Twitterより
新社会人の皆さんへ
— たんたんめん (@km170) March 31, 2023
職場に慣れてきたら、休憩にデスクで食べるおやつをアメやチョコからドーナツ、菓子パン、アップルパイ……という風に徐々に巨大化させていき、「どこまでなら怒られないのか」を探るおやつ威力偵察を行なってみましょう🍩
僕はアップルパイを食べてる時に「ちょっとそれはないんじゃないの」って怒られました🍎🤣
— たんたんめん (@km170) March 31, 2023
やはり三色団子は最強🍡
— たんたんめん (@km170) March 31, 2023
私はコアラのマーチ食べながらデスク仕事していたら「箱はお客様に見えないように隠して!」と先輩に注意されてしまいました😵
— うつろ (@u26pg) March 31, 2023
六切りの食パン🍞を食べていたら、「ジャム塗らないの?」と問われました
— はつざい (@hatsuzai) March 31, 2023
(食パンまでは行ける職場なので、たぶんフランスパンでも問題ない!)
ソフトさきいかは注意されないけど迷惑って感じでした!
— えり@civ (@erieri_120) March 31, 2023
ソフトさきいかは注意されないけど迷惑って感じでした!
— えり@civ (@erieri_120) March 31, 2023
私は棒アイスで驚愕されて、おにぎりで怒られました。
— HAL (@weak_dark_night) April 1, 2023
ヤクルトのヨーグルトは許されてたので、菓子パンもエエやろと思って食い始めたら、上司に説教されたな🤔 https://t.co/nF9WFVG2pt
— ホン (@yeFuzM0dLSmKPH8) April 1, 2023
冷やし中華食べたけど何も言われなかった https://t.co/q7GBD7my89
— ドッグイヤー (@moratoriamu) April 1, 2023
これ大事。
— 侍 崗@中野のカレー侍 (@samurai_guan) April 1, 2023
これをやった結果、塩、胡椒、黒胡椒、ラー油、S&B赤缶、ガラムマサラなどが充実しました。
冷蔵庫は流石に怒られました。 https://t.co/nMpxaKB1iY
一口で食べ終えることが出来るものであればなんでもOKだと思う


業種とか客の出入りの有無もあるんだろうが、じゃがりこでアウトのところは可哀想だな
これ一般的なの?
裁量労働で昼休みすらバラバラなうちは何食ってても何も言われんよ
お前が1番寒いレスしてるな
いやアウトだろ
何食っててもいいだろ
下水関係の職場ならさほど気にならんかもしれん
オフィスで焼き肉始めても問題はないと?
ノンアルで怒られる職場とそうでない職場があるので注意が必要
これ仕事中の話でしょ
匂いと音で周りに迷惑かけるから
注意はしないけど常識ないと思うわ
コーラはご自由にお取り下さいのシール貼って、炭酸好き社員に処理手伝ってもらってたわ。
くさいよ
休憩中はプライベートだよ、給料発生しないんだよ。
その時に食べるか家に持って帰る
発生しますよ
それ込みの契約だから
もっと持ってこい
くせぇから大迷惑だわ
うわあ、、、息苦しそうな職場だな
お前のせいでw
おまえんとこの労働条件など知らんわ
通常は休憩中はノーギャラだぜ。
ささやかな楽しみだろ
文盲かタイトル読めよ、休憩中と書いてあるだろ。
お前程度ってものを知らんな?
細かい事にうるさいんだなぁ
普通の休憩ならなんも言われないだろ
そうじゃないなら割とどうでもいい
そりゃ昼休みとかなら何食ってもいいわけだし。
お菓子もオニギリも一緒だろ!
ライン作業とかだと飴がせいぜい 黒飴がいい
で、まぁツイッターの「休息」は「仕事時間中の自分で休んでる休息」って話よな。
サビ残が続く職場だったので逆にぶちぎれそうになったわ
わざと怒らせるような行動してるってバレてクビになる心配しろよ
他人を試すために物食ってるようじゃ…
え、クッソつまらんけど頭大丈夫か?
休憩中って言ってんだろヒキニート
社会不適合者思考なのがバレバレよ
確かに自宅警備員だらけのここじゃ
真面目に仕事する人達の話はNGよな
恐ろしいだろ
グリコ置いてない?
寧ろ昭和の時代の方が今よりカオスだったろうしな
カレーとか焼肉とかキムチとか煙や匂いが凄いのは分かるけど、何がダメなのか真面目に分からん
タバコよくてなんでパンあかんねんと思ったが
業務中なら怒られて当たり前
臭いと音が控えめなものが境界線だと思う
今でこそタバコは喫煙場所が限られるけど、昔はドコでも吸ってよかっただろ?
その当時だったら歩きタバコは普通だけど、歩きパンはお行儀が悪いって感じたと思うよ。
それと同じようにデスクでタバコはアリでもパンはナシだ。
もしかしたら、パンだけじゃなくてお茶やコーヒーはアリでもコーラはナシだったんじゃないか?
会社の先輩方がどのようなお菓子を食べているかを観察してから、お菓子について雑談して
ボーダーラインを探りつつ似たようなものを真似した方がいい。
滑ってんなお前
お前のギャグセンが低いって話では?
昼飯にビックマック大丈夫だったのコメントあるけどそれが問題ならオフィス街の店舗パンクするでしょ
その程度でクビに出来ないんだよなあ
効率がぁ言ってる世代が一番無能だった実証例
口には出さなくても裏でどんどん減点されてるからね。
それが試用期間の評価になる。
お前嫌われてるの知らないの幸せだな
意味苦しくしてるのはお前のような常識のない奴やで。
躾も出来ない馬鹿親の顔を見てみたいわw
コーヒーと水を飲むくらい。
しかし。その寒いレスにレスしちゃってるんだよなぁ…
されねえだろ
うちはポテチとかも普通に食ってるやついる
普通に昇進してるぞ
会社のデスクでお菓子だのなんだの食ってるの、周りの同僚は全員見てるし評価低くなるよ
口で直接言われないからって、内心はバカだと思われてるから気をつけた方がイイよ
お前、バイトか?
正社員なら休憩時間中も会社の規則に従う義務があるの
そりゃそんなやつと関わるのはリスキーだから何も言わんわな
常識はずれのバカだと勝手に決めつけられるぞ
良くて飴とかガムまでやな
はちまさん大爆笑www
なんだコイツら
匂いや音で周りに迷惑をかけるものはやめとけよ
どこまでの悪口なら許されるか、みたいなのを自分がされたらいやだろ
警備員に転属とかもあったな
身内だけしかいない職場なら、音やにおいで迷惑かけないレベルで好きにしろ
それなら食堂で食ってくれって言う
アイス、ドーナツ好きなものたべてた
カレー、タイ料理とかにおいがでるものはやめたほうがいいけの
職場ではやめた方がいいぞ
迷惑系動画といい、こいつらって他人の迷惑をまるで考えてないよね
身内の意味を理解してないニートw
変わり者ムーブが許されるのは仕事ができるやつだけだぞ
ワイはデスクで飲み物が飲める仕事に就くのに20年かかったわ
会議室が近い受付とかか?受付だったら事務回されそう
休憩のお菓子程度で下げるレベルの低い会社って・・・
休憩中じゃなくてもカレーとかカップ焼きそばとか匂いが強くて残りやすいもの食うの止めろ
外で行って食えよ
悪口と休憩のお菓子一緒に考えてんじゃねーよ
タバコ休憩許されてるなら通るだろ
休憩室みたいなとこでやってくれ
こんなチキンレースするような新入社員が、レベルの低くない会社に行けてるかどうかは怪しい。
上司は黙ってても認識変わるぞ
固定給なら休憩時間も勤務時間に含まれているんだが?
派遣やバイトとしかやったことない奴はこんな基本的な事も知らんのやな
工場みたいな常に監視されてる仕事ならともかく、現場仕事や営業とかなら普通に空き時間にお菓子食うわ
そんなのわからねえだろバーカ
普通はコーヒーも差し入れのお菓子も飲み食い師放題でしょ?
窓口業務ならまだしも
他人に文句言わないし、言われないよ
喫煙行ったら1000円減給で
普通に食べれば?偵察とか子供みたいなことしてんなよって感じ。
タバコよりガムや飴を辞めて欲しい。
けどコーヒーの匂いも気にする人いるし、きりがない。
おれなら間違ったヨイショをするやつに仕事を任せたくないな
頻繁に来客(取引先の社員とかお客さんとか)があるところなら、昼休みの昼御飯でも、匂いの強かったり、咀嚼音が大きくなるような物は歓迎されないだろうし、
資料室みたいな環境なら、元々飲食したらダメだろうけど、仮に許可されるとしても、ソースとか食べカスとか資料を汚す可能性のある食べ物は歓迎されないだろう。
逆にそういった事情がない場合は、酒とか常識はずれな物を持ち込まない限り、許される場合が多そう。
音とか匂いを気にしない奴は一部の天才以外許されないんだよな
休憩中にコンロと鉄板用意して焼肉じゅーじゅーいわして匂いもダダ漏れさせてたらそりゃ怒られるかもだろうが何食ったってええやん
アップルパイ食べて「ちょっとそれはないんじゃないの?」
なんで?
休憩かどうかより「デスクで食べる」って状況がわからない無職かバイト止まり
なにイライラしてんの?
デブだからイライラしちゃった?
ごめんねwwww
デブ
この程度で噛みつくとか、お前犬に育てられたの?
休憩に給料は発生しない
一定時間の労働に対して与えないと労働基準法違反になるだけ、雇用側の義務でしかない、すり替えるなよ詐欺師
ホールで食ってたんじゃないの
Z世代なら普通にあり得る
書類やファイルに食べかすが挟まってたりしたら恥ずかしいと思わんの
こいつらも予備軍だよ
電子化しないの?
りくろーおじさんのまるまる食べてた人いたからいいよ
一人で飲み過ぎだって注意を受けた事ならあるわ
ワイ事務職で来客も滅茶苦茶少ない職場のせいか臭いの強いもの以外は何でもOKだったわ
え……ああ……うん……
(萩の月がお土産ナンバーワンらしい)
アホなユーチューバーがシュールストレミングの缶そのまま開けてくっせえくっせえ言ってるけど水を張った鍋に入れて水の中で開けたら全然臭くないからなあれ
ついでに蛇口から水出しっぱなしにして鍋の水が常に溢れる状態にしとけば尚良し
お前らも覚えとけよ
普通片付けてから食べるよね?
それは同僚一人一人に聞いたのかな?
それともおまえの勝手な妄想?
今の子らしいな
ホワイト企業最高!
しかもそれを嬉々としてSNSで自慢するって
飲食店テロの輩と感覚は同じ
仕事中じゃなくて「休憩に」って事だから何食べようが構わんわ
顔真っ赤で草
顔真っ赤で笑う🤣
社会不適合者が連投してて草
強いて言えば匂いが強烈な食べ物としか
個人的にはチップスターまでがセーフで、袋のポテチは買わないようにしてる
俺のとこもガチでじいちゃん社員がホールケーキ持ってきて食ってたり、にんじんジュース作って人参のカス床にぶちまけたり拾ってきたキュウリ会社の冷蔵庫で漬物にしたりしてたわ。
休憩なんだから
休憩というかお菓子くいならがら仕事してる。普通にヘッドホンで音楽ききながら仕事できる職場もある。
現代では普通。とくにIT系。
駄目って職場は何らかの理由があるか人間に問題があるかのどっちかだろ