わが息子の名は「赤彗星(シャア)」 聖地・甲子園を目指す“ガンダム一家”の物語(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
記事によると
2019年の初夏の頃、カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会に臨む日本代表のトライアウトに足を運ぶと、参加者リストにあったヤングリーグ「全播磨硬式野球団」の選手の名前に目が止まった。
捕手・關口赤彗星――。
1979年から放映されたアニメ『機動戦士ガンダム』を愛するファンなら、主人公であるアムロ・レイの仇敵で、“赤い彗星”の異名を持つ「シャア」の名が浮かぶかもしれない。実際、名前の横に記されていた読み仮名も「せきぐち・しゃあ」だ。
名付け親で赤彗星くんの父である關口唯(ゆい)さんは、1978年生まれの44歳だ。
「長女は『光宇宙』と書いて、『ララァ』と読みます。18歳の次女は、『風光雲』で『フラウ』、そして16歳の長男が『シャア』です。みんなガンダムの登場キャラクターから名付けました。趣味の競馬などでも、自分は血統などを没頭して調べたくなってしまうたちなんです。ファーストガンダム世代は自分より数世代上になりますが、再放送を見ていてむちゃくちゃ好きになった。ちょうど関連書などを読みあさっていた時期に子供たちが生まれ、名前の由来としました。長男の8年後に生まれた次男にも青い巨星の異名を持つランバ・ラルから、『青巨星』と書いて『ランバ』と名付けましたが、残念ながら生後3か月で亡くなってしまいました」
以下、全文を読む
この記事への反応
・エゴだよそれは
・もはやカタカナでええやん
なんでわざわざ漢字つけようとするんや
・ララァの次がなんでフラウなんだよ
セイラさんだろ
・徳島の池田高校か
頑張って欲しい
マジ応援してる
・パッパの名前がユイ
女みたいな名前しやがって
ここでもたっぷりガンダム要素
・刹那とかコウとかヤマトとかシンとかアスカとかミカとか
この辺の主人公の名前にしてれば
まだガンダム臭くないのに
・>「息子が小学校に入学する時に、
>いじめられたりしないか、少し不安はありました。
>ところが、同じクラスに『ジオン』くんという子がおった(笑)。
なんやこの校区😰
ちなみに「アムロ」や「レイ」や「セイラ」
をあえて避けた理由は
「普通っぽいので同名の子供がたくさんいるから」
だそうです
をあえて避けた理由は
「普通っぽいので同名の子供がたくさんいるから」
だそうです


住所不定無職の社会のゴミ共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ジュウオウドデカダイナマイトストリームを
くらいたいのか!😡
「おーいシャア、お友達きてるぞー」
とか恥ずかしすぎて無理。
ガンダムヲタクは気持ち悪いねぇ
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
ガンダムオタクって鉄道オタク並みに嫌われてるよな
ヤマトとかにすれば良いのに知らんけど
人生棒に振ったな
「女名乃似男(かみーゆ)」
「」
4人目の誰がそれ言ってるんだ
スピリチュアル系親
俺だったら即グレるけどw
見つけたぞジュウオウジャー!
貴様を殺してジニス様の手土産にする!
言いたい事や無駄知識ひけらかして会話成立しないんだもん
お前誰だよ
青巨星「親ガチャに外れるということはこういうことだ!」
伏せ字タイトル連発するはちま野郎もめちゃくちゃ頭おかしい💢
嫌なら見るなの問題じゃない
その息子はハサウェイか?
不謹慎だが死んで幸せだったのかもしれない
自分の名前を変えろ
そのまま生きてれば悲惨な人生を歩んでいただろう
ドム
最後の一文でなんつーかどういう感情でコメントすれば良いのか解らなくなった
おまえは殺すぞ
ベテランなのに機械に乗られてて草
ワイなんて親が再婚したから川端康成になったり
浅見(苗字)麻美(名前)とかネタかよ
コレを許す母ちゃんは何者かの方が気になるわ
同じアホなのか聖母のような女なのか夫の言いなりなのか
蛙の子は蛙よ
ペット感覚もいいところだな
パプテマス様?
唯も男に付ける名前じゃないな
スバルにしとけ
コスモとかピカチュウに見えるわ
でもエマって名前の彼女ができそうだよ
その名前なら日本人でも違和感ないしな
どうしてもつけたい名前があってもせめて当て字じゃなくカタカナでつけてあげてほしいは
ガンダム知らないと読めない(知っててもララァは分からん)
ラー・チャターでもいいだろそれなら
どうしてもピカチュウって読みそうになる
ヒイロならOK
通名じゃないんだから遊ぶな!
漢字である事にこだわりが無いなら普通に平仮名なり片仮名でつけろ
自分は不満ないけど公的書類以外では成人で自分の名乗れる名前を決めるルールあってもいいのに
赤星もびっくりよ〜
あえて言おう、カスであると!
あと荻原と萩原も
日本人は漢字で名前つけなきゃいけないって思い込んでるだけなんじゃない?
ひらがなもカタカナも普通に使用可能なんだけどね
受け入れざるをえないようなやばい見た目してたんだろうか…
弟一家も、三国志に出てくる趙雲子龍からとった『子龍』という名を息子につけていて、名前に関しては寛容な家族ではあるんです。
お、おう…
では四と書いてクワトロと名乗るがいい
本人たちが幸せならええんちゃうか
後編の記事もあがってるけど、子供自身も気に入ってるみたいだしそこさえクリアできてればいいだろ
早く私を殺しにいらっしゃ~いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頑駄無じゃないのか?
まあ一般人には普通の名前に見えるからだいぶマシだな
ハーフの金髪でほんとにシャアみたいな子だったよ
モテただろうなあ
を見習え。逞しく生きてるぞ。
しかも血を分けた兄弟だ。
演技悪すぎだろアクシズにしろよ
息子を送迎する車はパプアか。
そういうとこやぞ!
關口 西(シャア)
バカな親を持つと悲惨だな
ある意味幸せだったかもな。。。
名前もおかしいけど他の子供の名前を付ける順番もおかしい
ララァより年下のシャアや
シャアより年下のランバ(・ラル)って絶対おかしいよ
アムロ「エゴだよ、それは!」
名前で馬鹿にされるのは子供で親は平気でいられる流れがおかしい。
親が苦しまないと。
家族の問題でしょ
嫌なら役所行って名前変えればいいし
東西南北中央不敗(スーパーアジア)
その外見でこの名前どうかなあって想像するといい
母親や親戚もどうしてこいつの暴走を止めなかったのか
親のオナ。ニーで名前付けられた子供が可哀想
って思われるのよね
きちネームって時点でNG
就職でも人間関係でもさようなら
何かあった時この親じゃなぁ
光宇宙はピカチュウって馬鹿にされそうで可哀想
すぐに名前覚えてもらって先輩や上司から名前呼びで可愛がってもらえたし
結局本人の人間性の問題でしかない
いじめられたとか人生失敗したとかは名前がたまたま引き金になっただけで、本人の能力不足による要因が大きくて避けようのない事象だったんだと思うわ。名前じゃなく無能に生んだことを呪えよw
名前ネタで絡めて自己紹介できるし就活とか利点でしかないんだが
ああ、バカな人間が親になってしまったからか
後はエバオタクもね
子供の側からしてみりゃ親の付けた名前で悩み抱えるんだからもうちょっと考えてあげようよ‥
だよな、もうカタカナで良いよな。
こちらファーストガンダム世代ですが、
これでシャアと読みますという説明を受けた後でも、フラウとララアは読めない。
わざと特殊な名前にした事すら知らずに月(ライト)って付ける親が出たのにガンダムに限らんだろ
「オタクは気持ち悪い」だよ
絶対改名する
無白眼
汚名挽回(ジェリド)
違うそうじゃない
驚昴
1歳でガンダム見てたのか
この辺の主人公の名前にしてれば
まだガンダム臭くないのに
16年前にいない名前おるやろ
確かに格好良いし戦死してもなお部下から愛されて憧れちゃうけど
1stのムック読み漁ってたなら没落名家の出で虐げられてたこと識ってたろに
悲しいけど、これ現実なのよね