ああ、そうだ!
— おちょごさん (@chogo2009) April 2, 2023
今日、「シン・仮面ライダー」見終わった後に、映画館で近くの席にいた20代くらいの若い男の子たちが
「ほら、なんだっけ、庵野さんの紫のロボット」
「えーと、なんだっけ?」
と会話していて「ひぃいいいジェネレーションギャップ!」と思いました。 pic.twitter.com/U23P61lZS2
ああ、そうだ!
今日、「シン・仮面ライダー」見終わった後に、
映画館で近くの席にいた20代くらいの若い男の子たちが
「ほら、なんだっけ、庵野さんの紫のロボット」
「えーと、なんだっけ?」
と会話していて「ひぃいいいジェネレーションギャップ!」と思いました。
総監督「エヴァってロボットアニメなんですよ。」
— REI KIR Λ🇺🇦 (@NervSeigi) April 2, 2023
主人公役声優「あ、ロボットアニメだったんですか?!」 pic.twitter.com/T4DdRyEd9i
この記事への反応
・いやいや…そんな子が
『シン・仮面ライダー』を観に来てるのは逆にスゴいですよ…!
・ロボット❌
汎用人型決戦兵器⭕
・彼らのヒーローって、平成仮面ライダーや戦隊シリーズ、
平成ウルトラマンやポケモンですね。
エヴァも30年近く経っていますし。
・紫のロボット……😅
そうか、時の流れとともにそうなってしまうのですね💦
・知らんで良い(T . T)
人によってはトラウマになるから(T . T)
・新世紀も遠くなりにけり
新世代の前では旧世紀か……
・いい画像なんだけど、
初号機が5人に「やめなさい!」する直前に見える。
会話から察するに
その若い男子もオタクなんだろうけど
……まぁ20代なら世代じゃないしね…
その若い男子もオタクなんだろうけど
……まぁ20代なら世代じゃないしね…


ガンダムでいうとWくらい古いんじゃないか
作り話
嘘松
カス
自分が歳食ってるって現実を突きつけられたってこと?
普段から現実と向き合っとけよ
ここはガンダム世代が1番多いだろうけど
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
スワットモードでしばかれたいのか!😡
咽び泣いてない定期
逆に庵野さんとか言うやつはエヴァくらい知ってる
30代以上でも知らない奴いるから
シン・エヴァが2021年公開だから全然触れる機会あるんだし
シン・スーパー戦隊を出せや!!
出さないなら死ねや
どの年代にもロボット全部ガンダムって呼んでる層いるしな
(シンカリオンから入って、エヴァプラモ動画ではまったらしい)
アニメは、新劇以外、見せてません!(テレビシリーズは中坊になってから♪)
中身は無職ニートの中年
こんな壺に1億とかあたおか
何気ない言葉が
安倍晋三師匠を傷つけた
パチでも有名。碇シンジ、綾波レイ、何たら(この部分は曖昧)アスカも有名
逆に庵野なんて誰それ状態
聞いてもないのに自分語り
あと盗み聞きはお願いだからやめて?
その作品を知らないならジェネレーションギャップだが知ってるのに名前が言い出せないでは意味が違ってくるやろ
俺は峰竜太!!
デカレンジャーを抹殺するために派遣された!!
デカレンジャーぶち殺してやる!!!
被爆三世・四世は発癌性物質だから死ね
えええええええええええええ!?
幼女じゃないのかよ😇
バラしてドローンにするし
ほぼジェットアローンになるし
ロボットやろ
それが承認欲求
西部警察勝手に巻き込むんじゃない。
仮面ライダーなんて見に行くオタクがエヴァを知らないわけないだろ
10代ならまだしも
特撮キッズ元気だね。
シン仮面ライダーヨ・ロ・シ・ク!
気持ちわりーツイートだな
氏ねとか軽々しく言っちゃいけないよ。
ショッカー首領は納谷悟朗さんだろうな?
じゃなきゃ許さねぇぞ庵野
未だにロボットじゃないとか言ってるやつキッショいわ
マキマちゃんをバカにするな!
俺はジュウオウジャー!😡
スーパー戦隊は唯一無二の存在
庵野ごときが携わっていい作品ではない!😡
庵野!!スーパー戦隊を舐めるなよ!!😡
エヴァの人とか言う方がまだわかる
映画もそんなに昔ではなかったし嘘くさい
映画もそんなに昔ではなかったし嘘くさい
エヴァを知らないのはあり得ないかと
どこがむせび泣いてる?
映画もそんなに昔ではなかったし嘘くさい
呪術の人の心のないゴリラか
そんなもん好きなやつの目にしか留まらない
>「ほら、なんだっけ、庵野さんの紫のロボット」
「庵野さん」って監督の名前を知ってる奴が、エヴァンゲリオン知らないとか
大ウソ松つくのやめてもらっていいですか? なんでいつもいつもウソつくわけ?
古いアニメなんて見ないだろうしな
どのみち知識がないんだからどうしようもない
生身に外装着けてるんじゃないの?
何故か近くで若い子ガー!女性ガー!年配の老人ガー!!「あwせdrftgyふjk」って会話してた
っていう会話形式が多すぎw お前どんだけ盗み聞きしてんのって話なんだが?w ウソ松さんさぁ
そんな時代もありました
イデオンの映画を観に行って「富野さんのトリコロールカラーのロボットのアニメかんだったけ?」みたいな感じ?
Z世代とかまず映画館に行ってまでわざわざ見に行かないよ
つまり嘘松
リツコさんは正確にはロボットじゃなく、人造人間だと言うてたな
そんな若者おらん(ノブ風)
それだな エヴァの話じゃなくてトップをねらえだわ。
ちょっとそれツイートしてこいや
ぶつぶつ言わない昭和のおじさんなんかおらん(ノブ風)
エヴァもエヴァンゲリオンって名前はわかる
でもアニメは絵とノリが古すぎて見れないし映画は最初の2つだけ見たけど絵が綺麗なだけで面白くなかった
結果中身は主人公のシンジとエヴァンゲリオンの名前しか覚えてない
ロボットやアニメやキャラの名前って人の名前以上に記憶に残らないし
実写のドラクエ2みて庵野ファンなったやつじゃね?
あれはバックにキリスト教がからんでる布教動画だからね
宗教にちょっと敏感になったほうがいいよ
でもライトな人からしたらそんなもんなのかも
「庵野?って監督誰だか知らないけどすげぇな」ならまだ理解できるけど庵野さん呼びでエヴァ知らないは流石に無理ある
綾波は偽物だけどどうなるんだろ
そうだな
俺の親はガンダムもエヴァもゴジラと混同するくらいだしな
一般人は精々タイトルとか主役(主演)辺りの名前覚えるのが普通
有名人に「さん」づけするのは信者くらいってのを知らないで脳内妄想書いちゃったんだろうな
一般人は普通に呼び捨て
仮面ライダーってコンテンツが好きで庵野秀明をまったく知らない人はいるよ
だけど庵野さん、紫のロボまで言っててエヴァ出ないは意味わからん
リアルエヴァ世代は40代前半くらいかと
当時から子供向けのアニメじゃなかった
当時の高校生以上に受けてたアニメ
手塚治虫を知っててアトム知らないはないだろ?庵野知っててエヴァ知らんはあり得ると思うか?論点がズレてんだよオッサン
ヒェッ
普通にTVエヴァが小学生時代にリアルタイムで見れた世代だけどさ、普通にロボットって認識だわ。
普通にスパロボとかのロボット出る他作品にも出てるし、普通にロボットって認識の人の方多いと思うぞ
フーンでええやん
ちょっと作り損ねたね
色々いやーな感じに創作しようとした結果矛盾が生じてしまった感じ
まるでバンナムみたいだな
エヴァはロボットアニメじゃないとか当時を知るオタクがマウントとってるところに
原作者がロボットアニメです
といった流れが最高に面白かった
うわああああ(棒)
エヴァンゲリオンはマニアックな部類に入るアニメだしシンエヴァンゲリオンは尚更初見さんは見ない
シン・仮面ライダーを仮面ライダーファン経由で来たのだろうか?
普通の人が見たら庵野はただの小汚い浮浪者しか見えないからな
クソつまらんから嘘松で
・庵野を知ってる
・庵野を「さん」付けする
・でもエヴァを知らない←いやいや😅
一般受けする方がおかしい
絶対ありえないよなw
知らないって事で俺人とは違うアピールする頭悪いバカだよw
名前を失念するわけねえだろ
嘘乙
ガイナ知る人なら
人造人間って一応ロボットだよ
ドラゴンボールに人造人間いただろ。
化け物に甲殻鎧つけてるだけじゃねえの
死海文書とかキリストオカルトは投げっぱなしか
それ言うならシン仮面ライダー見に来る世代なんて60歳以上だろw
TVが力を失った以上、こういう話はもっと極端になり、増える
どんだけ皆が当たり前に知ってそうな大事も、「この人はソレを知らない可能性が高い」と思いながら会話せねばならない
イマドキ新聞もTVも要りませんけどぉ~wったって、オタの世間話を聞いていると情報の仕入れ先がネットのまとめサイトに置き換わってるだけで、TV新聞のおっさん世代と違いなんてありゃしない
その上でこうして目一杯情報が偏ってくんだから、なんだかなぁだ
エヴァ知らずにシンゴジラ、シンウルトラマンでファンになったんか?
スパロボに出てる上に、監督自身がロボットいうとるやんオタチンw
仮面ライダーの監督とか名前出せないだろ?
知ってる事になるシンevaしか知らないにしても
いや若者は意外に誰にでもさん付けするぞ
おじさんらの時代とは違うんだ
そもそも嘘松だけど
そもそもエヴァ知らない奴が庵野を認識してるわけないんだわ
そういう層は監督とか興味ないし
むしろそんだけ惨めにしつこく長生きしてることを恥じろよ
パトレイバーとエヴァじゃ比較にならんやろ
加齢でボケが始まってるんだろう
生まれる10年も前のアニメとか詳しく知ってる奴の方が変じゃね?
女性声優にセクハラしまくった疑惑の人
ポケモンがヒーロー??
思ったこともう書いてて草、やっぱ違和感あるよね
庵野知っててエヴァ忘れるとかねぇよw
若さに嫉妬してそう
紫のロボットアニメの監督の映画だろアンカケだっけあんこだっけと話してたわ
いい歳して嘘松
世間ではシン・ゴジラの監督と風立ちぬの声優だぞ
オタクの中では常識かもしれんが、マジで一般人はそんな設定知らんから
VRchatとかにハマってそう
クリエイター志望だけど実力無くて見向きもされないオタクは承認欲求モンスター嘘松怪人になるのだ!!!!
キモいオタクは意味わからん擬音をよく口で言う
それを表してるんやろ
シン仮面ライダー見ながら存在しない若者の会話を盗み聞きする妄想をしてただけだゾ
こんな所でもそういう煽り出てくるお前は脳が腐っとるな
漫画しか読んでなかったせいかな
貞元漫画ではっきりと「人造人間」って書かれててようやく納得したんだったエヴァ
その人造人間が最も意味わからんのだけども
ゴジラならともかく仮面ライダーだぞ