• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



グラスホッパー・マニファクチュアが創業25周年に合わせ謎のカウントダウンサイトを公開。






なお、カウントダウンが終了するのは6月9日15時の模様

z1




ファミ通の須田剛一氏インタビューによると、完全オリジナル新規IPのアクションゲームを作っているという




グラスホッパー・マニファクチュア

株式会社グラスホッパー・マニファクチュア(英: GRASSHOPPER MANUFACTURE INC.)は、コンピュータ・ソフトウェアの企画・研究・開発等を行う日本の企業。

2013年2月1日にガンホー・オンライン・エンターテイメントの子会社となった。2018年3月にスーパートリック・ゲームズ株式会社と株式会社グラスホッパー・マニファクチュアに分社化した。2021年5月31日、網易(NetEase)傘下のNetEase Interactive Entertainment Pte. Ltdへの株式譲渡[2]により、NetEase Gamesの傘下となった。


ゲームソフトウェア
・Nintendo Switch
シルバー2425
TRAVIS STRIKES AGAIN:NO MORE HEROES
ノーモア★ヒーローズ3
No More Heroes(無規制リマスター)
No More Heroes 2: Desperate Struggle(無規制リマスター)


・PlayStation 5
ノーモア★ヒーローズ3(2022年10月6日発売)

・Xbox Series X/S
ノーモア★ヒーローズ3(2022年10月6日発売)

・PlayStation 4
LET IT DIE
シルバー2425
TRAVIS STRIKES AGAIN:NO MORE HEROES
ノーモア★ヒーローズ3(2022年10月6日発売)

・Xbox One
ノーモア★ヒーローズ3(2022年10月6日発売)

・PlayStation 3
ノーモア★ヒーローズ 英雄たちの楽園(監修: 須田剛一。開発: フィールプラス。)
ノーモア★ヒーローズ レッドゾーンエディション(監修: 須田剛一、グラスホッパー・マニファクチュア。開発: AQインタラクティブ。)
Shadows of the DAMNED(クリエイティブプロデューサーとして三上真司が参加。)
Sine Mora(ハンガリーのゲーム開発会社Digital Realityとの共同開発。)
ロリポップチェーンソー
Black Knight Sword(2013年1月10日発売)
KILLER IS DEAD(2013年8月1日発売)
SHORT PEACE 月極蘭子のいちばん長い日(ゲームコンセプト・シナリオ: 須田剛一。開発: クリスピーズ。)
Kurayami (監修。ゲームコンセプト・シナリオ: 須田剛一。開発中止。)

・Xbox 360
ノーモア★ヒーローズ 英雄たちの楽園
Shadows of the DAMNED
Sine Mora
Diabolical Pitch
ロリポップチェーンソー
Black Knight Sword(2013年1月10日発売)
KILLER IS DEAD

・Wii
ノーモア★ヒーローズ
零 月蝕の仮面(ディレクターの一人として須田剛一が参加。テクモと共同開発。)
ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル

・ニンテンドー3DS
GUILD01(収録ゲームの一つ『解放少女』の開発を担当)

・ニンテンドーDS
コンタクト
花と太陽と雨と -終わらない楽園-(監修。開発はハ・ン・ド。)

・PlayStation Portable
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 -サウンドインパクト-

・PlayStation 2
花と太陽と雨と
BLOOD+ ONE NIGHT KISS
michigan
サムライチャンプルー HIPHOPサムライアクション
killer7
ニンテンドーゲームキューブ
killer7

・PlayStation
シルバー事件
ゲームボーイアドバンス
シャイニング・ソウルII
iPhone(iOS)
FROG MINUTES


この記事への反応



これはたのしみなっ・・・

いや遠すぎて草

気になる!と思ったけども…「6月9日15時ごろ」…遠いよ。

期待しちゃうよ😆👍

花と太陽と雨と2出してくれ





須田さんだし、またクセの強いアクションゲームになりそうだなー

B0B4DMBK7X
マーベラス(2022-10-06T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2


B0922T4WR9
マーベラス(2021-08-27T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9











コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:01▼返信
SIE信者はゴキブリ

死!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:01▼返信
俺はジュウオウジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ジュウオウドデカダイナマイトストリームを
くらいたいのか!😡
4.投稿日:2023年03月30日 02:03▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:04▼返信
そう言えばロリポップチェーンソーのリメイク出るとか言ってなかったっけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:14▼返信
NMHシリーズは移植も含めて全部予約購入してたけどNMH3は本当に酷かった…
しっかりしてくれGHM
店舗特典DLC商法で何本も買わされたのが最悪。宇宙人との戦いでつまんないしマップは入れなところ多すぎ、狭いしスカスカだったり廃墟。戦闘は今までのシリーズと違って戦闘専用マップに飛ばされるのもつまらないし敵バリエーション少ないし宇宙人でつまらないしイライラ挙動だらけだしビームカタナのバリエーションも減ってるし収集要素は後から順次開放で二度手間三度手間、植えて回収も手間だしそれはマップ表示なし
一部はヒント不足で海岸付近の車の話みたいにつまりやすいクエストがあったりドッペルゲンガー探しも外伝プレイしていないと何を探すのか説明不足
須田ゲーのシナリオはあまりとやかく言う気はないけど3が一番つまらない話だったしナンバリングで外伝ありきの話なのも周りに勧めづらい…
Switch移植の1はバグあるし、PS3以降の追加要素もカット、2は高難易度トレーニングの理不尽さそのままでフォローないしのガッカリ移植でほんとGHMしっかりしろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:15▼返信
no more (もう嫌!!)
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:18▼返信
※6
誤植訂正
ナンバリングで外伝ありき

ナンバリングなのに外伝ありきのストーリー

Travis Strikes Againプレイしていないと3の話がちんぷんかんぷんなのは本当にあかんと思う
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:23▼返信
ロリポップチェーンソーはPS3も箱版も両方予約購入したけど落ち込むくらいつまんなかったな…
リメイクは一部版権曲なくなるらしいし余程改善されないといらないかなあ
ノーモア1は尖った魅力あったけど2、アゲイン、3とどんどん微妙化
レットイットはガチャゲーだしダムド、キラーイズデットもパッとしなかった

尖った唯一無二のアートスタイルで凄い魅力的なメーカーだけどゲームが面白くないのが勿体なさすぎる
基礎のゲームシステム開発を他とコラボして作って欲しいな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:25▼返信
>>8
確かに2をやっててもバットガールとオヤジはなんだよってなるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:27▼返信
オレ個人的には3の展開は結構好きだったよ
少数派なんだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:28▼返信
※10
Twitterとか掲示板でも困惑してる人多かったねアレ
ネタバレだから伏せるけどラスボスとか一部イベントキャラもTSAキャラだからプレイしていないと話が分からなかったり説明不足もあってとある収集要素で何を探すのか困るっていう…
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:28▼返信
グラスホッパー・マニファクチュアってサイレントヒルでサウンド担当だった山岡晃がコナミを辞めた後に入った会社か
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:33▼返信
売れたら新作作るとかあれどうなったの
売れなかったのwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:34▼返信
ノーモア3の各ボス倒した後のエンディング曲好きだったなあ
途中でリミックスになるという
そしてお約束のネトフリ風のやつ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:35▼返信
※11
須田ゲーでシナリオ期待する人はいないと思うけど1は分かりやすいし成長物語と成り上がりでオチ含めていい感じだったからなあ
2は1でトップになってしまって続けづらいから復讐の連鎖をテーマにしたけど落ちぶれからのgdgd、描写不足ラスボスで…
3は宇宙人相手なのと宇宙人話、シナリオ間の映画トーク、ラスボス辺りの雑展開、外伝ありき、大オチのアレでかなり賛否が分かれると思う
身内のsudaゲートークでもかなり割れてるというか何やっても須田ゲーだからで諦めてる(楽しんでる)というか。。。
あのオチは4以降も続くってメタネタかつファンに対する凄いサプライズだったけど店舗特典DLC商法やったり3がぶっちゃけ微妙だったから期待しづらいのが残念で泣きたい
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:36▼返信
ノーモアヒーローズシリーズに出てくるTシャツは普通に販売して欲しいのが何着かある
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:38▼返信
ノーモア2でランキング51位から!って言われてすげえボリュームなんやなって期待したら序盤で一気にランキングまとめて上げる雑さと他のキャラが横取りしてランキング上がってるしフィールドマップないしなんやこれだったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:39▼返信
>>16
確かに店舗特典はファンほど印象悪いと思った
せめて暫くしたらDLCで販売とかコンプリート出来る措置を何かして欲しかったね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:39▼返信
いい意味でギークで青いトラヴィスが良かったのに妙に達観して歳食ってしまったせいでキャラ行方不明気味になってる
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:42▼返信
三池は割と好きだから小ネタは俺は楽しかった
ただマニアックだと思うからそもそも万人向けではないんだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:45▼返信
>>19
店舗特典にDLC付けるのは今他のメーカーほとんどやってないくらいイメージ悪いからねえ…カプコンとか大手も昔はやってたけど評判悪かったのか後日ストア配信したりしてて結局PS4世代からやらなくなった
カプコンは初回特典とかも後から配信したり救済も行き届いてる

今のメーカーでやってるのはマーベラスとD3パブリッシャーくらいだね
カグラとか地球防衛軍とかのシリーズ興味あるけど店舗特典商法だから買わないって人多くって本当に機会損失でもったいないなあって思う…
ユーザーが興味あっても金銭的出費の大きさだったり後からの入手性の悪さだったりメーカーに対するイメージの悪化だったり目先利益優先でかなり損してる気がする
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:45▼返信
シルバー2425は全然セール来ないんだよなあ
定価で買うまではいかないんだけどDL版欲しいと思ってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:46▼返信
※21
実在人物出ることが苦手な人も多い
まあ三池ネタは苦手な人でも1も2も全部入ってるし諦めるしかない気もする
須田ゲーだししゃーないの気持ち
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:50▼返信
ノーモアは初代からの大ファンだった
3は2021年最大の期待作だったけど10年に一度の大ガッカリゲーだった
新すばせかよノーモア3っていう好きなIP大復活からのコレジャナイガッカリが続いてしんどかった
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:51▼返信
ミドリカワミドリのホラー風のとこはどうせならもっと怖いのやって欲しかったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:53▼返信
Switch移植版NMHは一部サイドミッションが出現しなくなるバグがあって達成不可能になってたな…
データ消したり周回しても出ない
PS3版の追加要素もないし
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:56▼返信
3は折角マップ復活したのに1みたいに特定のロケーションに行ってその場所を進行していくっていうステージ的な個性がなくなってたのがもったいなさすぎる
どこ行っても同じ宇宙船で戦うせいで印象薄い
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:57▼返信
NMH3の日本語吹き替えは良かった
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 03:00▼返信
地下で強化できるって知らなくて苦労したんだけどあれってなんか説明あったっけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 03:07▼返信
※30
あったような
けど3は全体的に説明不足すぎるから地下の行き方とか強化知らない人結構聞く
物探しとかクエストの行き先も説明不足だったり誤解招く書き方してるのあったりでよく詰まった
ネット検索しても攻略してるサイトがなさすぎてマジで困った
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 03:13▼返信
また任天堂ハードに出して空気になるのかな
そういうの好きだよねこの人
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 03:13▼返信
海岸付近で逃走する車がどうのこうのってクエストで何日もサンタデストロイと次のマップの海岸付近に走ってる車追いかけたり海岸探しまくってたのにCoDエリアの海岸に行ったらイベント発生だった時のガッカリ感
説明足りんし誤解招くわ
ドッペルゲンガー探せってのもそもそもドッペルゲンガーが何になってるか書け
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 03:15▼返信
>>6
switchにリリースされて無事なソフトがあっただろうか?いや無い(反語)
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 03:30▼返信
俺が望むのはロリポップチェーンソーのPC版だけだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 03:37▼返信
ドッペルゲンガーは誰かに化けてるのか植木鉢みたいなオブジェクトに化けてるのか何を探せばいいかわからないからねえ
ただのNPCってわかれば後は楽だけど前提で何探すのか説明しないと…
Tシャツ集めと植樹はロード必須だし植樹は回収してないところがマップに表示されないのもうーん
全体的に作りが雑
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 03:42▼返信
須田「PSはたまに起動するとアップデートが長いから触らなくなった。Switchはすぐに終わるのに。」
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 03:44▼返信
3が一番笑えた
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 05:01▼返信
なんかおっさん版チェンソーマンみたいなキャラが…
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 05:04▼返信
>>25
新すばせかは3D化&1画面化でよくあそこまで元のゲームのらしさ維持できたなと感心したけどなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 05:35▼返信
どうせノーモアのリメイクとかそんな所だろ?
低性能ハード限定縛りして何がしたい会社なのか謎なんだよね。
須田ゲーこそ性能必要だと思うんだけど…
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 05:38▼返信
どうせいつも通りクソゲーでしかない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 06:46▼返信
しかし出すゲーム悉く売上悲惨でも出資する所がいるってんだから不思議
3なんか初週売上個人製作の同人ゲーレベルだったろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 06:48▼返信
なぜか任天ハードで出したがる謎の会社、低スペ縛りな上に需要が少ない所でゲーム出しても損するだけなのにな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:02▼返信
ミシガンとインリン・オブ・ジョイトイだせよsd51
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:16▼返信
クソゲーばかりで草
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:34▼返信
開発力も資金力もないだろうから、もはやスイッチで低予算低クオリティのゲーム出すしか道はない
で、スイッチで出しても確実に売れない
もうお手上げ状態だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:35▼返信
>>41
金も開発力もないんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:36▼返信
>>35
エ◯MODしたいだけだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:44▼返信
グラスホッパーってそういや中国ネットイースの傘下になったんだっけ

ここって須田さんの名前ばかり前面に出てきて作品パッとしないよね
昔はアクの強い須田ゲーは一部からすごいすごいってもてはやされたのかもしれないけど…
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:59▼返信
まともなゲーム全然作ってないな
どれも売れてないかワゴンじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 08:04▼返信
>>1
ノーモアヒーローズ3
7,951本でしたね・・・
スイッチはマジでサードゲーが売れない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 08:06▼返信
※50
ちなみにアクが強いって言っても当時サウンドノベルとかが主流だったアドベンチャーゲーム界隈での話で、
今の時代須田ゲーって言われても数多あるちょっと個性的なゲームの一つとして埋没しちゃってるし
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 08:12▼返信
倒産のお知らせ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 08:20▼返信
キラー7みたいなのをやりたい。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 08:25▼返信
関係ないけど、ネットイースって須田とか名越とか名前だけは売れてて半端なゲームしか作れないクリエイターが好きだね
日本で名前だけは売れてるせいで有能クリエイターって勘違いちゃったのかしら
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 09:12▼返信
なんでクソゲー連発してるのに潰れないんや??
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 09:28▼返信
元々興味なかったけど好きなゲームクリエイターがシルバー事件をあまりに絶賛するから遊んでみたが、つまらな過ぎてプロローグ的なところで投げた
もう二度とこの人絡みのものは手を出さない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 10:31▼返信
珍天堂が毎回時限独占にして毎回爆死してるやつか
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:28▼返信
Letitdie2頼むよ
バトロワはいらんのよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:40▼返信
カウントダウンとか時代錯誤も甚だしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:13▼返信
ノーモア3とか糞過ぎたよ...金返せ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:45▼返信
※40
新すばは女性ウケだけ狙ったキャラデザとキャラの性格、ノリで無理だった
FF15みたいな嫌悪感
ストーリーも死神ゲームサボりすぎだし失敗タイムリープありきのせいでガバガバでおかしい展開あるしオタク女の性格悪いのに周囲が持ち上げるし顎マスクと刈り上げが女子中学生みたいなノリ
バトル周りも大味で雑なカメラと配慮の足りないボタン配置とクールタイム設定
ゲーム内時代と合っていないシブヤの風景とカルチャー、NPC思考スキャンのセリフも雑、マブスラのように世界観に関連したお遊びもない
育成システムもお金がかかりすぎる、BGMも微妙、マップも見づらい、前作キャラの扱い賛否って感じでどれもこれもアレだった
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:48▼返信
※52
しかもそれ店舗DLC商法で一人のファンが何本も買わされた結果だからなあ…
この売り方でウンザリしたファン多いし自分もコンプする為に全部買ったけど4もこの売り方するなら負担大きすぎるし3つまらなかったし買わない
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 14:10▼返信
須田ゲーって昔から売れてないのに大御所扱いされてる不思議
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 14:12▼返信
ネットイースって須田飼って儲かってるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 14:13▼返信
キラー7配信しろよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 19:28▼返信
遂にリリィベルガモ復活か…長かったな

直近のコメント数ランキング

traq