• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより




























一口で食べ終えることが出来るものであればなんでもOKだと思う



B0BYDG7SVT
真鍋昌平(著)(2023-03-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0BZTWHDR8
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)(2023-10-31T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(220件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:00▼返信
ホールケーキまでは大丈夫だった
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:02▼返信
仕事中に菓子とかデブしか食わんやろ😅
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:03▼返信
シュールストレミングまでは大丈夫だった
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:04▼返信
うちは休憩中なら何も言われんわ
業種とか客の出入りの有無もあるんだろうが、じゃがりこでアウトのところは可哀想だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:06▼返信
昼休みの他にさらにデスクで休憩をとってものを食うということ?
これ一般的なの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:06▼返信
なんでソフトさきいかだけ2回張ったの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:07▼返信
職場によるだろ
裁量労働で昼休みすらバラバラなうちは何食ってても何も言われんよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:08▼返信
>>3
お前が1番寒いレスしてるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:08▼返信
トイレ行って自主的に休憩をとることはあるけどデスク休憩なんてねーぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:08▼返信
咀嚼音うるさい
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:08▼返信
社会不適合者
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:08▼返信
じゃがりこはボリボリうるせえんだよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:08▼返信
お前ら仕事は?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:09▼返信
新人は率先して電話取らなあかんから飴ちゃんすら厳しいわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:09▼返信
臭いや音で普通に隣周りの迷惑と思うが
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:09▼返信
メリット0で草
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:10▼返信
>>3
いやアウトだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:10▼返信
探ってどうするんだ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:10▼返信
むしろ人が食うものにケチ付けるのがよくわからん
何食っててもいいだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:10▼返信
だから太るんだよデヴ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:10▼返信
さきいかと見せかけてほうけいが皮剥いた可能性もあるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:10▼返信
アップルポイはポロポロこぼれそうだしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:10▼返信
それはさすがに食事だろがラインだろうけども別に食事しながら仕事してもいいのではないか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:11▼返信
ワイの職場は提携してるフードサービス業者に依頼してケーキとかアイスをオフィスに運んできてくれるで
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:11▼返信
休憩中なら何食べても何も言われんわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:11▼返信
>>3
下水関係の職場ならさほど気にならんかもしれん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:11▼返信
休憩中に酒飲んでもいい?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:12▼返信
>>25
オフィスで焼き肉始めても問題はないと?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:12▼返信
合間ってことだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:13▼返信
>>27
ノンアルで怒られる職場とそうでない職場があるので注意が必要
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:13▼返信
>>25
これ仕事中の話でしょ
匂いと音で周りに迷惑かけるから
注意はしないけど常識ないと思うわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:14▼返信
頭おかしいんじゃねぇの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:14▼返信
菓子ではないが、ボトルキャップ集めが社内で流行ってた頃、ペプシ箱買いして三箱程積んでたら、上司から小言言われたなぁ。

コーラはご自由にお取り下さいのシール貼って、炭酸好き社員に処理手伝ってもらってたわ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:14▼返信
煎餅は臭いと音があれだからやめろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:14▼返信
あんパンとか野菜持ってきた取引先がいたけど結構おいしかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:15▼返信
レンジで温めたのクッソ匂うんだけど
くさいよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:16▼返信
なんで休憩中までごちゃごちゃ言われなきゃいけないの?
休憩中はプライベートだよ、給料発生しないんだよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:17▼返信
するめ食い始める無能はちま民
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:17▼返信
大体三時くらいに取引先や出張の土産を総務が配ってくれるから
その時に食べるか家に持って帰る
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:17▼返信
>>37
発生しますよ
それ込みの契約だから
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:18▼返信
鬱というか根暗だから人とまともにコミュニケーション取るために出勤前に酒入れてるし水筒にも入れてるけど、仕事でやらかしてないから今のところ何も言われてない。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:18▼返信
居室で飯食う奴どうかしてるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:18▼返信
そんなことされたら卑しいのがバレちゃう
もっと持ってこい
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:18▼返信
>ソフトさきいかは注意されないけど迷惑って感じでした
くせぇから大迷惑だわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:18▼返信
>>2お前将棋のプロの前でも同じこと言えんの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:18▼返信
>>31
うわあ、、、息苦しそうな職場だな
お前のせいでw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:19▼返信
※40
おまえんとこの労働条件など知らんわ
通常は休憩中はノーギャラだぜ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:19▼返信
臭いがきつい奴以外は別によくね?まあそもそもおやつとか食べないけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:20▼返信
>>18
ささやかな楽しみだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:20▼返信
※31
文盲かタイトル読めよ、休憩中と書いてあるだろ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:21▼返信
>>28
お前程度ってものを知らんな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:21▼返信
俺は昼飯にビックマック食ってても何も言われないけどな

細かい事にうるさいんだなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:21▼返信
ゴミ記事載せたいのと、記事画をキモヲタ画像にしたい国籍不明はちまバイト
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:22▼返信
うちの会社じゃデスクでお寿司食っても怒られなさそうだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:23▼返信
休憩って言ってるけど時間決まってる休憩じゃなくてタバコ休憩みたいな勝手な休憩だよな
普通の休憩ならなんも言われないだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:23▼返信
一般客が出入りするような所ならわかるけど
そうじゃないなら割とどうでもいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:26▼返信
これ「休息中に」って書いてるから紛らわしいけど、実際は「仕事時間中に」だよな。
そりゃ昼休みとかなら何食ってもいいわけだし。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:26▼返信
小皿に収まるくらいにしろよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:26▼返信
オニギリは怒られたな
お菓子もオニギリも一緒だろ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:29▼返信
「休息」について紛らわしいので一応説明しておくと、「休息」ってのは労働基準法によると労働者が好きな時に勝手にとっていいことになっている。よく勤務表とかで定時後に60分の休憩を記載する企業多いんだけどあれは実際には細かく休息を記載すると面倒なのでまとめてそこに書いてるだけ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:29▼返信
ポッキーくらいつまみながらやるイメージだな
ライン作業とかだと飴がせいぜい 黒飴がいい
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:30▼返信
61の続き
で、まぁツイッターの「休息」は「仕事時間中の自分で休んでる休息」って話よな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:31▼返信
裂きイカは匂いがな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:32▼返信
遅刻してパン食べたら怒られました
サビ残が続く職場だったので逆にぶちぎれそうになったわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:36▼返信
そもそも怒られるチキンレースしてるって意味分からん
わざと怒らせるような行動してるってバレてクビになる心配しろよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:36▼返信
という事は一口カツまで行けると?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:38▼返信
会社で簡単に調理して食っても怒られなかった、冷蔵庫もあったし
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:39▼返信
何喰っても気にしないけど
他人を試すために物食ってるようじゃ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:40▼返信
>>1
え、クッソつまらんけど頭大丈夫か?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:42▼返信
おやつチャレンジ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:43▼返信
平和でよい
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:43▼返信
>>2
休憩中って言ってんだろヒキニート
社会不適合者思考なのがバレバレよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:44▼返信
>>69
確かに自宅警備員だらけのここじゃ
真面目に仕事する人達の話はNGよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:44▼返信
わかさ生活ならデスクで作り始めてもおk
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:45▼返信
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:46▼返信
これがZ世代の思考だよ
恐ろしいだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:47▼返信
ケーキも何でもありだよ。お偉方が買ってきてくれるから。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:48▼返信
※2
グリコ置いてない?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:49▼返信
なんでもありやろ。インスタントラーメン煮て食べてたときも怒られなかったけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:50▼返信
控えめに言ってバカ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:50▼返信
満漢全席と、七輪でサンマと、宅配ピザのどれが一番セーフなのか気になる。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:51▼返信
部署によると思うけど、匂いがキツい系は辞めておけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:51▼返信
会社によるだろうな
寧ろ昭和の時代の方が今よりカオスだったろうしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:51▼返信
何が面白いんだこれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:53▼返信
どんな職場だよ・・・😨
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:55▼返信
査定が下がるだけだからどんどんやれwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:56▼返信
30代後半だけど休憩なのにデスクでもの食べちゃいけないものってそんなにあるの?
カレーとか焼肉とかキムチとか煙や匂いが凄いのは分かるけど、何がダメなのか真面目に分からん
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:56▼返信
昔喫煙者だらけで仕事中みんな机でタバコ吸ってた職場でパン食ってたら怒られたな
タバコよくてなんでパンあかんねんと思ったが
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:59▼返信
アスペだらけかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:00▼返信
休憩時間ならよほど迷惑がかかるようなことがなければ何の問題もない
業務中なら怒られて当たり前
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:00▼返信
一口のものまで、ならシリアルバーもアウトやろ
臭いと音が控えめなものが境界線だと思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:01▼返信
※88
今でこそタバコは喫煙場所が限られるけど、昔はドコでも吸ってよかっただろ?
その当時だったら歩きタバコは普通だけど、歩きパンはお行儀が悪いって感じたと思うよ。
それと同じようにデスクでタバコはアリでもパンはナシだ。
もしかしたら、パンだけじゃなくてお茶やコーヒーはアリでもコーラはナシだったんじゃないか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:02▼返信
新社会人の評価を下げさせるための罠の発言なんだよ。

会社の先輩方がどのようなお菓子を食べているかを観察してから、お菓子について雑談して
ボーダーラインを探りつつ似たようなものを真似した方がいい。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:05▼返信
大事なのは匂いと音
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:07▼返信
>>73
滑ってんなお前
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:08▼返信
>>73
お前のギャグセンが低いって話では?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:08▼返信
『休憩中に』とは言ってるけどニュアンス的に昼休憩ではなく業務中に一息つくレベルの小休憩だよね?
昼飯にビックマック大丈夫だったのコメントあるけどそれが問題ならオフィス街の店舗パンクするでしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:09▼返信
ただのやべー奴らじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:10▼返信
査定って基本的に減点方式だから余計なことせん方がいいぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:11▼返信
>>65
その程度でクビに出来ないんだよなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:11▼返信
朝食とかちょっとでも食べてるか飲んでるの前提の世代から一切口にするなをマウントとりでやった世代を得て現在だしな
効率がぁ言ってる世代が一番無能だった実証例
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:11▼返信
>>19
口には出さなくても裏でどんどん減点されてるからね。
それが試用期間の評価になる。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:12▼返信
>>19
お前嫌われてるの知らないの幸せだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:12▼返信
みかんやバナナを事務所で食べられるとニオイがすごくてキツイ。何食べてもいいけどニオイは注意してほしい。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:13▼返信
>>46
意味苦しくしてるのはお前のような常識のない奴やで。
躾も出来ない馬鹿親の顔を見てみたいわw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:14▼返信
キムチチャレンジしてみてほしい
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:14▼返信
そもそも食べない。
コーヒーと水を飲むくらい。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:14▼返信
>>8
しかし。その寒いレスにレスしちゃってるんだよなぁ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:18▼返信
>>102
されねえだろ
うちはポテチとかも普通に食ってるやついる
普通に昇進してるぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:18▼返信
バカは気づいてないだろうけど

会社のデスクでお菓子だのなんだの食ってるの、周りの同僚は全員見てるし評価低くなるよ

口で直接言われないからって、内心はバカだと思われてるから気をつけた方がイイよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:19▼返信
俺は芋羊羹一本食ってたら、マジ一本いくんだとか言われたな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:20▼返信
※47
お前、バイトか?
正社員なら休憩時間中も会社の規則に従う義務があるの
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:23▼返信
>>41
そりゃそんなやつと関わるのはリスキーだから何も言わんわな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:24▼返信
パン食ってジャム塗らんの?とか皮肉言われてるだけだろ
常識はずれのバカだと勝手に決めつけられるぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:24▼返信
っつーか精密機器の近くでの飲食はNG
良くて飴とかガムまでやな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:26▼返信
>>6
はちまさん大爆笑www
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:30▼返信
うぜぇ…
なんだコイツら
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:32▼返信
音や臭いでまわりの気が散るのはダメだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:33▼返信
自分だけで完結してるものなら職場の雰囲気の問題だけど
匂いや音で周りに迷惑をかけるものはやめとけよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:34▼返信
控えめに言って馬鹿……?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:35▼返信
周りの堪忍袋試すのやめろよ
どこまでの悪口なら許されるか、みたいなのを自分がされたらいやだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:38▼返信
弁当食うのと何も変わらないだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:38▼返信
管理職の人に見つかって北海道に飛ばされるのがお決まりのパターン
警備員に転属とかもあったな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:39▼返信
客や部外者から見えるような場所ならやめといた方がいいかもな
身内だけしかいない職場なら、音やにおいで迷惑かけないレベルで好きにしろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:40▼返信
>>122
それなら食堂で食ってくれって言う
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:40▼返信
バックヤードに1人で休憩だったから
アイス、ドーナツ好きなものたべてた
カレー、タイ料理とかにおいがでるものはやめたほうがいいけの
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:41▼返信
コーヒーこぼしてキーボードが死んだ人とかたまにいるから
職場ではやめた方がいいぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:41▼返信
言いたくても言えない場合もあるのに、何でこいつら言われなかったらOkって結論づけてるの?
迷惑系動画といい、こいつらって他人の迷惑をまるで考えてないよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:42▼返信
休憩中って、飯の時におにぎり食べて怒られるわけないんだから仕事中に勝手にとってる休憩だろ 
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:43▼返信
デスク()
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:48▼返信
怒られる時点で最低評価になっとるだけやぞ?(笑)
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:49▼返信
※124
身内の意味を理解してないニートw
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:51▼返信
じゃがりことかさきイカとか、会社はてめえんちじゃねえんだが 
変わり者ムーブが許されるのは仕事ができるやつだけだぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:53▼返信
こんなんただの自慢話やん
ワイはデスクで飲み物が飲める仕事に就くのに20年かかったわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:54▼返信
くそみたいな大喜利
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:58▼返信
で、結局探ったから何なの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:59▼返信
接客でそんなことするやついんの?
会議室が近い受付とかか?受付だったら事務回されそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:01▼返信
>>99
休憩のお菓子程度で下げるレベルの低い会社って・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:02▼返信
自慢げに言ってるけど仕事中に菓子パン食って説教されるとか情けないことだからな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:02▼返信
リプの中にさきいか食ってる奴いるけどマジで勘弁してほしい
休憩中じゃなくてもカレーとかカップ焼きそばとか匂いが強くて残りやすいもの食うの止めろ
外で行って食えよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:03▼返信
>>121
悪口と休憩のお菓子一緒に考えてんじゃねーよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:05▼返信
その休憩が勤務時間として給料に入ってるかいないかが重要だな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:09▼返信
デスクで食わんでもおやつ休憩とればいいじゃん
タバコ休憩許されてるなら通るだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:09▼返信
匂うもの音たてるものはやめてほしい
休憩室みたいなとこでやってくれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:10▼返信
職場によるとしか
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:29▼返信
>>138
こんなチキンレースするような新入社員が、レベルの低くない会社に行けてるかどうかは怪しい。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:32▼返信
いくら職場に慣れたとしても新入社員である以上変なこと試すなよ。
上司は黙ってても認識変わるぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:40▼返信
※142
固定給なら休憩時間も勤務時間に含まれているんだが?
派遣やバイトとしかやったことない奴はこんな基本的な事も知らんのやな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:45▼返信
こんなんで昇給出世の目潰すとかアホちゃうの
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:51▼返信
>>2
工場みたいな常に監視されてる仕事ならともかく、現場仕事や営業とかなら普通に空き時間にお菓子食うわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:54▼返信
>>146
そんなのわからねえだろバーカ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:56▼返信
音と匂いがしないやつなら好きにしてええよ。せんべいボリボリ食い続けて咀嚼音垂れ流し続けるゴミは燃えろ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:56▼返信
俺なんか冬場寒い日は会社のストーブでするめ焼くけど問題ないよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:57▼返信
嘘松総集合
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:00▼返信
菓子パンまでセーフやった
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:00▼返信
じゃがりこみたいな揚げ菓子はザクザク音が鳴るからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:01▼返信
いや、理由を教えろよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:03▼返信
まずデスクで飲み食いして怒られたことねえわ
普通はコーヒーも差し入れのお菓子も飲み食い師放題でしょ?
窓口業務ならまだしも
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:04▼返信
かわいい新入社員をオヤツにするな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:05▼返信
おやつでは無いけど水筒にハイボール入れて飲んでもばれない。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:05▼返信
IT企業だけど、仕事中にデスクで何喰ってても
他人に文句言わないし、言われないよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:12▼返信
ずっとせんべいをバリバリ食ってる奴がいた時は殺気を覚えた

163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:13▼返信
その前に喫煙を禁止にしろよ
喫煙行ったら1000円減給で
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:15▼返信
お菓子食べるなとは言わないけどさ。
普通に食べれば?偵察とか子供みたいなことしてんなよって感じ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:18▼返信
>>163
タバコよりガムや飴を辞めて欲しい。
けどコーヒーの匂いも気にする人いるし、きりがない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:18▼返信
言われないとわからないやつは実際いるから有用な実験ではある
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:19▼返信
製菓会社なんかは自社製品いつも食べてるほうが気に入られるんじゃない。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:26▼返信
>>167
おれなら間違ったヨイショをするやつに仕事を任せたくないな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:33▼返信
結局、職場環境によるから、他の職場でOK、ってあんまり参考にならないんじゃね?とは思う。

頻繁に来客(取引先の社員とかお客さんとか)があるところなら、昼休みの昼御飯でも、匂いの強かったり、咀嚼音が大きくなるような物は歓迎されないだろうし、
資料室みたいな環境なら、元々飲食したらダメだろうけど、仮に許可されるとしても、ソースとか食べカスとか資料を汚す可能性のある食べ物は歓迎されないだろう。
逆にそういった事情がない場合は、酒とか常識はずれな物を持ち込まない限り、許される場合が多そう。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:37▼返信
ふてぶてしくて草
音とか匂いを気にしない奴は一部の天才以外許されないんだよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:40▼返信
休憩中なんでしょ? なんか怒られる筋合いあんの? ブラック自慢?
休憩中にコンロと鉄板用意して焼肉じゅーじゅーいわして匂いもダダ漏れさせてたらそりゃ怒られるかもだろうが何食ったってええやん
アップルパイ食べて「ちょっとそれはないんじゃないの?」
なんで?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:54▼返信
ゆとりのクソガキが
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:58▼返信
>>171
休憩かどうかより「デスクで食べる」って状況がわからない無職かバイト止まり
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:59▼返信
>>72
なにイライラしてんの?
デブだからイライラしちゃった?
ごめんねwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:59▼返信
>>150
デブ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:01▼返信
>>105
この程度で噛みつくとか、お前犬に育てられたの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:02▼返信
デブ「何で食うのが悪いんだ!!!」
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:03▼返信
>>40
休憩に給料は発生しない
一定時間の労働に対して与えないと労働基準法違反になるだけ、雇用側の義務でしかない、すり替えるなよ詐欺師
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:03▼返信
>>171
ホールで食ってたんじゃないの
Z世代なら普通にあり得る
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:04▼返信
そもそもデスクで飲食してんじゃねーよ自分の部屋かよw
書類やファイルに食べかすが挟まってたりしたら恥ずかしいと思わんの
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:05▼返信
うちは臭いがキツくなければ何でもいい
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:05▼返信
結局SNSに積極的な奴らってどいつもこいつも寿司ペロマンと本質が変わらねぇんだよな
こいつらも予備軍だよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:08▼返信
臭いと咀嚼音が酷く鳴るやつ以外なら別に
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:18▼返信
>>180
電子化しないの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:23▼返信
来客は来客専用のフロアにしか来ないし出社リモート自由だしフリーアドレスで紙媒体のものなんてないし、フレックスだから昼休みも各々自由な時間にとるから特に何も言われない
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:08▼返信
>>1
りくろーおじさんのまるまる食べてた人いたからいいよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:11▼返信
休憩所で売ってた缶のふるふるゼリー
一人で飲み過ぎだって注意を受けた事ならあるわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:20▼返信
面白いが、業種によるんじゃねえの
ワイ事務職で来客も滅茶苦茶少ない職場のせいか臭いの強いもの以外は何でもOKだったわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:51▼返信
>>176
え……ああ……うん……
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:54▼返信
うちは仕事中でも誰が何食べても何も言わんし上司もみんなで食べる用の菓子を買ってくるぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:54▼返信
そうして威力偵察を繰り返していった結果、辿り着いた結論が萩の月だったという事か
(萩の月がお土産ナンバーワンらしい)
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:54▼返信
一定までは怒られないけど評価は下げられてるぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:55▼返信
アップルパイとかはおすそ分けすればいけるけどな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:08▼返信
>>3
アホなユーチューバーがシュールストレミングの缶そのまま開けてくっせえくっせえ言ってるけど水を張った鍋に入れて水の中で開けたら全然臭くないからなあれ
ついでに蛇口から水出しっぱなしにして鍋の水が常に溢れる状態にしとけば尚良し
お前らも覚えとけよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:28▼返信
>>180
普通片付けてから食べるよね?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:30▼返信
>>110
それは同僚一人一人に聞いたのかな?

それともおまえの勝手な妄想?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:36▼返信
どんだけ暇なんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:37▼返信
ハラスメントじゃねーか
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:39▼返信
非常識な事を発信する為にわざとやる
今の子らしいな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:52▼返信
毎日ラスト2時間位1人仕事なんでソシャゲとお菓子片手に仕事してる
ホワイト企業最高!
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:00▼返信
怒られる事を見越してやる、って会社としては迷惑極まりない社員だよな
しかもそれを嬉々としてSNSで自慢するって
飲食店テロの輩と感覚は同じ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:13▼返信
休憩中なら匂いや音が酷くなければ何食おうが関係ないだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:16▼返信
>>1
仕事中じゃなくて「休憩に」って事だから何食べようが構わんわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:18▼返信
>>73
顔真っ赤で草
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:10▼返信
>>174
顔真っ赤で笑う🤣
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:11▼返信
>>204
社会不適合者が連投してて草
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:15▼返信
うちの会社でNGはないな
強いて言えば匂いが強烈な食べ物としか
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:33▼返信
休憩中なら別に良いじゃんと思ったけど、匂いや汚れが出る可能性がある物や、客とか外部の人にはっきりと見られるような物はちょっと困るな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:37▼返信
Z戦士なら職場で炭火焼肉やれ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:44▼返信
休憩時間じゃなくて仕事しながら食べるおやつの事だよな?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 20:04▼返信
別に何食べながら仕事してもいいと思うけど
個人的にはチップスターまでがセーフで、袋のポテチは買わないようにしてる
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 20:08▼返信
こまけぇこたぁいいんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 20:43▼返信
迷惑度はまったく異なるだろうが飲食店で調味料ペロペロしちゃう類の連中と同じ匂いというか精神性を感じるわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 22:11▼返信
>>1
俺のとこもガチでじいちゃん社員がホールケーキ持ってきて食ってたり、にんじんジュース作って人参のカス床にぶちまけたり拾ってきたキュウリ会社の冷蔵庫で漬物にしたりしてたわ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 22:22▼返信
匂い物以外なんでも良いよ
休憩なんだから
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 23:43▼返信
>>5
休憩というかお菓子くいならがら仕事してる。普通にヘッドホンで音楽ききながら仕事できる職場もある。
現代では普通。とくにIT系。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 23:44▼返信
うちの会社は逆に「それじゃ足りない、もっと食え」と言ってくる。力仕事だから。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:35▼返信
うちは机の上にメタルビルドおいても何も言われんで
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:02▼返信
臭いや音に関してはある程度配慮しろとは思うがそれらの問題が無ければ何食ってもいいよ
駄目って職場は何らかの理由があるか人間に問題があるかのどっちかだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:43▼返信
ねるねるねーるねは大丈夫だったぞ

直近のコメント数ランキング

traq