• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「NHKのど自慢」生演奏からカラオケに 2日放送から バンドの味わい惜しむ声も
1680402422753

記事によると



・全国各地でアマチュア歌手が歌声を競うNHKの長寿番組「NHKのど自慢」が、4月2日の放送回から改編され、バンドの生演奏だった出演者の伴奏がカラオケに切り替えられる

・NHKは「誰でも、どんな曲でも、気軽に挑戦できるようにした」と理由を説明するが、生伴奏を根強く支持するファンも多く、バンドによる演奏を惜しむ声が聴かれた。

・改編では番組ロゴや舞台セットを一新し、冒頭のテーマソングはバイオリニスト、葉加瀬太郎さんの演奏にリニューアルされる。司会は、小田切千アナウンサーに代わり、二宮直輝、廣瀬智美の両アナウンサーが交代で務める。

・伴奏はこれまで、地域ごとでミュージシャンがバンドを編成していたが、カラオケに統一される。名物である合格・不合格を伝える「鐘」は、鐘奏者の秋山気清さんが番組を卒業、各地の地元オーケストラの打楽器奏者が行う。NHKは「訪れた地域のみなさんとお近づきになるために生まれ変わります」と説明する。

・改編発表を受け、ニュースサイトの掲示板やSNSでは「経費削減ではないか」「らしさが失われる」などと批判的な声が多く投稿された。

・「カラオケで歌いやすくなる」「変えるのが遅すぎた」と、好意的に受け止める声もある。改編後の初めての放送は、4月2日午後0時15分、NHK総合テレビで。新潟県村上市から生放送される。

以下、全文を読む

この記事への反応



カラオケになっちゃうのかぁ。
なんか寂しいなぁ…。
あの生演奏があるから、ほっこりした番組だったんだけどなぁ。


緊張したおじいちゃんおばあちゃんへの優しい演奏、好きだったな...。

ただのカラオケ大会になってしまうのか…

『生演奏に戻して‼️』という声が多数出たら、1ヶ月か2ヶ月後には、カラオケから生演奏に戻っていそうだな。
カラオケなんて、民放でも地方でも放送しているよ


自分のために生伴奏してもらえる機会が少ないだろうから、それも理由でのど自慢に出たい人もいるだろうに…というか今の音楽番組、カラオケが多い時代に数少ない生演奏だっただけにすごく勿体無い、、、。

一昨年、予選に出たことがあるんですが、カラオケに慣れていると生演奏は歌いにくいんですよね。もっと前は予選はカラオケ、本選は生演奏だったと聞いていますがこれで良いのでは。本選までカラオケなのはちょっと残念です。

むしろバンドの生演奏が楽しみまであったんだけどな

バンドの人のスケジューリングも関係あるのかな。
分からないが…何れにせよ、テンポがズレる人は淘汰か…
寂しいな~。
何もかも一気に変わりすぎで、見続ける自信がない。


ウェカピポでさえも生で演奏した演奏隊の技術と感動がもう味わえないだと…!!



地元のバンド雇い続ける金無くなったんやろなぁ




B0BYYMKV2B
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2023-07-31T00:00:01Z)
レビューはありません















コメント(179件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:00▼返信
🚴
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:00▼返信
死ね下手くそども!帰れ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:01▼返信
俺はゴーオンジャー!😡
最終コーナー突入の
住所不定無職のはちまのゴミカス共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ゴーオングランプリで
チェッカーフラッグされたいのか!😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:01▼返信
なんか勘違いしてねーか出演してる連中
のど自慢だぞ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:02▼返信
スクランブルエッグ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:02▼返信
だれもみてない
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:02▼返信
(´・ω・`)知らんがな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:02▼返信
喉輪締め!
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:02▼返信
またNHKの利益が増えるだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:02▼返信
カラオケ配信を公共の貴重な電波で流すとかなめてんのNHK
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:03▼返信
こっちは受信料払ってんだけど?
大して良くないサービスに対してさぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:03▼返信
おまひる!
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:03▼返信
バンドとしてもなんで下手糞のバックやらなあかんねんと思ってただろうし
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:03▼返信
※3
行ってらっしゃい
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:03▼返信
今夜抜くからオススメのオカズサイト教えて
女子高生物が好きです
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:03▼返信
おかしいなあ。NHKの収益は上がってるんでしょ?
その金はどこに消えていってるんかなぁ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:04▼返信
NHKなのに金がないはねーだろ
何に使ってるんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:04▼返信
※13
仕事受けなきゃええやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:05▼返信
ぶっちゃけ生演奏って事しらんかったわ
カラオケじゃあかんのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:05▼返信
>>3
…るんだよ…
お前に何がわかるんだよぉ!!
俺だってな!歩みたくてこんな人生歩んでねぇんだ!
レールの上を歩いていられる人生ってのは楽でいいよな!?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:05▼返信
>>15

真夏の夜の淫夢
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:05▼返信
>>15
夜を抜くならオカズは要らんよね。どうしてもというならクックパッドなんかどう?女子高生物のカロリー控えめお弁当レシピも載ってると思うよ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:06▼返信
コストカットやん
受信料下げるからその対策って事か
幹部の報酬はそのままなんやろうなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:06▼返信
実際のど自慢ってカラオケ大会じゃないんか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:07▼返信
>>21
それってYSですよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:07▼返信
>>地元のバンド雇い続ける金無くなったんやろなぁ

アレ地元のバンドじゃねぇよ
27.投稿日:2023年04月02日 12:08▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:08▼返信
別の国に流す予算でも増額したか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:09▼返信
>>15

野獣先輩オカズにしろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:11▼返信
>>29
臭そうなんで嫌です
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:11▼返信
元からだろ
受信料の無駄の極み
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:12▼返信
なんでこんなしょーもない番組令和の時代にいまだ続いてんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:13▼返信
膣自慢とかやんないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:14▼返信
歌い手に合わせてやれるのが生バンドの優しさなのにな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:14▼返信
生演奏じゃなければ正真正銘しょうもない
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:15▼返信
エコーかかったりのマイク調整も完備やな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:16▼返信
この番組自体好きじゃない
素人の歌なんて聞きたくないし、番組自体なくなってもいいわ
経費削減大いに結構だ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:16▼返信
受信料払わない奴のせいでコストダウン
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:16▼返信
受信料の違反料金上げて番組制作費は下げるのがNHK
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:16▼返信
受信料払わない奴のせいでコストダウン
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:16▼返信
ますますNHKいらなくなったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:17▼返信
イラネッチケー
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:17▼返信
実際カラオケだろうに

シロートのお歌聞くだけやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:18▼返信
ベースやドラムががおじいちゃんに歌唱スピード合わせたりしてたけど
そういうのも無くなっちまうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:18▼返信
こういうマッタリした番組を残してやれるのがNHKの存在意義だから
ズンチャカズンチャカ生バンドは削るなよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:20▼返信
NHK(笑)
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:20▼返信
NHKに金が無いわけネーだろ!
オレらから受信料巻き上げまくってるのに!
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:21▼返信
こんなゴミ番組に高い視聴料払わなきゃならないの?
勘弁してください
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:21▼返信
NHKの金がなくなるはずがないだろ(笑)
ここの管理人は本当に知性がないな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:22▼返信
※46
ガーシーに一票入れた人?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:22▼返信
ここの管理人自身のコメントってなんでここまでレベルが低いの??
それも毎回。
綺麗事か、頭の悪いコメントのどっちかばかり。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:22▼返信
生バンドが最大の売り番組なのにそれを捨て去るとか・・
早期にNHK解体して受信料に頼らない宣伝CMありの番組制作したほうがいいかと
NHKが自分らの利便性しか求めなくなったら要らない放送局になるのは必然というもの
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:23▼返信
>>32
歌いたい人のため
実際この番組やめようとしたら「ワシは歌いたいんじゃあ!」って人たちがいて存続することに
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:23▼返信
儲けてるくせに経費節減?
ほんと中抜きひでーなNHKは
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:23▼返信
手抜き番組作るんなら受信料下げろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:23▼返信
>>51
「管理人のコメントで終わってた」よりマシでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:24▼返信
今やってるけどめっちゃ質素な感じになっててワロタ。
ほんとにただのカラオケやんけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:24▼返信
ただのカラオケ番組になるなら打ち切りでよくねーかって気がするが
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:24▼返信
>>40
年々回収額増えてんのに?
馬鹿も休み休み言え
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:25▼返信
どうせ、はちまに書き込んでる奴なんかNHK受信料を払ってねぇだろ。払ってねぇ奴は批判すんな。ボケ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:26▼返信
おまえらバカにしてるけどN国立花は
目的変わらず説明して、けっこう頑張ってるよ
若者への動的認知と、NHKを枯渇させるシステム作ってる
なかなか賢い
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:26▼返信
>>37
経費削減するなら受信料下げるべきなんだわ
視聴率が悪いなら質を下げるのではなくやめるべきなんだわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:27▼返信
>>61
逆にNHK潤ってんじゃん馬鹿なのかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:27▼返信
>>60
払ってねぇやつは被害がねーのに何で批判すると思うんだ馬鹿なのかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:28▼返信
まあいうてもともと演奏がむやみに豪華なカラオケだし
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:28▼返信
そもそも生演奏だったことすら知らなんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:28▼返信



全国民から年間1万4000円強制徴収して作られる番組「素人カラオケ大会」


 
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:29▼返信
>>61
賢いなんて賢くない奴に言われても無意味やろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:30▼返信
そんなに観てる人いたの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:31▼返信
>>61
立花が目指してるのは不当に契約させられる人を減らすことが目的であって
結果全員から徴収されるように制度が変更されるのであればそれはそれで良しとしているがな
潰すことが目的ではない
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:31▼返信
>>69
観てない人が多いなら手抜きするんじゃなくてやめるべきだよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:32▼返信
今の会長って銭ゲバなんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:33▼返信
※69
深夜アニメ見ない層が見てるんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:33▼返信
今ちょうどやってるけど、これ見てて恥ずかしくならん?
素人が頑張ってるからかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:33▼返信
>>58
元からただのカラオケ大会だっただろ
素人のカラオケ大会をやってる番組なんてスポンサーが必要な民放では流せないんだから打ち切る必要は無いとは思うけどね
俺はカラオケ興味ないからどうでもいいけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:35▼返信
一体全体どこの何に受信料を使っているのだ?
ジャニーに掘られたタレントに貢ぐために消えているのか???
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:35▼返信
※75
別に反論するわけでもなんでも無いが
弦哲也のカラオケグランプリって番組が昔あったの思い出した
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:36▼返信
出場者も会場も劇団員かCGにすれば良いじゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:36▼返信
>>75
今まで:「言うてもただのカラオケ」
今:「ほんとにただのカラオケ」
なんで打ち切ってもいい感覚が強くなったよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:37▼返信
ステマだった可能性
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:37▼返信
受信料なしならもちろん勝手にやってくれていいんだけど
俺らの金でただのカラオケ流すなよって
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:37▼返信
>>78
NHKごと停波解体しろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:38▼返信
高い受信料で作られるコンテンツは地方ローカル局と同レベル
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:38▼返信
カラオケじゃなかったのか…
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:39▼返信
※76
NHK職員の給料やぞ、みんな高給取り
番組の内容なんてどうでもいいんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:41▼返信
今ちょっと見たけどチャンネル変えた
バンド演奏がよかったのにただのカラオケでクソ笑えない
もう見ることはないなあれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:42▼返信
経費削減したなら受信料も下げろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:42▼返信
手を抜くなら受信料下げろカス
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:42▼返信
番組良くしたって会社の利益や給料上がるわけじゃないしな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:43▼返信
衛星放送とかもうやめろよ
いらんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:43▼返信
まだ続いてたことに驚いた
誰が日曜の昼から素人カラオケ見るんだ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:43▼返信
>>89
NHKは会社じゃないんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:44▼返信
>>76
落ち目の芸能人を養うのにも使われているよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:47▼返信
NHKを監視する第三者機関がないのも問題だな
国民から強制的に金を取るのにやりたい放題じゃん
893より酷い
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:47▼返信
受信料払ってる者たちの末路、カラオケ大会なら公民館でやれば?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:47▼返信
「のど自慢」て言葉自体、ここでしか聞かんな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:48▼返信
夏祭り歌えばほぼ合格
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:49▼返信
でも、リムル様こと岡咲美保さんが声優になるきっかけとなった番組だから(「今週のチャンピオン」を獲得した)
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:49▼返信
じゃあ金取るなよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:51▼返信
え?
カラオケでしょ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:52▼返信
カラオケの安いそうなMIDI音源を制作する会社でも作るんじゃないですか ウェルシアで流されてるようなやつ
天下りだの竹中平蔵 電通だの関わるんでしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:52▼返信
ブラタモリが終わったのもタモリのギャラが払えなかったからか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:52▼返信
必要なら民放でやるだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:53▼返信
打ち切れば?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:55▼返信
もともとカラオケやん
素人のカラオケなんてもう時代じゃねえだろ
早く終わればいいのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:57▼返信
うちのジジババはバンドがなくなったことにまったく気づいとらん
そんなもんだ。不要だよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:59▼返信
美空ひばりがNHKのど自慢に出場したときは鐘は一つも鳴らなかった
審査員たちが美空ひばりを失格にした理由は、当時デビュー前で9歳だった美空ひばりが「上手すぎて子供らしくないから」

上手すぎる人間は弾かれてしまうのど自慢番組だ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:01▼返信
みんなで「NHKカラオケ大会」って呼ぼう
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:02▼返信
インターネットカラオケマン嫌いだけど、堀江なんとかは好き
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:02▼返信
恐喝で巻き上げた受信料の使い道がこれだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:06▼返信
NHK職員の給料削減から白
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:06▼返信
自分らの給料は徹底して下げたくないんだな
国民から強制的に奪いとった受信料で余るほど蓄えてんのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:08▼返信
それよりあのゴチャゴチャしたセットどうにかしろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:09▼返信
何十年続こうが、やってたら速攻変えるクソ番組。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:11▼返信
NHK「中で抜くぞ!」
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:12▼返信
>>102
未来人かな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:12▼返信
どのメーカー使うんだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:14▼返信
まぁ見てないからどっちでもいいかな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:16▼返信
あれ歌ってる途中で中断させられて最後まで歌わせろってならないのかねぇ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:16▼返信
社員の給料減らせよアホか
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:17▼返信
NHK受信料ちゃんと払えよお前ら
俺は払ってないけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:23▼返信
素人が生バンドで歌えるという貴重な体験ができる番組だったんだがひでえな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:24▼返信
生オケはリッチだったか
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:28▼返信
>>3
特撮キッズ元気だね。ニチアサ見たかい?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:31▼返信
>>103
じゃあ、もうNHKいらないね
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:32▼返信
知ってる、高齢の司会が
さぁ!何点だ~何点だ!
ってやるやつでしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:33▼返信
クローズアップ現代とか薄っぺらいクソ番組作るなら、こういうとこを維持しろや
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:36▼返信
>>91
ラジオでなんとなく流しているけど、素人さんでも時々すごく胸を打つ歌を唄う人がいるんだよ。出場背景も併せてだけどね。そういうの好きなんだ。
生演奏も、え!これ生で弾けるん?な曲もあったりして、浪花節からデジポップまで通しでこなすバンドメンにも感激してたよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:38▼返信
年収2000万円職員「もう金がねえよ!」
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:38▼返信
伴奏においていかれる
おじいちゃんおばあちゃんは予選突破できず
生演奏は歌うペースに合わせてた
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:50▼返信
NHK社員の給料を維持するために製作費やスポーツの放送権料をカットするのは仕方ない
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:51▼返信
俺見てないし番組終了でよくない?
お金払ってるし俺が見たい番組作って
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:55▼返信
>>6
これを見ていることが【悲報】
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:00▼返信
経費削減はちゃんと経費削減って言えよ。
変に言い訳して話ずらすからなおさらかっこ悪く見えるんだろが。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:00▼返信
別に生演奏の有無はどうでもいいんだけどさ
NHKなんてジジババがメインなのにそのジジババを蔑ろにしすぎじゃね
なんか中途半端に民放意識もしてるし
感覚がズレとる気がする
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:01▼返信
いや、元々カラオケ大会やろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:05▼返信
あの下手くそな司会アナウンサーは続投なんかな

いくらなんでも下手すぎないかあの男の人
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:06▼返信
※136
オーケストラが空なのがカラオケだから
その場で伴奏してる場合はカラオケじゃないのよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:11▼返信
やってみないと分からないってやつだろ
戻らないとみなくなる
カラオケなら民放でやってる
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:17▼返信
>>138
え!そういう語源だったのか知らなかったw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:20▼返信
内部保留五千億超えてるのに金ない訳ないだろが
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:21▼返信
まず給与や法外な役員報酬に手を付けるべきじゃないの
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:26▼返信
先週の最終回見れば良かった
今日からのは見なくていいな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:39▼返信
国民からみかじめ料取って運営してるのにバンドも雇えないのかよ
社員は海外に別荘持ってるくせに
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:41▼返信
人件費と演奏者の老朽化
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:45▼返信
バンドのキレがない
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:45▼返信
NHKは金は余りまくりだよ?
ただ面倒になっただけかと
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:48▼返信
こんなもん見てねーよアホが
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:53▼返信
のど自慢は生バンドからカラオケになるとかそれ以前の問題で、最近はJCとJKが出た時に上手い下手に関わらず高確率でチャンピオンになってることの方が気になる
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:59▼返信
じゃあ文句言わずに受信料払えや
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:02▼返信
受信料が一般人の豪華な伴奏代になってたと考えたらね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:06▼返信
結局はどっちしてもNHK見ないからなぁ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:06▼返信
ウェカピポだってちゃんと演奏してたのに…
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:14▼返信
まだやってんのこれ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:19▼返信
製作費削減です、浮いたお金はNHK役員の報酬増とNHK関連の下請けの天下り先への役員支出になります
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:22▼返信
平社員の生涯賃金が退職金込みで平均一人8億円だからなww
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:24▼返信
カラオケの起源は韓国
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:33▼返信
まさかの地元が犠牲の始まりで草
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:39▼返信
素人カラオケ大会見せてやるから受信料払え😉
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:03▼返信
で?それを誰が観てるのって話
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:40▼返信
NHKは何で何年も続いてこれたかわかってない
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:53▼返信
※160
NHKに金払ってるジジババだろ一番のお得意様
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:02▼返信
なかなか歌い出せないジジババのに対応できんだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:09▼返信
日本人て受信料であーだこーだ言うわりに未だにテレビ見てる奴多いのなんでなん?赤の他人の素人カラオケ見て何がおもろいのか分からんし、HNKどころかテレビなんて10年見てないわ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:10▼返信
元からカラオケじゃなかったんだ
バンドが新しい曲に対応出来なかったんかな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:27▼返信
>>1
まあ、普段カラオケで練習していたのが本番は生バンドだから戸惑って本来の実力を発揮できない人もいたかもしれないし、別にいいんじゃないかね
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:43▼返信
長所失くしたら存在価値皆無
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:44▼返信
やっぱり、演奏出来ない曲で歌いたいとか言う人が増えてきたのかな
まあ、「この曲なら(番組で)歌えます」とかみたいな場面も多くなってきたのかも
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:49▼返信
>>13
貴重なレギュラーワークやで。そんなん思う訳ない。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:58▼返信
タイトル読んだ時点では元々では?と思ったけど
生演奏やめるのかぁ、それはちょっと残念だな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 20:34▼返信
生演奏でスピードズレを調整していたのに、ただのカラオケ番組となったのね
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 21:20▼返信
どんな下手でも、出られたのはバンドが演奏してたからだけどな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 22:01▼返信
音程が合わない出演者に主線の音入れてくれたりと優しいバンドだったな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 22:08▼返信
>>6
施設にいる老人ですら見てない。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 01:33▼返信
※26
なんで地元のバンドだと思ったんやろなはちまの野郎
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:53▼返信
※19
たまに出る超音痴なジジババが割と困る
バンドはそういう人にもリズム合わせてたんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 11:47▼返信
高齢化の波やろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:48▼返信
生演奏の良さが分からんかぁ。これでまた一つNHKに金を払う理由がなくなったな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 12:41▼返信
今更だけど 生演奏じゃなくなったのって
新時代とかみたいな複雑な曲とか
いろんなジャンルを歌う人が増えたからなんだろうな

でもウェカピポは生演奏してたしなー

直近のコメント数ランキング

traq