他人に対して「頭がいい」と思う基準って人それぞれあると思うんだけど、わたしが見た中で1番頭がいいと思ったのは「パチンコ屋の換金所の真横に建てることを選んだ家系ラーメン屋」で、買ってお金を得て浮かれた人が全員吸い込まれてってた
— ナツイ (@natsui_tanoshi) March 29, 2023
他人に対して「頭がいい」と思う基準って
人それぞれあると思うんだけど、
わたしが見た中で1番頭がいいと思ったのは
「パチンコ屋の換金所の真横に建てることを選んだ家系ラーメン屋」で、
買ってお金を得て浮かれた人が全員吸い込まれてってた
パチ屋の換金所の前で托鉢してる坊さんもなかなかです。
— メルヘンそういち (@50_16) March 29, 2023
確かに浮かれてたら500円入れる可能ある
— ナツイ (@natsui_tanoshi) March 29, 2023
近所にパチンコ屋の建物の中にあるラーメン屋あるけどそういうことか… pic.twitter.com/STCgMeeYcP
— がらくしー (@SONYPS4jp) March 29, 2023
この記事への反応
・「その手があったか!」ってなりますよね
マクドナルドって新店鋪つくるときに
集客が見込めるかどうか綿密に調査してから出店するんですけど、
牛丼チェーン(どこか忘れた)はマクドナルドの近くに建てる
って戦法で集客調査を実質丸投げできた
って聞いて頭いぃ~!って思った
・負けても4万のラーメン食ったとかいうから勝ち負け関係ないよ
・パチンコは経済を回すんやね…
・競馬場とかパチンコ屋って
内部にコンビニあるところが多いよね
・まいばすけっとを建てるときに
セブンイレブンの横がいいと聞いたことはある。
セブンイレブン目当ての客を吸い込んで、
雑誌だとか収納代行とかはセブンに押し付ける感じになるらしい。
・「勝つ」のゲン担ぎでカツ丼チェーンとか
串カツ屋とかのほうが需要ありそう
・そして一儲けしたラーメン屋の店主は
現金握ってパチンコ屋へ。
こうして経済はまわっているのです
ワイの地元には
パチ屋の隣にイートインのお弁当屋さんがあったな
まぁラーメン屋は鉄板よね
パチ屋の隣にイートインのお弁当屋さんがあったな
まぁラーメン屋は鉄板よね


漏れなくどうしょうもないカスだらけで
めちゃくちゃ発言が軽くなる
なぜなら日本にパチ屋出して日本人から搾取すればいいから。
今まで周り見てなかったんか?
串カツ屋とかのほうが需要ありそう
換金所にいる人はもう勝負終わった後なんだが
いや本来なら日本もパチアウトなんだけど、政治家と警察に金渡して見逃してもらってるだけ
病院の近くに処方箋受付の薬局建てるのと同じ
昼に時間の節約で行くことはあるが換金したら近くでは使いたくない
数メーター先くらいがいい
もちろん、換金所は別建てだけど
勝ってテンション上がってたら
ちょっと遠出してでも話題のあそこに今日こそ行ってみるかってなる
注文する声がめっちゃ弾んでそう
ただ潰れた後はコンビニとかカーディーラー入るから客が飛ぶけどな
数字くるくるしてるの見てて何が面白いの?
そんな暇があるならハロワ行けや
パチ屋に併設されてたらまあ基本は味良くないもんな
今のところ例外で美味かった試しはない
規模にもよるが
ATMはだいたいパチ屋の中にある。それか周りにコンビニがある
出張先で近くに食うところがそこしか無いような時にたまに行くけど、思ったより小綺麗なんだな
昼時でも混んでないし
はちまバイトさんは日本語に疎いんだから
優しく見守ってやれよ
別のパチ屋のミスドは現在も営業中。何が違ったのか
法律で禁止にすべき 賭博場じゃんあれ
安い土地に集まってるだけじゃないの
それこそコショウの嫌がらせおじさんみたいな底辺山ほどきそう
スーパーにATM置くくらい普通の発想だと思う
パチ屋の景品を買い取ってくれる謎の換金屋
モスは落ち着いた雰囲気で大人のお客さんが多いってイメージあるから
パチ屋のがらの悪い客層と合わなかっただけじゃね
パチやる人が選ぶかって考えたらモスは厳しそう
外出たことないのかな
社民のど痛過去みたいな拉致被害者家族の思いを踏みにじって北朝鮮マンセーしてた糞BBAもいたけど、
マジでいい加減にしろ壺民党
おっさんのがきんちょの頃はウソでも、パチ屋から5~10mくらい離れたところにあった
つうか昭和のオッサン、下校中の小学生に換金所どこ?とか聞くなよwww
なるか???
>「パチ屋の換金所の真横に建てることを選んだ家系ラーメン屋」で、買ってお金を得て浮かれた人が全員吸い込まれてってた
大手のパチ屋の敷地内には、ラーメン屋やタコ焼き屋などの飲食店が大昔からあるんですが・・
そんな小学生でも考えつく事は、昔から大半の企業がとっくにやってますww
昔はパチ屋の中にATM置くのは規制されてたと思ったけどいつの間にか置けるようになってたのか
パチ屋の敷地内でたまーに「移動販売車や屋台」のイベントやるんだけど
その時はタコ焼き8個で150円とか、唐揚げ詰めたカップが200円とか半額近くなってて安いのよ
何を今更
もう楽しくはないよ、月30万は稼がないといけないからやってるだけ
昔は知らんが、1日いくらまでおろせるみたいな上限付きのATMがおいてる
しかし今やパチ店も潰れまくっているので同じ手は使えない
年間約600店のパチ店が潰れている
日本全国のパチ店は残り約7000店舗
どっちも半島系だからな
「2000円ぐらいで一ヶ月食べ放題!!(1日1つだけ定食が無料)」とかやってなかったっけ?
しかし今やパチ店も潰れまくっているので同じ手は使えない
年間約600店のパチ店が潰れている
日本全国のパチ店は残り約7000店舗
その後居抜きで入ったラーメン屋はそこそこ継続してる
あとお店直結で激安の定食屋とか入ってたりするのはやらない人からしてもありがたい。
客層悪いけど。
いきなりステーキかなり高いじゃんww 2~3万パチで勝ったとしても行きたくねーよw
パチで勝った時は1000円前後ぐらいのメシ食ってもいいかなってぐらいっしょ
すぐ隣にサラリーローンの看板も珍しくはなかった
最近はATM置けなくなってきてるから、コンビニ入れてコンビニの中にATMを置くんだとか
勝ったら景気付けに
負けたら腹いせに
結局どっちの結果になっても飯屋に入る事実は変わらんわな
セブンイレブンとかのコンビニで食い物を爆買いして帰る人も多い
少しだけお高い焼肉屋の方がいいだろ
ラーメンくらい負けても食うだろ
居抜きで入ったラーメン屋がうまくいってるなら、立地の恩恵を活かせなかったいきなりステーキが100%悪い
なぜかそこの景品しか買取してくれないし、レシートが付いてないと不可な模様
なんでやろなぁ
ここで飲食店やったら絶対儲かるのに勿体ないと思ったな
サンドにじゃぶじゃぶ1000突っ込んでるのにモスバーガーは値段が高いって言うんやで
ラーメン屋の隣が廃墟て中々ないシチュエーションやな。
IR関連事業もソレと同じ考えやで~
大阪IR事業はもっとお金があって国が指導をして
大阪府と切り離して夢洲県などにして
夢洲をラスベガスの様な感じでやれれば良かったのにな
開発プランが府や県レベルなので半端なんよね
×バカどもの食い物
⚪︎バカも食べる食い物
似ているようで全然違う
一度外に出ないで直接店に入れるようになっててATMで金おろして店に戻っていくパチカスをよく見かけるw
それって私営賭博場じゃないですかヤダー
賢いもなにもパチ屋近くは入客見込めるから
そもそも空きテナントない
無知は罪やで
圧倒的共感が殺到とどう違うんすかはちまバイトさんwww
だから入場料払ってでもメシ食いに来る客がいる
最初はメシ食いに来てただけだが競艇にも興味持ち出してやるようになってる
賢いってのはこういう事を言うんじゃないの?
パチは勝つよりも負けるヤツのほうが多い
勝ったやつはそりゃ客としてくるかもしれんが、負けたやつは来ないだろ
それほど稼げるとは思えん
職業パチプロとか抜かす馬鹿もしるしなw
パチはいまや末期
それだれのネタだっけ?
シソンヌだっけ
パチ屋は地域の経済支えてたんやなってその時ようやく気づいたわ
他のチャーハンだのラーメンだのカツ丼だの重たいの食うと
その後パチやスロ打ってる最中に「眠くなる」or「ウ◯チしたくなってくる」んですわw
いつケンカが始まってもおかしくない
ガチャもやってる事は実質ギャンブルだから規制しないとな
手始めに18歳未満は禁止にしよう
負けたってラーメンくらい食うぞ
楽園か
でもあんまり見ないから規制されてんのかな
どんなイメージしてんだよ…
中古品買い取りのお店
露骨なのは規制されてる
武富士とかアイフルなんて置いた日にはまさに地獄絵図だったろうな。
コンビニATMがある…
イオンとかだと380円程度なのにパチ屋のスガキヤ900円近いのびびった 肉は厚いけど所詮スガキヤラーメンなのよね
ほんとこれ
今は禁煙なってるからカードゲームの方が奇声と臭いで阿寒
嫌なの
ぽつんとパチ屋って田舎の県道沿いとかそうゆうとこだけやろ
家をゴミ屋敷にしたくはないが買い物依存症のアホを捉えて離さない理想的なエコシステムで噴いたよ
大型店だと建物内に蕎麦屋とかある
懐かしくなって調べたら、都心進出がうまくいかなかったのか
今はパチ施設の中のテナントでひっそりやってるみたいで悲しくなったわ
最近見たわ
↓このレベルだから脳みそないんだろ。
>わたしが見た中で1番頭がいいと思ったのは
出口前に消費者金融
こういう事!?
もうあるわww
朝鮮ジンだって色々考えてる
換金所なんて在日朝鮮ジンじゃなきゃ働けないって
換金所の在日が言ってたからな、ほんと日本って統一教会然り韓国人に金吸われてる国だよな
依存症にありがちな都合の良い錯覚
回らない
なぜわからない
コンビニもパチ屋の近くに作っているやんけ
パチプロ「可哀想な負け犬は黙っていろよ」
昼間しか空いてないし
素人は行かない方が良い。カモにされるだけ
楽園は上手く複合商業施設化してるよな
長時間遊んでりゃ誰だって腹は空く
リスクしかないだろ
こんなシナジー効果を狙った商売なんかいくらでもあるぞ
昔からよくある話やん・・・
なに今思いついた風に話してんだ恥ずかしい
K冊でしょ
わざわざ横に作りに来る奴はいない
また戻ってくるのか? 最近はパチ屋に併設されてんのか?
別にパチ屋に限った話じゃない、ゴルフ場なんかでもそうよ
頭いいか?脚質糞最低なのばっかやしそんなの相手にするからには店員も長続きしないし
朝イチからそうそうに連チャンさせて店員呼んで休憩の札差して貰って行く昼飯は最高なんだよ。友達と行って一人だけ勝ってると全員分奢って申し訳ない気持ちを帳消しや
それは勝って店を退店してからのお楽しみ、まだまだ後半戦があるんや
タピオカ屋やPCR無料検査等需要を掴むのが上手くて撤退も早い集団がいるわけであまり困らないのでは?マスコミや不動産に仲間がいるんだろうね
ただほぼ負けてる人間しかおらんから負けた人間のためのお店は繁盛する。
ガチャ課金が最底辺なんよね結局。
底辺はいうほどパチ屋に来れない。
負けたやつが行くんだよ。勝ったやつはそれでもう満足だからなんもいらなくなる。
搾取されて辛い思いをたっぷり味わってちょっとのご褒美で大満足。ご褒美もらえなくても我慢に我慢そしてまた行く。こんなかんじにパチカスは従順に躾られてる。
違法ですね
コイン買取じゃないんですか?
あれも頭いいと思った
金下せる
パチンカーがんな事考えて生きてるわけねぇだろ
なんで今さら?
よくあるステマの一種だよ
これを見て少しでもパチに行く人が増えれば良し
増えなくても特に損はない
博打で儲けたければ、胴元になるか、賭場の隣で飯屋を開けって