ?
1328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:24▼返信
FF16の時もそうだったけどゼルダとFFの話題の時はキチガイがいっぱい湧くね
1329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:24▼返信
>>1214
IGNJのティアキン振り返り動画を見てきたが例えばクラベさんなんか
BotWが今年に出ててもGOTY取れる位すごいみたいなこと言ってるくらいには
人の好みは様々とは言え贔屓目で見てるのか感覚が相当ズレてるからなぁ
1330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:24▼返信
うーーん…
特に目新しさも無かったな
戦闘もクソ地味なままだし
1331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:24▼返信
>>1272
>最近の和ゲーの日本離れは異常

英語版紹介したゼルダも日本離れした和ゲー…ってこと?
1332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:24▼返信
>>1309
60は出ないだろうけど30でも安定しないのか
1333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:25▼返信
パッケージのリンクがウ◯コ座りしてて臭
1334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:25▼返信
スイッチの売り上げ台数を考えると
日本のみで1000万本は売れるだろうから
全世界だと3000万本ぐらいは最低でも売れるのかな
1335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:26▼返信
>>1314
クラベは特殊な部分に楽しみを見出すから参考にならんのよな
1336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:26▼返信
>>1211
移動距離とスピードのバランス取れてないからタルい
でも暗転ロード挟むよりは早いだろうから苦肉の策ってヤツなんだろうなw
1337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:26▼返信
アイテムと装備組み合わせてその効果を得るみたいなこと新しいシステムとか言っちゃってるけど
大丈夫か?この会社
1338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:26▼返信
敵拠点の攻略とかないの?
弓矢あるんだからステキルも出来るだろ
1339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:27▼返信
ふーんよく出来てるじゃん
ティアキン初週100万本
FF16初週30万本ぐらいかな
1340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:27▼返信
>>1334
任さん「棚卸資産・・・10べぇだぁ!!」
1341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:28▼返信
>>45
ゲームのボタン以上にハート連打してて草
1342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:28▼返信
売れるかもしれないけど
目新しさとか進化を感じないから
この内容じゃGOTYは絶対無理だな
1343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:28▼返信
>>1338
バクスタあるしな
1344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:28▼返信
クラフトピア足しましたってねぇ
1345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:28▼返信
>>1290
ニシくんって本当に「ワクワク」しか言わんのな
1346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:29▼返信
空島追加した割にはだいぶお空開放的なんですね
1347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:29▼返信
>>1342
GOTYはもうホグワーでしょ
バイオはネガキャンやば過ぎるし
1348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:29▼返信
新しいゲーム体験…どこ?
1349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:30▼返信
>>1346
風のタクト並みに島が少ないな
1350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:30▼返信
>>1232
なんだかんだ言ってもグラもゲームのクオリティの1つだからな
はっきり言うグラがよかったらこのゲームどのゲームよりも間違いなく面白いよ
1351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:30▼返信
あと一ヶ月半で度肝抜く要素でるのか?やっぱ初回で見せて欲しかったなあ
1352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:30▼返信
ニシくんが嬉しそうで何よりだよ
満足したなら他所にちょっかいかけに来ないでね
1353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:30▼返信
>>1348
自由に積み木できるのは面白そう
1354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:30▼返信
PAXEastから逃げた時点で自信無いんでしょ?w
1355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:31▼返信
>>1337
パクってウリジナルを主張するのは、任天堂の伝統
1356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:31▼返信
>>91
1357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:31▼返信
>>1353
三歳児かよ
1358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:31▼返信
結局原神に勝ててなくて草
こんなゲームが豚の楽しみなのか
1359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:31▼返信
>>1340
「今やってるのがその十倍なんじゃ…」
1360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:31▼返信
こんな既視感バリバリものすごいすごいって
私はゲームしてませんって宣言してるようなものやん
1361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:32▼返信
なんかつまんなそう
そこまでやるとショボいパネキットじゃん
1362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:32▼返信
高所からの急降下がスパイダーマンみたいで草
1363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:32▼返信
なんかつまんなそう
そこまでやるとショボいパネキットじゃん
1364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:32▼返信
※1352
あいつら今年からまた6年ほどこれを叩き棒にしてゲハ活動頑張るんだぞ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:32▼返信
>>95
25年前のプリペル時間の砂のパクリだろ
1366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:32▼返信
>>1352
バカヤロFF16は発売後1ヶ月は炎上させて楽しむに決まってんだろ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:33▼返信
いろんな変化が起きてるってやっぱりマップ自体は使い回しなんやな
1368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:33▼返信
>>1358
金のかかる原神が勝ってる?
1369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:33▼返信
「この程度」とか言ってる輩ばかりだけど 何も生み出せて無い「お前程度」の人間は、人の作った物を批判する資格なんぞないわ。お前がいくらけなそうがこのゲームは売れるから。
1370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:34▼返信
>>1353
その積み木ですらあくまで一過性の物で残せなさそうな感じがヒシヒシと伝わってきたからな
1371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:34▼返信
複数の道具を組み合わせて使うって発想が凄いわ
今までのゲームで道具を組み合わせて違う道具に生成できるシステムって意外と無くない?
1372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:34▼返信
昨今ハイエンドゲーム触っているとAAAタイトルなのに低スペハードで頑張ってこねくりましてわしてる感があって不憫に感じた
せめてPCでいいから開発者が制約なく自由にやってもらってちゃんとした完全版を作ってほしいなぁ
1373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:34▼返信
>>1366
デイズゴーンのようにか?
1374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:34▼返信
>>1357
レゴだって大人のプロもいるし結局遊び手のセンス次第やろ
1375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:34▼返信
塗り絵グラ・・見た目が受け付けない。
1376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:34▼返信
同じマップで少し違う事できるってすぐ飽きない?大丈夫?
1377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:34▼返信
アイハブアロック…アイハブアブランチ…ンン~!ストーンブランチ!

いやなんで岩小さなっとんねん!石やんけ!枝付きの石やんけ!
1378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:34▼返信
>>1358
Switchで原神て出たの?
1379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:35▼返信
というかスイッチとPCあればいいって言ってるくせにPCで山ほどあるクラフト系一切知らないってのは無理があるでしょw
なんでパクリって言わないの?w
1380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:35▼返信
>>1371
叩きたいとかじゃなくマジでめちゃくちゃあるくない?
1381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:35▼返信
頭に任天堂のってつければ何でも新鮮にゲームができるからだろう大丈夫
任天堂の新しいゲーム体験
任天堂の新しいクラフト体験
まあ事実任天堂の丁寧に作ったゲームだから面白いとは思うよ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:35▼返信
>>1369
自己紹介か
1383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:36▼返信
>>1368
ゼルダはクソハード縛りで負けてばかりだろ
1384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:36▼返信
※1371
サンドボックス全否定は草
1385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:36▼返信
なんか変にめんどくさそうなギミックと中途半端なクラフトが加わったくらい?
ブレワイ大好きだっただけに正直期待外れ感がすごい…
1386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:36▼返信
※1369
お前も散々他のゲームは批判しとるやろ
FF16とかな?作れんやろお前な?
1387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:36▼返信
そういえばさ、ダンボールをいじって遊ぶゲームは今どうしてるの
1388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:36▼返信
>>1370
ゲームって別に一過性のものでよくね?
FFみたいに毎回システム変えたって何の問題もないし結局ユーザーが楽しめるか次第でしょ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:36▼返信
>>1369
6年かけてコレってw
1390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:36▼返信
>>1374
どう見てもLEGOほど凝れる代物ではないぞ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:37▼返信
>>1328
ハードを代表するような代表格のタイトルだからやろな PS4ではモンハンワールドに次いで売れたタイトルがFFだったしPS5の行く末を占うには格好の材料 FFで100万本が無理ならPS5で100万本を売り上げるタイトルは出ないだろう
1392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:37▼返信
>>1371
薬師(FF5)「訴訟」
1393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:37▼返信
>>1369
自己紹介乙
1394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:37▼返信
>>1374
だからそれは「新しい体験」じゃねえだろ
平均的日本人ならだいたい三歳くらいで積木卒業してんだよ
ニシくんは積木童貞なのか?
1395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:38▼返信
>>1337
丸太とか板とか葉っぱとか何でも武器にできるゲーム他に知らないんだけどw
1396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:38▼返信
>>1347
ホグワーツも一回クリアしたらやることなくて今アクティブ激減してるから、どうなるか分からない
1397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:38▼返信
>>1387
店舗の空きスペースを圧迫する特級呪物になってる。
1398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:38▼返信
>>1369
イライラしてるね(´・ω・`)
まあ発売したら買って遊べばいいんじゃないの
売れるかどうかにしか興味はないだろうけどさ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:38▼返信
スイッチでニンテンゲーしかやらないニシ洞人には新鮮に見えるのかもね
セルフ鎖国してるようなもんだしw
1400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:38▼返信
決まった素材で、決まった乗り物作るだけに
見えるんだが。
1401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:38▼返信
なんでこんな叩かれてるのか意味不明
まじでおもんないこと早く気づけよそのノリ くっそつまんないし恥ずかしいからね
1402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:39▼返信
>>1387
ダンボール戦機なら俺の隣で寝てるよ😎
1403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:39▼返信
>>1325
ほんの少しシステム紹介しただけの短い動画なのにw
1404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:39▼返信
>>1387
猫が入っておわり。
1405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:39▼返信
>>1322
こっそり両方やっててすまん
1406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:40▼返信
>>1401
自己紹介する奴多いなぁ
1407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:40▼返信
>>1395
The World is Your Weaponってのがある
拾ったもので何でも武器作れる、ちなみに4年前の作品だw
1408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:40▼返信
>>1399
機関車のおもちゃに乗ってはしゃいでる侍を見た時の西洋人の気持ちがわかるわw
1409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:40▼返信
FF16より人気ありそう
1410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:41▼返信
>>1401
このゲームはゲーム史上最高におもしろいと評判のソフトの続編らしいからね
それがこの程度じゃ叩かれて当然じゃないの?
1411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:41▼返信
新しい敵がダサすぎて何かね
ライネルみたいなワクワクするヤツ出てこないのかな
1412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:41▼返信
>>1327
完成しとる言うとるし予約は全ゲーム中常にトップだし大丈夫以外の何もんでもないやろ
1413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:41▼返信
>>1401
FF16の記事でも言えよ、豚が
1414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:41▼返信
>>1409
任天堂ファンはこんなグラフィックのゲームで可哀想
1415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:41▼返信
>>1409
えw
1416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:42▼返信
わざわざ第二弾PV見返してきたが扇風機やタイヤがどう見ても曲げられる作りになってなくて不安やぞ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:42▼返信
石器時代の武器をくっつけて新しいって要素作ってる暇があったら
新鮮なゲームを開発してくださいよ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:42▼返信
高クオリティなオープンワールドゲーが沢山出てユーザーの目も肥えてきてるから、いくらゼルダブランドとは言え今の時代にこのクオリティではちと厳しいのでは
1419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:42▼返信
>>1412
うりあげうりあげ
興味があるのはそこだけ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:42▼返信
木に石くっ付けてハンマーの出来上がり!


お、おう…
1421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:42▼返信
全体的にスピード感無いよな
モヤッとした世界をチンタラ歩いてメリハリなくポコポコバトルしてるのつまらんやろ
1422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:43▼返信
>>1369
お前が生み出してないのに売上は気になるのかよ。
1423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:43▼返信
>>1418
ブレワイのヒットはオープンワールド初期なのはあるな
1424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:43▼返信
>>1409
普通に2〜3倍は売れるやろ前作同様
特にFFは15の影響やばそうだし
1425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:43▼返信
>>1395
PS2の鉄人28号はポストや電柱はおろか家屋も武器にしてるぞ。
1426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:43▼返信
ブレワイみたいな圧倒的な衝撃やワクワク感が全くなかった…
1427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:44▼返信
子供が遊ぶ分にはこの程度でも十分なんだろうけどな
普通の人には物足りないんじゃないの
1428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:44▼返信
以前から言われてるけどDLCってのがホントしっくりくるんよw
1429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:44▼返信
最初馬乗ってるシーンを見て新作だと思える人間はきっといないだろう
1430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:44▼返信
想像以上に何も変わってない、そのままだな…
マジでDLCレベルやん
1431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:44▼返信
空から地上へ切り替えはなしだったんは良かったがもっさりした動きだったな
トーレルーフってバグで落ちていくのから思いついたんかね
1432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:45▼返信
このクオリティで20GB近くの容量って、一体どこにリソース使ってるんだ?
1433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:45▼返信
>>1420
丸太付ければ棍棒になるし板つければ団扇になるらしい…
1434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:45▼返信
>>1412
パッケージの予約で全てが決まるならなんで任天堂は減配したの?
1435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:45▼返信
全体的に霧がかってるのはレガイア伝説のオマージュ?
1436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:45▼返信
>>1424
初速はゼルダの方が上やろうけどゲーム内容だけ見たらそんな差付く要素無いわ
というか内容だけならゼルダ負けてるやろ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:46▼返信
>>1388
俺が言いたかったのはそういうシステムとして後継に残す残さないって話じゃないよw
作ったものを残したり保存したりってクラフト出来る作品なら当たり前のことが出来なそうって話
沢山パーツ寄せ集めてデカいの作りたいとか拠点みたいの作りたいみたいな事は出来ずに
作ったものはその場限りで暫くしたら勝手に解体されて元の位置にパーツが転がってそうでしょ
1438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:46▼返信
>>1420
マスターソードでもこの能力使っていくのダサくねえかなって感じた
1439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:46▼返信
乗り物とかも操縦席作って自分で操作系統いじれるぐらいまでできたら面白いけど映像見た感じ確実に無理やろこれ?
1440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:46▼返信
>>1378
出る予定(出ない)
1441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:46▼返信
ダクソとかの松脂とかで剣が炎を纏いますってのを
凄まじくもったいぶった言い方してるだけなのに食いついてるやつは脳みそあるの?
1442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:47▼返信
>>1401
オマエが内心プレイ映像キツイなと思うから叩きコメが気になるんだよ
1443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:47▼返信
どこら辺が面白そうなのかも言わずにFF叩きに移るあたり
自分たちでもつまんないと思ってるのがモロバレですやん
たしかに売れはするだろうね
任天堂のユーザーは面白いの基準が特殊だから
1444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:47▼返信
ただでさえオブジェクトとの相互作用が掛け算で大変だったのに、また掛け算してる…
Mなのかな?
1445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:47▼返信
※1395
新しい方は分からんけど旧forestは武器に羽とか歯くっつけてたぞ

PCとスイッチあれば十分といつも言ってる割に知らなさすぎ
探せば色々そういうのあるから起源主張は無意味だって
1446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:47▼返信
ゼルダモヤキンw
1447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:47▼返信
>>1384
想像力の欠けた無能や年寄りほどクラフト系には批判的
1448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:48▼返信
※1407
なっつwwww
1449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:48▼返信
>>1387
燃料
1450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:48▼返信
>>1379
実際近いの無いからじゃない?
1451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:48▼返信
ゲハの叩き棒として同じマップギミック配置ゲーのワイルドハーツの準備しないといけない感じ?
1452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:49▼返信
>>1431
きをつけな。だんなのうごきはKGBによまれてるぜ。
1453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:49▼返信
>>1450
パソニシがゲームをやってるとでも!?
1454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:50▼返信
>>1377
しかも手に持ってる時と腰に付けてる時でも大きさが差があるの草生えますよw
まあレオンの異次元アタッシュケースよりはマシだけどw
1455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:50▼返信
高低差はあるからエアアサシンみたいなの出来たらカッコいいのに
1456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:50▼返信
いやなんつうか色々と酷い
1457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:50▼返信
FF15やFF7Rの「隙間を通る演出時にロードしてる」を散々ぶっ叩いたニシくんが、ティキンの「エレベーターや落下時の長時間の裏でロードしてる」事をスルーするのは何でなんだぜ?
1458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:50▼返信
>>1375
風のタクトも当時は批判凄かったなぁ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:51▼返信
>>1435
ハードがポンコツなせいでまともな光源処理が出来ない
だから全体が白くボヤけたメリハリの無い映像になる
どっかのインディーズ開発者が光源1つ足すだけでもクソ重くなる、あり得ない的な事も言ってたな
1460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:51▼返信
>>1440
まだ出てないのか
じゃあ比較できんなあ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:51▼返信
※1444
Sのwitchだもんな
1462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:51▼返信
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドデータ容量14.4GB

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムデータ容量18.2GB

まあこれで3.8Gかよ
1463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:52▼返信
>>1451
あれは実際クラフト要素がめっちゃ噛み合ってたけどね
自分自身で物設置して狩場を快適にしてけるってのは明確にモンハンと差別化できててよかったよ
1464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:52▼返信
>>1395
「ぶきあつめ」って同人だかインディーだかのゲームが有ってだな…
1465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:52▼返信
そんなことよりSIFUの追加モードと追加トロフィー来とるで
1466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:52▼返信
>>1443
原審も必死に16叩きしてたな
1467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:53▼返信
ウ◯コ座リンク
1468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:53▼返信
>>1451
からくりだけはモンハン超えてたわ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:53▼返信
>>1437
うーんその辺はまだよくわからないんじゃね?何をどこまでできるのかは実際にやってみんと
1470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:53▼返信
ニシくんってSwitch自体もってないし
XPのPCで売上売上言って謎のマウントとって気持ちよくなってるだけで
ゲーム内容なんて一切興味ないもんね、実体がない撮り鉄みたいなもんだよ
1471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:54▼返信
信者は今時この出来の作品を持ち上げまくってGOTY候補だーとか言うわけ?
流石に無理があるよ…😦
1472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:54▼返信


        満州の日本軍の海拉爾要塞(ハイラル)を中国、ロシア軍から守るのが元ネタ

                   それがゼルダの伝説

1473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:54▼返信
木にも登らせろ
1474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:54▼返信
ティキンってブスザワの続きなの?
初めてティキン買うだけでブスザワの範囲も遊べるってこと?
1475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:55▼返信
気持ち悪いゴキブリが発狂してて引くわ…
1476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:55▼返信
>>1463
戦闘にもだいぶ幅出せてたしな
傘とか結使うと飛燕刀ばりに空中戦闘できるし
1477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:56▼返信
>>1475
あーはいはい、いつもの反論できない時の捨て台詞ね
1478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:56▼返信
>>1434
サードソフトが惨敗だからかも
PSやスチーム、iphoneと比べるとロイヤリティが悲惨なことになってると思う
1479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:57▼返信
まあこれこそDLCにしろよって話だよなあ
1480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:57▼返信
>>1451
案の定、マルチなのにPS版のジャケでサムネ出して
ボロクソ叩いてる動画が大量にわいてたな。
1481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:57▼返信
>>1474
続きだけどマップは使い回しだな
1482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:57▼返信
>>1475
そんなんはいいから褒めコメ投稿しろ
1483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:57▼返信
なんか変わったのこれ?
1484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:58▼返信
※1475
FFの記事でのブーの暴れっぷりと比べりゃ全然温いだろ、、、日本じゃほとんど話題にもならん黒人問題でもFF絡めば7000コメント超えだぞ。ドン引きだよ、、、
1485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:58▼返信
スイッチ最後のタイトルになるかな?
1486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:58▼返信
>>1473
でかい木とかあったら楽しそう
1487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:58▼返信
>>1451
叩き棒いるか?素手でいけるやろ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:59▼返信
>>1462
7年かけて作った空島がたったの3GBてな
よそだったら半年くらいあれば余裕で出せるDLCレベルの代物でしょう
1489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:59▼返信
>>1471
候補には入るんじゃない?
入賞は絶対無理だと思うけど
1490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:59▼返信
>>1473
木登れなかったっけ?ブレワイやったことないからうろ覚えだけど
1491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:59▼返信
>>1479
価格も追加DLC位だったらな
1492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:59▼返信
2023年にこれはきついわ
YouTubeの設定が480pになってるのかと思ったわ
1493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:00▼返信
※1485
後数年switchで行く発言有ったし、コレで最後って事はないやろ。
1494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:00▼返信
>>1465
誰もやってねえーw
1495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:00▼返信
>>1485
まだまだSwitch頑張るんじゃなかった?
1496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:01▼返信
ニシくんは駄目なものにはダメと言わなきゃダメだよ
1497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:01▼返信
>>1481
ステージ使いまわしで話は別々って事か
また1からのスタートはなんか整合性に欠けるな
1498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:01▼返信
>>1455
忍殺ありそうだけどな
1499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:01▼返信
全画面で見せない姑息さも任天堂らしい
1500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:02▼返信
ブレワイパクったクラフトピアの後追いになってるの草
1501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:02▼返信
Switch最後の大型タイトルなんだから
メモリが吹き飛ぶとかCPUが破裂するとかそういう壮大なバグで派手に飾ってほしい
1502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:02▼返信
昨日一日
誰も3DSとWiiUのeショップでの購入が終了したことに気づかなかったね
1503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:03▼返信
>>1496
今回も2000万本売れるだろうし文句はないんじゃない
1504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:03▼返信
>>1483
本田「全然違いますよ!」
両津「よく見ろ!背景が劣化してる!」
中川「えぇ…っ?」
1505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:03▼返信



っでどんなシナリオなの?無人島からの脱出?


1506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:03▼返信
>>1500
工場とか生産ライン要素あったらいいなぁw
1507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:03▼返信
>>1503
売れたことにする?
1508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:04▼返信
そろそろ前作との比較動画出てるかな?
探してくるか
1509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:04▼返信
ハード性能で制約食らってる開発者可哀相
6年もかけてこれって…
1510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:04▼返信
>>1501
大丈夫や既に本体が熱で曲がる不具合がある
1511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:04▼返信
ぶーちゃんに問題

スペックは据え置きで要素を増やしたら何が起きるでしょうか?
1512.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:05▼返信
>“ステマ”10月から景品表示法の違反行為に 河野大臣(2023年3月28日)



今日も元気に任天堂のネガティブキャンペーンに忙しいゴキちゃん達、ヤバいんじゃない?w
1513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:05▼返信
これでswitchでさえなけりゃな
WiiUのがまだマシに動くんだろうと思うとやる気失せるわ
何であのクソラグハードで不満に思わんのかニシくんはマジで不思議
1514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:05▼返信
>>1509
プラチナとモノリスは可哀想だけど社内の人間は納得づくでしょ…
1515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:06▼返信
【悲報】
ゼルダティアキンの解像度900p以下、30fps未満確定
1516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:06▼返信
任天堂のセンスだとマジで今更ピコ太郎にアイテムくっつけさせるCM流しそうで怖い
1517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:06▼返信
>>1511
熱暴走…⁉︎
1518.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:06▼返信
>>1512
公式動画がネガティブキャンペーンとは珍しいね(笑)
1519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:06▼返信
>>1512
理解してなくて草
1520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:07▼返信
>>1513
ゲームが面白ければ何の文句もないで
1521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:07▼返信
>>1512
任天堂が追い込まれる記事やんけそれ
1522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:07▼返信
お前もな。
1523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:07▼返信
>>1512
ニシくん逮捕じゃん
よかったなw
これで世界が少しは平和になるね
1524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:07▼返信
ピコ太郎いたなー
今思うとクソつまらなかったなあれ
1525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:07▼返信
>>1513
ゲーマー的にはグラだけ良くてゲームがうんこな方が正直キツい
1526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:07▼返信
>>1511
豚舎から脱走
1527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:08▼返信
>>1518

焦り過ぎてて草
反応せざるを得なかったようだねw君たちの悪事も終わりだよw
1528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:08▼返信
※1512
【悲報】4月から免税システム変更のため
スイッチを中国に流していた任天堂涙目〜
1529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:08▼返信
これから毎日ゴキブリくんは捏造と妄想でティアキン叩きをするんだね・・・・お疲れさま(。・ω・)y-゚゚゚
1530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:08▼返信
>>1520
なら一生新型ハードなんて求めないでね
1531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:08▼返信
>>1519

焦り過ぎてて草
反応せざるを得なかったようだねw君たちの悪事も終わりだよw
1532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:08▼返信
まーた、ソニー大好き弱男くんたちがネガキャンしてんな~

ほんまきもいわ
1533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:08▼返信
>>1525
グラうんこでゲーム性も古いティキンどうするん?
1534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:09▼返信
6年前に既に時代錯誤(同年にホライゾン1)だったのに全く同じクオリティで発表できちゃう任天堂さんの度胸は褒めてやるよ
1535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:09▼返信
>“ステマ”10月から景品表示法の違反行為に 河野大臣(2023年3月28日)


あれれ?はちまのSONYステマ部隊大丈夫?wwwwwwwwwwwwwww
1536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:09▼返信
>>1511
ニシくんの頭に毛が生える
1537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:09▼返信
>>1532
そんなことより褒めコメかいてくれ
1538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:09▼返信
>>1495
豚だけど正直キツくね
流石に次回作は新ハードでやりたいわ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:10▼返信
※1512
FFの記事内容がどんな物だろうと軒並み暴れ散らかしといてようそんな事言えるわ。面の皮2メートルくらいありそう。
1540.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:10▼返信
東洋証券安田
「今回,東洋証券では2024年3月期のSwitch販売台数の見通しを1700万台から1200万台に引き下げた。過去のゲーム機と比べると8年目の水準としては高い予想ではあるが,他のゲーム機は次世代機に移行済みであったのに対してSwitchは来期も次世代機を想定していないためである。
 現時点では,東洋証券では次世代機の登場を2024年から2025年頃と想定している。この落ち込みを考慮すると,再来期には次世代機はさすがに必要になりそうである。」
1541.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:10▼返信
これで売れたらケチつけてた奴らは見る目が無いって事になるよな。
1542.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:10▼返信
ゴキちゃんに問題

ティアキンから逃げたFF16は予約不調でプレイ画面は真っ暗で発売日にはどうなるでしょうか?

ヒント:爆死
1543.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:10▼返信
○2022年の最も優れたパブリッシャー、SIEが首位に輝く
海外サイトMetacriticがこのほど「Publisher of the Year」を発表。2022年発売のゲームで最も多く高評価を得たパブリッシャーをランキング化したもので、SIEが首位に輝いた。
1位:SIE
・去年のランキング2位
・2022年発売タイトルの平均メタスコア85.6点
・15本の作品(うち10本が独自タイトル)からスコアリング
なおこのランキングは、去年5本以上の独自タイトルをリリースしたパブリッシャーのみを比較。そのため去年1位に輝いたマイクロソフトは今回参戦できず、首位を防衛できなかった。ちなみに任天堂は平均メタスコア78.6点で12位となっている。←プッwww
1544.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:11▼返信
ぶーちゃん最近妄想世界でしか反論しないからつまんない

褒めるところ探す努力はしなよ…
1545.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:11▼返信
目新しさはないよね
ちょっと味付けした程度
1546.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:11▼返信
>>1542
FF16のほうが発売日の発表速かったけど?
1547.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:11▼返信
今日もゴキゴキ!任天堂!
ゼルダなんてそっちのけ!
1548.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:12▼返信
>“ステマ”10月から景品表示法の違反行為に 河野大臣(2023年3月28日)


ゴキちゃんなんでイライラしてんの?wwwwwwwwwwww


ステマが出来なくなると何か困るの?wwwwwwww
1549.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:12▼返信
>>1542
有給とってる俺は楽しみ✌️
1550.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:12▼返信
ゴキブリは暗い所で暮らしてるから、暗くても見えるんじゃないかな。人間の俺達には無理だわ。
1551.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:12▼返信
>>1427
普通の人にはこんぐらいで十分なのよ
ゲーマー的には物足りないだろうけど
1552.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:12▼返信
※1542
エルデンから逃げたゼルダ

言われて悔しかったんだねw
1553.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:13▼返信
>>1541
また売上の話で草
1554.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:13▼返信
ニンテンドースイッチの市場とかけて異世界おじさんの作者と解く

その心は『殆ど死んでいる』
1555.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:13▼返信
>>1396
それはホグワーツに限らずだいたいのゲームに言える事だ
1556.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:13▼返信
>>1541
何を思おうと自由だよ
俺はこのソフトを買う人は見る目がないと思うけどさw
1557.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:14▼返信
>>1438
伝説の大剣とか伝説の斧とかに変化するならいいけど石とかと合体したら泣けるな
1558.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:14▼返信
あ、これは勝ったわ
断言するわ
今後全てのPSのゲームがティアーズをパクるぞ
1559.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:14▼返信
>>1551
普通の人って言われたのが悔しかったんだね
1560.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:15▼返信
ブレワイとの比較動画もう上がってたから見たけど背景ガチで劣化してるな
岩肌とか暗くなってて質感どうこうの問題じゃなくなってる
ひでえな
1561.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:15▼返信
>>1550
ゴキに詳しくて草
1562.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:15▼返信
米任天堂のバウザー社長「スイッチはまだまだ売れ行き好調。あと数年は強力なパフォーマンスを発揮できる」

ポケモンスカーレットバイオレットは864pの30fps
携帯モードはなんと576pの20fps〜

プッwww
1563.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:15▼返信
>>1558
出たw
勘違いブスザワw
1564.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:15▼返信
>>1436
でも前作2倍差だしなぁ…あまり説得力はない
1565.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:15▼返信
遅いんだよ、水木一郎氏はもう亡くなってしまったよ…
1566.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:15▼返信
待望のゼルダ新情報の記事なのに、内容の話してる奴全然居ねえんだけど、、、
1567.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:16▼返信
>>1565
天国でも自力でコログ探してるんだろうな…
1568.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:16▼返信
>>1561
ニシくんが部屋で飼う貴重なお友達だもの
1569.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:16▼返信
豚はPM2.5の所に住んでるから、モヤモヤも見えるんじゃないかな。普通の人には無理だわ。
1570.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:17▼返信
>>821
は?木の棒ハンマー最高やろが?
圧倒的自由度のある戦闘
1571.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:17▼返信
>>1565
😭
1572.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:17▼返信
>>1566
俺はもうしたで
おもんなさそうって
1573.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:17▼返信
ぶーちゃんが未だにゼルダだけで戦ってるのラストサムライみたいでかっこいいよ
1574.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:18▼返信
>>1566
10分の動画じゃ何も語ることないわ
FF16ぐらい長尺で流してくれ
1575.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:18▼返信
>>1525
グラ好くてもロード時間長いゲームとかストレスでしかないよな
1576.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:18▼返信
まあこのゼルダでスイッチは終焉をむかえるからなあ
騒ぐのは今のうちだよ
1577.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:19▼返信
>>1509
制約と誓約やで
1578.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:19▼返信
>>853
スカイウォードや
1579.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:19▼返信
霧だらけでしょぼグラ誤魔化す低性能ブヒッチ
モヤモヤだらけで何も見えない
1580.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:19▼返信
>>1566
俺も信者らの楽しみコメや予想を見たかったのにないのよ。ガッカリしたんじゃないの
1581.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:19▼返信
※1575
もうそんなゲームないけどねw

ところで、クソグラでロードも長いスイッチはどうしたらいいんや?
1582.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:20▼返信
FF16の暗い画面にはネガキャンしたくせに
モヤッたゼルダには過剰反応する豚w
1583.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:20▼返信
>>1562
2022年のパブリッシャーランキング任天堂は12位

プププwww
1584.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:21▼返信
イグイグ→モヤモヤ→????
1585.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:22▼返信
>>1574
つまり10分で簡単な紹介もできない青沼Pは無能と
1586.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:22▼返信
>>1542
4Kモニターも買ったし準備は出来てる
1587.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:22▼返信
おいおいWiiU版にもDLC出してやれよ
1588.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:22▼返信
このスペックで頑張ってる開発者はお疲れ様ですm(__)m
1589.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:22▼返信
ぶーちゃん山に住んでるの?
フォグっぽいモヤモヤじゃまなんだけど?
1590.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:25▼返信
ティアキンの容量18.2Gだから
これパッケージ版もダウンロード必須だぞ
1591.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:26▼返信
>>1569
なるほど中国人に配慮した結果がモヤモヤなのか
1592.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:26▼返信
うーんこれは凡ゲーの予感
1593.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:26▼返信
>>1589
暗くて何も見えないよりはマシやろ
1594.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:26▼返信
今回のはクラフト系好きなユーザーにはウケるかも知れんが面倒臭がりな奴にはちっとも響かないかも知れんな
1595.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:27▼返信
この程度の続編なら前作から3年程度で出しとくべきだった
6年もかけてコレ?って感じ
1596.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:27▼返信
>>1525
グラもよくてゲームも悪く無かったのに大爆死したふぉーすぽーくんwwwの事も思い出してあげて下さい・・・
1597.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:28▼返信
>>1548
むしろ困るの任天堂だろ
1598.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:28▼返信
やっぱサンドボックス要素あったか
家とかも作れそうだしな
1599.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:28▼返信
>>1564
内容を語ってるのに前作がどうこう言うのは理解力が無さすぎる
1600.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:28▼返信
※1593
暗いエリアもあるFF16
どこにいってもモヤモヤなゼルダ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:28▼返信
>>1594
前回もめんどくさい要素あったしマイクラ好きなやつも多いしswitchユーザー層的には何の問題もないと思うわ
1602.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:29▼返信
>>1598
サンドボックス要素ではなくね
クラフト要素なだけで
紹介してないだけで実はあるのかはわからんが
1603.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:29▼返信
>>1593
モヤモヤが過ぎると目が疲れるんだよ
そこにfpsが低いと頭が痛くなるか気持ち悪くなる
1604.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:29▼返信
>>1460
もしかして馬鹿なのかな
クソハードだからグラフィックでボロ負けに加えてゲーム面でも負けてるからね
1605.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:29▼返信
>>1582
モヤが不評ならあんなに無印は売れてませんw
一方暗すぎて不評しかないFFwww
1606.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:30▼返信
簡単な問題です

Switchのスペックでクラフト要素に期待はできるでしょうか?
1607.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:30▼返信
>>1600
いやわざわざ何も見えない動画をPRに使うなよって意味で
1608.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:31▼返信
>>1605
グラフィックでFF16と勝負するのは分が悪すぎるだろ
1609.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:31▼返信
>>1606
やってみないとわからんな
1610.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:32▼返信
>>1602
もっとサンドボックスっぽくすると思ったよね
今のままだとクラフトピアやARKの劣化版だな
1611.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:32▼返信
何だこのコメ数w
さすがゼルダだな。
1612.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:33▼返信
画面がモヤッてて視認性が最悪なんだが
FF16叩いてた豚は明るいから問題ないとでも言うつもりなんだろうか
1613.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:33▼返信
耐久度はマジでいらんぞ
1614.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:33▼返信
>>1603
暗い方が目に悪そう
と言うか結局人次第じゃないのそれ
1615.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:33▼返信
次世代機でグラ強化+60fpaのオマケ付で出したならそこそこ行ったかも知れんが、今回のは正直焼き直し感強すぎるわ
1616.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:34▼返信
「山登りが楽しい!」と言ってたのに「もう登らなくていいんです」だって
1617.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:34▼返信
スゲー既視感
1618.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:35▼返信
ゴキブリの部屋は暗いから暗い物は見慣れてるんだろう
1619.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:35▼返信
>>1596
フォークソはグラもゲームも凡止まりだろ…
ユーザースコアなんか1.9点だぞ
1620.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:35▼返信
ゲームの内容で「FF16よりティアキンが上!」というのはまだ分かるが
グラフィックが上と言い張るのさすがに無理
1621.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:36▼返信
>>1606
どうせクラフトにも耐久度あるんじゃないの
1622.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:36▼返信
>>1613
武器クラフトあるやつはたいてい耐久性あるだろ
Dying Lightとか
なんならダクソシリーズにもある
1623.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:36▼返信
>>1620
流石にそんなこといってる奴はいないのでは
1624.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:37▼返信
>>1618
現実の物体は目が慣れれば見えてくるけど暗い動画は暗いまんまだぞ
1625.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:37▼返信
>>66
マジレスすると容量の問題で、モーションを下手に増やせない。
だから攻撃モーションは軽くてシンプルにするしかなかった。

その代わりに、爆弾、空中射撃、スローモーション、時と止めとかを使って、モーションに頼らない戦法ができるようにした。過去のリニアゼルダでは攻撃モーションいっぱい合ったけど、オープンゼルダだと容量の問題があった。
1626.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:37▼返信
今だに暗くてPVがよく見えないFFと常に明るくて見やすいティアキン
もう分かるな?
1627.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:37▼返信
>>1614
モヤモヤはソフトやディスプレイ側では調整できないんやで?
1628.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:37▼返信
>>1620
流石にそこは豚も理解しとるわ
お前だけだそんなこと言ってるの
1629.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:37▼返信
>>1622
ダクソの耐久度はそれほど気にならないレベルで修理もできるからな
1630.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:38▼返信
※1619
豚は和洋問わずキチガイだな
どんだけ0点爆撃してんだよw
1631.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:38▼返信
>>1622
どっちも修理があるけどブスザワは?
1632.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:38▼返信
>>1628
言ってるやつすぐ上にたくさんおるが
1633.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:38▼返信
>>1626
いや暗いPVはもう削除して逃亡したやろ…
1634.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:39▼返信
は?ゼルダって耐久力あるのに修理できないの?
ありえねーな
1635.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:39▼返信
>>1613
代表的なマイクラにある時点で説得力皆無
1636.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:40▼返信
色んな意味でキッズ向けだな
1637.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:40▼返信
で、耐久度って面白さに結びついてるん?
1638.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:41▼返信
wiiu版も発売してください💢💢💢💢
1639.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:41▼返信
>>1634
じゃぁお前はやらなくていいよw
1640.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:41▼返信
>>1635
マイクラは武器や道具を大量に作って使い捨てにするのがゲーム性だからな
俺はそれほど好きじゃないけど
1641.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:42▼返信
>>1610
確かに現情報だけだと中途半端なんだよな…
やっぱまだなんかあんのかな
アストロニーアみたいに地形いじれたらすごいけど流石にそれは無理だろうし…
1642.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:43▼返信
>>1613
せめてくらいは修理あればな
1643.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:44▼返信
>>1638
サポート終わってなかった?w
1644.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:44▼返信
>>1637
モンハンと同じやないの
1645.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:45▼返信
スマホでもゲーム画面が白かったから、4kテレビに切り替えて見たけど、白い画面以上に解像度と画質が酷すぎて顔の判別が出来ないくらいジャギジャギだった
目が辛うじて判別できたけど、鼻と口が見えなかった
PVで常に背後から映していた理由が分かったよ、ここまで低いのはPS2ゲーム以来だ
1646.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:45▼返信
クラフトで耐久度上げられるみたいだから、一種の修理の扱いなのかな
1647.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:46▼返信
>>1645
伝統芸のPS2が未だに聞けてちょっと嬉しい
1648.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:46▼返信
>>1616
つーか後半そうなるってだけで前半は絶対山登りだろw
1649.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:47▼返信
マスターソード以外の武器は砦や祠の宝箱から入手できるからな
けど入手場所が限られるから威力の高い古代兵装の++みたいなのは残り回数考えて要所要所でしか使わないとか、そういうのは悪いと思わないわ

一度手に入れたら永遠にそのままってのも面白く無いような気もする
1650.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:47▼返信
>>1640
ゼルダもそういう感じになるんやない?知らんけど
1651.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:48▼返信
コメ数凄いなw
ゴキがティアキンに怯えまくってコメが伸びたか
これだけ遊びが詰め込まれているとFF16の売上に影響が出そうだもんな
1652.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:48▼返信
ゲーミングPCとスイッチ持ちのニシクンは
このクソ画質と低フレームレートに耐えられるんか?
1653.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:48▼返信
>>1640
ブレワイも武器は使い捨てのゲーム性ですよ
1654.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:48▼返信
クラフトで強力な武器が作れるから、そればかり使うにならないようにすぐ壊れるんじゃない
1655.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:49▼返信
>>1651
まだ詰め込まれてる!って言えるほど情報出てなくね
1656.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:49▼返信
約束された神ゲー
1657.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:49▼返信
>>1647
いや、本当に酷いぞ
PS1かPS2か迷ったぐらい、マジに顔がのっぺらぼう
凄いジャギジャギだから、大画面で見ると目と頭が痛くなってくる
1658.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:49▼返信
>>1654
クラフト系のお決まりやんな
1659.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:50▼返信
>>1651
遊びという点では、武器が作れると乗り物が作れるくらいだったな
武器はともかく乗り物はすぐ飽きそう
1660.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:50▼返信
>>1652
まあ面白ければいいかな
つまんなかったら万死だけど
1661.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:50▼返信
結晶派生なんだよ、きっと
1662.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:50▼返信
目新しさゼロ
1663.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:51▼返信
>>1558
いや、ゼルダが他のゲームのパクリだらけなんだけど…
1664.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:51▼返信
>>1657
懐かしい。そのコメswitch発売当時のあの活気のあるクソスレに戻った気分だ。
1665.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:51▼返信
>>1646
情報が少な過ぎるわー
もう少し出せやウドンテンニー
1666.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:52▼返信
完成したのかwFF16はまだマスターアップしたって話聞かないな

また延期したりして・・
1667.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:52▼返信
ゲームというより人類史を追体験出来る要素もあるよな
石と木の棒を組み合わせたりしてさ、でPVにあった車まで作れてしまう
ちょっとドクターストーンっぽいと言うか、一気に人類の進化を体験出来るゲームでもあるような気がするんだよな
1668.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:53▼返信
原神がパクリそう
1669.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:54▼返信
>>1667
動力が扇風機っていうのがなぁ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:54▼返信
※1620
ウイッチャー3が出せるんだから
FF16もスイッチで出せるやろ
そこまでグラの質が高いとは思えんし
1671.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:54▼返信
>>1666
またって延期したことあるか?
1672.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:54▼返信
>>1670
寝言は寝てから言え
1673.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:55▼返信
※1670
馬鹿も究めればニートでも楽しいんやろな
1674.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:55▼返信
>>1670
ウイッチャー3はもともとPS3で作っていたゲームなのでswitchに移植できた
超劣化移植だったが
1675.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:55▼返信
これとマジに3DSぐらいまで画質を落としていねえか?
1676.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:56▼返信
どこかのプレイ動画よりも画面も明るくて見やすい
これが客にプレゼンするということよな
1677.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:57▼返信
※1651
FF16より全然伸びてなくて草
1678.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:58▼返信
>>1671
FFの延期は伝統芸だからな、ますます怪しいw
1679.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:58▼返信
ぶーちゃんの新基準【画面の明るさ】
1680.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:58▼返信
>>1676
客にボケボケの画面見せていいの?
1681.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:59▼返信
>>1664
で?
1682.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:59▼返信
マリオとゼルダの造りは似ててオープンワールドかサンドボックスを自由に歩き回って
着いた先で的屋かアスレチックみたいなことしてクリアで先に進めるようになる
ゼルダではプラスアイテム使用やパズル的な要素が高くマリオではアクション要素が高い
多分セガの龍チームのように様々なゲームのリソースをハードメーカーが所以に持っていて
その都度イベントごとに唐突に入れ込むことができるからこのシステムが実現している
1683.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:00▼返信
>>1676
PV第二弾を見てみ
何処ぞのプレイ動画が霞むレベルで画面が真っ暗だから
低画面と組み合わさって、何が映っているのかサッパリ分からんから
1684.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:00▼返信
アンチエイリアシングがかかってなくてジャギが厳しいな
それを軽減するためにボカしているが
1685.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:00▼返信
>>1680
PS5なのに糞グラのこと?あれもひどいよなーw
1686.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:01▼返信
>>1664
そう言った所で、3DSかPS1かPS2レベルの低画質は変わらんぞ
1687.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:01▼返信
>>1685
ちょっとなに言ってるのか分からない
1688.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:02▼返信
※1685
ライザ3の被写界深度の話か?
あれならアプデ入るぞ
1689.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:02▼返信
ジャギってるのもボケてるのもこれが味、という雰囲気にしてるのは上手いと言える
俺はあまり好きじゃないけど
1690.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:03▼返信
これ見た後だと、ファイナルソードが高画質ゲームに見えるから不思議
1691.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:04▼返信
約束された神ゲー買いなよ🐷さん。
1692.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:04▼返信
ゼルダの伝説: ガレージ大作戦
1693.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:04▼返信
ぶーちゃんやっぱ褒めるだけに専念したら?

なにかをけなすと大体ブーメランになるんだから
1694.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:04▼返信
>>1685
ライザ3はSwitchに足引っ張られてPS5は糞グラでしたね
1695.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:06▼返信
>>4
クラフトは良いんだけど、河の前にイカダのクラフト材料が用意されてるのが何か冷めてしまう。
1696.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:06▼返信
まだプレイしてないからティアキンをクソゲーだなどとは言わない
ただ目新しさはそれほど無いなと思える。あとグラフィックはややきつい
1697.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:07▼返信
とくに叩く要素がないからコメが伸びない
これが神ゲー確約
1698.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:08▼返信
>>1697
豚みたいに「PVの画面が暗い」「QTEがある」なんて要素で叩き続けたりしないからな
1699.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:10▼返信
普通に各ゲームメディア大絶賛だな
あの暗いFF16をメディアが絶賛してるとヨイショしてきた信者はケチつけるなよw
1700.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:11▼返信
>>1699
FF16は先行プレイした上で絶賛してたので、プレイもせずに誉めるのはどうかとは思う
1701.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:11▼返信
ゼルダというタイトル付いてるだけでボーナスポイントかw
1702.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:12▼返信
ケチばっかり付けてるのって、本心では結局PS5にティアキンクレクレしてるんだよねw
1703.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:14▼返信
>>1649
今までマスターソード一本で面白く遊べてたやん。
それでいいと思うけどな。シリーズでフェザーソード→(耐久値有)金剛の剣に素材で強化できるくらいな遊びが丁度いい。
1704.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:17▼返信
>>1702
俺、4Kで楽しめる高画質ゲームをプレイしたいから、低画質低解像度のゼルダはお断り
1705.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:22▼返信
クラフトは失敗になりそうな気がしてしょうがないな
作ってる暇あったら他のゲームだと普通に進めてるしw
1706.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:23▼返信
PS5ならもっと素晴らしいゲームになっていたのにもったいない
1707.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:24▼返信
ジャスコの物理演算利用した遊びよりしょぼいの草
やっぱ、任天堂って技術力ねーんだな
つか前作マップの空に島浮かべただけでマジでDLCレベルなら手抜きやん
ほんと周回遅れな会社だな
楽しみにしてる奴らも知能に問題あり
1708.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:26▼返信
PS5に出せとは言わないがPCで出せばいいのにね
開発者が本来作りたかったものが遊べるだろう
1709.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:32▼返信
>>43
ユーザーデバッグのことだろ
1710.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:33▼返信
>>1328
実は任天堂信者のおじさんが頑張ってるんや1人で半分位しちゃうキチガイぶりよ
1711.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:34▼返信
使い回しと批判を避けるためにクラフト要素を入れたのだろうけど、それが原因で前作より画質が劣化しているんだったら、低スペックには無理なオープンワールドを捨てて、性能に見合ったエリア制で出せば良かったのにな
そうだったなら、評価が180度違って、一般ユーザーでも遊びたいなって思えるような出来になったと思うぞ
1712.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:36▼返信
ブレワイから微妙な追加要素だけに6年もかけてるんだから
そらフロムに追い抜かれて負けるわけだわ
去年エルデンやGOWから逃げて正解だったなと
1713.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:38▼返信
>>151
リンクがハゲてないところじゃないの?
1714.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:39▼返信
※1712
今年はもう既にエルデンよりハイペースのホグワーツとかいるんだが
1715.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:40▼返信
神ゲーやるのたのしみ
1716.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:42▼返信
>>641
おらバグバグすっぞ
1717.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:44▼返信
パクリじゃねーか
1718.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:48▼返信
ゼルダは「プレイヤーが遊んで面白いか」「プレイヤーが創意工夫できるか」を重視してゲームを作る

方やどっかの真っ暗QTEレールプレイングゲームは「俺らの考えた映画みたいなシーン見せつけられるか」「俺らの考えた高尚なストーリーを演出できるか」に眼目を置いている

その差だよ
1719.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:48▼返信
>>336
ゼルダで遣りたいことじゃないけどな
1720.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:48▼返信
画面が全体的にモヤっててなんだこれ?w
1721.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:51▼返信
>>1718
やめたれw
1722.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:52▼返信
ステイ豚®️🐷:
「ミ、miHoYo!パクってくれ!
「“原神”を昇華させるんだぁぁ!!
1723.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:52▼返信
取ってつけたようなクラフト要素も全く練られてなそう
1724.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:53▼返信
>>1718
でもお前ゼルダプレイしたことないじゃん
1725.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:53▼返信
>>1724
たれwwwww
1726.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:54▼返信
やっぱり最初のメディアレポートで真っ暗なシーンを使ったのが痛かったなFF16
印象の大半がそれとQTEに持って行かれてしまった
面白い要素を明るい画面でテンポ良く紹介したゼルダが初プレイ動画公開勝負では圧勝かな
吉田はその後弁明に右往左往する羽目になったの見ると、ニンダイで培った紹介技術は偉大なのだなあ、と
1727.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:54▼返信
>>1718
どちらもプレイしたことないくせによくそんなこと言えるな
1728.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:54▼返信
>>1724
エアプ豚にありがちな書き込みだからな1718って
実際プレイしたら幼児向けの知育ゲームレベルの底の浅いことしかやらない自由度皆無やからなw
1729.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:54▼返信
>>1718
それ逆に言えばクリエイター側にユーザーがやらされているとも言えるじゃん
1730.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:55▼返信
>>1728
それなwwwwwwww
1731.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:56▼返信
※1726
で、いつになったらゼルダって靄が晴れるの?
それとも常に黄砂が舞っている世界なのかな?
1732.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:57▼返信
>>1726
FFに嫉妬する暇あるなこのゴミもちあげてくれ
あ、前作から殆ど変わり映えしない手抜きのゴミやから無理だったな
1733.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:57▼返信
>>1732
やめたれwww
1734.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:57▼返信
>>1718
>ゼルダは「プレイヤーが遊んで面白いか」「プレイヤーが創意工夫できるか」
それって製作側がシナリオやらサブやら放棄して、全部プレイヤーに投げっぱなしのクソゲーじゃん
1735.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:58▼返信
>>1732
ロジハラwww
1736.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:58▼返信
豚よわ
1737.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:58▼返信
いや今ならこのレベルのグラはアインズソードと遜色ないぞwww
1738.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:58▼返信
>>1726
元々FF14からして暗いところは本当に暗かったからな〜
信者たちはさす吉ばっかでそういう問題点をちゃんと指摘して来なかったのが巡り巡ってFF16真っ暗騒動に繋がったと思うわ
狭い界隈の常識は外の世界では通用しない、という事例かな
1739.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:01▼返信
>>1738
いや、お前完全なエアプじゃん
1740.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:02▼返信
召喚獣バトルはFF16のバトル設計者が大味って言ってもうてるからな
迫力重視、体感重視だとかで
昔のゴジラゲーのような大味な怪獣バトルやらされるのかと思うと今から憂鬱だわ……
まだ鳴潮の方がスタイリッシュバトルも探索要素も期待持てる
1741.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:05▼返信
煽り抜きで叩かれたライザ3の方がグラ良くね?
1742.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:05▼返信
武器のクラフトはよくある要素とはいえ頑張ってる方に見える
弓矢に属性を付けられるのはありふれてるのでドヤ顔で説明するほどでもなかった
1743.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:05▼返信
>>1740
発狂したネガキャンの奴らが大味ってのは言っているらしいけど、開発者が大味だなんて言っているのは読んだ事ねえな
1744.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:05▼返信
豚が上げまくったFFのハードルを低空飛行で通過するゼルダマジでダサいな
FFの前座ご苦労
1745.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:08▼返信
>>1740
GOWの巨大な敵との戦いも大味だしそれでいいんだよ。イベント戦闘だから楽しめればいい
1746.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:09▼返信
>>1739
FF14の夜ってほぼほぼ真っ暗じゃなかった?
そのノリでFF16も行ってしまったんだな〜と
1747.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:14▼返信
>>1743
>『FF16』吉田直樹氏、髙井浩氏、鈴木良太氏インタビュー! オールレンジのプレイヤーに向けたアクションの魅力 
文 電撃オンライン

鈴木「召喚獣合戦のようなダイナミックさがウリのパートに関しては、何度も繰り返し遊んで楽しんでもらうよりも“大味だけどすごく楽しくて記憶に残るような1戦”を目指しています。遊んだときのルールがわかりやすく、演出やシチュエーションを含めたコンテンツとして楽しむことが一番大事であって、アクションに対する技術介入性のプライオリティは高くしないほうがいいと考えました。」

演出やシチュエーションを楽しむ為に敢えて大味にしたらしい
1748.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:15▼返信
動画見たら飛び降り自殺しててワロタwww
かがくえんじん?ww物理演算?どこが?w
1749.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:16▼返信
>>1746
>FF14の夜ってほぼほぼ真っ暗じゃなかった?
ほら、エアプで適当な妄想で捏造ネガキャンだ
フィールドで月明かりしか無くても、普通に現実と同じで何十メートル先も見えるゲームだぞ
1750.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:17▼返信
○ゼルダ新作が70ドルにあがるのは正当、米任天堂社長が言及
米任天堂のDoug Bowser社長がAP通信のインタビューに応じ、シリーズ最新作『ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダム』が69.99ドルになることを正当化。
任天堂タイトルで初めてソフト価格が59.99ドルを超えることになるが、本作の濃いゲーム体験を反映した価格になっていると氏は指摘している。
記者:新作ゼルダゲームの価格を70ドルに設定した理由は?
米任天堂社長:我々はゲームが提供してくれるものに注目します。ファンは本作が信じられないほど充実した、深く没入できるゲーム体験であることに気付くでしょう。70ドルという価格は、この特定のゲームをプレイする際にファンが期待できる体験を反映したものになっています。必ずしもすべてのタイトルに適用される価格ではありません。実際に70ドルは米国や欧州やその他の地域では一般的な価格設定モデルであり、ゲームによって価格は異なってきます。
1751.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:21▼返信
>>1749
でもFF16は暗いシーン本当に真っ暗じゃん
もしそれが本当なら今更FF16で暗いと炎上するはずがない
1752.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:22▼返信
>>1747
それさ、前後の話も入れないと話が全く変わってくるぞ
1753.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:22▼返信
東洋証券・安田「任天堂はもっとSwitch同梱版を出すべき」
東洋証券の安田秀樹アナリストは、任天堂が特定のゲームと関連付けた特別仕様のスイッチを投入すれば、販売促進につながるだろうと語る。昨年、同社が人気ゲームの「スプラトゥーントゥーン3」をデザインモチーフとした有機ELモデルを発売したところ、売れ行きは好調だったという。安田氏は、同社が5月に投入予定の「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」をテーマにしたスイッチが販売されれば、既存のユーザーがもう1台購入する動機づけになるとみる。
1754.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:23▼返信
>>1751
こっちのTVでは普通に見えているんだから、お前の視聴環境なんぞ知らねえよ
1755.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:24▼返信
FF16は特撮好きなスタッフがノリノリで召喚獣バトル作ってるらしいな
オタク開発者と既存FFファンの嗜好が違いすぎるから予約入ってないんじゃね?
もっとキャラクターの関係性やら人物紹介に重きを置いて紹介した方が良かった気がする
1756.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:25▼返信
スクショなんで白く加工してるん?
嫌がらせ?
1757.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:25▼返信
こんなのがホグワーツより高いとか納得されるわけ無いだろ
金欲しさの守銭奴共が
1758.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:27▼返信
さすがにこれは配信自体が低画質なんやろ
さすがに
1759.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:30▼返信
要素自体はもう他ゲーで見たことあるのばっかだな
プリンスオブペルシャやGOWアセンションの時間巻き戻し、デッドライジングの武器クラフト、クラフトピアから諸々
天井を通り抜ける新機能は画期的だな
1760.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:32▼返信
「この美麗グラはスイッチでは無理だから新ハードと同発」
みたいなこと豚が言ってた記憶あるんだけど
むしろブレワイより汚くなってね?
どういうこと??
1761.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:32▼返信
うん、ホライゾン2のDLC買うわ
1762.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:34▼返信
>>1759
山頂に行くダンジョンを作る余裕がSwitchに無かったんだろ
だから、ダンジョンの代わりに天井を通り抜けるデバッグシステムを表に出した
画期的というかデバッグシステムだよ、これ
1763.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:34▼返信
>>1718
ゼルダって創意工夫とは真逆のゲームじゃん
そして謎解き要素が思いつかないからブレワイで全部捨てたら信者が持ち上げてくれたと
1764.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:35▼返信
>>1760
追加DLCを入れたらメモリが足りなくなったので、単純にグラフィックを落としたと言うオチだろうね
1765.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:35▼返信
ステイ豚®️、イライラが止まらないwww
1766.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:35▼返信
>>1744
ダサいのはハードルを飛び越えられないゼルダでは?
1767.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:35▼返信
ゴキの発狂で1700オーバーかよ そんな暇あるならプレステやれよw
1768.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:36▼返信
FF??
なんだっけ?
英語のFワードの一種かな?
1769.はちまき名無しさん 投稿日:2023年03月29日 04:37▼返信
FF??
なんだっけ?
英語のFワードの一種かな?
1770.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:37▼返信



2023年でこのレベルのショボグラはインディーでも中々お目にかかれないw


1771.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:38▼返信
結局前作より劣化確定か
今年これしかないのに可哀想
1772.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:38▼返信
Switch最後の希望!やったれや!
1773.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:40▼返信
>>1697
>>1767

豚さあ・・・
1774.投稿日:2023年03月29日 04:43▼返信
このコメントは削除されました。
1775.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:43▼返信
画面がこれだけ汚いってことはFPSは60フレ安定なんじゃね
1776.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:43▼返信
※1770
お前の顔の方がよっぽどショボいだろw
なにがインディーでもお目にかかれないだよwwwww
お前なんて一生に一度お目にかかれるかどうかのショボい顔だろwwwww
マジうけるわww
1777.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:46▼返信
>>1775
そもそもSwitchって60fpsで動かせるのか?
1778.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:46▼返信
中古のブレワイ価格高騰中💢💢💢💢💢
1779.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:47▼返信
転売屋がウォーミングアップを始めましたwwww
1780.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:47▼返信
全てのゲームはゼルダを前にひれ伏す。
1781.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:48▼返信
今年取ったな、すまんなPSボーイズさん
1782.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:49▼返信
>>1777
ゲームによる
まあ、正直言って3DS並に劣化させているので行くんじゃないの?っては思う
1783.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:51▼返信
PS3の風のタビビトの方がグラ上だなぁ
1784.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:01▼返信
安定のコメントオフというのが良いよね
1785.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:02▼返信
>>1779
スルーするよ
値崩れ早いよバグモンみたいに
1786.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:03▼返信
>>1780
本当にゲームやってないんだな
1787.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:04▼返信
FFを暗いだなんだと言っていたらゼルダはモヤモヤでしたてかw
1788.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:04▼返信
映像綺麗だな。 これはXBOX360のゲーム?
1789.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:08▼返信
来月出るディズニースピードストームもマリオカートより良く出来てるわ
1790.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:12▼返信
乗り物作れるってこういうやつかぁ

細かい操縦はできないし
ピンポイントで作って使い捨て?

これ面倒臭くなるやつじゃね
1791.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:14▼返信
情報が出てなかったのはまだ完成してなかったて事かw
で今からデバック作業か、まあファースト作品だし大丈夫だよね?
一方FF16はもう完成しておりデバック作業中
1792.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:15▼返信
>>1778
まだ買ってないの?
1793.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:21▼返信
国内欠陥隠蔽堂の哀れな末路
1794.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:25▼返信
>>945
稲妻行ったことないのか
1795.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:26▼返信
>>296
だがそれがいい
1796.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:30▼返信
808はちまき名無しさん2023年03月21日 00:34
>793豚「エアプか? ブレワイでも風が吹くシーンではコントローラーを持っていられないくらい強くHD振動するぞ
そういう場面ごとにHD振動が振動するからこそブレワイの振動は心を揺さぶる振動なんだよ」

ゼルダシリーズのプロデューサー青沼英二さんのインタビューが、フランスのメディアGameblogに掲載されています。
このインタビューで、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が『HD振動』には対応しないことが明らかになっています。
1797.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:33▼返信
グラが酷すぎる
特に遠景が3DSみたい…
レンダリング解像度が低くてジャギジャギなのをAA掛けて誤魔化してるから輪郭なんてわからないモヤモヤのボケボケなのよ…
ただでさえ程度の低いグラなのにそこまで落とさないとまともに動かせないとは
1798.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:36▼返信
川岸に丸太と扇風機が2個置いてあって、それでイカダ作って進むのってどうなのとは思うな
なんか面倒というか作業感満載というか
グラも若干劣化気味
買うけど若干不安もあるのが正直な感想
1799.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:37▼返信
別に珍しくない要素付け加えただけでどこが変わったの?ってレベルだな。
そりゃ中華ゲーにも劣るわ
1800.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:37▼返信
ティアキン仕様の本体ってティアキンソフト別売りかよww
4万円弱するのにどうなってんだwwww
1801.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:41▼返信
で、正直なとこどうなのお前ら
俺は組み合わせるの面白そうってのと、毎回いちいち合成するの面倒くさそうだなってのが半々くらい。てゆーか鍛冶屋で弓や盾に永続効果付けさせた方が好み
桜井政博さんも前作は「ゼルダはストレス要素多めだが、(ゲージ管理など)その面倒くささが最高に面白いゲーム」って評してる
今回も面白そうだけど代わりに面倒くさそうって印象
1802.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:45▼返信
※「Nintendo Switch(有機ELモデル)ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション」には『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のゲームソフトは含まれません。

本体38980円+ソフト7920円=46900円
もうちょっとでPS5DEが買えてしまうww
1803.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:46▼返信
原神「これはパクらんでええわ」
1804.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:47▼返信
>>7
はいはい好きにそう思ってろ
1805.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:49▼返信
スイッチは今年、実質これだけだからそら売れるだろうけど
1806.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:50▼返信
>>1798
普通にフックショット復活でいいのに 
1807.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:56▼返信
>>1803
天井抜けは後半の国にギミックで実装するかも
1808.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:01▼返信
すぐそばに都合よく全部品揃えて置いといてクラフトゲーガー自由度ガーもないわな
1809.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:03▼返信

【悲報】6年もかけて任天堂が作ったゲームは「ブタの知能テスト」だったw

1810.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:09▼返信
COTY確実!
1811.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:09▼返信
>>1802
何でこんなゴミがこんな高額なんだよwww
1812.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:12▼返信
巻き戻りギミックって結構前の原神であったけどパクったの?
1813.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:13▼返信
>>1791
デバッグって言いたいだけやろ!
1814.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:18▼返信
>>1812
というか巻き戻しなんて大昔からある
1815.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:19▼返信
>>21
ソフトは別売なんだよな…
1816.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:19▼返信
>>1801
めちゃくちゃ楽しみだよ
面倒くさいと思うのは最近のストレスフリーゲーに慣れてるとそうなるからね
やはりある程度ストレスが必要で、それを越えた達成感が最高に気持ちいいのはエルデンリングやBloodborneで証明済み
ゼルダのswitchも是非欲しいね
勘違いしないで欲しいのはFF16もDLで買ってるから豚ではない
1817.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:21▼返信
知能テストでウケるんだけどwww
1818.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:22▼返信
>>1511
開発者の胃に穴が開く
1819.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:22▼返信
チキンはこれまで様々なタイトルで散々うんざりさせられてきた答えが見た瞬間わかっているのに何十秒も作業させられるパズルが沢山あるということがわかったけど一般的にこれって楽しいの?
1820.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:24▼返信

枝の先に岩をつけても折れないのはなんで?w

1821.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:24▼返信
ステマ規制は10月1日から、河野大臣が発表 違反すれば行政処分の対象に
河野太郎デジタル大臣が、ステルスマーケティング(ステマ)規制について、景品表示法における「不当表示」に指定したと発表した。10月1日以降は、措置命令などの行政処分の対象になる。

Vtuberとか配信者に案件を流しまくってる任天堂死ぬの?
1822.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:25▼返信
>>1103
連投コピペコメ消されてて草
1823.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:29▼返信
原神の方がゼルダ新作に相応しいな
1824.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:30▼返信
>>1607
明るい場面も当然あるFF16
どこを取ってもモヤッてるティキン

後者の方がヤバいですよ
1825.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:30▼返信
足滑らしたり敵にぶっ飛ばされたりしただけで地上に落ちるにかよwクソダリぃ
しかも落ちるまで長い
クラフト要素もあんなのかよwこれもダル過ぎでしょw
1826.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:30▼返信
>>1820
岩もなんだか縮んで棒をいくつ足しても安全圏から叩けない事はわかるよね
自由とか言いつつ決められた完成系しか用意されてないことがわかる
1827.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:31▼返信
>>1611
7000越えた神ゲーのコメ欄があるらしいなここ
1828.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:31▼返信
新しい乗り物があるかと思いきや、『何言ってるんですか。能力あげるから自分で好きなように作ってくださいよ』と最初から答えを押し付けず、答えを得る方法だけを教えてくれるのかティアキン
1829.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:32▼返信
任天堂の宮○「マインクラフトパクッてみた」
1830.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:32▼返信
棚卸資産じゃなくて在庫がまた増えそうだな
右肩上がりというのがヤバいんだけど信者わかってないのよ
1831.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:33▼返信
盾にキノコそのままくっつける絵面がマヌケすぎん?
1832.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:33▼返信
>>1633
クソネガキャンアンケート(なりすまし任豚)がくっついてウザかったからな
1833.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:34▼返信
逆再生も制限あるっぽいな
トーレルーフも場所は限られるからどう使うか今からワクワクが止まらねえよ
ステージがクライヴDL買わなきゃよかった
絶対ティアキンクリアまで間に合わんやん
1834.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:34▼返信
そもそも物理法則があるなら島が浮いてるのが異常
1835.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:34▼返信
天井貫通はスタミナとかつけてクライミングさせた前作だけど不評だったので簡単に登れるようにしますってこと?
1836.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:35▼返信
なんだよこの新作ゼルダwwww6年開発してDLCレベルwwwwwwユーザーバカにしてるよ任天堂wwwww
1837.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:35▼返信
最初作るのはいいよ?でも保存して材料持ってれば即再現出来るとかにしないと面倒過ぎるでしょ
1838.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:37▼返信
楽しみすぎてGOTYでいいよ
早く発売してくれ
1839.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:38▼返信
うん?目新しさの要素は特になさそうだな
また新しいもの有りますよ(自称)か
アクションゲームで移動したものを戻せるとか今更だし
物がくっつくなんてのは新要素でも何でもないだろう
塊魂の頃から有る
1840.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:38▼返信
>>1813
デバック作業を疎かにした結果がポケモンSVなんですが
1841.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:39▼返信
都合良く川のそばにイカダの材料が落ちてるのに自由とか言われてもね
1842.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:39▼返信
結局自由度次第だよな
どっちつかずの半端な出来だったらマイクラみたいなのはやらなくなるし
いっその事サンドブロックゼルダにして発売すれば良かったような気もする
1843.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:40▼返信
うーん・・・って感じだな微妙
新鮮味がないんだよな
使われなく成った廃屋みたいな埃っぽささしか無い
1844.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:41▼返信
この程度の要素じゃソシャゲですら見向きもされないよ
1845.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:41▼返信
>>1812
隙あらば原神って言うけどそこまで原神は独自のシステムなんかないからな
恥ずかしいからあんまり外では言うなよな
1846.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:41▼返信
何か…他のゲームパクってない??
1847.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:42▼返信
武器に何か付けれるようにしたのは
どうせ敵が出したウンコを武器につけて最強のウンコ棒でボスとか倒すんだろ
いつの時代のゲームだよ・・・
1848.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:42▼返信
>>1802
言うほどSwitchは高くはないと思うけどソフトは付けろとは思う
1849.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:43▼返信
今のところストレス要素が強いな
特に落下
1850.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:43▼返信
>>1797
このテイストならドラクエ11くらいは頑張って欲しかったな
1851.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:44▼返信
盾にキノコ、弓矢に魔物の目玉そのままくっつけるやっつけ感よ
ある意味、リアル調のゲームじゃ絶対に出来ない要素だわ
トゥーンやアニメ調じゃないと戦闘が寒いギャグになる
1852.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:44▼返信
6年かけて出た新要素の発想が他作品のパクリかよ・・・
はぁ、ダメだこれ
1853.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:45▼返信
>>1842
ならマルチプレイ無いとキツい
1854.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:45▼返信
これ、制作物がメモリクリーニングにまきこまれるならストレスやばそうなんだが
1855.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:45▼返信



武器が壊れる糞システムいまだに採用してるのはゼルダくらいw


1856.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:46▼返信
>>1845
元素反応は?
1857.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:46▼返信
このゼルダは昔からのゼルダファンしか興味しめさないよ マジで追加シナリオレベルで草

こんなのに開発6年も掛かってたってもう才能の出がらしハゲ状態
1858.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:46▼返信
通り抜けフープが特に意味わからんな
物語の都合上入れたのかもしれないけど全く感動しなかった
あと空島に行けるんですよってウキウキ言ってたけど空に行っても地上とあんまり大差なかったからどっちが地上かわからないし意味あるのかって思った
ただ移動するのが面倒にならなければいいけど
1859.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:46▼返信
>>1855
武器耐久度付きは割とまだあるぞ
普通は修理も容易だけど
1860.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:47▼返信
>>1857
昔からのゼルダファンはそもそもブレワイをゼルダと思ってない
1861.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:48▼返信
ゼルダは寒いギャグゲーだしな
1862.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:48▼返信
>>1853
まさに昨日見て思ったのはそれ
マルチプレイあれば変わるかもとは思った
1863.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:48▼返信
合成要素はともかく、今んとこ空探索出来る浮島はあんま魅力的に見えないな
1864.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:49▼返信
武器壊れ要素というか武器使い捨てだからなこれ
1865.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:49▼返信
ゼルダ版switch抽選予約しました
宜しくお願いします
1866.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:50▼返信
Switchユーザー「オレたち知能テストさせられるの?」 困惑w
1867.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:51▼返信



っで町は無いの?人が大勢居るシーンは映したく無いんだろうけどw


1868.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:52▼返信
例えば、FFの最新作の新要素を紹介‼って前置きして盾にキノコくっつけられます‼ってやったら大炎上どころじゃないと思うしね
1869.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:52▼返信
これがGOTYに選ばれるようなことになったらゲーム業界完全に終了だな
1870.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:53▼返信
で、結局マップは使いまわしですかw
1871.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:53▼返信
送風機とかはアイテムとして持ち歩きたいなぁ
毎回そこらに転がってるのか
1872.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:53▼返信
前作と比べてあんま目新しさ感じんなこれ、デッドライジングのパクリみたいなクラフトが目玉なんか?
1873.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:54▼返信
なんか…すげぇスカスカなんだけど
え?フォースポークン並みにスッカスカに見えるんだけどこれ
デカい街とかあるんけ?
1874.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:54▼返信
>>1808
これは思った
川辺に不自然に扇風機転がってたりするのは冷めたわ
1875.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:54▼返信
>>1865
ニンテンドーって当たりやすいの?
1876.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:54▼返信
>>1870
+浮島と地下の程度
元々はDLCの企画だったし
1877.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:55▼返信
クラフトピアパクり出して草生える
1878.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:56▼返信
Switchはメモリーが少ないから
繋げられるアイテム数に制限有るんだろ
多くてもせいぜい5つ程度だろう
1879.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:56▼返信
>>1873
フォースポークンはパルクールで疾走するゲームだからあれでいいんだよ
色々ありすぎたら走るの邪魔になる
1880.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:56▼返信
水木一郎さんも見たかったやろなこれ…
ブレワイ大好きだったからな…
1881.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:56▼返信
>>1877
ブレワイ→クラフト→ティアキンってお互いを利用してるからいいんじゃね
1882.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:58▼返信
>>1862
それやってたら俺も絶賛してたな
つかクラフト要素も浮島もいらんからマルチやる方向に進化して欲しかったわ
1883.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:58▼返信
空のフィールド以外は、地上は前作の使い回しマップでしょ
1884.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:58▼返信
>>1847
敵が出した飛び道具を逆再生で当てろもあるな
1885.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:59▼返信
看板を作って敵を倒すリンクw
1886.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:59▼返信
結局ギミックに逃げたのか
1887.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:00▼返信
>>1881
任天堂がパクったことには違いないよね?
1888.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:01▼返信
>>1887
上の読んだ?
1889.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:02▼返信
新規マップは狭いエリアが点在する空だけか
1890.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:02▼返信
>>1860
昔のゼルダファンはリンクとゼルダ出てるだけで満足してるよ
1891.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:03▼返信
>>1876
嘘つきwwwww新作として開発したから6年も掛かってるんだえお
1892.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:03▼返信
ウルトラハンドがものを動かせるってことはマグネキャッチリストラされてそう
1893.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:03▼返信
情報出せば出すほどやっぱブレワイから変わらないのかってなる
1894.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:04▼返信
ギミック増やし過ぎて面倒
1895.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:04▼返信
>>1890
だから今作はマニアしか喜ばない
手抜きゼルダ
1896.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:04▼返信
空島とかワンピースのパクリかよw

まさか雷を使う敵がボスで出てきたりしないよなぁ?w
1897.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:04▼返信
クラフトピアやったこと無いけど、言うほどパクってんの?
1898.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:05▼返信
Switchに2プレイヤー分のクラフトを表示させるマシンパワーは無いよ
1899.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:05▼返信
やべえ
すでに神ゲー
ハリポタやエルデンがしょぼく見える
1900.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:06▼返信
丸パクリだね、2秒で調べられるんだから調べればいいのに
1901.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:06▼返信
>>1880

コレ見ずに逝けて幸せだったなw
1902.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:06▼返信
戦闘相変わらずだな
1903.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:06▼返信
6年かけて出るゲームが
ぼくの考えた最強のウンコ棒を作って戦うゲームかよクソじゃん
1904.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:06▼返信
>>1891
最初はDLCの予定だったけどやっぱ新作にしたから6年かかったんやで
1905.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:07▼返信
元々街も敵もスカスカ
1906.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:07▼返信
>>1888
クラフトピアがブレワイからパクった要素無いけど?
1907.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:08▼返信
>>1898
ブレワイの時点で処理落ちするからな
1908.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:08▼返信
>>1904
おまえ良く平気で嘘言えるな
DLCの予定っておまえの妄想だろ
ソースだしてみろよ嘘つき
1909.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:09▼返信
ブレワイの時点で900pの30fpsで処理落ちしてたが大丈夫か?
1910.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:10▼返信
どんなに言われても売れまくるんですけどねw
1911.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:10▼返信
ブスザワ←コログ探すゲーム

ゼノブレイド←死体を探すゲーム

ティキン←扇風機探すゲーム
1912.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:10▼返信
>>1910

流石FF16やな!
1913.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:11▼返信
エルデンから逃げて正解だったな
1914.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:11▼返信
ブレワイのボヤけてるって言うか、全体的に白っぽい感じのグラフィックを観ると凄い眠く成るんだよな〜
1915.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:11▼返信
>>1899
安い神w
1916.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:12▼返信
敵キャラと動物少ない!前作の2倍はないと満足でき!!
1917.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:12▼返信
普通に今年の他の大作に比べてショボいな
1918.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:13▼返信
ウンコ棒を作って振り回すとか
鼻タレキッズのニシ豚達にお似合いだよw
1919.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:13▼返信
今のところフォースポークンより人居ないけど?
1920.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:13▼返信
>>1896
ワンピの空島もラピュタのパクリ
そしてラピュタもガリバー旅行記の浮島ラピュータ国が元ネタ
1921.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:13▼返信
まさに任天堂らしいオープンエアーを感じさせるね
PSには空気のないオープンワールドしかないから残念
1922.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:13▼返信
>>1798
あんな事するぐらいならさっさと泳いで行った方が良さそう
1923.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:14▼返信
でもゼルダだから売れるんだよなぁw
1924.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:15▼返信
>>1869
むしろこれ以外にないだろ
あと大作はリメイクと原作ありきのキャラゲーしかないんだから
唯一スターフィールドがダークホースかもしれんけどあっちはまんま宇宙版スカイリムって感じだからな
1925.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:15▼返信
あの低性能機で頑張ってるけど高性能機の本気のゼルダがやりたいんすよ・・・
1926.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:15▼返信
兎に角フィールドの敵もnpcも少なくてダンジョンも最後の城だけはもう通用しないけど大丈夫か?
1927.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:15▼返信
>>1898
そこはプレイヤーをコログにでもしとけ
1928.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:15▼返信
>>1916
ゴキ乙 敵もクラフト武器使ってくるから組み合わせは無限大だというのに
1929.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:15▼返信
こんなショボいゼルダならDLCで3年後に売り出せるレベル ユーザーを馬鹿にしてるでしょ

ゼルダって名前つければ売れると思ってるでしょ
1930.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:15▼返信
>>1923
装着率102%越えたらいいねw
1931.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:16▼返信
ごめんまた爆売れ確定で
海外ニキも買いましたで溢れてごめんな
1932.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:16▼返信
>>1920
劇中でパズーが「あれはスウィフトの書いた空想」と言っているように、ラピュータと映画のラピュタは全然別物である。

解説で別物って書いてあるやんw
1933.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:16▼返信
>>1897
そもそもクラフトピアがブレワイのオマージュみたいなもんだからな
1934.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:16▼返信
>>1929
カービィデラックスってだけで爆売れなんですよ?
1935.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:16▼返信
>>1926
みんな買うから問題無いぞw
1936.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:16▼返信
>>1932
なんかラピュタ見たくなったから今日見よ
1937.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:17▼返信
>>1926
前のPVでイワロックとボコブリンの砦が融合してたけど、あれもクラフトのギミックと同じなんだろう つまり、敵の少なさもこういう感じで水増ししてるだと思う
1938.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:17▼返信
>>1922
ゼルダは少ししか泳げない
1939.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:18▼返信
初動でどれくらい売れるか楽しみだよな
1940.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:18▼返信
>>1935
マニアしかかわないよ
1941.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:18▼返信
容量3.8ギガしか増えてないしな
追加エリアや要素の少なさは察してくれ
1942.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:19▼返信
いやマジで人おらんけと何で?w

ゼルダよく知らんで煽ってるけど、マジで登場人物ゼルダとリンクとガノンドルフだけなの?w
1943.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:19▼返信
>>1939
5万以下
1944.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:19▼返信
>>1930
ダウンロードでそろそろ買おうぜ
1945.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:20▼返信
他社の作品のアイディアをパクって混ぜて
泥団子を作るぐらいなら1年程度で出せただろ
1946.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:20▼返信
>>1919
ホグレガ出すのもあれだけど多すぎても重くなるだけだから多少少なくてもいいけど
あんまりにも変わり映えはしないよな
1947.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:20▼返信
開発6やってDLCレベルって糞だぞ
1948.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:21▼返信
少なくてもはちまのニシ豚はだが買わぬだから
買わないんだよね
1949.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:21▼返信
>>697
今年のゴミオブザイヤーか。
1950.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:22▼返信
>>1939
現時点でポケモンに迫る勢い
ちなみにスプラ3は超えた
1951.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:22▼返信
>>1908
青沼『ブレスオブザワイルド続編は当初DLC予定だったが、膨大なアイディアが出たため新作として作ることにした』

つまり青沼は嘘つきってことでOK?
1952.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:23▼返信
武器の組み合わせだけでめちゃくちゃありそう
自由度やべーな
1953.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:24▼返信
クラフトでオリジナル武器作ってもすぐ壊れるからな
1954.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:24▼返信
>>1939
100万くらいだろ
1955.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:25▼返信
実機にしては遠くの解像度が高いから開発機でのプレイだな
1956.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:25▼返信
>>1942
視力悪いんだな
1957.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:25▼返信
>>1952
絵面はマヌケだけどな
シリアスなゲームだとこんなん出来んわ。悪い意味で
1958.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:25▼返信
>>1951
おまえが文章捏造してるだけじゃん
妄想やめろよ
ティアキンがDLCだったソース出せよ嘘つき
1959.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:26▼返信
>>1942
よく知らんで煽るは草
1960.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:26▼返信
>>1955
それは思った
実機だとパフォーマンスは落ちるんだろうな
1961.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:26▼返信
>>1876
地下はファンの妄想でしかない 
今のところ公式では空しか言及されてない
1962.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:26▼返信
>>1940
マニア多すぎ問題なんだがw
1963.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:26▼返信
また
赤ちゃんゲームかw
1964.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:27▼返信
>>1948
だが買わぬ
ゼルダだけは買う
だろ
1965.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:29▼返信
>>1959

人がおらんのはすぐ分かるからなw
1966.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:29▼返信
ブレワイって売上何本なん?
1967.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:30▼返信
>>1939
ブレワイは初動40万いかなかったな
あの時より普及率50倍以上なんだから国内でかなり少なく見積もって500万はいくよな?
中国に流した分を国内販売分でカウントしてなければ
1968.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:31▼返信
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の続編制作が正式発表 - GIGAZINE

続編がもともとDLCとして計画されていたものなのかという質問については、青沼氏は「当初はDLCのアイデアしか考えていませんでしたが、たくさんのアイデアがありました。そのため、『あまりにもたくさんのアイデアがあるから新しいゲームを1つ作って最初からやり直そう』となったわけです」と語りました。

>>1951
おまえの妄想確定
ちゃんとインタビューを読め嘘つき
1969.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:31▼返信
お前らさぁ、ほんとに盾にキノコくっつけてスゲーって思ってるの?
1970.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:33▼返信
>>1966
初動40万いってなかった
でも普及率は50倍以上の差があるし嘘の『国内』販売台数じゃなければ500万は売れるよな?
中国分もカウントしてなければ
1971.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:34▼返信
>>1958
横だがこれでしょ。ゲームメディアkotaku E3 ブースの上のプライベート エリアにて2019年6月18日 翻訳
ブレス オブ ザ ワイルドの続編について
Schreier「あなたとチームがゼルダの新作ではなく、ブレス オブ ザ ワイルドの続編を作ろうと決めた理由は何ですか?」
青沼「『ブレス オブ ザ ワイルド』の DLC をリリースしたとき、これが同じ世界にさらに多くの要素を追加する素晴らしい方法であることに気付きました。しかし、技術的なことになると、DLC はほとんどデータです。つまり、既存のタイトルにデータを追加します。それで、もっと大きな変更を加えたいと思ったとき、DLC だけでは不十分でした。」
Schreier「この続編はもともと DLC として計画されていたのですか?」
青沼「最初はDLCの案だけを考えていたのですが、案がたくさん出てきて「これは案が多すぎるので、新しいゲームを1つ作ってゼロから作ろう」ということになりました。」
1972.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:34▼返信
>>1924
DLCで充分な内容でGOTYとは随分安くなったな
1973.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:36▼返信
>>1942
ガノンドルフって間違え方はすげー頭悪い奴のイメージしかない
1974.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:37▼返信
即席合成によって自由度は増したのはまぁ認めるよ
でも代わりに世界がギャグ化してないっすか?
1975.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:38▼返信
キャラの使い回しがあったとはいえ新マップやら仮面ギミック追加などで作ったムジュラが約2年に対してキャラもマップも使い回しのティアキンが約6年、マジで技術力低下してるわな
1976.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:39▼返信
イカダに扇風機付けて移動するより魔法パルクールで移動するほうが爽快でだと思うがw
1977.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:39▼返信
>>1975
マップ使い回しが新鮮味を失わせてるね
1978.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:39▼返信
>>1941
冗談抜きで3.8も増えたら圧縮技術だけは訳分からんからかなりボリューム増してる筈
1979.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:40▼返信
>>1933
あれはメインはマイクラだわ、ゼルダなんて数要素だわ
1980.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:40▼返信
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

対応言語 日本語,英語,フランス語,ドイツ語,イタリア語,スペイン語,韓国語,オランダ語,ロシア語,中国語 (簡体字),中国語 (繁体字)

2本でお得 ニンテンドーカタログチケット対象ソフトです

任天堂「数字を盛る準備はできてるぜ!」
1981.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:41▼返信
>>1975
任天堂の場合、ハード性能やグラフィックが向上してるわけでもないから余計にそう感じてしまうわな
1982.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:41▼返信
クラフト要素がワクワクより面倒臭いの方が勝ってるな
1983.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:41▼返信
ホントに面白そうだと思ってんの?ブーちゃん
1984.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:41▼返信
>>1976
フォースポークンは移動は爽快感あるよな
走ると疾走感あるし、水辺をサーフィンするの格好良いし
1985.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:41▼返信
公正取引のやつで国内PSプラス95%でスイッチオンラインが0~5%らしいよぶーちゃん...w
しかも他のシェアも殆ど互角
もう「国内ガー」できないねw
1986.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:42▼返信
>>1971
>>1951元のインタビュー記事あるんだから少しづつ本文を誰かが要約してる 文章のせるって姑息だろ

「当初はDLCのアイディアしか考えてない」と 「当初DLC予定だったが」 じゃ意味合いが全く変わってくる

自分の妄想の為に都合の良い要約乗せてるだけ
読解力なさ過ぎ
1987.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:42▼返信
>>1976
この手のゲームはそういう爽快さなんて求めてないから大人しくスマホの爽快謳ってる中華ゲーでもやっとけ
1988.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:43▼返信
作ったのは瞬間で自分のとこに戻せるんだよな?
それ無いとダルいなんてもんじゃないぞ
1989.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:44▼返信
いや、色んな素材が合成出来るって事自体はいいんだぞ。そこはいい
ただ素材をそのままくっつけただけの絵面が微妙
もうちょい格好良くしてよ
1990.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:45▼返信
6年かけてゴミをつくったお笑い企業w
1991.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:45▼返信
それなりに面白いだろうけど物足りない映像だな
1992.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:45▼返信
最初の2'3回はクラフトするのも楽しいと思うよw
1993.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:45▼返信
凄え伸びてんなと思ったら、上の方でコメント削除されまくってて草wなに書き込んだんだアレ?
1994.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:46▼返信
あんなドヤ顔でイカダ作られてもね…w
1995.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:47▼返信
>>1969
6年かけて考えたんだぞw
1996.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:48▼返信
はちまでGKネガ米で伸びると十中八九売れるから安泰やな
1997.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:48▼返信
空島がグラビティデイズぐらい密度あって探索楽しかったらいいんだがな
1998.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:48▼返信
相変わらずおもんなさそう
1999.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:48▼返信
>>1987
そうか?オープンワールドで移動が楽しくないなら全部ファストトラベルでいいじゃんw
2000.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:48▼返信
壊れた武器は巻き戻して直せないの?
2001.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:49▼返信
>>1993
長文でなんか変なの書いてた
2002.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:49▼返信
盾にキノコ付けるとか
それなら投擲アイテムとして敵に投げれた方がいいよな
2003.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:51▼返信
>>1971
『あまりにもたくさんのアイデアがあるから新しいゲームを1つ作って最初からやり直そう』となったわけです」

「これは案が多すぎるので、新しいゲームを1つ作ってゼロから作ろう」ということになりました。」

これも意味合いが異なる
元のインタビュー見ないで誰かが要約したものに更に妄想を加える パヨクが良くやる捏造のしかただな
2004.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:52▼返信
>>1999
Switchだとファストラベルも数十秒だから早くないし
2005.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:53▼返信
>>2003
横だがそんな言葉遊びはどうでもよくてこれがフルプライス(しかも高い)に見合うかどうかだろ
2006.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:53▼返信
オープンワールドで荒廃したフィールドは甘え
2007.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:54▼返信
わざわざ即席で合成しなくても、鍛冶屋でちゃんとした格好良い弓や盾を作りたいわ😅

2008.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:55▼返信
都合よく船が作れる材料が落ちている場所で船と組み立てて川を渡る
2009.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:55▼返信
6年掛けて1からゲームを作り直して無いじゃん!BotW流用で他社ゲームのパクリ要素追加で6年ってふざけてるだろ!
2010.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:55▼返信
>>2000
どうなんだろうね
前作はどこでも登れるって謳ってたけど祠の中に入るとなんの説明もなしに登れなくなるし
2011.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:56▼返信
>>1804
逃げたかそうでないかを見極める方法がある。
バグが多いか少ないかだ。
ガタガタで超絶バグが多けれな単純に開発の都合で延期。任天堂はタイムスケジュールを最優先するからのお
バグがなかったもしくは致命的なバグが少ない場合は逃げた。
なぜかというと完成してから時間が空いて、バグ直す余裕があったからだ。
2012.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:56▼返信



天井突き抜けられるのは真面目にダンジョンやギミック作る気無いから


2013.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:57▼返信
>>2005
DLCレベルのモノをフルプライスでしかも値上げの可能性濃厚なのに、新価格にこれが見合い分けないだろ
2014.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:57▼返信
元がDLCだからな
こんなもんだろ
2015.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:58▼返信
久しぶりに30fpsのゲーム画面見たわ
2016.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:58▼返信
紹介映像だから材料が周りにすぐあるけど本当は扇風機探し回らなくちゃ中々見つからないんだろ?w
2017.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:58▼返信
>>1978
Switchの圧縮ってそこまでのものじゃないから
ブレワイは10ギガちょいだけどダンジョンデータほぼ無し人、敵、アセットかなり少ない&解像度低い、音声データ少ないで妥当な数字
他のファーストタイトルも同じ法則で少なくて当たり前なだけ
2018.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:59▼返信
成長要素は見せないんだな
また祠やコログだとマジでやる気起きない
あとクラフト要素で移動にいちいちストレス掛けるのも面倒
オープンで1番やっちゃいけない事だよ移動のストレスは
2019.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:00▼返信
>>2014
おまえバカだろ
インタビューで1から作り直すって言ってたのにBotWの流用プラスアルファ程度じゃ詐欺だろ
2020.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:00▼返信
全く新しいゲーム体験みたいなこと言って無かったっけ?
既視感凄いんだが
2021.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:00▼返信
>>2015
しかもブレワイの時点で更に処理落ちもしてたからなぁ
2022.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:02▼返信
>>2020
何でわざわざたった10分ちょいの時間取って単独で紹介したのか謎なレベル
2023.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:02▼返信
一切喋らないんだろ? なら大した容量にはならないよ
2024.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:02▼返信
ティアキン神ゲー!!ティアキン神ゲー!!任天堂株行きま~~~~す🤩⇧⇧⇧
2025.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:02▼返信
ブーちゃんが騒いでるから何かと思ったら、あまりに微妙な動画だったのか
2026.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:02▼返信
>>2020
Switchでは無かったでしょ
2027.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:02▼返信
ゲーマーってマジで低能で妄想垂れ流す糞バカしかいないのがティアキンでも証明された
低能低学歴の洞窟だろ
2028.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:03▼返信
>>2018
ボタン一つで乗り物呼べた方が良いわ
2029.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:03▼返信
SwitchとPCで十分ってよく言ってるけどPCでゲームしてる人にとってSwitchのゲームってかなりレベル低いから本当に興味無くなってるよ
2030.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:03▼返信
>>2027
巣窟な
2031.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:04▼返信
矢に目をつけるのに撃つたびにメニュー開いて合体とか面倒くさすぎるw
2032.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:04▼返信
スクエニさんはもう駄目やろなぁとの声多数
2033.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:05▼返信
>>2018
エルデンリングのトレントのシステムはヤバかった
2034.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:06▼返信
FF16を暗いと叩いてたら、ゼルダがつまらなそうだったという
2035.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:06▼返信
>>2030
自己証明しただけでは?
2036.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:06▼返信
普通に面白そう。どんなことができるのか今から楽しみ。
2037.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:07▼返信
>>2020
正確には
「自由な発想がゲーム世界に変化をもたらす新しい遊びをこれでもかと詰め込んだ」
2038.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:08▼返信
>>2036

「普通に面白そう」は糞ゲーをフォローするときの常套句だってブーちゃんが言ってた
2039.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:09▼返信
FF16のプレイ動画の再生回数も数時間で抜かされてて草
こんなのもう勝負にすらなってないわ
2040.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:09▼返信
装備があっさり壊れるゲームでクラフトってどうなんだろ?
ゲームデザイン上の相性として疑問
2041.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:09▼返信
発売直前でこれしか情報出さないのもな
2042.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:10▼返信
>>2037
で?としか言いようがないんやが
2043.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:10▼返信
あー、見たら買いたくなる動画って16の事ではなかったのか
2044.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:11▼返信
1から作り直してこのレベルじゃ詐欺だよ
2045.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:12▼返信
クソゲーチキン
2046.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:12▼返信
え!?主人公の名前ゼルダじゃないの?
2047.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:12▼返信
ティアキンの実機動画が想像を超えてきたな
FF16の暗いだの、QTEじゃないSTEだという
情けない言い訳が本当に恥だというレベルだな
本当の覇権ゲーは動画ですべて黙らせることができる
2048.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:13▼返信
>>2038
凄く面白そうなら分かるんだがな
2049.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:13▼返信
>>2038
でたー!!ただの感想に横槍入れるやつ。自分の感想と違うから水をささずにはいられないのかな?
2050.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:13▼返信
私の中のゼルダは風のタクトで終了しました
2051.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:13▼返信
任天堂「今度のゼルダはゲーム世界に変化をもたらす!」
豚「おお!流石ゼルダだ、ゲーム業界に革新的な影響を与えるぞ!!」

任天堂「いろんなアイデアでゼルダというゲームの中の世界に変化を与えます!」
豚「…そういう意味かよ」
2052.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:13▼返信
イチから作り直したら、たまたま前とまるっきり同じものが出来ただけやろ
2053.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:14▼返信
>>2040
クラフト代表のマイクラも装備の耐久値が0になったら壊れるからね
どれくらいあっさり壊れて
それがゲームにどんな影響があるのか次第だね
2054.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:14▼返信
新要素ではなく
ストーリーやダンジョンについて知りたかった。
2055.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:15▼返信
また起源主張しちゃうの?
2056.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:15▼返信
>>2037
遊び以外のストーリーやダンジョンも頑張れなかったのかな
2057.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:15▼返信
約束された神ゲーゼルダは発売日に買うけど
FF16はワンコインかフリプに来たら遊ぶわw
2058.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:15▼返信
>>2047
任天堂「オープンワールドじゃ無くてオープンエアー」
2059.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:16▼返信
今回のゼルダはつまらなそう
2060.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:16▼返信
>>2047
こんなもん見せられたら普通は黙るわ
アホみたいに持ち上げてる連中を馬鹿にしてるやろ
2061.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:16▼返信
>>2052
「これは案が多すぎるので、新しいゲームを1つ作ってゼロから作ろう」

すまんな1からではなくゼロからなんだw
2062.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:17▼返信
>>2039
また72億再生やっちゃう?w
2063.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:18▼返信
なんで映像ザラザラしてるの?
2064.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:18▼返信
>>2019
お前動画見てないだろ
前作からの流用だらけじゃん😅
2065.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:18▼返信
>>2063
あたたたたかみってやつらしいで?
2066.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:18▼返信
国内メーカーに言えるのはスカスカなオープンワールドよりしっかり作り込まれたエリア制の方が良いと言うこと

ただしエルデンみたいにレガシーダンジョンもパブリックな建造物も用意するようなタイトルは別
2067.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:19▼返信
NPCはどうなってるんだろうか?
大好きだったサクラダ工務店健在してないかなぁw
2068.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:19▼返信
FF16とは格が違ってて草
2069.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:19▼返信
俺の感覚では「画面明る過ぎる」感じるのよ 明るい暗いの話とはちょっと違うの
理解できなくないよfallout3とかGTA4がこんな感じだった
低性能のハードってこうなっちゃうのかな
目に突き刺さるような鮮やかな色 主張の強い色が無く 全体的に均一になる感じ
サザエさんみたいな 締まる色が無いから全体的に膨張して見えるんだ 目が疲れる
2070.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:19▼返信
>>2061
前作からの流用しまくりで説得力なし
2071.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:20▼返信
>>2068
召喚獣合戦迫力めっちゃあったよな😍
2072.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:20▼返信
>>2070
ゼロから考えて同じ舞台なんだから前作のマップを取り入れようとなるのは自然な流れ
2073.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:21▼返信
登場人物少ないからモデリングやアニメーションもそして声優用意するのも少なくて楽で良いよね
2074.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:21▼返信
>>2065
たが一つ少ないですよ
2075.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:21▼返信
プレゼンの度に期待値が上がるFF16
少しの追加映像で天井が見えてしまうティアキン
2076.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:21▼返信
>>2059
多分プレイされて文句が出たところを修正すればいいやとか思ってそう
2077.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:22▼返信
>>2072
つまりDLCレベルやんけ
2078.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:22▼返信
>>2075
FFはネガキャンされてもその都度公式が否定するからな
ちゃんと作られてるのが分かって安心できる
2079.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:22▼返信
空島褒めてる人いるけど
すまん、空と地上分ける意味あった?
2080.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:22▼返信
>>2075
天井すり抜けてたから…
2081.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:23▼返信
>>2072
ならないかな
2082.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:23▼返信
>>2075
天井はすり抜けるから問題ないぞ
2083.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:23▼返信
>>2072
ホライゾンFWを見習え
2084.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:23▼返信
>>2078
まあそれはそれで心配になるけどな
2085.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:23▼返信
>>2072
おまえバカすぎ
作り直すって沼言ってるだろ
2086.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:24▼返信
>>2079
褒めてる人とか信者ぐらいだよ
明らかに島が小さいしあの程度の浮いてる島なんて他のゲームに普通にあるし
2087.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:24▼返信
こりゃswitchユーザーも困惑だわw
2088.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:24▼返信
>>2068
正直FF7Rの続編の方が早くやりたい
2089.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:24▼返信
※2079
途中の長い落下や上昇時間を挟むことでロードできるからこれしかないアイデアだとおもう
2090.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:25▼返信
海外はグラやフレームレートにうるさいくせにゼルダに文句言わないのは違和感あったけど
時間が経って冷静になったのか批判的なコメントもかなり見かけるようになったな
2091.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:25▼返信
ゼルダはパズルゲームからサルの知能テストにジャンル変えたんだな
2092.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:25▼返信
>>2070
普通の人はそう思う
1から作り直したなんて嘘じゃん
2093.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:25▼返信
すり抜けの発表にはほぼ一致で困惑してるな
2094.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:26▼返信
>>2085
「これは案が多すぎるので、新しいゲームを1つ作ってゼロから作ろう」ということになりました。」

「作り直す」とは言ってない
「新しいゲームを1つ作ってゼロから作ろう」だよ
2095.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:27▼返信
完全にただのDLCだなこれ。これを新作として売るとか流石は屑天堂w
2096.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:27▼返信
>>2086
てか、これを手放しで持ち上げてる時点で信者やろな
使いまわしのDLCレベルの代物を、新作かつ大作扱いしてるような輩や
2097.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:27▼返信
>>2069
ブレワイもそうだったけもどずっとモヤがかかってるのはどうにかしてくれ
2098.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:27▼返信
発売れて言われそうなこと

いちいちクラフトがだるい
空への行き来が面倒
↓他
2099.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:28▼返信
>>2090
Switchの動作限界なのはもちろん理解してるけどブレワイから全く変わってないから余計にね
2100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:28▼返信
>>2094
割りとマジで何が違うの?
2101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:29▼返信
>>2090
あの動画も開発機臭いしな
Switchの本当の実機映像が出たらどうなるか
2102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:29▼返信
>>2064
だから詐欺だって言ってんじゃねそいつ?
2103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:29▼返信
>>2089
やっぱあの無駄に長い間は道に突然巨大な岩とか細い抜け道ゆっくり移動の見せ方変えただけのロードだよな
2104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:29▼返信
空島まで行くのは逆に原神の雷の種パクった方が面白かった
枯れた技術にしがみついて完全に後発ゲームに追い抜かれてる
2105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:30▼返信
>>2098
この程度、アプデかDLC でやれ
2106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:30▼返信
>>2088
そっちのプロモーションはFF16が発売してからやろ
2107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:32▼返信
>>2031
これは思ったな
ホライゾンみたいなノンストップの方が臨場感あるしテンポも崩れなくていい
2108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:32▼返信
>>2100
作り直す場合は作りかけたものやめて再度作る場合だからな
作ってない案の段階で新しく1本のゲームとしてゼロから作ろうだから
作り直しではなく新規作成だから意味が違う
2109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:32▼返信
>>2099
ブレワイの時点で、Switchの性能の限界まで叩いたとか言ってたしな
ほぼロンチの時点で性能の底が見えてた
2110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:33▼返信
フロムが「落下」という単純な仕組みをつかったダンジョンの隠しルート作りに定評あるからね
落下だとパクリになっちゃうから「上昇」だ!って事なんじゃないかな
2111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:34▼返信
空ダイブ最初の一回は良いけど毎回あの長いロード誤魔化しはキツくなる予感
クラフトも最初は要素
2112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:34▼返信
アホみたいに長い槍作ってたところで笑ったわ。
2113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:36▼返信
やっぱりグラフィックっていう根本が変わってないとDLCレベルのものに見える
2114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:37▼返信
>>2112
そういう特殊な武器としてボスなりダンジョンなりの報酬にして欲しい
壊れ要素無くして
2115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:37▼返信
>>2108
なのに、何年もかけて出て来たのが使いまわしのDLCレベルってこと?
2116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:37▼返信
任天堂の次世代機なら60フレームレート出そうという乾燥
いまさら30フレームを我慢してまでゲームしたくない
目が痛くなるから
2117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:37▼返信
>>2112
シリアスな世界観じゃなくなんでもありのギャグ世界になったな
2118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:38▼返信
グラも動きも音楽もSEも同じ
2119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:38▼返信
屑天堂から依頼受けた奴等がまた「こんな武器作れた」とかでステマしまくるんやろな
2120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:38▼返信
>>2113
もはやグラの問題じゃないやろこんなん
それこそ、ゲームの根本から変わってないんやし
2121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:38▼返信
>>2084
説明されてるのに心配ってそれ意味が理解できてないか強迫性の障害だと思うから診て貰えよ
2122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:38▼返信
一本糞のFF16と違って自由度半端ないな
2123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:38▼返信
ブレワイ1.5
2124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:39▼返信
豚の知育玩具
2125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:39▼返信
これが自由度(笑)とかいうゴミ屑汚物かww
2126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:39▼返信
>>2122
自由度でボリューム誤魔化せる時代ではなくなったんだよね
2127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:40▼返信
>>2079
FF14に古代世界のエリアがあるんだけどまんまそこのパクリだな
2128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:40▼返信
>>2122
広いフィールド複数あるのは明言されてる
ようはゴッド・オブ・ウォーラグナロクと同じだと思えばいい
2129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:40▼返信
>>2115
ゼロベースで新しく作ろうと考えた時に続編で同じ場所だから
使えるものは使おうとなるのは自然な流れ
沢山のアイデアが盛り込まれていて凄まじい高評価になるだろう
結果はメタルスコアで分かる
2130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:41▼返信
ティアキンはまぁメッチャ売れるとは思うけど
「このハンバーガーとコーラは世界で一番売れてる・・・つまり世界一美味しい食べ物って事だ」ってネットで有名な漫画のコマと同じ感じなんやろ
2131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:41▼返信
任天堂はソフトだけ作ってろ。
2132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:41▼返信
エルデンから逃げた理由は分かったわ
2133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:42▼返信
>>2076
修正なんてするかなぁ…
2134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:42▼返信
戦闘は被ダメ与ダメの数値表示しないとダメだよ?
アホばっかゲームやってるんだから 火力出てない攻撃をペシペシ当ててる事に気が付かず
「戦闘だるい つまんね」の大合唱になるんだから
2135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:42▼返信
前作マップはあってもいいんだよ
でもグラフィックも変わらずそれが大半を占めたらそれはもう前作と一緒なのよ
2136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:42▼返信
>>2089
あの高さから落水してノーダメージのリンクに吹いた
「木を切ったら橋になるリアル!」とか言っておいてアレはねーわ…
2137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:42▼返信
こんなDLCレベルのもんに何年もかけてフルプライスで販売するとかマジで終わってるなw
2138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:42▼返信
※2126
だってティアキンは18GBしか容量ないしw
2139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:43▼返信
また携帯モードの方が動作安定するん?
2140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:43▼返信
>>2098
背景がボヤけてる
2141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:43▼返信
>>2134
豚はワールドでそれやった時に滅茶苦茶叩いてたから必要ないんじゃね
2142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:44▼返信
>>2130
ブスザワの時も全く同じだったからね。また同じ事になる事でしょうw
2143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:44▼返信
バグとかマグネキャッチ駆使して空飛ぶのが流行ってたけど、それは公式の意図してない抜け穴だから面白かったんであって公式でちゃんとした要素で出てもなんか微妙なんよね

特に移動系は手間もボタンも少なく出来た方が絶対にいい
移動に関してはフォースポークンのが魅力的だな
2144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:44▼返信
>>2130
まあ、今回も装着率が100%超えるくらいには爆売れするんやろねぇ(棒)
2145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:44▼返信
※2136
まぁ水面がコンクリみたいにもなるけど水深も浅そうだったしなw
2146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:44▼返信
>>2128
豚にGOWのこと言っても分からないでしょ
2147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:44▼返信
>>2138
フィールドデータ以外やっぱ少なそうだな
2148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:45▼返信
>>2122
はいまた動画すらエアプの豚~w
エリアマップめちゃくちゃあったわ
どこが一本道だっつーのwww
2149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:46▼返信
またダンジョン無しで祠ミニゲーム集でプレイ時間水増しするんか
2150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:46▼返信
にじさんじVが最近急にブレワイの配信増えたと思ったらこれに合わせたやつだったんだろうな
2151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:46▼返信
自由度高いとかうたい文句だけで
あの扇風機のバッテリー消費速さでは移動範囲ほとんどないじゃん
充電できるのか? 拠点に作った乗り物保管できたりするの?
2152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:47▼返信
>>2151
まだまだ色々と不安要素あるよな
10分程度じゃなくて30分かけたダイレクト欲しかったわ
2153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:47▼返信
自由に遊べるんだから今度こそNPC殺したり泥棒して「スタップ!」って衛兵に捕まって牢屋に入れられて天井から逃げたりして悪人プレイもできるんだよな?
2154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:47▼返信
コメント伸びてるし、やっぱり注目作では有るな。半分以上罵り合いな所は残念だが、FFの記事もそうだし、そらゲハ論争は治らんわな、、、
2155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:48▼返信
ゲームにグラフィック求めてんのはPS買うような陰キャオタクだけっていい加減気づけよ…
2156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:48▼返信
>>2145
しかも加速入れてたし
子供が真似したら親御さんがびっくり死ちゃうだろw
2157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:49▼返信
称賛してる奴ってこの程度で満足できちゃうんだと逆に羨ましくなる
2158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:49▼返信
>>2155
それはちょっと甘えだろ
2159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:50▼返信
>>2155
むしろグラに触れてるコメは少ないやろ
Switchにそんなこと言っても仕方ないんやし

グラというガワよりも、もっと根本のところから馬鹿にされとるで?
2160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:50▼返信
>>2155
性能低いってのは解像度足りなくて遠景見えなかったりオブジェの数や物理演算やエフェクトまで及んでゲーム性に関わるんだが
2161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:50▼返信
>>2150
案件だからな
2162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:50▼返信
>>2154
コメント伸びた=注目作なら、7000以上伸びたFF16の大勝利確定だな!はいゲハ終戦!
2163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:51▼返信
>>2049
それ豚がいつもやってることじゃん
2164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:51▼返信
>>2155
むしろニシくんがグラを求めて性能クレクレしてるよね?SwitchPro(笑)とかw
2165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:51▼返信
>>2138
容量と関係ないわ
ドラクエ11とか14GBくらいであれだけ詰め込めてたし
結局やるかやらないかだろ
2166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:52▼返信
>>2129
そこは「売れまくって装置率102%を超える!」って自慢しなきゃ
2167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:53▼返信
※2155
だってあの糞グラなのにリンクが動いたりカメラ回したりしたら背景ガクガクのジャギジャギになるんやで
ヤバいだろw
2168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:53▼返信
>>2155
だったらSwitchの後継機望む声出る筈なくね?ポケモンとか出た時、もう限界だろみたいな意見散見されたけど?
2169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:54▼返信
>>2066
なるほどね。ハード性能を考慮すれば狭くてもいいからパズルものやアクションベースで60fpsを優先しようということか
逆説的に次世代機でリマスターをすることを前提に作ってた説、wiiuのときみたく
つまりスイッチ版買うのはちょっとまって、次世代機もうすぐでるかも
2170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:55▼返信
>>2156
まねして見ろよw
2171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:56▼返信
>>2150
真面目にお仕事してはるな
DLCレベルのもんを新作として売るどっかのおもちゃ屋も見習え
2172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:56▼返信
※2165
DQ11だってたいして詰め込んでなかったろ
あんなクソゲーを例に出すなよ
DQは11で初めて遊んでみたけどストーリーショボすぎてビックリしたわ
2173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:58▼返信
>>95
ittaketwo にクラフトピアか?
パクリ元がバレバレとはw
2174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:58▼返信
なんでゼルダ>FF16になってしまったんだ…
2175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:58▼返信
ゼルダもポケモンも、裏切りのペルソナもライザも
全部FF16がぶっ潰すから覚悟しとけよ豚
2176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:59▼返信
>>112
🐷がなw
2177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:59▼返信
>>2174
たしかに見た目のクソゲー度合いはゼルダの圧勝だよなw
2178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:59▼返信
スタイリッシュな動きとグラフィックだけじゃ駄目だったってFF15さんが言ってたぞ
2179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:59▼返信
でも主力のキッズはゼルダ買わないんでしょう?
2180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:00▼返信
>>2177
見た目と内容どっちが重要かがわかる結果よな
2181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:01▼返信
>>2175
まあ頑張んなw
2182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:02▼返信
クラフト系のゲームは腐るほどあるから今回の動画では新要素とか新しい遊び部分はまったく紹介されなかったな
2183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:03▼返信
動画見た感想

面倒臭そう
2184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:03▼返信
>>2179
売れないでくれー!って必死に言ってるのなw
絶対売れまくるぞこれ
2185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:04▼返信
>>2183
お前が年を取ったってことだぞおっさん
2186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:04▼返信
もちろん馬に扇風機2個付けて3倍のスピードの馬とかできるんだよな?
2187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:04▼返信
移動快適になりそうだな
2188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:04▼返信
ゼルダってこんなんなんだ
もっと凄いのかと思ってたけど
クオリティ高めのスマホゲーよりは下に見えるね
2189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:05▼返信
どこもかしこも大絶賛だな
やれること無限大すぎるだろww
これプログラマーよく過労死しなかったなってレベル

GOTY、もらいました
2190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:05▼返信
※2184
他に遊べそうなゲームないしなswitchは・・・だから売れると思うよ
2191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:05▼返信
>>2185
移動したい度にあからさまな開発キットが落ちてて毎回組む
うーん面倒臭そう
2192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:06▼返信
>>2189
少しはスイッチで出ないゲームにも目を向けようぜ
動画見るだけでもいいからさ
2193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:07▼返信
>>2191
仕事も投げ出しそうな奴だなお前
2194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:07▼返信
任天堂が6年もかけて作ったのがこれ?w
2195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:07▼返信
※2187
いちいちクラフト必要ならかえって大変では
2196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:08▼返信
>>2188
お前の頭の中のスマホのゲーム凄すぎだろw
2197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:08▼返信
天井から紐にぶら下がったバナナ取るために
道具使うようなゲームなんだろ?
2198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:08▼返信
ブラボ、SEKIRO→エリア制に近い。熱狂的ファンがいる。でもそんなに売れない。
ダクソ、エルデン→オープンワールドに近い。賛否両論。でもめちゃくちゃ売れる。

世の中は予想以上にオープンワールド好きがいるって事なんだよな。
2199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:09▼返信
>>2194
他が真似出来ないレベルやな
2200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:09▼返信
俺は正直言うと、合成要素は好きな方。ハクスラ要素と組み合わせるの大好き
でも合成は効果を組み合わせるのが良いんであって、ゼルダみたく素材をそのままくっつけたらへんちくりんに見える
普通に格好良い武器にエンチャント出来るシステムじゃダメだったの?
2201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:09▼返信
この霧がかかった背景ってライザのアトリエで酔うって酷評されてたのと同じだよねw
2202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:10▼返信
>>2197
お前にぴったりやんw
2203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:10▼返信
正直全く面白そうではないな
がっかりしたよ任天堂
2204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:11▼返信
>>2189
普段ソシャゲしかやらんのかな?
2205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:11▼返信
見た目はほとんど変わんないのな
2206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:11▼返信
>>2202
オレ豚じゃないんだけどw
2207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:11▼返信
※2198
ダクソはOWじゃねーよ
2208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:12▼返信
川に浮かべた木材が流されてったら、一定距離で消えて元の位置にリスポーンするんやろなこれw
2209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:12▼返信
※2194
システムだけ流用でほぼ作り直したオカリナ→ムジュラが
1年5か月しか間が空いてない事考えると、これで6年か・・・と思うな
2210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:12▼返信
>>2199
真似出来ないんじゃなくって
やらないんだろ?
面白くなりそうもないわけだし
2211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:13▼返信
完全にFF16潰しにきたなw
これみて一本糞ムービーゲーのFF16なんて予約しようと思わんし
2212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:13▼返信
枝に岩くっつけて振り回してるのに枝折れないのはなんでだ?
重さの概念無視しちゃった?
2213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:14▼返信
豚の知能テスト始まる!w
2214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:14▼返信
FFのオープンワールドってどうしてああなったレベルだからな…
2215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:15▼返信
>>2213
君のためのテストだなw
2216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:15▼返信
いや、これ、DLCやんけ…
2217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:16▼返信
リンク髪伸ばしてボサボサで体に入れ墨入れてるやんけ・・・見た目DQNになってもーてるな

でもPVで髪短かったしウイッチャー3から散髪システムをパクッテるんやろな
2218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:17▼返信
知能遅れにぴったりなゲームwww
2219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:18▼返信
クラフトしたのをセーブして残せるかすぐ呼び出せるかかどうかだよな
そもそもクラフト要素なんてチマチマ作って残せないと厳しい
なんかメモリとかの関係で時間で壊れそうな予感がすごくするけど
2220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:18▼返信
>>2215
知能テストに興味はないけど
お前興味あるんとちゃうの?
2221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:19▼返信
switchの性能ならアイテム5個繋げて限界きそうだけど
それに楽しさ見いだせるか?
2222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:19▼返信
もう終わったんだよPS5は
素直になれよ
2223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:20▼返信
枝を振るモーションと枝+石を振るモーション同じ
2224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:20▼返信
>>2211
どこがティアキン面白そうなの?
アイテム繋げてバナナでも取れそうなの?
2225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:20▼返信
負けを認めた方が楽になれるって分からないのかな?ゴキブリは
2226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:20▼返信
びっくりするぐらいDLCだったわwww
2227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:21▼返信
>>2225
知能テストで負ける?
2228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:21▼返信
そこら編の棒切れにマスターソードくっつければ即席最強武器できちゃうんでは? さすがにそんな単純じゃないか
2229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:22▼返信
これまたGOTY確実
史上初の100点も充分にあり得る
2230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:23▼返信
また任天堂が歴史を築くのか
2231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:24▼返信
これDLCで良かったって言うか、マップ以外については無料アプデでも良かったんじゃねえの?
2232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:25▼返信
叩いてプロペラ動かすとこが昭和の爺さんの考えそうなとこだな
2233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:25▼返信
ゴキちゃんも馬鹿じゃないよ
心の中ではもうとっくに負けを認めてる
最期の抵抗もプライドからの言動だよ
2234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:25▼返信
>>2220
悔しそうw
2235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:25▼返信
※2229
スクラップメカニックっていうゲーム調べてみ
2236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:26▼返信
なんかごちゃついたなって印象しかない
2237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:26▼返信
枝のみで叩くとすぐ折れるけど、先端に石をくっつければなかなか折れないんだな
信心の厚い豚にするための知育には良さそう
2238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:26▼返信
ゴミ
2239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:26▼返信
アイテム結合するとかアイディアが古いわ
2240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:26▼返信
>>2233
「豚さんも心の底では負けを認めてる」って言われたのがそんなに悔しかったの?
2241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:27▼返信
任天堂の株価下がってるやんけ。ここで信者が何言っても株価は正直やなあw
2242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:27▼返信
ブレワイ買った人達の殆どが買うだろなこれ
2243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:28▼返信
>>2238
なお売れまくる模様w
2244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:28▼返信
持ち手の耐久力は百歩譲って大目に見るとしても、巨大岩石を片手で持ってモーションも変わらないってどういうことよ
もっとハンマーみたいな重量感出せなかったんか
2245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:28▼返信
グラ劣化でフルプライスのDLCとか斬新過ぎるw
2246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:29▼返信
>>2222
スイッチの間違いだよw
2247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:29▼返信
何年かけてこれなんすか?
前作から一年後くらいには出せたでしょこれ
モンハンの拡張版よりも変わらんし
2248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:29▼返信
※2217
ベヨネッタのように処理を軽くするために短髪になった例もあるし・・・
ベヨネッタは髪の毛が長いことに意味があったのに
2249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:29▼返信
これ小学生にはウケるかもな
でもいい大人がするゲームではないかな
2250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:30▼返信
スイッチvsPS5はもう結果でてるやん諦めろよ
2251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:30▼返信
なんか積み木を繋げて遊ぶ幼児を思い出した
2252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:30▼返信
6年もかけて進化してないとは思わなかったわ
2253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:30▼返信
>>2249
大人になってもゲームとかオタクかよ
2254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:31▼返信
テム・レイ
2255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:31▼返信
敵から目玉引っこ抜いて矢の先端に付けて打つってなかなかホラーだよな
2256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:31▼返信
>>2250
確かに勝負はついてるわ
2023年3Q売上
SIE  12465億円
バンナム 7431億円
任天堂  6382億円
2257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:31▼返信
>>2253
ゲームなんて昔から大人でもやってるだろ
2258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:31▼返信
>>2247
お前仕事したことなさそうだな
2259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:31▼返信
リンクとゼルダを結合できるなら1000万本は売れるな
2260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:32▼返信
>>2257
やらねえよだからお前は陰キャなんだよ
2261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:33▼返信
>>2260
おまいうw
2262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:33▼返信
>>2253
今は令和すっよ、お爺ちゃん
別に珍しくもないっすよ
ちな、オオタニさんの趣味もゲームやぞ
2263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:33▼返信
>>2260
自己紹介乙
2264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:33▼返信
ティアキンのプレイ動画を配信した結果株価が明らかに下げ志向になりましたとさ
まぁいつもの任天堂株価の常として何か発表した翌日だけは絶対に下げさせないような不思議な値動きをするから今日はそこまで下がらないと思うよ
2265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:34▼返信
ハードがクソでなきゃもっとマシな内容で作れたんですよ
2266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:34▼返信
>>2251
多数派ライト層用の子供向けだからな
2267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:34▼返信
>>2262
他人で相撲を取るとか恥ずかしい奴だな
2268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:35▼返信
>>2256
バンナムすげーな
2269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:35▼返信
>>2243
なおゲームの感想を聞くと答えられない模様w
2270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:35▼返信
>>2265
少なくともこの鬱陶しいモヤモヤの霧は晴れてただろうね
2271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:35▼返信
日本の公取の調査でソフトの売上はスイッチもPSも大差ないし、オンラインサーピスなら95%でPS+って判明しちゃったからね
2272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:35▼返信
>>2267
大人でもゲームをやってる例を挙げただけだよ、お爺ちゃんw
2273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:36▼返信
ゴキの叩きが雑すぎて草
2274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:36▼返信
>>2181
ぶーちゃんガクブルで草
2275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:36▼返信
6年もかけてwiiUソフトをそのまま出すのかよ
2276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:36▼返信
なんかシステム面ばかり話題になってるけどさぁ
ブレワイ・ティアキンってストーリーとか在るの?
NPCの人格掘り下げとか敵の内情とか物語・・・・RPGって基本ストーリーありきじゃないの?
2277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:37▼返信
>>2273
ホスト!画面が暗い!
2278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:37▼返信
🛡に🍄くっつけてそれで満足なの?
2279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:37▼返信
>>2273
正直面白そうではあるけどそれ以上に面倒くさそう
ポイントポイントでクラフトを活用ならいいけど、毎回だと苦痛になりそうだね
2280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:37▼返信
※2264
そもそもティアキンが半年以上も前から5月12日発売に決まってたのは株価対策だし
任天堂の通期決算発表は毎年5月頭で、2022年度通期決算発表は当然ヤバい
決算発表後の株売りを、まあでもゼルダ出れば業績上がるだろと食い止める役割
2281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:38▼返信
またバグまみれになりそうな予感
2282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:38▼返信
ボス戦はクラフトしてる余裕なさそうだけどどうなるのか ボスが落としたもんでなんとかするんだろうけど
2283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:38▼返信
>>2276
ゼルダにストーリー気にするなよ
前作でもそこはおまけ程度で評価されとらん
フロムゲーだってフレーバー程度の雰囲気だけだろ
2284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:38▼返信
>>2276
ガノンをやっつけます
2285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:39▼返信
>>2276
自由度が高いという言い訳でフラグ管理を放棄したゲームにストーリーがあるとでも?
2286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:39▼返信
丸太とか扇風機とかをインベントリに入れて持ち歩けるのか?
拠点のボックスに収納し取集して 巨大な飛行船を作ったりできるのか?
普通のゲームなら「できる」と判断してもおかしくないゲームの時代なんだが
巧妙に騙されてる気がするのよね だって材料が都合よく近くに散らばってたもんね
2287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:40▼返信
画面が黄色っぽすぎて目が痛いんだけど🥺
2288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:40▼返信
ゼルダもFFもどっちも楽しみ
それでいいじゃないですか
2289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:40▼返信
>>2286
武器壊れて現地調達だから常に現地調達じゃない?
2290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:41▼返信
PS5のようなグラだけのゲームやってるお猿さんには無理かな、結構頭使うと思うよ、どうやって組み立てて扇風機付けて動かすかとかさ
召喚獣合戦みたいなただボコるゲームじゃないんだよ
2291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:41▼返信
えび痛に行こう
パラダイスだぞ
2292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:41▼返信
とりあえずインベントリの枠を3倍にしろ
コログの実とかいう水増し要素はいらん
2293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:42▼返信
この空気が物凄く汚そうな感じのグラフィックどうにかならんの?
2294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:42▼返信
FF16吉田「毎日予約してください(泣)」
ゴキブリ予約したれよ…
2295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:42▼返信
>>2290
子供向け知育で頭使ってる気になってる豚wwww
2296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:42▼返信
※2290
さすがにswitchにもテラテックは出てるからやった方が良いぞ
2297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:42▼返信
ボケボケ背景をさ…
2298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:42▼返信
>>2290
こんなので頭使わないといけないとかそれこそお猿さんだろ
いや、お豚さんだったか
2299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:43▼返信
※2283
フロムはいつもあーだけどアクション重視のゲームと比べてティアキンに物語は要らんと言うのは違うんじゃ
2300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:43▼返信
今日配当権利日だから普通下がらんのに下がる株価。
明日からは減配で奈落確定なのにどうすんのか
2301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:44▼返信
※2290
PS4・5に頭使うゲームが無いって情弱過ぎるだろwww
2302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:45▼返信
>>2298
ニシくんは火おこしで感動する原始人だから話が噛み合わないのも仕方がない
2303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:45▼返信
>>2276
あるよ
毎回ガノンが復活して倒すっていう
2304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:46▼返信
>>2290
なんてったって「イカダの上に乗った状態で帆を自分で扇ぐと進むゲーム」だもんな
確かに常識的な大人の頭持ってたら逆に頭を使うのは間違いない
2305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:47▼返信
NGワード:クラフトピア
2306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:47▼返信
前に新しい遊びがどーの言ってたけど見た事あるシステムばっかで草
2307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:48▼返信
>>2283
フロムゲーはストーリーちゃんとあるぞ
深く理解するのにテキストとかオブジェや敵の配置とフィールドで考察する必要があるだけで
2308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:49▼返信
>>2276
続編言ってる割にはいまだに前作のそのまま続きなのかifなのかわかってないんだよなぁそう言えば
2309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:50▼返信
>>2288
ほんとそれ
2310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:52▼返信
ティアキンのデータ容量18.2GBだから
パッケージ版でもダウンロード、ネット必須だぞ
2311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:52▼返信
>>2305
遊びにパテントは無いというのに!
2312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:52▼返信
※2309
そういう人がいてもいい
期待外れだったって意見があってもいい
2313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:53▼返信
グラがモヤモヤだとか言うが、空の場面なんだぞ
霧が出たりするだろ普通
地上のグラとは違うと思うぞ
2314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:53▼返信
>>2265
PS5で作れば
ホライゾンやGOWに負けないクオリティで遊べると思うわ
2315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:53▼返信
>>2313
飛行機乗ったことないの?
2316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:54▼返信
>>2256
任天堂も頑張ってるほうだよ
にしてもバンナムもすごいな
2317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:55▼返信
>>2306
ブレワイで初めてオープンワールドに触れた豚が多いからブレワイがオープンワードの始祖
って主張が通ってるのが任天堂界隈だから
2318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:55▼返信
「ゼルダの伝説 ティアーズオブ ザ ガレージ大作戦」で検索だ
豚さんは顔真っ赤で突撃したりすんなよ
2319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:57▼返信
「パクリ」とか罵られたくないから「メーカーごと買収しよう」という展開になってるとおもうんだよ
「パクればいいじゃん」って腹くくっちゃえば そりゃね 他のメーカーが買収とか買収阻止とかしてるのをのんきに見てられるわな
2320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:58▼返信
アンソも期待する
超大作だもんな
GOTY候補は確実だろうな
2321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:59▼返信
いやこんなの誰が見てもGOTY確定ですよ
とにかく何もかもが凄い
2322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:00▼返信
>>2294
ニシくんは人間の表情すら理解できなくなったのか…
2323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:02▼返信
>>2310
クレーム来そう
2324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:03▼返信
知能遅れゲーム

新しいジャンルだなw
2325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:04▼返信
あのショボいポコポコ戦闘は、別の意味で凄いかもなw
2326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:05▼返信
え?このゲーム
パッケージ買ってもダウンロード必須なの?
2327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:05▼返信
>>2113
Switchの性能がPS4ぐらいあったらな…
2328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:06▼返信
>>2222
終わったのはswitch
2329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:06▼返信
※2313
結構低いんだな 富士山の山頂くらいの高さなのか
雲より高い場所ではサングラスしないと目やられるんだぞ
2330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:06▼返信
このまま5000コメ目指すぞお前等!
2331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:07▼返信
>>2318
まんまで草
2332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:07▼返信
>>2190
これしかない需要だからな
2333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:07▼返信
>>2318
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
2334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:07▼返信
他ゲーでできることをわざわざゼルダでやる意味ある?
2335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:08▼返信
>>2321
とにかく何もかもが凄い(既視感)
2336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:08▼返信
ティアキンの動画公開された次の日の株価が

今年度底値になるってヤバいんとちゃう?www
2337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:08▼返信
ガレージ大作戦を完全にパクっててウケるwww
2338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:09▼返信
だから株価下がってるんだw
2339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:09▼返信
>>2334
「色々不満はあるけどマリオを動かせるから満点」が通る界隈でまともな理屈が通用するとでも?
2340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:09▼返信
>>2325
ぺちぺちっ音が聞こえるw
2341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:09▼返信
6年かけてグラ劣化でパクリDLCは草
2342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:10▼返信
>>2169
後継機はPS4pro以上の性能で
あってほしい
2343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:11▼返信
ガレージ大作戦とか正直忘れてたけど、だからこそ恥も外聞もなくパクれるんだろうな…14年前かあ…
2344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:12▼返信
>>2290
この程度で頭使うとか言ってたらアンチャとか一生クリアできないだろうな
2345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:12▼返信
>>2336
動画公開されて上がる要素無かったから下がるんだぞw
2346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:13▼返信
マイクロスト「10年で な任天堂解ってるよな?(バンジョーとカズーイチラ)」
任天堂「ひゃい。。。」
こういう事だったのか
2347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:14▼返信
>>2314
そもそもの開発力が無いから無理だぞ
2348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:14▼返信
バンジョーとカズーイが憤怒の眼で青山を見ている・・・
2349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:14▼返信
株の値動きが不自然にもほどがある
ついに自然に上がった風を装う事すら出来なくなったのか
2350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:15▼返信
>>1948
ゼルダはアンチだろうが
関係なく買うと思う
実際に遊んでからだしな
感想は
2351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:15▼返信
バンジョーとカズーイの大冒険 : ガレージ大作戦
元々は『バンジョーとカズーイの大冒険3(Banjo-Threeie)』としてニンテンドーゲームキューブ向けに開発されていたが、レア社がマイクロソフト傘下になったことで開発中止になり、ゲーム本作は開発中止後にそれらのものを再利用した物である。

本作では、バンジョーたちを操作して冒険する点こそ変わらないが、そのメインとなるのが「プレイヤーの作るマシン」になっている。冒険中に手に入れたさまざまなパーツをブロック単位で組み合わせて、ガレージで乗り物を自分で作り冒険していくという特徴がある(発想としてはパネキットに近い)

レア社と任天堂の関係考えたら明らかにアイデアをパクってるよね
2352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:16▼返信
おそらくスイッチ最後のビッグタイトルになるであろうゲームの出来が6年前から殆ど変わらないどころかグラ劣化してるとはな
任天堂もそろそろ限界かねぇ
2353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:16▼返信
ゼルダの伝説 ティアーズオブ ザ ガレージ大作戦の記事書けば伸びそう
2354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:18▼返信
>>1939
世界だったら
ホグワーツに近いくらい
行くかな?
2355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:19▼返信
そういやMSはレア社強奪したんだった
それでも仲間とか思ってる豚は惨めなもんだ
2356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:22▼返信
バンジョーとカズーイの大冒険 : ガレージ大作戦

元々は『バンジョーとカズーイの大冒険3(Banjo-Threeie)』としてニンテンドーゲームキューブ向けに開発されていた

ここ大事です

まーたカラーウォーズしちゃったか任天堂
2357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:22▼返信
>>2243
そら、ゼルダしかやるゲーム無いから売れるわなwww
2358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:25▼返信
>>2349
たしか明日配当権利落ちだからその辺の絡みだろ
明日どれだけ落ちるか正直見当もつかね
2359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:25▼返信
14年前のパクリ元よりグラ汚くて草
2360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:27▼返信
ガレージ大作戦をパクったのがバレそうだから株価底値になってるんだな
それは自業自得だわ
2361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:27▼返信
どんなに面白いとしても30fps以下のゲームはもうやりたくない
2362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:27▼返信
ガレージ大作戦の動画見たけどどっちが
ゼルダかわかんないレベルだったよ
2363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:29▼返信
バンカズは直接のパクリ元かもしれんがこういうの昔からあるよね
2364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:30▼返信
なんで14年前のソフトに負けてるんだよゼルダ
2365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:31▼返信
>>2326
スイッチの場合カード容量不足を
ダウンロードで補う
任天堂は16Gカードしか使ってないから
残り2.2Gのデータをダウンロードしないといけない
2366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:31▼返信
因みにティアキンの解像度900p、フレームレート30fps未満
2367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:31▼返信
ガレージ大作戦のほうが見やすくて目疲れなくていいな
2368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:31▼返信
ガレージ大作戦の記事は作られないだろうな流石に
本当に任天堂に都合の悪い記事は絶対に作られないし
2369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:32▼返信
1 ブスザワの続編
2 舞台は同じ、IF的な内容
3 舞台は同じでゲーム内容を再構成したリ・クリエイト的になもの(例、ペルソナロイヤル)
4 前作のブスザワに追加要素を加えたG級商法

さて、どれだ?w
2370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:33▼返信
>>2321
そうだねグラフィックとかある意味スゴいね~w
2371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:33▼返信
何故か「ガレージ大作戦思い出す!これは期待!」とか訳のわからん感想がちらほら見える…度しがたい…
2372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:33▼返信
遊びにパテントはない
2373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:35▼返信
何だまーたパクッてんのかよ
パクリ堂めw
2374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:36▼返信
これ元レア社の人が見たらキレないのか?さすがに話はつけてんのかな
2375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:37▼返信
>>1822
ゴキブリ負けて悔しいからって、何かを連投してたのかw
2376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:38▼返信
身内からもの盗むって子供らしい発想だな
2377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:41▼返信
>>124
イカダとかサルゲッチュにすらあるやつ。
リンクがやるようなことでもない
2378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:41▼返信
エルデンリングの記事でゼルダのパクリって言いまくってたらゼルダがいろんなものをパクってたってオチは最高に笑えるなw
2379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:42▼返信
>>146
それを低能は見てるだけしかできないもんなw
2380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:43▼返信
>>135
全く関係がないFF16で発狂
そんなことだから的が外れているんですわ。
2381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:43▼返信
>>2341
だよな
アイデアが有りすぎてDLCじゃ入れられないから1から作り直すと嘘ついて前作の流用と追加要素のみでフルプライスしかももしかしたら値上げだぞ?信じられない手抜き商法
2382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:44▼返信
ねぇ〜?パクって恥ずかしくないの〜って、原神の時に言ってた事を、そのまま返しときます
2383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:44▼返信
任天堂の株価
1年前は6700円
半年前は6000円
今は5000円

来年は…?
2384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:45▼返信
>>2294
すまんが体験版やってから判断や。吉田さんが悪い訳ではないんだが、最近のスクエニ打率低いし、、、
2385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:46▼返信

バンジョーとカズーイとリンクの大冒険 : ガレージキングダム
2386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:49▼返信
>>2385
想像以上のパクりっぷりに笑いが止まらん
2387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:49▼返信
ガレージ大作戦はクラフトした乗り物をいつでも収納&召喚できるね
2388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:49▼返信
ゼルダはインスパイアだから、、、ちょっと厳しない?まあ5000歩譲ってソレでもいいけど、起源主張はどこぞの民族を思わせるな。
2389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:50▼返信
ティアキンのドローンの上に乗ってるシーンは、まんまウォッチドッグスレギオンのパクリ
2390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:52▼返信
>>2365
ああそういうことなのね
もしかしてゼルダ1本で容量満タンになるくらいスイッチのストレージが貧弱なのかと
それでも不便なのは変わらないけどw
2391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:53▼返信
POTY パクリ オブ・ザ・イヤー

決定だろwww
2392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:53▼返信
ブレスオブザワイルドの続編がもともとDLCとして計画されていたものなのかという質問について

青沼氏は「当初はDLCのアイデアしか考えていませんでしたが、たくさんのアイデアがありました。そのため、『あまりにもたくさんのアイデアがあるから新しいゲームを1つ作って最初からやり直そう』となったわけです」と語りました。

あまりにも沢山のアイデアとは…(察し)
2393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:53▼返信
なんでも出来ると言ったものの使ってみたらただのコンフィグ機能集だったナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング
なんでも作れると謳ったが結局設定された中から選択する以外やりようがなかったNintendo Labo(ダンボール)
ティアキンも同じ匂いがするぞw
どれも素材(食べられる材料とは言ってない)は用意したから好きに調理しろという自由度をはき違えた任天堂お得意の投げっぱなしだしなwww
2394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:53▼返信
サブスク0~5%堂にはパクることしかできない…
2395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:54▼返信
7974乱高下してるけどまた自社株買いでもしたんか
2396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:55▼返信
>>2392
最初からやり直すと言ってる割には7割近くの要素が前作の使い回しにしか見えないんですがそれは…
2397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:56▼返信
>>2392
アイデアって名前のパクリ元だよなコレw
2398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:56▼返信
>>2375
待望のゼルダがしょぼすぎて発狂してる豚が何だって?
2399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:57▼返信
>>2392
プレイしてみればあまりのアイデアの多さに腰を抜かすに決まってる
あまりに沢山のアイデアを見せてしまったら楽しみが減るからね
実際に触ってみないとどんなアイデアがゴロゴロしてるのか理解できない
2400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:57▼返信
低価格拡張版として売るならわかるけど・・・
2回にわけて1個2千円で売ったほうが変な期待がかからないと思う
2401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:57▼返信
あまりにもたくさんのアイデアがあるから最初からやり直そう

豚ちゃんは吉田の発言にいちいちケチつけてたけどコレにはどう反応するの?
大嘘こいてんじゃん、こいつ
2402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:57▼返信
>>2369
マリオギャラクシー2は確か1のIFだったと思うからゼルダもIFが十分あり得るのかw
2403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:59▼返信
まさかとは思うけど空島探索するためには一度前作と同じボスを倒してから〜とか言わんよな?
それなら余計にDLCで十分だろってなるわけで
2404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:01▼返信
>>2399
たくさんのアイディアを
パクってることだけは確かだな
2405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:01▼返信
>>2385
任天堂はレア社に足向けて寝れないだろマジで
2406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:01▼返信
ブリンクス・ザ・タイムスイーパーを今度はパクるのか
2407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:02▼返信
>>2401
「これは案が多すぎるので、新しいゲームを1つ作ってゼロから作ろう」ということになりました。」

原文を読むと最初からやり直そうとは書いてない
案が多すぎるから新しいゲームを一つ作ってゼロから作るだからね
最初からやり直すのではニュアンスが違う
2408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:03▼返信
ニシ「FF16?DMCのパクりブヒ!」
FF16「アクション担当はDMCを作ったスタッフです」

ティキンにもガレージ大作戦のスタッフがいるんだろうなあ~?
2409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:03▼返信
>>2352
実際ゼルダ並みに注目されてる任ソフトってもうメトロイドプライム4(発売時期未定)しか残ってないしね
新たにマリカー9とか出すならやっぱり新ハード出すしかないけどそんな体力もツテも都合良くあるのかと
2410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:04▼返信
思いついたギミックを関係無いゲームに放り込んでみてほら面白いでしょ?みたいなの止めない?
前作の世界観ブチ壊しの宙に浮いた迷路玉転がしが出てきた時は寒気がしたわ
遺跡なのにどうやって宙に浮いてるのか、もの凄い速さで動かせるし
作り手も疑問に思わずユーザーも持ち上げるだけだしもうアホかと
2411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:05▼返信
>>2410
は?何言ってんのお前



思い付いてすらいないぞ?パクリだからw
2412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:06▼返信
ゲームどころか本体すら買わないような豚さんはともかくこれを無闇やたらに絶賛するようなユーザーとは仲良くなれそうもない
ゲームを馬鹿にするな
2413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:06▼返信
成長要素早く教えろ
クソみたいな祠やコログ再利用ならマジキレる
2414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:07▼返信
>>2404
アイデアにパテント(特許)はないわけです。
したがってですね、コピーをしようという気持ちがあればね。
一定の時間があればコピーできるわけです。しかもそれに対してですね、適切な手が果たしてあるかと申しますとないわけです。要はですね、そういう考え方を捨てて、これからの任天堂市場の発展のためにはですね
むしろ相互にそういうソフトをね、もう公開して、そしてこの新しい
しかも巨大な、そしておそらく衰えることない。つまりサードは衰えても、任天堂を軸にしたアイデアは栄えていく。これらのものを発展させていくために、当然その秘密とかなんだとかいう考え方を捨ててねそしてお互いのアイデア、そういう優れたものを交流していくとそういうことが望ましいんであるわけですね
2415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:09▼返信
遊び方にパテントはないけどアイデアには当然あるよな
これ訴えられるんじゃね
2416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:10▼返信
ティアーズオブザガレージ大作戦は草生える
2417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:10▼返信
>>2415
特許申請しないとアイデアにパテントないよ
2418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:10▼返信
>>2407
おまえ原文さえ読んでないバカってわかったぞ
2419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:11▼返信
楽しみでブレワイやり直してたから余計、ブレワイのまま過ぎてがっかりした
これならDLCでいいじゃん…値段そのままでいいから
2420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:11▼返信
美談ニシ「なんか心が温まるから100点。空気がおいしい」
2421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:12▼返信
パネキット?
2422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:12▼返信
>>2418
指摘できない時点で負け犬の遠吠え
2423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:14▼返信
ゼルダパーティというギミックミニゲーム集やんww
こんなん持ち上げてたら、そりゃGOTY最大の過大評価言われるはずよ
2424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:14▼返信
元割れ推奨ブログのえび痛ニシくんも擁護できなくて逃げてら
2425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:14▼返信
>>2385
なんかリンクついてきとるぅ☝️💦💦
2426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:14▼返信
こんな程度の追加で6年って考えると開発力ないんだなって思う
2427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:17▼返信
6年もあったらマップ一新グラフィックブラッシュアップ新システム搭載ボリュームアップの代物が出てくるもんだけどマジでDLCレベルの物しか出さないのかよ
6年の内5年半くらい寝てたの?
2428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:17▼返信
>>2422
おまえバカだろ
指摘してるのも読み取れないくらいの低能かよ
そんなに間違い指摘されて悔しいの?w
2429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:18▼返信
実質ミニゲーム集はヤクザが如くも通った道だからよ・・サブイベントに留めておくんだぞ
唐突にオヤブンの哺乳類幼児プレイとか見せられたくないだろ主人公も
2430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:18▼返信
>>2427
それな!だから批判されて当然
2431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:19▼返信
6年これに費やしてたの?
バカなの?
ハードもだけどソフトも資源の無駄遣いしてんなw
2432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:20▼返信
ガレージオブキングダム神ゲー確定
2433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:20▼返信
>>2417
パテントも無い代わりに恥じる心も無いのかな
2434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:21▼返信
>>2428
な~んも具体性がないのに指摘とか頭が悪すぎるでしょ
お前が原文を読んでない馬鹿なの丸わかりw
2435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:21▼返信
レア社は元々任天堂の子会社だから問題ない
2436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:22▼返信
ティアーズオブザガレージ大作戦記事にしたらコメント入れ食いやろうなぁw
2437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:22▼返信
前作WiiUから6年何の進歩も無し
2438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:23▼返信
ガレキン楽しみっすね
2439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:23▼返信
>>2434
おまえの嘘と妄想と読解力のなさヤバイれべるだぞ
ニート引き籠もり?
2440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:24▼返信
>>338
原神やってるのはアスペだろ?シャムゲームが証明した。ガイジがゲーマーより増えて来たから売り上げは超えてんのかな?
2441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:24▼返信
>>2432
パクりじゃねーかっ!!www
2442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:25▼返信
>>2439
なんだお前ってニートで具体的な内容から全逃げなんだな
馬鹿だからまともな内容を返せないとか哀れだね
2443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:25▼返信
こんなんGOTY大賞(間違ってもないだろうが)どころか候補に選ばれるだけでもGOTYの価値が著しく落ちるからマジでやめてほしい
2444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:25▼返信
ティアーズオブガレージ白飛び大作戦
2445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:26▼返信
ガレキン草
2446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:26▼返信
>>2395
株式分割しちゃったから
ダイレクトに株価反応しちゃうだけw
2447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:27▼返信
>>2443
いつもの任天堂ゴリ押し枠があるからどうやっても候補に入れられるだろうよ
2448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:27▼返信
※2439
アホ同士でけなし合ってんじゃねーよ糞wwww
働けバ―――カ
2449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:27▼返信
任天堂の「ゼロからのスタート」とは
元々あるゲームに他所からのパクリを付け足すこと

こう言われたら全て納得できね?
2450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:27▼返信
>>2435
問題ありまくりだわw
元々子会社とか一切関係ないから、こういうのw
2451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:27▼返信
えらい伸びてると思ったらガレージ大作戦と似てるということで盛り上がってるのか
たしかにそっくりだが乗り物クラフト系はだいたいこうなるな。元祖はPS1のパネキットあたりかな
2452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:27▼返信
なんやこのみすぼらしい少年は…
2453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:27▼返信
>>2416
またパクりだもんなwww😂
2454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:28▼返信
ガレージオブキングダムは草
2455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:30▼返信
>>2452
ウ◯コ座リンクです。
2456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:31▼返信
バンジョーとカズーイの伝説ガレージオブキングダム
2457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:31▼返信
ガレキン
2458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:31▼返信
14年前のガレージ大作戦のほうが画面くっきりしてていいやん
2459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:32▼返信
ガレージ大作戦もだけど7年前に出てるスクラップメカニックってのもパクってそうだな
2460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:32▼返信
>>2442
おまえが頭が悪すぎるから主旨も理解できないで妄想してるだけだろ
ニート引き籠もり?って聞いただけで必死で図星なのか
可哀想にな
2461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:33▼返信
マイクラが流行ってからサンドボックス系のブームがあったので大抵のことはやりつくされているな
それより前に作られたパネキットの先進性はすごいが
2462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:34▼返信
>>2451
360で2008年に出たタイトルじゃねえかwww
2463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:34▼返信
元々任天堂はアイデアにパテントは無いとか言ってあちこちからパクってたからな
ファミコンの時代なんてそれはもう酷いものだったよ
2464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:35▼返信
折角、アメリカの株式市場を意識して、現地時間朝の9時頃に放送して、ゲームも英語版を放送したのに株価が下がったか
つーか、豚的には英語版を使っていたのは日本軽視に当たらないのか?
普通に何故各国版を用意しなかった?なぜ、わざわざ英語版を放送した?日本よりアメリカユーザーが大事なの?と俺は思ったぞ
2465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:35▼返信
>>2448
パソコンから返信してるお前がニートだってバレバレなんだけどw
2466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:36▼返信
ティアーズオブレア社
2467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:37▼返信
ゼルダの伝説 ティアーズオブ ザ ガレージ大作戦で検索ってあったから検索したらガチでゼルダの昔のゲームで変わってないってこと?って思っちゃった

これ違うゲームなんか…パクリというかまんまやん
2468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:37▼返信
>>2460
なんだお前ってやっぱりニートってのが図星だったんだな
頭が悪すぎてな~んも返せてない
調べることもできないとか馬鹿すぎる
2469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:38▼返信
同じ年に発売されたHorizonの続編と比べたらDLCレベルと馬鹿にされるのも当然だわな
2470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:38▼返信
6年かけて出てきたのが14年前のパクリとか笑えんな
2471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:38▼返信
任天堂は元々スペースインベーダーのパチものなどを作っていた
ドンキーコングはギャラクシアンのパチものが売れなくて基板が余ったから作られた。そこから任天堂オリジナルが始まった
2472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:39▼返信
ゼルダというタイトル被せて中身全部パクリの継ぎ接ぎって、任天堂ってほんま…
2473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:39▼返信
ガレージ大作戦「やめるブヒ!しんせきのけいさつのエライさんに言いつけるブヒ!」
2474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:40▼返信
>>2466
そらワレのとこのアイデアドヤ顔で新作として披露されたら泣くやろな
2475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:41▼返信
親父気をつけろ奴は他人のギミックを盗む
2476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:41▼返信
散々待たせたあげくに出てきたのがこれって終わってるな
2477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:42▼返信
ゼルダの伝説 ティアーズオブ ザ ガレージ大作戦
午後5:58 · 2023年2月10日

29.6万 件の表示

1ヶ月以上前から指摘されてたのか、結構見られてるね、コメント付けてるの外国人ばっかだけどバンジョーとカズーイは日本でヒットしなかったからかな
2478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:42▼返信
Switch専用にしたからフルHDになってさらにクオリティアップ
2479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:43▼返信
レア社は精神的には任天堂の傘下だからいわゆるパクリにはあたらない
2480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:43▼返信
>>2472
ブレワイも他オープンワールドゲームでやってたことをパクリまくってただけだし…
2481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:43▼返信
いっちゃ悪いが確実にガレージ大作戦よりクラフト要素弱いぞ
絶対あそこまで自由に物作れないぞこれ
2482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:44▼返信
豚やっぱ360も買ってなかったんやな
なにが「Wiiと360さえあればPS3はいらない」だよ
2483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:46▼返信
むしろ任天堂が長年あたためてたアイデアをレアが持ち逃げしただけ
2484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:47▼返信
クラフト大作戦やってみたいな。久しぶりに360をつなぐか
2485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:48▼返信
>>2483
任天堂が20年以上温めて温めてあたたたたため続けてきたアイデアがパクられたか
2486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:48▼返信
>>2468
おまえが検索もしてなく原文の読んでないで意訳された文章を読んで妄想を強弁してるだけ
おまえマジでヤバイぞ
意訳された文章を原文って思い込んでる時点で正常な判断もできてないぞ
薬飲んで休養しろよ
ニートだかひきこもりだか知らんけど
お大事にwww
2487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:48▼返信
ブスザワで燃え広がる火で喜んでたニシくん
今度は棒に石つけて喜んでる‥
結局、火を初めて見た原始人じゃないか…
2488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:48▼返信
空島全部合わせてもエルデンリングのファルムアズラよりボリュームなさそう
2489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:48▼返信
やたら自慢していた火が燃え広がるとかもファークライとかでやってることだからな
2490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:49▼返信
>>2478
予備知識無しで、これを見せられてWiiゲームです、3DSのゲームですと説明されたら普通に信じるレベルだけど
2491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:49▼返信
あつ森も前情報だと自由度高そうだったよな
あれ作ったりこれ作ったりできそ~って

現実はアレ
2492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:51▼返信
>>2485
まさに韓国豚と韓国堂
2493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:51▼返信
>>2486
結局お前は原文を読んでないから何の比較もできないんだな
具体的な内容から全逃げして逃走とかクソ雑魚のド低能お疲れさん
2494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:52▼返信
豚の目にも一見してパクリってわかるせいでテンション低い低い
2495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:52▼返信
家庭用デジタル機器メーカーの新世代(滋賀県栗東市)が、大津地裁に自己破産を申請し、4日までに破産手続き開始決定を受けた。破産管財人の弁護士によると、負債総額は約29億円。
信用調査会社によると、任天堂で「ファミリーコンピュータ」などの開発に携わった社員が独立し、1995年に設立した。ゲーム機や産業機器を開発し、2002年8月期売上高は100億円を超えていた。

05年にはテレビに接続して運動などができる体感型ゲーム機「XaviXPORT(ザビックス・ポート)システム」を発売するなど新事業を進めたが、大手メーカーの参入で競争が激化。開発資金などの金融借り入れ負担が重くなっていたという。

Wii Fitの発売は2007年の12月…あとは分かるな?
2496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:53▼返信
クラフト要素をメインで推すならそっちに振り切るべきだと思うが
武器作ると乗り物作るくらいしかできなさそう
2497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:54▼返信
豚がこれをマンセーしたらしたで
他所がやると見向きもされない要素が
任天堂がやるとマンセーされるっていい証明になる
2498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:55▼返信
前作は後発に余裕で追い越され、パクリだと騒ぐ。
今作は他社の要素をパクり、それを越せない。
だっせえなw
2499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:57▼返信
はい、GOTY無理ですねw
2500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:57▼返信
丸太に扇風機付けた時に、いかにも指定の場所にくっつきますってので自由度の無さを察するよね
2501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:58▼返信
>>2497
20年前そのままのメトロイドプライムがメタスコア94って普通は考えられないから、任天堂がやればなんでも高評価というのはある
2502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:59▼返信
ガレージ大作戦か
子供の頃動画見て面白そうと思ってたけど流石に親にPS3買ってもらった上に360までは買ってもらえなくて結局やれなかったな
2503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:01▼返信
こんな手抜きパクリゲーでGOTY狙ってるんならマジで軽蔑するわ
2504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:01▼返信
>>2482
何も成長していない
2505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:02▼返信
>>2455
cod10年契約したからboパッケお馴染みのうんこ座りで匂わせしとるんやろ
2506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:04▼返信
>>2487
ニシくんは遅れてるからね仕方無いね
2507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:04▼返信
ツイッターで見たけどこの動画見て脳汁出て涎が止まらんとか言ってる奴いて気持ち悪かったわ
2508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:05▼返信
第二弾のPVにも武器のクラフトらしきもの映ってたけどどれも先っぽにものつけるしか脳がなくてバリエーションはそんななさそうだな
例えば剣の柄どうしをくっつけて両刃剣みたいなことできるかと思ったけど新しくモーション作らないといけないしそんな手間かけてないだろうな
2509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:06▼返信
>>2507
普通にクスリキメてるやん
2510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:06▼返信
>>2507
どうしてガレージ大作戦には涎が出なかったんだい?
知らなかったから?
じゃあ知ってどう思った?
って訊いてみたい
2511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:08▼返信
まーたゼルダしか遊んでないバカどもが原神にパクられそうとかツイートしてて笑うわ
任天堂原理主義者ほんといい加減にしろよ?
2512.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:10▼返信
ゴキブリだがFF16予約キャンセルしてきたわ
ゼルダの自由度の高さを見せつけられて何が悲しくて一本糞のムービーゲーをしなきゃならんのか
2513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:10▼返信
>>2511
ハウジング見たら目玉飛び出して死にそう
2514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:11▼返信
>>2508
長さが変わって効果が付くくらいなのかな
デッドライジングのコンボ武器のほうがバリエーションありそう
2515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:11▼返信
>>2512
FFのネガキャン始めるぐらい語ることなかったんだな
ごめんななんか
2516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:11▼返信
>>2512
エア予約とエア取り消しに比べれば、ゼルダの方が面白いと思う
2517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:12▼返信
>>2497
それはブスザワの時からそうだから
2518.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:12▼返信
ガレージ大作戦が出た時期からして任天堂の傘下時代にプレゼンしてるのはまず間違いない
プレゼンは不採用にしつつ後に自社の発明として発表という
任天堂のやり方としてはよくあるパターン
2519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:13▼返信
ノーマンズスカイなら無料アップデートな内容かな
2520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:13▼返信
「弓矢に氷をつければ凍結攻撃できます」ってそれはよくある属性攻撃だな
2521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:13▼返信
どんなにゼルダ叩いてもFF16は良くならないんだぜ
2522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:14▼返信
>>2516
オープンエアーってそういう………
2523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:15▼返信
>>2521
FF16関係ないのに豚がしきりに「FF16よりこっちを買う!」と言ってるのでは

そもそもゲームはどっちか1つしか買えないわけじゃないよ
2524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:15▼返信
>>2521
逆もまた然りだなw
2525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:15▼返信
>>2521
逆だろw
どんだけFF叩いてもガレキンがDLCレベルなのは変わらないぞ
2526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:17▼返信
本体のデザインがダサい…
2527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:17▼返信
元々クラフトとかオープンワールド関係ないFF16を叩いてる豚がおかしいんだけどな
いくらFF6叩いてもこのパクリクラフトが変わるわけじゃないぞw
2528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:17▼返信
>>2514
確かに武器に耐久あるのといいまんまデッドライジングだな
2529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:18▼返信
パクリはよくあることなんだがパクリ元より劣化してそうなのがな
2530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:18▼返信
>>2526
というかソフト同梱してないのに驚いた
2531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:18▼返信
FF16コケたらPS5も終わりなんだけどな
危機感持とうよ、ゴキちゃん
2532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:19▼返信
>>2531
何が終わるの???
2533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:19▼返信
ホンマ韓国メンタルやな任天堂は
やたらと起源の主張する豚もだけど
2534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:19▼返信
ガレキンは良い呼び名だな
定着しそう
2535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:19▼返信
全身真っ黒ゴキブリおじさん VS リンク
2536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:19▼返信
>>2531
ティアキンはこけなくてもハード寿命じゃん
2537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:19▼返信
>>2531
今のとこ99%大丈夫だとは思うけど万が一コケても他に大作あるから大丈夫なんだよね
2538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:19▼返信
チキンからレベルアップしてガレキンに変化したな
2539.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:20▼返信
パクって起源主張する国民性
2540.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:20▼返信
自由度重視のクラフトゲーって、ぶっとんだバカバカしいことができないと面白くない
それでゲームバランスが崩壊するとしてもそういう大味さを許容する
2541.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:21▼返信
>>2531
PSユーザーからしたら数あるソフトの一本でしかないんだけど
豚の中では16はそんなレベルなんだなw
2542.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:23▼返信
>>2520
しかもクラフトで氷の矢作成じゃなくて、普通に付けて攻撃だから
SFCのバグ技を思い出した
2543.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:23▼返信
※2520
属性矢制作はエルデンリングにもあるから豚基準だとパクリになるよな
2544.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:24▼返信
>>2531
PSユーザーからすれば数あるソフトの一本でしかないんだけど豚の中では16はそんなレベルになってるんだな
そりゃ死にものぐるいでネガキャンする訳だわw
2545.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:24▼返信
色んなゲームから要素集めてきて新しい遊びとか言うのは流石にどうなん?w
任天堂限定でしか遊ばない人からしたらそうなんだろうけどさ😰
2546.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:24▼返信
>>2531
PSユーザーからすれば数あるソフトの一本でしかないんだけど豚の中では16はそんなレベルになってるんだな
そりゃ死にものぐるいでネガキャンする訳だわw
2547.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:24▼返信
「アイデアがなければパクればいいじゃない」
2548.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:24▼返信
草原駆け抜けてるシーン、草も木も寂しそうにポツンポツンとしか生えてなくて渇いた笑いが出たわ
作ってて不自然だと思わねーのかよw
2549.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:25▼返信
ティアーズオブガレージ大作戦は草
2550.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:25▼返信
なんだかんだこういう話題だとめっちゃ伸びるので一応はちまもゲームサイトなんだなと思う
2551.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:25▼返信
発売1ヶ月で1千万本超えるゲームがたくさんあるPSにとって、おそらく500万本くらいのFF16はそこまで大きなタイトルじゃない
個人的には今年一番楽しみにしてるが
2552.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:26▼返信
売り方が悪いわー
3000円にして2回にわけて売ったほうがいいんじゃないかな
2553.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:27▼返信
俺はこれ出て中古投げ売りになったブレワイから遊ぶぞ
2554.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:28▼返信
エルデンから逃げたのは英断だったな
2555.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:30▼返信
ぶーちゃん、まだ伸ばしてたんか
ゴミゲーなのは確定なのに…いや、ゴミゲーだからこそ神ゲーだと強く思い込みたいのか
2556.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:31▼返信
>>2554
延期したくせにコレ?って感じするけど
まあ延期せずに出してたら完全にエルデンリングの前座になってたから英断になるんかな・・
FF16の前座になりそうな気もするが
2557.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:33▼返信
ホライゾンDLC2200円
2558.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:34▼返信
「自由な発想がゲーム世界に変化をもたらす新しい遊びを『これでもか』と詰め込んだ」

一発目の情報→ガレキン

えぇ…
2559.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:34▼返信
スカスカフィールドww
えらい低解像度やなボケてるしプア過ぎひん?
天井抜け…バグやん
2560.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:37▼返信
煽りでもなんでもなく、前作のデータ流用しながら
アイテムとかに新しいパラメータをつけまくりました、ってだけやん
こんなのに6年かかるか?
2561.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:38▼返信
>>2558
新しい遊びとか言わなきゃよかったのに
2562.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:39▼返信
>>2560
手作業で木を植えたとか自慢してたし今回も手作業で扇風機とか置いたんでしょw
2563.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:39▼返信
荒唐無稽
2564.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:41▼返信
6年間、ムダ飯食いしててお疲れさんって感じやね
2565.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:43▼返信
インディーズにしちゃ良く出来てる
2566.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:45▼返信
>>2560
それだけ制作ツールが終わってるんでしょ
ゼノブレイ3とかぶってお手伝いあんまりしもらえなかったとかもあるし
2567.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:45▼返信
ただ氷属性の弓出せばええだけじゃないの?
2568.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:46▼返信
棒の先端に石を?旧石器時代かな?
2569.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:46▼返信
>>2560
まだ、ゲームエンジンを採用していないWii U時代の負の遺産だからな
もし、Wii U時代のままだったら使いづらいで悪名高いdirectX10を使っているだろうから、全部手作業でやっていると思う
冗談抜きで扇風機に3ヶ月以上かかっていると思うよ
2570.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:46▼返信
>>2512
オープンワールドじゃない任天堂のゲームは全部糞ってことでいいのかつまり
2571.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:46▼返信
フィールド相変わらず草ばっかで木とか建造物無いのな
2572.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:48▼返信
代わり映えしなさすぎて大型DLCかと思った
2573.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:48▼返信
ティアーズオブ扇風機
2574.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:49▼返信
ものすごいな
これは時間かかっても当然だわ

もうGOTY確定やね、ゼルダ2作目か
2575.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:50▼返信
パクリな上に14年前のゲームよりグラしょぼいのが本当に呆れる
2576.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:50▼返信
>>2531
別に自社だけで戦ってるわけじゃないからな
落ち目のスクエニがコケたところでなんにも痛くない
正直ここ数十年のスクエニには期待もしてない
2577.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:50▼返信
FF16はゼロから6~7年かけて作られたのにティアキンは前作のフィールドやモデリング、SEにギミック使い回して6年でこれってどうなの?
2578.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:51▼返信
>>2574
どこら辺が凄かったの?
具体的に教えて下さい
2579.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:52▼返信
武器作ったときの雑なポーズで笑うわ
2580.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:52▼返信
これはDLCレベルといわれても仕方ない
2581.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:52▼返信
>>2578
扇風機
革新的だろぅ?
2582.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:53▼返信
>>2577
しかも、FF16は1~2年は引継ぎと構想やシナリオを考えていた期間だからね
2583.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:53▼返信
ブレワイ1.5
2584.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:53▼返信
>>2577
マジで技術力がついていけてないんじゃね
2585.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:53▼返信
ノーマンズスカイのランダム生成惑星よりワクワク感ない
2586.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:54▼返信
ティアーズオブ扇風機
2587.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:55▼返信
>>2580
それな
こんな糞ゲー化してるゼルダを擁護するのは信者のみ
6年でコレだからな
2588.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:55▼返信
空島がこんなに狭ちっさい孤島の寄せ集めのとか思わなかった
2589.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:55▼返信
【悲報】任天堂 原神にパクられた経験からガレージ大作戦を盛大にパクってしまう
2590.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:55▼返信
>>2508
くっつけて左右にピヨピヨ振るだけだぞ
2591.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:56▼返信
我々はこれを扇風機と呼んでいます
やけ糞で笑わせにきてるよ
2592.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:57▼返信
>>2574
むしろ何でこんなに時間かかったのか困惑する紹介だったが
2593.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:58▼返信
エルデンのDLC以下の予感
2594.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:58▼返信
浮いてる島行って何するのか気になる
地上とは違う要素があるのかな
2595.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:59▼返信
6年でこれはガチでゴミやで、ぶーちゃん
擁護のしようがない
2596.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:00▼返信
ゲームエンジンが当たり前の現代は、範囲をしてして草や木を選択すれば簡単に設置出来るけど、ポケモンやゼルダは手作業だろうから冗談抜きでPS360初期の時代で止まっているぜ
2597.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:02▼返信
空島がよりネコの額って言われてるの見て笑った
2598.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:02▼返信
任天堂のアソビ→使い方は各々が考えろという投げっぱなしギミック
2599.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:02▼返信
こんな軽いアプデみたいな内容に6年もかけたの
2600.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:03▼返信
>>2594
落ちる
2601.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:04▼返信
>>2493
おまえが原文さえ読まないで意訳された文章読んで妄想してるだけってはじめから指摘してるんだろ
おまえマジで読解力ないで妄想書き込んでるだけじゃん
何回同じこといってんの
異常だよ
おまえwwwwwwwwwwwww
2602.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:04▼返信
時間巻き戻しはエントロピーセンターそのままやね
2603.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:05▼返信
なぜ湖の近くにおあつらえ向きの丸太と扇風機があるのか
2604.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:05▼返信
6年って…
中身もろパクリだしスカスカだし、
この間にソニーはホライゾンfwとっくに出してるって技術力の差がエグいわ
2605.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:06▼返信
落ちるとシームレスに地上に!すげー!

その間ひたすらロードしてるだけなのに気づく

落ちたら無表情ですぐファストトラベルするようになる

これ予言だから答え合わせしてね
2606.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:06▼返信
>>2604
今度追加DLCが出るぜ
2607.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:07▼返信

1NSwゼルダの伝説 Tears of the Kingdom ティアーズオブキングダム 195 pt
2NSwゼルダの伝説 Tears of the Kingdom Collector’s Edition 102 pt
3NSwロックマンエグゼ アドバンスドコレクション 23 pt
4PS5ファイナルファンタジー16 21 pt
5NSwPikmin4 ピクミン4 20 pt
ゼルダの予約が増えてFF16の予約が減りました…
2608.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:07▼返信
これがクソゲーってことは無いと思うが「新しい遊びをこれでもかと詰め込んだ」と言ったわりには普通だなと
2609.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:08▼返信
>>2600
シンプルて草
2610.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:09▼返信
>>2603
センス無いよね
2611.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:09▼返信
>>2600
シンプルで草
2612.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:10▼返信
もうプレイしたかのようなゴキの悲痛な叫びばかりだな
2613.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:10▼返信
インディーレベルにしか見えない
2614.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:12▼返信
※2565
素材拾ってそれで戦車や戦闘機を作ってオンライン対戦できるインディーゲーがいっぱいある
2615.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:12▼返信
Switchは6年経って真っ白スケジュールなのに後継機作ってる様子はないし
頼みの綱のゼルダは開発に6年掛かって値上げ+アプデレベルの内容だし
公開まで後ひと月なのにマリオムービーは何の話題にもならないし任天堂お父さんだろこれw
映画で倒産しかけたスクウェアとか笑ってられない状況だぞwww
2616.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:13▼返信
>>2612
映像見て分かる情報から言ってるだけじゃん
2617.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:14▼返信
武器はクラフトするってのは想像通り。武器壊れるって要素は前作否定になるから消せない。
その上で、例えば簡単な加工の部類で枝木を木刀的なものに加工するとかかなぁって想像してたけど…。
そうか…先端にくっつけるだけか…。しかも縮尺調整しただけの雑なやつか…。
2618.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:15▼返信
何が酷いって豚自身がプレイ動画出たのにGOTY確定と他ゲー叩きしか言ってない
2619.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:15▼返信
>>2611
連投しちゃったw
2620.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:16▼返信
今回のPV見たらやりたくなってきたわ
買っちゃおうかな、クラフトピア
2621.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:16▼返信
>>2493
糞馬鹿 全文コピペしてやるから読めボンクラ おまえが原文読んでなく妄想言ってる証拠だボケナス

On the Breath of the Wild sequel Schreier: What made you and the team decide to make a sequel to Breath of the Wild as opposed to a new Zelda game?
Aonuma: When we released the DLC for Breath of the Wild, we realized that this is a great way to add more elements to the same world. But when it comes down to technical things, DLC is pretty much data—you’re adding data to a preexisting title. And so when we wanted to add bigger changes, DLC is not enough, and that’s why we thought maybe a sequel would be a good fit.
Schreier: Was this sequel originally planned as DLC?
Aonuma: Initially we were thinking of just DLC ideas, but then we had a lot of ideas and we said, “This is too many ideas, let’s just make one new game and start from scratch.”
2622.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:18▼返信
「自由な発想がゲーム世界に変化をもたらす新しい遊びを『これでもか』と詰め込んだ」
クラフト → よくある要素、目新しくもない、武防具にアイテムを取り付けて効果を出す → よくある要素で、クラフトを放棄、巻き戻し → ただのシナリオとダンジョン製作放棄、通り抜け → ただのシナリオとダンジョン製作放棄

新しい要素皆無
2623.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:18▼返信
ま~たゴキが信奉する中国企業が丸パクリするんだろうなw
2624.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:18▼返信
武器種増やして、見た目のパターンも増やして、修繕可能にするだけで武器関係は解決するだろうに。
なんで棒に丸石?
2625.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:19▼返信
>>2623
ゼルダがパクリまくってるって話しなのに頭大丈夫?
2626.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:19▼返信
>>2620
おれはガレージ大作戦がやりたくなった。360は持ってるので
2627.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:20▼返信
ティアーズオブ扇風機
2628.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:20▼返信
ヨドバシでゼルダswitch予約受付してたらしく速攻で完売してるわクソが
2629.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:21▼返信
上空に浮いてる島に機械っぽい敵が!

ラピュタかな? 随分島も敵もスケールがショボイけど
2630.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:21▼返信
>>2618
絶対ブレワイすらやってないよな
2631.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:23▼返信
>>2629
前作からしてジブリみたいと言われまくってた
2632.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:23▼返信
ポケモンとか見たあとだと頑張ってるなと思ったがほぼ前作から流用のゼルダに負けてるポケモンってヤバいなとなっただけだった
2633.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:23▼返信
敵がポリゴン少なくてPS1のゲームみたいだった
2634.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:24▼返信
地上のマップとか音楽とか見た目が使い回しなのは事実
これらも入れ替わってたらエンジン流用でも6年かけたのもうなずけるが
2635.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:25▼返信
※2633
それはさすがに言い過ぎだし目腐ってんのって思う
2636.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:25▼返信
>>2612
ゲーム経験者ならわかるだろ
経験が足りないと映像からも読み取れないんでしょうな
2637.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:25▼返信
そういやガーレジ大作戦って、山内一族が元ネタのバンジョーとカズーイが戦いがなかったせいで激太りして
体がなまってしまったからメカの力を頼ろうって話だったな

なかなかこじつけがいのある設定だな
2638.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:26▼返信
>>2629
万事が劣化コピーだよ。景色はラピュタの劣化コピー、クラフト要素はガレージ大作戦の劣化コピー
2639.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:27▼返信
FF16吉田「ゼルダのネガキャンばっかしてないでFF16予約しろっつーの(泣)」
2640.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:28▼返信
気になるのは、
風が出る魔法の板(玉、ブロック)とかでよかったのになんで扇風機なのかっていう

ドローンにするんだとしても風魔法が四隅についてるから飛べるとかでいいじゃん
2641.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:28▼返信
>>2639
また妄想してるwww
2642.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:29▼返信
ここ6年で凄いゲームを色々見たせいか全く進化を感じられない
まるで時間が止まっているようだ
2643.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:29▼返信
>>2635
動かしやすい関節で、足もなく浮いててってPS1時代の敵キャラっぼいよ
2644.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:29▼返信
>>2639
逆じゃないか?
2645.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:30▼返信
※2625
やべえwww
シナお得意のすっとぼけと一緒だわwww
ゴキちゃん搾取されて完全にシナ産になったんだなw
2646.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:31▼返信
コメント数凄い事になってんな

流石の人気ソフトだけはある
2647.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:31▼返信
>>2635
4Kテレビか大画面で視聴してみ
プレイ中はリンクの目しか判別出来ず、一瞬鼻が見えたかな?レベルの酷いありさまだから
俺も3DSかPS1か、どちらか迷った
2648.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:33▼返信
>>2646
それならff16はもっと人気だなw
2649.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:33▼返信
※2640
なんでも魔法で済まそうとする凋落した日本のソフトメーカーを見てるようだ
2650.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:34▼返信
>>2645
ブーメランしか投げないのか?

任天堂も豚もパクリと起源主張しかしない完全にあっちの民族のくせに
2651.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:34▼返信
>>2525
ガレキン呼びは草なんよ
2652.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:35▼返信
※2648

へ~さぞかし凄い予約数なんだろうねw
2653.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:35▼返信
>>2649
ゼルダの悪口やめろよ
2654.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:35▼返信
PS「パネキットでやったわ」
箱「ガレージ大作戦でやったわ」

🐷「脳汁ドバブシャアァァ 起源はゼルダニダ」
2655.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:35▼返信
使い回さないどころか使いまわした場所が劣化してるの確認済み
まさに任天堂ならではの続編って感じ
2656.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:36▼返信

あんな高所から見下ろしても地上に何があるか分る所がすごい気持ち良いんだよな
グラフィック緻密にしすぎるとゴチャついて見辛いだけなんよ



2657.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:36▼返信
>>2656
単なる逃げですね
2658.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:36▼返信
>>2652
またファミ通?
2659.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:36▼返信
>>2561
新しい(2008年)遊び
2660.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:37▼返信
>>2518
3DSの3Dスライダーがもろそれだったよね
2661.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:37▼返信
ねえ正直に答えてよ?
6年費やした内、何年目位で諦めてパクろうと思ったの?www
2662.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:38▼返信
今や中国企業を信奉する売国奴な糞ゴキどもは日本から出ていくべき
2663.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:38▼返信
>>2652
予想通りの理解してないコメント返ってきて草
コメント数で話してるんだから※2646に突っ込めよ
皮肉も分からんのか
2664.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:38▼返信
>>2597
バラバラに浮いてることにすれば間を作らなくて済むもんな
2665.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:39▼返信
>>2656
モヤモヤして見辛い
2666.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:39▼返信
>>2649
理解出来ない技術を魔法のSSDとか言っちゃう豚のこと?
2667.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:39▼返信
>>2602
ムーディー・ブルースッ!
2668.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:39▼返信
そもそトワプリの時点で思い切りワンダと巨像をパクってたからな任天堂
2669.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:39▼返信
>>2661
最初からでしょ 期間も大半は、低性能すぎて動かないのをどうにかする作業だったんじゃね?
2670.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:39▼返信
>>2662
自分は中国と韓国が嫌いだから原神も任天堂もやらん
2671.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:39▼返信
自由な発想でクラフトできます!
扇風機を改造して渡る前提のところには扇風機が置いてあります!

これどういうギャグ?
2672.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:40▼返信
>>2605
ファストトラベル(3分)(白目)
2673.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:40▼返信
なんでゼルダの世界に扇風機がって
パクリ元にあるから考えなしに持ち込んだに決まってんじゃん
2674.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:40▼返信
今度は沢山クラフト出来ますって起源主張するんけ?w
2675.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:41▼返信
>>2654
海外の狂信配信者は、そんな感じで配信していた
2676.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:42▼返信
丸パクリ中国にしがみつく触覚どもは
ハリボテオープンワールドでもやっとけw
2677.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:42▼返信
ブーちゃんがパネキットやったら飛んで次の島に行ってくださいって所で、飛ぶ部品がないとか言い始めそう
2678.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:43▼返信
>>2654
海外の狂信配信者は、そんな感じで配信していた
2679.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:43▼返信
まぁ普通に昔見たゲームのネタばかりだな
2680.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:43▼返信
>>2628
転売屋覗いてみたら?w
2681.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:43▼返信
これは『ゲームの歴史』に残る偉業ですなw
2682.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:44▼返信
>>2676
豚に触角があるんだな
2683.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:45▼返信
>>2681
パネキットすげぇなw
2684.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:45▼返信
>>2607
ロックマンエグゼが十分の一以下になると了解。上でも下でも叩いてやるぜ。
2685.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:45▼返信
>>2676
ガレキン
2686.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:46▼返信
>>2676
スイッチのファイナルソードのことかぁ
2687.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:47▼返信
ゼルダの伝説 ティアーズオブ ザ ガレージ大作戦

でググって出てきたツイート見てみりゃ豚の様子がおかしい理由わかるよ
言い訳不能とはこのこと
2688.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:48▼返信
というかもはやインディーの方が任天堂らしいゲーム作ってるよ 本家はパクリしかしなくなったな
2689.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:50▼返信
>>2688
何言ってんだこのバカ
2690.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:50▼返信
どうせバグだらけだろ知ってる知ってる
2691.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:50▼返信
『Marvel's Spider-Man』は、ソニー・インタラクティブエンタテインメントより2018年9月7日に発売されたPlayStation 4用ゲームソフト

『Marvel's Spider-Man: Miles Morales』はソニー・インタラクティブエンタテインメントより2020年11月12日に発売されたPlayStation 5およびPlayStation 4用ゲームソフト

同じ前作の素材を流用したオープンワールドゲーム続編のこっちは2年ちょっとで発売してるのに6年もかけるとか任天堂の社員は寝てたの?
2692.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:51▼返信
>>2639
ごめんなdl版買うから急いで予約する必要がないだけなんだ
2693.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:52▼返信
>>2687
ホバーボード?のアングルも合わせてた所で耐えきれなかったw
2694.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:54▼返信
>>2689
実際パクリしかしてないじゃん任天堂
2695.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:54▼返信
>>2628
通販なら限定版も予約できるみたいやけど?
2696.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:55▼返信
>>2691
中国人に配慮したモヤ再現に5年くらい費やしたんじゃね?
2697.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:55▼返信
>>2689
ゲームやってないんやな
2698.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:55▼返信
>>2629
機械?ホライゾンのパクリか
2699.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:56▼返信
※2661
そうだな~
FF15の丸パクリなのに8年もかかってるFF16ってのを知ってからかな~


2700.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:56▼返信
なんでこんなに情報出さないのか不思議だったけど理由が全部わかった
これだけ丸パクリじゃ出したくても出せないわ

ガレージ大作戦知ってる奴の疑いの段階では
「言うて実際には結構違うんだろ」って思われてたのに想像以上にまんまだった
2701.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:58▼返信
>>2699
病院行け手遅れかもしれんけど
2702.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:59▼返信
【悲報】ゼルダ新作、2008年のとあるゲームとそっくりだと話題に! 

これではよ
2703.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:59▼返信
パクリ元が「機械」ありきのクラフトだから
ガレキンでも世界観フル無視で機械入れてるのマジで草
2704.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:01▼返信
>>2640
ゼルダの世界観丸つぶれだわなあ。
扇風機出すくらいなら異世界転生物で主人公は転生した現代人でたまにこっちの世界のものが向こうに漂着するとかの設定でゲーム作ったりすればいいのに
2705.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:03▼返信
>>2703
本当だwww
2706.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:03▼返信
>>2656
おやまた霧が出てるようだ。お前の視界だけ濃厚なやつがな
2707.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:04▼返信
>>2706
豚はおじいちゃんだからな
2708.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:05▼返信
>>2662
任アホ堂が足引っ張ってるからなあ。
巣穴から出て自発的に頑張ってもらわんと。
2709.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:05▼返信
ガレキンで草
2710.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:07▼返信
>>2687
ガレキン背景でも負けてて草
2711.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:09▼返信
みなさま

国内欠陥隠蔽堂、
6年がかりの自信作をお楽しみください
2712.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:09▼返信
扇風機で疑いが確信に変わっちゃったよな
風を起こすにしても魔法のうちわとかの世界のはずがどうしてこうなった

答え パクリでこうなった
2713.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:10▼返信
>>2711
モノリス丸投げ堂
2714.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:13▼返信
株価ブレたなあw

子供はイカダ作りやらを楽しめるだろうけど、大人だと「めんどくせえな」が先行するかもしれんね
中年無職童貞の反応やいかに
2715.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:13▼返信
イワッチ



おねがい
はやくたすけて
2716.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:15▼返信
>>2
公正取引委員会による国内ソフトシェア公表
全体のソフト売上がPSの圧勝
買い切りオンリーでもやっとSwitchはPSと五分
任天堂は35%つまりSwitchの7割が任天堂ソフト
サードの売上だとPSが実に3倍も売れてる
2717.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:16▼返信
ニンテンドースイッチの新たな商品が海外で発表されました。発表されたのは、「マリオ チューズワン バンドル」(Mario Choose One Bundle)と呼ばれているものです。
「マリオ チューズワン バンドル」は、マリオカラーな赤のジョイコンのニンテンドースイッチ本体が付属するパッケージです。このニンテンドースイッチ本体は、有機EL版ではなく普通の液晶の本体です。
また、この本体パッケージは、「マリオ チューズワン」の名の通り、マリオのゲームのダウンロード版をどれか1つ選ぶことが出来るようになっています。
選べるのは、「マリオカート8 デラックス」、「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」、「スーパーマリオ オデッセイ」のどれか1つです。さらに、映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」のステッカーシートも付属します。
この特別なニンテンドースイッチ本体パッケージの価格は299.99ドルです。よって、マリオのソフト分だけ実質ニンテンドースイッチ本体が値下げされたパッケージになっています。

ま〜た日本軽視堂だよ
2718.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:17▼返信
「クラフトだから扇風機(又は似た機構のもの)から作っていく」んじゃなくて都合良く使える扇風機が丸々転がってるのは草
どこが自由度だよww
2719.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:18▼返信
扇風機にケチつけてる奴はガレージ大作戦の扇風機にはケチつけてたの?
2720.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:22▼返信
さすがにこれ見てつまらなそうは無理があるだろ
文句言うにも認めた上で言ってくれ
何が何でも絶対認めないじゃもうそれただの頭おかしい奴だぞ
嫌いでも認めるとこは認めろ←本当にそれだと思う
2721.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:23▼返信
扇風機が世界観に合わないって話だろ?🐷には理解が難しいか
2722.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:23▼返信
焚き火と棍棒の世界に扇風機がありますとな?
2723.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:23▼返信
>>2720
論点ずらしかい?
2724.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:24▼返信
>>2720
FF16の記事でも同じコメあればよかったのにねw
でも豚やFFアンチはバカだから任天堂の記事にしかこういうコメしないんだよねw
2725.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:24▼返信
>>2719
明らかに機械が存在する世界観ならケチのつけようもないだろボケカス
2726.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:25▼返信
ゲーマーで正直あのプレイ映像見て買わない奴は沼過ぎる
やっぱ任天堂は世界一のソフトメーカーやわ
2727.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:25▼返信
>>2701
お前がな低学歴のおばかさんwwwwww
2728.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:26▼返信
>>2700
何で任天堂がMSの10年契約呑んだかの答えの1つが出てしまいましたね
MS神が一言ガレージ作戦のパクリだ!言っちゃったらおしまい♡
なんて汚い生き物なんだ任天堂は
2729.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:26▼返信
8桁いけそう?
2730.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:26▼返信
圧巻の一言ですね。
控えめに言って神ゲー確定でした
2731.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:26▼返信
ガレージ大作戦では乗り物の塗装とかもできるんだってね
2732.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:26▼返信
>>2726
オレも前作との違いがわからなくってびっくりしたよ
2733.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:27▼返信
>>2714
バカチューバーが扇風機水中にいれて使えるかやりそうw
2734.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:27▼返信
>>2689
おまえがマトモな読解力もないバカのっ証明
2735.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:27▼返信
>>2715
呼びに行ってこい。片道だけどなw
2736.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:28▼返信
>>2699
自社のもの使って盗用もないだろクソガキ
2737.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:29▼返信
>>2717
海外で売れなくなったからテコ入れだな
2738.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:29▼返信
なるほど、ブレワイ出てから他のゲームをロクに遊ばずにクラフト系も知らない層には任天堂スゲーってなるのか
ブレワイと同じやねオープンワールド童貞にはすごいって見えたのと一緒
2739.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:29▼返信
イワッチ




おねがいだよ
たすけてよ
2740.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:29▼返信
>>2725
なんつーか最初っから扇風機あれば何でも解決するようなゲームにすればいいのによりにもよってゼルダw
似合わねーw
2741.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:29▼返信
>>2663
無能の極み
2742.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:29▼返信
任天堂からすると
6年も経てばガレージ大作戦のこと忘れると思ったんだろうね
2743.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:30▼返信
>>2720
中世の河口付近に扇風機が放棄されていて、しかも未だに動くというw
2744.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:31▼返信
どうするのかと思ってたら根本的な遊びの部分をとんでもないアイデアと物量で押し切っててやっぱ任天堂凄すぎる
そりゃ開発に時間かかるわ
2745.投稿日:2023年03月29日 14:31▼返信
このコメントは削除されました。
2746.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:31▼返信
クラフト要素でみんなが何を作るか楽しみで仕方ない
2747.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:31▼返信
たすけて
2748.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:32▼返信
おねがい
2749.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:32▼返信
>>2739
早く迎えに行けよ。地獄までな。
2750.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:33▼返信
>>2720
棒に石くっつけて、いかだに扇風機つけられて、うわぁ楽しそう!ってなるようなゲーム人生じゃなかったのよね。ごめんね、まじでつまんなそう。
2751.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:33▼返信
>>2749
どうしてそんな事言うのニシくん
2752.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:33▼返信
ブレワイを越えられないと思ってましたが、簡単に超えてきて神ゲー確定しました。
流石ですね、背景ハリボテの何処ぞの暗い部動画を乱発したりフォース🐷出してくるメーカーとは格が違う
2753.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:33▼返信
>>2744
そのとんでもないアイデアガレージ大作戦でほぼやれるよ
レア社が凄すぎる
2754.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:34▼返信
神ゲー確定
世界観地続きの続編って珍しい気がするからそこはブレワイやってるとやっぱ期待感高まった感あるわ
つーか更に自由度上がって色んな事出来そうじゃん
2755.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:34▼返信
>>2687
数倍複雑な機構してて草
2756.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:34▼返信
やはり任天堂は遊びを創るゲーム会社だなと感心した
システムから入るのが任天堂
ストーリーもキャラ設定も説明は後からでいいわけだ
2757.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:35▼返信
ありがとう任天堂
2758.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:35▼返信
遊びの部分に関しては相変わらず徹底してるから安心した
2759.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:35▼返信
>>2752
フォースぽーくンか草
2760.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:36▼返信
ていうか空島から大地そして地下も
こんな壮大なフィールドのオープンワールドは今までない
2761.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:36▼返信
>>2752
何かをあげる時に何かを下げる人は自分が気持ち良くなりたいだけの人なんだよ?
つまりブレワイとか1ミリも好きじゃなくてただブレワイを擁護してる自分が好きなだけなんだよね、知ってた?
2762.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:36▼返信
>>2752
スクエニはすでにクソゲーメーカーと化しているからいくらでも馬鹿にしてもいいよ
2763.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:37▼返信
これやばいな…ゼルダブランドでマイクラ級のジワ売れ狙ってるんやろ…しかもSwitch1ハードで…
2764.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:37▼返信
>>2760
エルデンリングから逃げた理由わかったわ
フィールド構成同じなんだw
2765.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:38▼返信
>>2740
ゼルダというネーム付けがないとファーストでも初週7000本になっちゃうから…
例のラーメンハゲの漫画と一緒で任天ユーザーなんて中身はどうでもよくてマリオゼルダポケモンという側(IP)で買ってるからしゃーない
「購入の参考にしたいからブレワイのどこが面白いか具体的に教えて?」と聞くとマップ広い、草が燃やせる、神ゲー、GOTYという反応しか来ない時点で察しww
2766.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:38▼返信
ガレージ大作戦が泣いてるぞ
2767.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:38▼返信
>>2718
そこに扇風機があるじゃろ?
2768.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:38▼返信
何?PS2の新作?
2769.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:38▼返信
ブレワイでリンクを苦しめたドローンを自作できる
ビックリドッキリメカを生み出す人が増えそうで楽しみだ
2770.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:39▼返信
>>2763
マイクラみたいになんでも作れるの?
2771.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:39▼返信
自由をはき違えた勘違いゲーム
2772.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:39▼返信
>>2641
妄想書き込みしてるのはおまえだゴキブリ
2773.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:39▼返信
現代でもワイヤレスで稼働する扇風機落ちてるの見たことないよな
2774.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:39▼返信
高低差やべーよな全てこの広範囲シームレスだぜ?
2775.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:40▼返信
>>2756
既視感しかないがどんな遊びを創造したんだ?
2776.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:40▼返信
コメントが減った頃に豚の連投
2777.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:41▼返信
>>2774
ロードの尺稼ぎやで
2778.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:41▼返信
※2768
任天堂やちゅうにw
WiiUの新作やで
2779.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:43▼返信
>>2774
ロード時間にするための虚無空間を誇るとか凄いね
2780.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:44▼返信
なんつーかブレワイよりも発売前のプロモーションが盛り上がらんのよね
あえて抑えてるというか不気味さを感じるのよね
2781.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:44▼返信
もう何でもできそうで笑っちゃった
2782.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:44▼返信
任天堂は
こんなゲームを全パクりするなんて
ゲーム業界12位の誇りはないものなのかね?
2783.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:44▼返信
>>2746
ダンボールキットの時やプログラミングの時も大した案が出てこなかった時点でお察しだろww
お前だって「あり任連呼で無条件持ち上げ」に酔いたいだけだろうがwww
2784.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:44▼返信
>>2781
ガレージ大作戦のパクリゲー?
2785.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:44▼返信
チート能力ばっかでどういうレベルデザインしてるのか想像もつかない
これらをフルに活用しないと倒せない強敵や解けないパズルが完璧なバランスで用意されてたら未来永劫究極神ゲー確定
2786.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:45▼返信
>>2760
原神がすでに通り過ぎたあとだな
2787.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:45▼返信
青沼神は宮本茂の才能超えとるね
2788.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:46▼返信
バグって高速回転しながら空を舞うのが見える見えるw
2789.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:46▼返信
日本のトレンドですらAPEXのオリンパスに負けてるの草
2790.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:46▼返信
やばいな

クラフト要素、遊び要素エグいわ
アイテムの組み合わせ探すだけでもおもろい
2791.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:46▼返信
神神なんか宗教キチが紛れ込んでるな
強い言葉言い過ぎて軽くなってんぞ
2792.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:47▼返信
全部昼間の映像だったのは草生えた
京都仕草出てるなぁ

2793.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:47▼返信
もしこれがgotyならエルデンと比べてかなり見劣りするね
エルデンは映像出るたびワクワクしたもんだ
2794.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:47▼返信
今回洞窟から山の上へ垂直に行けるってのも
もし地下があったら地上への復帰に使えるってことなんだろうな
2795.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:48▼返信
>>2703
唐突な扇風機の理由はそれか
2796.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:48▼返信
このクラフト要素って多分ティアキンのほんの一部の新要素なんだろうなきっと
任天堂はゼルダのバレしないしまだ色々隠してるよ

2797.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:49▼返信
>>2709
まさに瓦礫ンだな
2798.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:49▼返信
なんでもできるな もはや
エンジニアワイ
テストの工数を考えただけで目眩
2799.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:50▼返信
ゲーム史上最高の作品の誕生を確信
2800.Q投稿日:2023年03月29日 14:50▼返信
木の枝と大岩を組み合わせて捏造ネガキャンを平気でするゴキブリの頭をブン殴ってやりたい
2801.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:50▼返信
>>2493
おいwwww中学生1年程度の英文も読めずに妄想書き込む低学歴逃げんなよwwww

おまえが原文さえ読まないでどっかのサイトの意訳読んで妄想書いてドヤってる能無し低能wwwwwww
2802.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:50▼返信
ブレワイ遊んだ時の「この世界でクラフト出来たらなぁ」をそのまま実現してくれた感じ
ストーリーがおまけになるだろ多分
2803.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:50▼返信
>>2717
>このニンテンドースイッチ本体は、有機EL版ではなく普通の液晶の本体です。

せこっ!
型落ち品じゃんw
2804.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:52▼返信
この面白い遊びを見てくれ!って感じで
まんまとワクワクしてしまった。

ゲームの楽しみを作ることに関しては、任天堂は抜きん出て他社の追随を許さない狂気を感じた。
2805.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:52▼返信
ぶーちゃんイライラし過ぎや
そんなにガレージ大作戦が効いたんか?
2806.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:52▼返信
>>2720
△つまらなそう
○14年ほど前の既存ゲーのパクリはもう見た
2807.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:52▼返信
文明は破壊し尽されているけれど都合良く残ってた古代文明の扇風機を使います
ダンボールラボより無理があるわww
2808.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:52▼返信
もうTwitterトレンド1位やんけ
2809.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:53▼返信
・明るくて暗さで誤魔化してない
・自由度がさらに上がりやり込もうと思えばやり込めるし
前作ぐらいのやり込みでもプレイ出来そう
2810.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:54▼返信
>>2731
瓦礫んでももちろんできるだろ?
木の実ぶつけたら雑に染色できるよ
「できるかな?」と思ったことはなんでもできるって言ってたからな!
2811.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:54▼返信
すげえてレベルじゃねえな、前作超え確実だろ流石任天堂
2812.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:54▼返信
褒め言葉がフワフワしすぎだろ
教祖を崇める信者みたいな感想は気味悪いって
2813.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:55▼返信
>>2758
徹底してパクったと
2814.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:55▼返信
>>2808
え?ゼルダのゼの字もないけど
2815.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:55▼返信
ありがとう任天堂
2816.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:55▼返信
イワッチ




おねがい
たすけてよ
2817.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:55▼返信
地下の大洞窟あるわコレ
トーレルーフあれば地下から地上へ簡単にアクセスできる
2818.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:56▼返信
すげえってコメント全部宗教キマってて草なんよ
2819.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:56▼返信
>>2742
15年前のソフトを6年かけてパクったんだよね…
開発開始時点で9年前のゲームなんだよガレージ大作戦…
2820.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:56▼返信
発売ギリギリまでろくに情報公開してこなかった理由が分かるわ
またアイデアパクるメーカーが続出するんだろうな
2821.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:56▼返信
10分間の映像で前作越え確定レベル。
これに加えてストーリーや新要素がある訳でだろ。神ゲー確定
2822.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:57▼返信
たすけてよ
おねがい
2823.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:57▼返信
>>2820
逆だ逆
いろんなもんパクったから情報出せなかったんだよw
2824.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:57▼返信
クラフトゲーなら徹底的に作り込まれてるクラフトゲームやった方がいいよね
うっすい表面だけのクラフトはめんどくさいだけ
2825.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:57▼返信
>>2820
え?
なんだって?
2826.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:57▼返信
スクラビルド盾にもつけられるってことは扇風機つけて防御しながら敵を吹っ飛ばすとかも出きるんか
変則的な形になるけど二刀流出来るってことか
火を噴く盾とかあったし、攻撃的なクラフトもできそう
2827.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:57▼返信
>>2752
豚はピッグ
ポークは豚肉の事だぞ
小学生でも知ってる英語の基本だぞ初老ニシくん…
2828.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:57▼返信
>>2820
楽しみだなティアーズオブガレージ大作戦
2829.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:58▼返信
盾に扇風機つけて背中に背負ったらジェットパックみたいにできないかな
それか盾サーフィンで空中ライド
こういう自由な発想ができるの素直に羨ましいな
2830.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:58▼返信
ゴキブリは嘘つきで低学歴の無能晒し者wwwwwwwww
2831.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:58▼返信
>>2775
買わないくせにそうぞうしい、ってね
2832.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:58▼返信
もう各種まとめサイトなんかで「これパクられるわーパクられるわー」って連呼してる奴いるな
先にパクられるって言っておけばガレージ大作戦のパクリって指摘を潰せるとでも思ってるのかな?
反応が過剰すぎるから信者もパクリだって本心では思ってる事が丸わかりで面白いね
2833.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:59▼返信
今の時代に課金ゲーに逃げずオフゲーを作り込む任天堂の凄さよ
2834.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:59▼返信
>>2768
360の旧作
2835.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:59▼返信
ゼルダのパクリってアホほど言ってたのが超特大ブーメランで戻ってまいりましたw
2836.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:00▼返信
世界が広いですで終わらせずに、広い世界で何が出来るかという発想をとことん広げてるのが任天堂らしい
2837.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:00▼返信
>>2774
井戸ルーラやん
2838.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:00▼返信
マトモに勉強もしてなくゲームばっかり遊んでるからマトモな読解力も身につかないで書いていない文章を読んで妄想してドヤってるだけの糞馬鹿がゴキブリなんです
2839.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:02▼返信
雑に武器を合成しても楽しそうだし思わぬ威力が出る武器が出来そうなのがグッド
矢に煙を出すキノコをくっつけて撹乱とか出来そう…この「出来そう」という発想が形になるんだろうなー

出来そうなことは全て出来ますって断言出来るのは任天堂だけだわ
2840.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:02▼返信
>>2792
あー、それであんなに「暗い暗い」騒いでたのか…
勝てないなら先に相手を貶めておこうとw
2841.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:02▼返信

ガレージ キングダム 爆誕!!
2842.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:03▼返信
>>2814
今から工作するからセーフ
2843.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:03▼返信
プレイ動画中、すげーとしか言えなかった(語彙力喪失)のと、すごすぎて変な笑いが出たの、多分みんな一緒だろうな。
青沼が淡々と紹介してることに、逆に凄まじい自信を感じたわ。
軽く言ってるけど、あなた方のやってること、規格外ですから!
2844.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:03▼返信
>>2838
ガレージ大作戦の動画見た?
どう見てもパクってるでしょ?
2845.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:04▼返信
今度はどこから行こうか?何をしようか?めちゃくちゃ楽しみ
2846.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:04▼返信
>>2832
検索避けだろうな

ティアキン パクり、で検索しても出てくるのはその絶賛コメだけにしたいんだろう
2847.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:05▼返信
>>2833
ティアキン自体が課金DLCみたいな事はナイショだ
2848.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:05▼返信
蟲の言葉が全く目に入らないくらい素晴らしかった!!
クラフト要素が入ったゼルダとか子供が遊んだらやばそうだし、開発も想定してない色々なトンデモ発想が生まれる予感しかない。

前作も空飛びトロッコとか見つかった時の気分の高揚感が凄かったし
2849.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:05▼返信
>>2848
パクってなきゃよかったのにねw
2850.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:05▼返信
>>2843
俺も変な笑いでたよw
2851.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:05▼返信
青沼さん動画でも全然調子に乗ってなくて流石だった…

あれだけゲーム売れたらスクエニとかだったら「どや顔&俺様顔」で出てきそうなもんだけど、近所の愉快なひげのおじさん感で、ゲーム楽しんでて良かった。
2852.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:06▼返信
今まで扇風機なんて機械なかった世界観なのに、突然出てきた理由がパクリ元にあったからは草 
原神でもパラセールやめて翼にしたってのにw
2853.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:06▼返信
>>2843
確かにとんでもないパクリをやらかしたもんだよな
2854.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:06▼返信
>>2851
たんにプレゼンが不馴れなだけだろ
2855.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:06▼返信
>>2851
これはどこのコピペ?
2856.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:06▼返信
青沼も大風呂敷広げないでDLCの追加シナリオですって見栄貼らないでニューゲームを作るなんて言わなければいいのにな

ゴキブリと一緒で見栄っ張りで引っ込みつかなくなって墓穴を掘る阿呆だよwwwwwwwww
2857.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:07▼返信
自分が考えましたって感じで説明してるのに
パクリって裏切られた気分だわ
2858.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:07▼返信
>>2838
>マトモに勉強もしてなく
>マトモな読解力も身につかないで

そこは「勉強もしておらず」「読解力も身につけられず」の方が正しく伝わると思うよ
あと「マトモ」が重複してるのは稚拙だね
根底が大間違いだから主張には同意できないけど
2859.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:07▼返信
豚がまた一人で連投頑張ってて草
2860.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:08▼返信
遊びを徹底的に考えるという任天堂イズムがめちゃくちゃ感じられる映像だったな。見た目だけのグラフィックに自慰して誤魔化してるメーカーにとっては比べられたら地獄。
2861.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:08▼返信
>>2821
それあって当たり前の要素だろ
2862.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:08▼返信
>>2843
規格外のパクリ放題
2863.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:09▼返信
召喚獣大戦とかやってる場合じゃねぇなw
2864.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:09▼返信
>>2817
容量的に無理だろ
2865.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:09▼返信
本当に凄かった
こんなワクワクは久しぶりな気がする
ストーリーのあるゲームであっても、まず”遊び”の部分を徹底的に作り込むのは
いかにも任天堂という感じで圧巻だった
2866.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:09▼返信
>>2848
>蟲の言葉が全く目に入らないくらい素晴らしかった!!

それ、目に入って気にしまくってないと書けないだろ逆にwww
2867.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:09▼返信
>>2851
おまえバカだろ
青沼大風呂敷やりすぎ
DLCレベルの追加シナリオ程度なのにニューゲームを作るって馬鹿だよ
だから叩かれる
2868.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:10▼返信
FF16は情報出すのにゼルダは全然出さないって煽ってたのにたった10分の動画に抜かれてやんのw
2869.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:11▼返信
>>2858
バーカwwwwwwww悔しいかwwwww読解力ない無能wwwwww
2870.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:11▼返信
>>2863
PS5持ってないと遊べないよ?
2871.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:11▼返信
『ゼルダTotK』空の上からシームレスに地上にダイビングできるの凄すぎるだろ
2872.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:12▼返信
空島から地上に降りるシーン
スカウォでやりたかったけど出来なかったことをついに実現した感じで凄すぎる
島全体を見渡しながらダイビングして目的地を定めて体を縮めて加速、着地
この流れ革命でしょ
2873.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:12▼返信
>>2868
ということにしたいニシくんであった

そもそもあれPAXEastの1コーナーであって、スクエニ独自の配信じゃねえんだよなあ
任天堂が逃げたPAXEastのイベントなんだよ
2874.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:13▼返信
早く空島から転落したい
2875.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:13▼返信
こんなに褒められてる感想みてもワクワクもしないしやりたくもならないの逆に凄い
2876.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:13▼返信
>>2871
ロードタイムです
2877.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:13▼返信
原神や言い掛りでエルデンリングの事パクリパクリ騒いだツケが回って来てるの面白過ぎるでしょw
2878.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:13▼返信
低性能=暗い表現が苦手だから明るく白くなる
高性能=明暗どちらもしっかり表現できる
このぐらい知っておこうぜw
2879.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:14▼返信
スクラビルドだけで神ゲーだろこれ
2880.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:14▼返信
>>2875
一人が神神連投してるだけだからな
2881.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:14▼返信
>>2872
ロードだろ
2882.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:14▼返信
これができるならあれもできるかもが全部できるなら
街づくりまじであるなこれ
2883.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:14▼返信
>>2869
なろうとか好きそう
2884.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:15▼返信
>>2879
15年前に通った道なんだよなあ
2885.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:16▼返信
なんか任天堂だけゲームとして目指してるレベルが違いすぎる・・
2886.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:16▼返信
なんか知らんけど、ぶーちゃんが必死にコメント書き込んでるのは伝わった
そんなに都合が悪いのかガレージ大作戦
2887.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:16▼返信
前作のピタロックもそうだけどジョジョのスタンドというかドラえもんの四次元ポケットみたいな夢がある効果を3Dゲームで実現できるの凄いな
ただただ感動
2888.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:17▼返信
>>2872
落下して何が楽しいの?
すぐ飽きそうw
2889.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:17▼返信
>>2848
こんなバグあったんだって高揚感?
あんな開発が想定していないゲーム体験が壊れるものを凄かったって言うなよ開発が可哀想だよ
2890.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:17▼返信
遊び心がある天才が作ればこうなるよなって感じだ。
グラフィックがどうとかそんな次元じゃないな
2891.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:17▼返信
任天堂ハードでしか知らなかったら豚みたいな時代遅れのコメントになるんだろうな
2892.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:18▼返信
つーかパっと見で地上もすげえ変わってんな
双子山近辺あんなだっけ?空から遺蹟が落ちてきたのか?
なんか地上絵あるし全然使い回しじゃねえじゃん
2893.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:18▼返信
>>2885
レベルが(低いという意味で)違いすぎる
2894.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:18▼返信
>>2880
むしろ気持ち悪さまで感じる
狂気的で怖いよこのブレワイ信者
2895.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:18▼返信
引き算が得意な任天堂が武器が壊れる仕様をまさかの足し算で回答してくるとは…
2896.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:19▼返信
>>2892
パッと見で地上もすげえモヤってんな
2897.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:19▼返信
自由度やばそう
これはまた覇権ですわ
2898.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:19▼返信
ガレージ キングダム

略してガレキンw
2899.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:20▼返信
まじで組み合わせ無限だろww
こんなん作ってたのか……
2900.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:20▼返信
>>2897
パクってるからなぁ
任天堂も地に落ちたもんだよ
2901.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:21▼返信
想像力で冒険し戦う
これはめちゃくちゃ時間溶けるやつだ…
自分の作ったオリジナル道具で、更に広がったハイラルを冒険できるなんて神ゲーすぎる
はやく遊びたい!
2902.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:21▼返信
>>2895
足し算ってもしかして枝壊れたら一本付け足すって意味?w
2903.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:21▼返信
ハンマー作っといてモーションが木の枝と同じで糞笑った
2904.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:22▼返信
いつガレージ大作戦をパクりました
って謝罪動画出すの?
2905.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:22▼返信
発想次第でやりたいことが何でも出来るゲームはゼルダだけ
2906.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:22▼返信
>>2894
馬鹿っていろんな手段を考える頭が無いから物量に頼るしかないんだよ
困った豚さんが必ず連投をしはじめるのはそれしか方法が無いから
2907.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:22▼返信
コレが本当のゲームだよ
2908.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:22▼返信
>>2883
なろうの感想欄で2838みたいな馬鹿なコメントしてるやつよく見るわ
んでこういうコメントしてるやつほど読解力なくて頓珍漢なコメントしてるんだよな
2909.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:23▼返信
枝の先に岩をつけたのに
振り回しても枝が折れないって
まさかだとは思うけど重さ無視しちゃってない?w
2910.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:23▼返信
>>2907
コレが本当のパクリゲーだよ
2911.投稿日:2023年03月29日 15:23▼返信
このコメントは削除されました。
2912.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:23▼返信
>>2907
コレが本当のパクリだよ
2913.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:24▼返信
>>2911
パクられる心配してる
パクったくせにwww
2914.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:24▼返信
>>2911
これがパクリじゃん
2915.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:25▼返信
>>2905
ガレージ大作戦だけだろw
2916.投稿日:2023年03月29日 15:25▼返信
このコメントは削除されました。
2917.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:25▼返信
任天堂社員がズレた感想言いまくってるのが滑稽過ぎるな
2918.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:26▼返信
>>2899
まじでパクリのバリエーション無限だなwww
2919.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:26▼返信
新要素やばいこれ臨機応変に色々な戦法で冒険出来そうでワクワクしまくり
2920.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:26▼返信
>>2905
それ言うならどっちかっつーとマイクラじゃね
2921.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:26▼返信
機能の紹介に終始するのが実に任天堂らしい
あの扇風機が垂直に付けられたらえらい事になる
という俺の疑問は今日とりあえず解決された
出来るかな?が出来るとは相当の自信だ
2922.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:27▼返信
>>2809
前の動画で暗いシーンあっただろ?
何映ってるのかわからない汚いやつw
2923.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:27▼返信
>>2919
ハンマー作っといてモーションが木の枝と同じで糞笑った
2924.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:27▼返信
もうすぐ3000コメントだからバイト豚が馬鹿なコメントで数増やしてるだけか
2925.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:27▼返信
>>2811
パクってなかったらなぁ
2926.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:27▼返信
3000コメ超えたら豚さんの負け
2927.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:28▼返信
乗り物を作ったりするクラフト要素はまぁ予想の範囲内だったけど、
武器や防具にその辺で拾ったアイテムをくっつけて効果を上乗せとか
思いついてもゲームとして実際に作るのはめちゃめちゃ大変なシステムを実装してくるとか…

時間巻き戻しや天井すり抜けとかも含めて、オープンワールドでこれやれるのは
任天堂だけ
2928.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:29▼返信
>>2909
重さもだし質量保存の法則ガン無視だよねw
2929.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:29▼返信
ルミナスの無能共はコレ見て泡吹いて卒倒したんちゃうw
2930.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:30▼返信
これもしスクラビルドで敵も付けられたら
例えば生きたボコブリン盾にしたら同族は攻撃出来ないとかもあるのか?
クラフト要素相当豊富そうで本当にパネキットみたいだな こりゃ開発に時間掛かる訳だわ
2931.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:31▼返信
>>2927
こんなスカスカでモヤモヤの似非オープンワールド誇ってるのは二シくんだけ
2932.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:31▼返信
アドリブ性無限大で面白そう
2933.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:31▼返信
ぶーちゃん、ワクワク使いすぎて笑う
任天堂と同じでバリエーションが少ないw
2934.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:32▼返信
ゴールデンウイークの後に出るのが非常に残念
2935.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:33▼返信
この豚さん一人で500コメントくらいするつもりだろうか
2936.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:34▼返信
本当に任天堂はこういう新しいこと生み出すの得意やな。楽しみすぎる
久々にゲームの動画見て興奮したわ
2937.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:34▼返信
いろんな物をくっつけられるのかな
リンクとゼルダくっつけて合体とか出来たらいいな
2938.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:35▼返信
これまた無限に遊べるオモチャ作ったな
前作以上の蛮族プレイでやりたい放題やるヤツ絶対出てくるわ
2939.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:35▼返信
>>2901
最初だけだよそれに時間使うの
断言するけどすぐにこれが最強とかの動画で紹介された物だけ使うようになる
2940.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:35▼返信
武器破壊へのデメリットに対するアンサーでスクラビルドが出るのは天才すぎる
2941.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:36▼返信
この豚さん3000コメントを超えるまでとかの目標でやってそうだからそれを超えたら急にいなくなると思うよ
もしくは飽きたって体でもう逃げるか
2942.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:36▼返信
>>2929
えw
2943.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:36▼返信
動力組み込めたり、車みたらライトついてるじゃん
扇風機動いてるとき電池マークがゴリゴリ減ってるけど、エネルギー拡張パーツとかもあるのかな
先にすすまずクラフト材料ずっと探してしまいそう
2944.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:37▼返信
何がエグいって紹介動画の部分だけでも神ゲー確定してるのに
まだまだ切り札隠してるのが末恐ろしい
2945.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:37▼返信
川岸にラジコンのパーツみたいなのがばらまかれてんのシュールだな
ファンタジーじゃないの?
2946.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:38▼返信
>>2940
修理できないし何も解決してないやん
2947.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:38▼返信
もう色々要素真似されてこれ以上自由度上げる事ないだろって思ってたのをいい意味で裏切られた
2948.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:39▼返信
※2946
今作修理も可能らしいで
2949.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:39▼返信
これでいいこれでいいの結果がこれ
任天堂製品共通の至言だよな
2950.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:40▼返信
武器のクラフトを試してるだけでもあっという間に時間すぎていきそう。
昔、シレン64で異種合成ってシステムがあって火炎草と武器を混ぜると火を吹く武器が出来たりして
それだけでめちゃくちゃワクワクしたのを思い出した。
ティアキンの場合それに掛け算の遊びが加わるから同じ組み合わせでも
どこにくっつけるか、どっちをベースにするかでもまた変わってきそうだな。
2951.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:40▼返信
>>2948
え、じゃあアンサーはスクラビルドじゃなくて修理やんけ
2952.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:40▼返信
>>2926
手伝ってあげるよ
2953.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:41▼返信
オープンワールドって風景みるのが楽しかったりするんだけど
この景色じゃ散歩も楽しくないな
壮大さがない
2954.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:41▼返信
3000万本以上売れたブレワイより面白そうで怖い
2955.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:41▼返信
ガレージキングダム
やっちまったなw
2956.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:42▼返信
「私のプレイを見て、これが出来るならあれも出来るかもと想像された方もいると思います。
今作はそういうみなさんの出来るかな?が本当に出来てしまうゲームなんです。」
これがホラでも誇張でもないのが恐ろしい・・・
2957.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:43▼返信
言葉変えてるだけで褒めてる内容がほぼ同じなのはやめろ
底が浅いって言ってるようなものだ
2958.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:43▼返信
想像以上に期待をだいぶ上回ったわ
ちょっと感動すらしてしまった
めちゃくちゃ面白そう
2959.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:43▼返信
街作れるなら買うわ
2960.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:44▼返信
FF16叩きじゃなくゼルダの話しろよwって言われたのが悔しいのか、ニシくんが必死こいてよかった探ししとるね
しょぼいレゴブロックみたいな要素を雲上に存在する至高の品まで高めてみましたって感じ
ニシくんもつまんないと思ってるんでしょ?
正直になったらw
2961.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:44▼返信
マイクラ要素をふんだんに盛り込んできたな。まさか、誰もがオール満点のブレワイを超えてくるとは任天堂は化け物か。
2962.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:45▼返信
FF16迄に終われないよ…
2963.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:45▼返信
>>2958
そういう具体性がない誉め言葉ばっかり言うから信用なくなるんだぞ
レビューで星5爆撃してる連中と同類
2964.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:45▼返信
>>2961
どの辺がマイクラ?
2965.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:45▼返信
船をクラフトして川を渡ってたけど
泳いだ方が早いだろ?w
2966.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:46▼返信
対岸みたいに見た目を贅沢にするだけよりアイディアを実現させる方を選んだって感じだな
ゲームとしてはそっちの方がはるかに大事だと思うわ
2967.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:46▼返信
>>2961
ハードル上げすぎ
2世代前のゲームよ
2968.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:46▼返信
>>2959
じゃあ買う必要ないな
丸太で建物っぽいものは作れるだろうけど
何軒か建てたら表示限界がきて画面から消えると思うわw
2969.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:46▼返信
>>2961
ガレージ大作戦要素の間違いだろ?
2970.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:47▼返信
青沼Pが最初に「まずは皆さんにお知らせがあります」って言った時に
一瞬「やっぱりまた延期か!」と思っちゃったわw
ちゃんと完成して良かった
2971.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:47▼返信
時間と金をかけただけのものにはなりそうだけど、
表面的にはすぐ原神とか中華がパクって来るんじゃ無かろうか。
2972.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:47▼返信
>>2966
確かにブレワイと比べても進化してないね
2973.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:47▼返信
>>2958
ゲームやりたての小学生かな
2974.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:47▼返信
フロム(延期してくれて助かった……)
2975.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:48▼返信
>>2971
パクられる方じゃなくてパクってる方だろw
2976.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:48▼返信
ニシくんて任天堂の何かを褒めるときに必ず他のゲームを貶すから嫌い(´・ω・`)
2977.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:48▼返信
>>2971
ガレージ大作戦をパクってるのが任天堂だろw
2978.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:48▼返信
>>2966
両方やれよw
2979.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:48▼返信
任天堂信者うっすいコメントで必死やな
2980.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:48▼返信
DL版も7700円する?
2981.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:49▼返信
見栄だけで中身ゼロのスカスカグラフィック作り込むだけで開発終わっちゃったようなゲームも沢山あるからな
2982.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:49▼返信
>>2966
いいアイデアがないか色んなゲームを探すのに時間かかったんだろうな
2983.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:49▼返信
>>2968
まぁ今んとこ買う予定はないし
2984.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:49▼返信
PS側の人が褒める時に「ブスザワより優れている」なんて言わないんだもの
ニシくんが劣等感の塊なのがよーくわかるねw
2985.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:50▼返信
あれ、連投豚さんもう限界きたの?
知能も技術も何もいらない連投荒らしすらまともに出来ないのか
2986.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:50▼返信
>>2981
見た目も中身もあるゲーム知らないもんなぶーちゃんw
2987.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:50▼返信
黙ってろゴキブリ
2988.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:50▼返信
アイテムを合体ってなるとできることが大幅に上がるし自由にオープンワールドを自由になんでもできる
しかも空マップまで追加だからな
とんでもない広さのマップをとんでもない自由度やわ
2989.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:51▼返信
>>2983
8000円損しなくてよかったやん
2990.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:51▼返信
>>2980
はい
2991.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:51▼返信
>>2984
あんな一世代前のゲーム眼中にないし
2992.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:51▼返信
色々なところからスカイダイビングするだけでも様々な景色が楽しめそうだな
2993.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:51▼返信
もう止めましょうよ!こんな争いッ!!
同じゲームなのに争う必要なんてない。
FFもゼルダもそれぞれの良さがある!
自分のやりたいものをやる!
それでいいじゃないかッ!!
いのちがもっだいだい😭!!!
2994.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:52▼返信
>>2988
自由しか言えないがどう自由なのか良くわからない感じが良いね☆
2995.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:52▼返信
前作よりさらにゲームに干渉できる要素が増えてて最高
さらに工夫が通用する作りになってる
乗り物も力のベクトルとかバランスさえ合ってれば動きそうだし、意味もなくでかい乗り物作りたい
2996.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:52▼返信
ニシくんさん、任天堂単体では褒めることができない(´・ω・`)
2997.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:52▼返信
>>2992
景色ショボいんですが
2998.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:52▼返信
任天堂の記事には出てくる中立っぽいやつw
2999.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:52▼返信
>>2993
黙れゴキブリ
ゼルダに勝てるソフトはない
3000.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:53▼返信
>>2995
パネキットオススメ
3001.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:53▼返信
イワッチ




おねがい
たすけてよ
3002.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:53▼返信
>>2993
魚人ニシ「関係ないんだが?」
3003.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:53▼返信
そもそも勝ち負けでソフトを見るなと
まあワクワクだのバカの一つ覚えのコメントもアホだが
3004.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:53▼返信
自分で遊びが定義出来る
こんなの作れるのは任天堂だけだよ
3005.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:53▼返信
>>2988
自由って言葉使いすぎて予測が悪さしてるじゃん
文章おかしいぞ?
3006.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:53▼返信
>>2999
それ言っちゃう時点で余裕がないの体現してるよね
3007.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:54▼返信
>>3001
ししゃしょしぇい
3008.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:54▼返信
>>3004
それが段ボールかw
3009.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:54▼返信
>>2993
任天堂が一人でゲハやってるから国内のサードパーティも困ってるんですよ
3010.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:54▼返信
ゴキブ李程度が煽ったり心配する様なことは青沼さんはちゃんと考えてるから心配するな
3011.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:54▼返信
バンジョーの伝説 ティアーズオブザガレージキングダム楽しみ
3012.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:54▼返信
自由自由っていうけどスイッチじゃなかったらもっと自由なもの作れたと思うと皮肉な話だな
3013.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:55▼返信
>>2995
マイクラ面白いよな
3014.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:55▼返信
>>3003
ニシくんの勝ち負けほど意味の分からないものはねえな
3015.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:56▼返信
最初から自由にラスボスまでいける」が可能だった前作でも、広大なフィールドでも自由を強いられるようなゲームじゃなかった。プレイヤーを能動的に動かすのが上手いというか。この絶妙なバランスが唯一無二の点だったと思う。今作も神ゲー間違いなし
3016.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:56▼返信
>>3012
性能が自由の枷になってっからな
マイクラとかやると分かりやすい
3017.投稿日:2023年03月29日 15:56▼返信
このコメントは削除されました。
3018.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:56▼返信
ただのシステム面の説明だけでこれだけ想像出来るとか…
実際にやったらどんだけ時間が溶けるんだ?
とにかく早くやりたい
3019.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:57▼返信
ちょこちょこ湧く神ゲーコメ、ティアキンと同じで中身がないコメントなの草
3020.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:57▼返信
紹介された要素だけでも延々と遊び続けられそうなのにこれでもまだ氷山の一角だろうし、本当に途轍もないゲームになりそうだ
3021.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:57▼返信
>>3010
反論出来ないので青沼にぶん投げw
3022.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:58▼返信
ティアキンは何も心配ないけどFF16は心配だらけやで
3023.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:58▼返信
>>3015
唯一無二なんじゃなくてお前がそれしか知らないんだろw
3024.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:58▼返信
世界で上半期一番売れるSwitchソフトだろうなぁ
ワクワクが止まらない
スクラビルドはマジヤバい楽しそう!!!
……任天堂ってほんと怖い
3025.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:59▼返信
自分は売上本数なんて自分に関係ないものよりも面白いソフトを遊んでいたいけどね
任天堂ハードを買わないのはそういう理由
3026.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:59▼返信
イカダが必要な所に材料転がってるなら初めから完成したイカダ置いときゃよくね?
面倒臭い作業やらせて、革新的とか馬鹿な事言ってる奴って頭沸いてんの?
3027.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:59▼返信
>>3017
マジ6年もたってるのに使い回しでグラ余計ショボく感じるしDLCレベル
3028.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:59▼返信
クライミング、パラセールで縦の探索が出来てたブレワイ
それをトーレループ、モドレコ、ウルトラハンドで更に拡張して地下、地上、空島間の移動も出来るようになった
3029.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:00▼返信
>>3025
偶然真上のコメに反応したみたいになって草w
3030.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:00▼返信
>>3018
ほぼ同じ内容でしか褒められないんだな
3031.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:00▼返信
>>3018
何を想像したかは言えないw
3032.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:00▼返信
作中の世界が広すぎて全部回り切るの2年くらいかかりそう
3033.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:01▼返信
>>1996
半分以上任天堂信者のうっすいコメントだけどな
3034.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:01▼返信
>>3020
サクラレビューによく居るよな
こういう中身には一切触れないで誉めるヤツ
3035.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:01▼返信
シーカーストーンはゼルダが持ってそうだからリンクはピタロックとかできなさそうだね
ゼルダを操作できるところでピタロックとかの機能使えそうで楽しみ
3036.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:02▼返信
>>3024

まるで下半期にも何かあるような物言いだなw
3037.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:02▼返信
完成してるなら、今すぐDLさせてくれてもいいじゃあないか!
と我がままを言いたくなるね、この動画を観てしまうと。
3038.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:02▼返信
>>3024
Switchソフトでならそうだろうね
ソレシカナイ需要で
3039.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:02▼返信
>>3026
面倒くさくても楽しければいいんだけどね
これは残念ながら面倒なだけ
1回やったら飽きる
3040.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:02▼返信
あれもこれも何でも出来るって勝手な妄想膨らませてるけど


それ動かすハード Switch ですよwww
3041.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:03▼返信
俺は潜水艦作りたい
3042.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:03▼返信
>>3034
手慣れてるよな
なんでだろうねw
3043.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:03▼返信
>>3028
パクりの幅が広がったな
3044.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:03▼返信
>>3041
むりじゃね
3045.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:04▼返信
>>3037
頭悪
3046.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:04▼返信
アイディアに感心した
想像の斜め上
やろうと思っても実装にはとんでもない工数が必要で凡人は手を付けないのが普通
3047.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:04▼返信
>>3037
その我が儘とかひらがなにするの癖なの?
3048.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:05▼返信
>>3046
マイクラってスゲェよな
3049.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:05▼返信
これで二年は新作ソフト出なくても安泰だなww
良かったなぶーちゃんw
3050.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:05▼返信
ゼルダ姫を肩車しながら盾サーフィンで縦回転キメる厄災の勇者が見られるのか
胸熱
3051.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:07▼返信
ゲーム史に延々と語り継がれる世界最高のゲームが爆誕してしまった…
3052.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:07▼返信
あのさぁ、盾にキノコだの弓矢に魔物の目玉だの
それって勇者じゃないよね。ただの蛮族だよ
3053.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:07▼返信
丸太を階段状にして壁に掛けたり、木の枝に肉くっ付けて、それ投げてボコちゃんおびき寄せたり、空飛ぶ筏の上から爆撃とかも出来るってことかな?
こういうの考えるだけで、ワクワクしてくる!!
3054.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:08▼返信
やっぱりクリエイティビティのレベルが段違い、だなあ(ため息) ブレワイは「どこでもいけるOW」というレベルで既に世界一だったけど、そこに無限大のクラフト要素を加味するとは‥‥

あとリンクが天空から落とされて水面に飛び込む場面で、跳ね上げられた水しぶきが落下して波紋を描く描写が地味ながら細かい作り込み。
‥‥>>グラ至上主義者の方へ。 単純な描き込みではなく、こういう部分に目を光らせてこそ「リアルさしか価値基準のない、どうしようもなくまずしい人たち」(糸井重里)からの脱却第一歩、ですよ‥‥
3055.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:09▼返信
>>3053
ゲームやりたての小学生多いな
3056.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:09▼返信
マジで凄いわ はよやりたい
空島もロード挟まずシームレスなのもヤバい
これswitchで落とし込むとかどう言う技術だマジで
3057.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:09▼返信
>>3053
もうやってることガノンと大差ないな
3058.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:10▼返信
>>3056
本体持ってないのに
3059.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:10▼返信
今までにないゲーム体験させてやるよオラァ!って力入りまくっててすげぇ
3060.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:11▼返信
>>3046
クラフトピアやったら卒倒しそう
3061.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:11▼返信
グラだけ良くてつまらないゲームってあるしな
3062.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:11▼返信
>>3046
ゲームの面白さに直結しないから実装はできるけど実装しないだけだよw
どこぞの時代遅れハード信者は革新的とかアホな事言ってるけどw
3063.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:12▼返信
>>3022
逆逆
3064.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:12▼返信
“電子玩具会社”任天堂ならではのコンピューターゲームを作り出して来たな!と思った。
前作のゲームエンジンを使っていてもあの仕様ならそりゃ6年位時間も掛かるわ!と納得した
3065.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:13▼返信
>>3061
ムービーに拘ってもゼノ3みたいなクソゲー出されても困るけどな
3066.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:13▼返信
素材集め捗りそうでいいな
3067.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:14▼返信
自分で褒められないからってコピペしてこなくてもいいのに
3068.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:14▼返信
>>3054
パクり乙
3069.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:15▼返信
>>3055
一人の連投だろw
3070.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:16▼返信
ブレワイがオープンエアーなら
ティアキンはオープンケアーかな
幅広く全ての物がケア出来る空気感
また新しい概念生み出すとは思わんかったな
まだまだ隠してる要素たくさんあるだろうし
3071.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:16▼返信
とりあえず、ここで連投してる豚は新しい記事見てきたらw
3072.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:24▼返信
思った以上にそっくりでびっくりよ
3073.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:29▼返信
これは画期的なゲームで面白いな
新たな遊びを提供している
3074.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:30▼返信
>>3073
グラも思った以上に良いな
3075.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:34▼返信
>>3073
雑になってきたなw
3076.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:35▼返信
連投豚さん3000超えたら辞めるだろうって書いといたら反発して3000超えても頑張ってるの素直でいいね
3077.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:39▼返信
黄砂飛んでるんかって思うぐらい画面がもやってたな
リンクにマスクとゴーグルつけてあげないとかわいそう
3078.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:48▼返信
>>3053
>木の枝に肉くっ付けて、それ投げてボコちゃんおびき寄せたり

ごめんそれ肉だけ投げりゃよくね?
3079.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:49▼返信
ニシくん病気やね
3080.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:49▼返信
ニシくん、ドヤって発表した内容が丸パクリってどうなん?wwww
3081.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:49▼返信
>>1695
は?説明用に用意してただけだろ😠
3082.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:50▼返信
>>3079
3000は異常だよな
この記事もうすぐ3ページ目に行くのに
3083.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:50▼返信
イワッチ




おねがい
たすけてよ
3084.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:53▼返信
>>3083
成仏させてクレメンス

おいやめろよ不謹慎だぞ
3085.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:54▼返信
>>3076
そしてこれが書かれたとたん反発して書き込みを止めるという
連投豚分かりやすすぎ
ネット慣れしてない小学生かよ
3086.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:55▼返信
>>3084
なんで
仏教だと仏様に助けを求めるのは普通だよ
3087.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:07▼返信
BOWを1000時間以上プレイして家族と観た結論
予約して買うほどのもんじゃない、からの評判みてから決めるで確定
3088.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:16▼返信
ゴキブリのクソ発狂コメで3000超えてるじゃん…こいつら口めっちゃ臭いし昨日からずっと張り付いてネガキャンしてんだな(病気だわ)
3089.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:17▼返信
ゴキブリお得意の架空の家族www
3090.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:27▼返信
何ここ?一応ゲーム系まとめサイトだよね?

意味不明なコメ多すぎる。


多くの人が見てるサイトなのでマナーをまもりましょうね。
3091.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:42▼返信
まあ、オープンワールドって、こういう方向性になるよな
野原を駆け回ってサブクエ進めるだけの今までのゲームはアホすぎただけよ
3092.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:43▼返信
>>3087
そらファンほど買う気失せてもおかしくないわ、使いまわしで萎えてるやろ
1000時間のコアなファンなら尚更
3093.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:46▼返信
パクリゲーってマジ?
3094.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:53▼返信
>>3024
「だから好きなんだよ任天堂さんは!」みたあなヤバみを感じる
3095.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:06▼返信
FFと違って面白そうw
3096.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:06▼返信
スゲーぜ任天堂
2017年から何の進化もしてないものを2023年に出すなんてそこらのメーカーには無理だろ
3097.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:14▼返信
>>2716
ソニーはサードに頼らないと自力では生きていけない
まで読んだ
3098.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:19▼返信
パクりチキンオープンエアーw
3099.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:21▼返信
>>3091
聖剣伝説4の話をするんか
3100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:24▼返信
残念パクリゲーでした
3101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:25▼返信
>>3091
ブレワイをアホ呼ばわりか
3102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:25▼返信
ガレージキングダム

略してガレキンwww
3103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:50▼返信
5,000コメまでもう少しだぞ!お前等がんばえ🤣
3104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:53▼返信
>>3095
FFはパクったり、パクり元より劣化するなんて無様は晒さないからな。
任天堂のゼルダと違ってw
3105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:58▼返信
>>2662
中国に転売しまくってると自爆したのは任天堂なんだよね
3106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:15▼返信
青沼w
3107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:15▼返信
イワッチ




おねがい
たすけて
3108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:31▼返信
こんなのだけで1年とか苦行以外に何がある
これは子供からも捨てられるわ
3109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:41▼返信
どや顔パクリチキンをよろしく
3110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:50▼返信
何大作戦?
3111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:07▼返信
SIE欧州出身のジム・ライアンは何か1つでもPSユーザーに利益になる事したか?
3112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:10▼返信

ガレージ大作戦をパクっただけでごちゃごちゃ言うな!
3113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:20▼返信
相変わらずきったねえ画面だな
油流出してギトギトな世界かな?
3114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:58▼返信
>>3112
パクリを認めたら原神とかにも謝罪しなきゃならなくなるけどね?
あれほどパクリがどうとか騒いでた癖に
3115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:03▼返信
>>3111
したやん
プランを増やしたりは勿論だけどファーストを強化したりもそうだな

一番と言えば部門を離れてグループ企業入りした事だわ
3116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:05▼返信
バンジーもSIEの金で買収してるんだよなぁ…親(MS)に頼ってるだけのゲーム部門とは違うよ
3117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:07▼返信
新しくない新しいパクリという新ジャンル
さすが任天堂
3118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:38▼返信
こういう風に乗り物組み立てるのがやりたいならコンソールではトレイルメーカーズってゲームがあるぞ
3119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 04:00▼返信
※3097
豚は本当にいつになったらプラットフォーム商法を理解するんだろう?
3120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 08:22▼返信
※1
いつ見ても、見るたびに視力が落ちたのかな俺?とマジで思わせるモヤっとした画質だなwww

どんだけ解像度引き延ばしてんだ?4倍とか?
3121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:30▼返信
>>6
豚さんハート自分せ押したのバレてますよw
3122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:31▼返信
>>8
始まる前から終わってるの確定してるゲームの信者がなんか行ってらw
3123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:33▼返信
>>14
【悲報】任豚さん、3年待ったゲームがクソゲーすぎて自演を始めてしまうwwww
3124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:34▼返信
>>15
それなw任天堂はパクリしかできないゴミ会社w
3125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:37▼返信
>>19
てか、FF15の時も、任豚が必死になって負けた事にしてたけど、実際はぼろ勝ちだったしなwww
3126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:38▼返信
>>22
ゼルダがなw
3127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:39▼返信
>>24
前作からの使い回しなのでデカい町はないw空島とか言ってるけど見た感じ空島もスカスカな模様wwwww
3128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:40▼返信
>>25
クソゲーオブザイヤー確定だろwwwww
3129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:42▼返信
>>1709
ゆwゆゆゆwゆーざーでばっぐwwww覚えたての言葉使えて嬉しいでちゅねーwww
3130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 22:47▼返信
丸太と扇風機が置かれてて「さてどうやって向こう岸に渡るでしょう」って知育ゲーム楽しい?
3131.ネロ投稿日:2023年04月19日 11:38▼返信
ワンダフルワンちゃん募集中🐶

直近のコメント数ランキング

traq