さっきスーパーに行ったら、聞いたことない不穏なBGMが流れてて誰もいなくて裏世界に迷い込んだかと思った pic.twitter.com/NAEvhCBiaY
— 勇者ロボ建造Vtuber 華姉(かあね)りあん / ロボット建造師 石田賢司 (@BRLab) March 28, 2023
さっきスーパーに行ったら、
聞いたことない不穏なBGMが流れてて
誰もいなくて裏世界に迷い込んだかと思った
想像以上のホラーゲーム感がある https://t.co/bW6orZrFZo
— SouzouThurk (@S_Thurk) March 28, 2023
こっっっっわ(((( o﹃o ))))
— わひほー (@wahiho) March 28, 2023
ペルソナシリーズのダンジョンっぽい世界だ
— 松枝 (@kinnomimatu) March 29, 2023
ライト暗転してたら完全にそれかバイオですねw
— ラディカルグッドアミーゴ!! (@talseoffandom) March 28, 2023
これだそうです…まちがって流したんだろうか pic.twitter.com/YKcM3vnTLJ
— カタオカツグミ (@tsugsan) March 28, 2023
この記事への反応
・なにこの!?不安とSAN値が減りそうな音楽は!?(꒪∆꒪;)
・角曲がったらエンカウントするやつじゃん….
・これがPS5版ボクの夏休みか…
・the backroomsみたいですき
・直ぐにスーパーの出入り口を封鎖するんだ!
ゾンビが押し寄せてくるぞ!!
・絶対、棚の後ろからゾンビが「ヴァーーー」って出てくる雰囲気
・スーパーとか百貨店の店内放送は意味があると聞いた。
客の呼び出しは万引き犯や不審者の来店の共有。
百貨店で夕方突如ポローンと流れる音は、フロアの目標売上突破とか。
そーいや電車のお客様同士のトラブルは痴漢だと聞いたなー🤔
えぇ怖い……
スーパー的には
なにか意味のある選曲なんだろうか
スーパー的には
なにか意味のある選曲なんだろうか


曲聴くと直ぐに番号名答えてくる怖い奴
自分だったらスマホなりなんなりで現在時刻映しておくけどね
近所のスーパー一時期やたらヴィレッジピープル流してたわ
経済産業省は29日、2023年度の電力需要に対する供給余力を示す予備率の予測を発表した。原発稼働などで供給力が増え、夏の予備率は「東京電力管内を除き」全国的に安定供給に最低限必要とされる3%を上回った。東電管内は7月に3.0%と厳しく、経産省は同日開いた有識者会議で「火力発電などを対象に」追加供給に協力する事業者を公募する方針を固めた。
確かに元気でるんだけどさ
ま、平和堂なんだけどな
何なんやろなあれ
古っ!!笑
お前のその過剰反応も病気だぞ
↑これで動画検索したらもっと良いの見れるよ
まだ子供が食べてるでしょうが!
BGMはなくて店員が黙々と品出ししてた
入り口開いてたから営業してると思った
2014年ギャル流行語大賞
8位 ノシ
もっと古いと思ったけど意外と最近まで使われてた
ただの自作自演
雰囲気と音楽は良い感じだけど最後のオチは何とかならんかったんか
そんなもんいちいち覚えてない
shazamしてるだけでしょ
オッサンになるとなんでも忘れるんやなぁ
って意味の、店員へのお知らせか?
このスーパー全然客来てねえみたいだし
初代のDMCの話なんかしてる奴が他人をオッサンとかw
雑な音ハメの作り物
閉店後に撮ってるんでしょ
知らないならまだしも覚えてないと言っておいてその返しは無いだろ
まぁ、お前は馬鹿な横槍だろうけど
オチないんかよ
こういう奴らが虚偽ではないとは言い難い
普通にみんな知ってる
本当は人がいるのに誰もいない場所を確認してからカメラ向けてる
Backroomsの方が近い
スーパーマーケットの階層作りそうやな
わかっちゃった!
にしても後から音楽を足したんじゃなきゃバックヤードで何が?
すでにあるぞ、LV232で探してみ
蛍の光が多いけど
恐らく店にとって好ましくない来客が来てる
それが聞こえてきたら、職員が静かに外へ逃がすってやつ
つまり、ツイ主は不審者だと思われてる!?
これに尽きるよね