新社会人に向けた、事務猫さんのささやかな願い #現場猫 pic.twitter.com/bWiRdZS422
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) March 30, 2023
今年の新入社員は
入社後の諸手続きが
一段落したあとに
退職届を出すような
クソボケ野郎じゃありませんように
嗚呼従業員よ事務猫さんを怒らすことなかれhttps://t.co/90eo6nLuZw
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) March 30, 2023
この記事への反応
・わかり過ぎて泣ける。
諸々の確認: 履歴書、非常連絡先、マイナンバー、免許証、交通手段と通勤路
諸々の手続: 雇用契約書、社会保険、ハンコ、名刺、名札兼IDカード、制服、机、ロッカー、
健康診断、社用スマホ、メールアドレス、グループウェアID、
やめたら手続きの往復ビンタやから・・・
・新人猫「就職先ガチャ外れた。早めに退職して引き直さなきゃな」
・もう作業着一式買ってありますのよ!
・分かる……。
せっかくこっちが色々調整しておいたのに
それが無に帰す時のやるせなさはハンパない……。
・今年新人が何人か入ってくる予定でしたが、
いつの間にか新人も、入ってくる話も消えてました(笑)
・手続きの時間がムダになったほうが
3日前に飛ばれるより悲惨ですね。
・弊社の新入社員退職率は毎年4割位ですが
皆半年過ぎた頃に退職届出してるから
事務猫さんは許してくれると思うんだ。
ちなみに中途入社の退職率は25%で1ヶ月以内に辞めてくよ。
パワハラ常務は「中途入社の奴らは堪え性が無い」とdisってるけど
お前らのパワハラが異常なレベルで呆れて離脱したと知ら文字数
バックレ新人は上司とかが
嫌で辞めていくんだろうけど
一番割りを食うのは
縁の下の力持ちやってる事務さんかも知れないな
嫌で辞めていくんだろうけど
一番割りを食うのは
縁の下の力持ちやってる事務さんかも知れないな


住所不定無職の社会のゴミ共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ジュウオウドデカダイナマイトストリームを
くらいたいのか!😡
若者を責めるな
小西洋之「はい、言います。」
個人を特定せず、かつ一意の識別可能な仕組みを実現出来ないものだろうか。
〇 いち段落
ひと段落なんて日本語はない(キッパリ
平然とそれ(離職率)がスタンダードみたいな話をするなw
社会の厳しさを舐めるな
嫌なら転職しろ
それを選らんだ会社が無能か
会社が本当に糞が90%やろ
速攻辞めたくなるようなクソボケ会社が悪いわ
立場を利用するんですね!
おまえらもそういう扱いじゃん
お前らだって内定破棄すんじゃん
日の出までに地球上の全ての生物を皆殺しにしてみせます。
ですからジニス様、どうか私の命をお助けください。
地球?プライド?そんなものどうでも良いわ。
私が欲しいのは自身の命とジニス様のお許しだけ!
そのためなら私は何もかも捨てる!
すぐに逃げられるような会社からはすぐさま逃げた方がいい
確変からの〜パーパーパーパーティンコ!真島
ワザと手続きを面倒にしてパソナやらに仕事回してるとしか思えん
1人でこれです
ジニス様は理想の上司
クソボケなのはそいつを見抜けなかった採用
キョウリュウチェンジ😡
牙の勇者😡
キョウリュウレッド😡
暴れぜるぜー止めてみな!😡
キョウリュウグレーはハゲ😁
新入社員からしたら手続きしてやめたのが重要だろう
一人のために年金事務所行って職安行って社会保険事務局にも行くからな
場合によっては午前中潰れるよな
新入社員がお前のような無能カスって場合もあるし
こういうのはケースバイケースで判断しないと駄目なんじゃないかと
取り繕うくらいしろよ馬鹿姑じゃないんやから
そいつ指導したバイトリーダーもクビにしたかった
その場合その明確な理由を除去できない会社のお偉いさんがクソボケなので批判すべきはそっち
第一危機《ゴールデンウィーク開けに来なく成る》
第二危機《最初のボーナス迄は我慢》からの〜退職
は、昔からアルアル話
それな
自身の無学を棚に上げて他人をさげすむような事務がいませんように
ヤバそうな会社はさっさと辞めた方がいいぞ
3年後辞める方が再就職が大変になる
どうせ辞めるなら早く辞めないと人生の無駄だ
見る目がないとか言うレベル超えてるもん
見やすい字で書け
俺は転職してなかったら今でも底辺独身だと思う
した結果責められてるから言ってんだろうがボケ老害w
クソボケ野郎って言っちゃうあたり…事務やなぁ
どちらも無能なんよ
それな
無能なら世代が面接して採用してくるから困るんよ
そっからまた就活やり直しなんだぜ?どこにいっても通用しない・・は言ったらダメらしいけど、こんな有様でどこに行ったら通用するのか見当もつかないが。
5分は盛りすぎやろ
測ったんか?
いや、過去1時間はあったけど、5分はさすがになくてマジみんなびっくりした。最初に簡単なエクセルの課題を説明した(5分もかからない)だけで辞めたので。
定時でいいじゃん
ブラック思考なお前がイレギュラーなんだぞカス
この場合は「迷惑客来ないで欲しい」って言ってるだけのように思うけど。
もちろん会社の側に問題があるケースもあるだろうけど、数日で、ってのは経験上、多くの場合本人に問題があって、あちこちで同じ事をやっているケースが多い。
定時で収まる仕事量で文句言うのはアホだと言ってる
国が金くれるから
まだ断りを入れてない候補があったとかかな
無能で迷惑かけるより咄嗟に退く判断と捉えると有能かもな
ほんこれ
仕事をする人がいなかったらお前はとっくに死んでるよ
4月入ってからだからまずありえない。無能・・というかまぁ自分でモノを考えることが出来ないならプログラムはきついだろうと思う。簡単な表ですら自分で考えて作らないといけないから。例えば土日は休みだからそこの色を変えたりとかそういうのをエクセルで自動でやるだけでも出来ない人は出来ないし。
なんでも教えてもらえる学校と、自分で考えないといけない仕事じゃ違うからなぁ。
そこに絶望するんだろうとは思う。
根性が足りなかったのかもな
そもそもあまり興味がない分野だったのかもな
まあ5分でら辞めたのならバカだな
定期帰りをやたらと否定する95みたいなゴミカスって一定数いるよな
害悪だから消えてほしい
でも10年も経てば、会社と、辞めたって奴のどちらが正しかったか答えが出るだろう
ここには決着がついた年配者もいる(50代無職とかいう噂もあるw)ので
若者は踊らされることなく、冷静に見極めような
お前もコメントしてる定期
黙って仕事しろ
勿体無いわ
ブーメランなw 釣りだろうけど
仕事をする人は必ずスキルがつく
お前は何もない空っぽだよ
不景気の定義によるが、法人税収は過去最高で、あちこちで人手不足
転職には絶好の風が吹いてる
当人に積み上げたものがあれば、だが
安物のインコみたいな髪色で、よく書類選考通ったなって感心する
人事が何考えてるのか解らん・・・
それでも多くの人は耐えてるんだけど
使えないのに頻繁に休んだり遅刻したりして居座る奴でもクビに出来ないの困る
文句言うべき相手は「すぐ辞める新人」じゃなくて「新人がすぐ辞める会社」なんだよな
これがわからない時点で色々ダメ
事務は楽なんかもしれんが
ロッカーや机の私物もそのままで。
引き継ぎぐらい考えろよ、社会人ならwww
引き継ぎぐらい考えろよ、社会人ならwww
諸々の確認: 履歴書、非常連絡先、マイナンバー、免許証、交通手段と通勤路
諸々の手続: 雇用契約書、社会保険、ハンコ、名刺、名札兼IDカード、制服、机、ロッカー、
健康診断、社用スマホ、メールアドレス、グループウェアID、
やめたら手続きの往復ビンタやから・・・
嫌な思いをさせてくる会社に居続けようなんて思うわけないやろ
会わない会社は会わないんだから
迷惑かかったかも
バックレすると、何かしらの事故も考慮しないといけないから、一言連絡だけ入れてくれ
まぁ、バックレても次の会社があるさーと気楽に思っているなら、割と前職の会社に確認することがあるから、そこは注意やね
ただ、正社員は自分から辞めるな
上司の言葉、勤務中の具体的な出来事、物証として残しておけ、会社都合を勝ち取れ
いいか、「たかが仕事」だ期待しすぎずほどほどに頑張れ
保育園に出す就業証明に署名だけ貰えりゃ良かったらしい
だから人間が人間を査定して新人を入社させるしかない
知ってるならアホハラバカハラで新人に退職届を書かせるな上層部
合わないと思ったらさっさと辞めた方が良いよ
マジでメリットはない
勘違いしているのは入社受け入れ側 自分の会社の体制を見直したほうが良いぞ
それは勘違いよ いや勘違いでもないんだが
そういう古い考えで必要のない圧迫を新人にやるから人が居着かないってことを学ぶべき 新人はあんたらの奴隷じゃないし、なんならお前らが会社にとっての新人受け入れ面でのお荷物なんやぞ
片方だけが一方的に理解しろとなった場合にすぐ辞める たったこれだけのことだぞ これが出来ない奴らがヤンキー気分の連中なんよ
そりゃそんな会社辞めたくなるわな
先輩の席替え、電話やコンセントの配線調整とかもやってたりして、
ポッカリ空いた席が切ない。
こいつを採用するように推したけど入社した後のことは知らんみたいな無責任な採用システムなんとかしたいわ
採用を推した限りには入社3年間は面倒みる必要があって、そいつが3年以内に辞めたら賞与減額されるみたいな制度にしたら本当にこいつを採用していいか真剣に考えて選ぶと思うわ
失敗しても何のペナルティもないんじゃ第一印象とか雰囲気とかで適当に選んで失敗ってのを何度も何度も繰り返す