• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ああ、そうだ!
今日、「シン・仮面ライダー」見終わった後に、
映画館で近くの席にいた20代くらいの若い男の子たちが

「ほら、なんだっけ、庵野さんの紫のロボット」
「えーと、なんだっけ?」

と会話していて「ひぃいいいジェネレーションギャップ!」と思いました。




  


この記事への反応


   
いやいや…そんな子が
『シン・仮面ライダー』を観に来てるのは逆にスゴいですよ…!


ロボット❌
汎用人型決戦兵器⭕


彼らのヒーローって、平成仮面ライダーや戦隊シリーズ、
平成ウルトラマンやポケモンですね。
エヴァも30年近く経っていますし。

  
紫のロボット……😅
そうか、時の流れとともにそうなってしまうのですね💦


知らんで良い(T . T)
人によってはトラウマになるから(T . T)


新世紀も遠くなりにけり
新世代の前では旧世紀か……


いい画像なんだけど、
初号機が5人に「やめなさい!」する直前に見える。




会話から察するに
その若い男子もオタクなんだろうけど
……まぁ20代なら世代じゃないしね…


B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







B0BYDG7SVT
真鍋昌平(著)(2023-03-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(211件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:21▼返信
若者は「庵野さん」なんて言わないよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:22▼返信
エヴァとか30年くらい前だろ
ガンダムでいうとWくらい古いんじゃないか
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:22▼返信
若い子が庵野さんとか言っちゃう松
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:22▼返信
>>1
作り話
嘘松
カス
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:22▼返信
なにがヒィなのかわからん
自分が歳食ってるって現実を突きつけられたってこと?
普段から現実と向き合っとけよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:23▼返信
エヴァ世代も30代後半だろ
ここはガンダム世代が1番多いだろうけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:23▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
スワットモードでしばかれたいのか!😡
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:23▼返信
>>4
咽び泣いてない定期
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:23▼返信
ちまきちゃんって小学生だろ?なんでエヴァ知ってるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:23▼返信
>>1
逆に庵野さんとか言うやつはエヴァくらい知ってる
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:24▼返信
誰しもがエヴァを知ってると思うなよ
30代以上でも知らない奴いるから
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:24▼返信
20代ならジェネレーションギャップではないのでは?
シン・エヴァが2021年公開だから全然触れる機会あるんだし
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:24▼返信
庵野秀明!!!!
シン・スーパー戦隊を出せや!!
出さないなら死ねや
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:24▼返信
嘘松
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:25▼返信
本当松は監督の名前が出ないでエヴァ作った人で片付けるから
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:25▼返信
>>11
どの年代にもロボット全部ガンダムって呼んでる層いるしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:25▼返信
うちの今度小一になる下の子なんて、レゴでエヴァシリーズこさえながら、「残酷な天使のテーゼ」を毎日一番二番ごちゃまぜの歌詞で歌ってるというのに……。
(シンカリオンから入って、エヴァプラモ動画ではまったらしい)
アニメは、新劇以外、見せてません!(テレビシリーズは中坊になってから♪)
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:26▼返信
嘘松
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:26▼返信
監督名言える奴がそう言ってたんなら普通にど忘れしてるだけだろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:26▼返信
>>9
中身は無職ニートの中年
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:26▼返信
ただ単に記憶力ないから作品名を覚えられないだけやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:26▼返信
ゴミ記事王 清水鉄平くん こんにちは
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:27▼返信
>>1
こんな壺に1億とかあたおか
何気ない言葉が
安倍晋三師匠を傷つけた
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:27▼返信
エヴァの知名度は嘘松作家さんが思ってるより高い
パチでも有名。碇シンジ、綾波レイ、何たら(この部分は曖昧)アスカも有名
逆に庵野なんて誰それ状態
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:28▼返信
庵野知ってて紫のロボットはないやろ嘘松
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:28▼返信
>>17
聞いてもないのに自分語り
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:28▼返信
そんなやつが庵野の名前とか気にせんやろ。
あと盗み聞きはお願いだからやめて?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:28▼返信
これをジェネレーションギャップだと思うの馬鹿なんか
その作品を知らないならジェネレーションギャップだが知ってるのに名前が言い出せないでは意味が違ってくるやろ
29.峰竜太投稿日:2023年04月03日 12:28▼返信
>>7
俺は峰竜太!!
デカレンジャーを抹殺するために派遣された!!
デカレンジャーぶち殺してやる!!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:29▼返信
庵野よりエヴァの方が知名度高いから嘘松
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:29▼返信


   被爆三世・四世は発癌性物質だから死ね

32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:29▼返信
エヴァがもう30年くらい前・・・初代仮面ライダーのTV放映なんてもっと前の50年前なのに、「庵野さんの紫のロボット」とか言う20代がシン・仮面ライダーを観に来ていること自体が嘘松だと言ってもいいと思えるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:29▼返信
嘘松さんちょっとレベル低いかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:29▼返信
>>20
えええええええええええええ!?
幼女じゃないのかよ😇
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:30▼返信
最後シンクロ率とかどうでも良くなってるし
バラしてドローンにするし
ほぼジェットアローンになるし
ロボットやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:30▼返信
息を吐くように嘘をつく
それが承認欲求
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:30▼返信
>>29
西部警察勝手に巻き込むんじゃない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:30▼返信
さすがに創作がすぎる
仮面ライダーなんて見に行くオタクがエヴァを知らないわけないだろ
10代ならまだしも
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:30▼返信
まあ「紫のロボット」は的確な表現だから
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:31▼返信
>>7
特撮キッズ元気だね。
シン仮面ライダーヨ・ロ・シ・ク!
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:31▼返信
ジェネレーションギャップの使い方も間違ってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:32▼返信
しんじくんがエヴァに乗るって言ったり乗らないって言ったりを永遠と繰り返すしょうもないアニメ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:32▼返信
ネカマ・言葉の誤用・創作
気持ちわりーツイートだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:32▼返信
>>13
氏ねとか軽々しく言っちゃいけないよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:33▼返信
人類ポカーン計画
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:33▼返信
ジェネレーションギャップの意味分かってなくて草
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:34▼返信


    ショッカー首領は納谷悟朗さんだろうな?
      じゃなきゃ許さねぇぞ庵野

48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:34▼返信
ロボットだろ
未だにロボットじゃないとか言ってるやつキッショいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:35▼返信
変な眼鏡の女出すくらいならTV版だけで終わっとけば良かった奴
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:36▼返信
>>49
マキマちゃんをバカにするな!
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:36▼返信
すぐ嘘つくよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:36▼返信
ただの更年期で情緒不安定になってるだけだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:37▼返信
もう30年近く前のロボットアニメだもん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:37▼返信
>>13
俺はジュウオウジャー!😡
スーパー戦隊は唯一無二の存在
庵野ごときが携わっていい作品ではない!😡
庵野!!スーパー戦隊を舐めるなよ!!😡
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:37▼返信
NHKのドキュメンタリー見逃したから見たいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:37▼返信
庵野知っててエヴァ知らんのはいくらなんでもおかしいがな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:38▼返信
ライダーなんか見に行って庵野知っててエヴァの名前出てこないはありえないな松
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:40▼返信
シン・嘘松
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:40▼返信
シンエヴァの公開は2年前だし、監督の名前知っててエヴァの方が出ないのも嘘くせぇ
エヴァの人とか言う方がまだわかる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:41▼返信
世代でもアニメ興味ないやつなら普通にありえるだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:41▼返信
嘘松にしてもセンスが無い
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:41▼返信
エヴァっていまだにあちこちでコラボ見るし
映画もそんなに昔ではなかったし嘘くさい
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:42▼返信
アニメに興味無かったら庵野なんて知らんだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:43▼返信
エヴァっていまだにあちこちでコラボ見るし
映画もそんなに昔ではなかったし嘘くさい
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:43▼返信
流石に、庵野のオタク向けの映画を見に行く人が
エヴァを知らないのはあり得ないかと
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:44▼返信
>>1
どこがむせび泣いてる?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:45▼返信
エヴァっていまだにあちこちでコラボ見るし
映画もそんなに昔ではなかったし嘘くさい
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:45▼返信
>>50
呪術の人の心のないゴリラか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:45▼返信
良い歳のおっさんがそんな事をSNSに書く事の方がつらいわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:48▼返信
>>67
そんなもん好きなやつの目にしか留まらない
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:48▼返信
>今日、「シン・仮面ライダー」見終わった後に、映画館で近くの席にいた20代くらいの若い男の子たちが
>「ほら、なんだっけ、庵野さんの紫のロボット」


「庵野さん」って監督の名前を知ってる奴が、エヴァンゲリオン知らないとか

大ウソ松つくのやめてもらっていいですか? なんでいつもいつもウソつくわけ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:48▼返信
よっぽど物好きじゃなきゃ
古いアニメなんて見ないだろうしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:49▼返信
>>1
どのみち知識がないんだからどうしようもない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:49▼返信
エヴァをしらないのに庵野を知ってるか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:50▼返信
ロボットとか言ったら、怖いおじさんに、徹夜で映像見させられるで
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:50▼返信
普通監督の名前の方が出てこないと思うが
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:51▼返信
シンシリーズで庵野知った人も多いから別に不思議ではない
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:52▼返信
エヴァは生体兵器じゃないの?

生身に外装着けてるんじゃないの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:52▼返信
ウソ松のテンプレって


何故か近くで若い子ガー!女性ガー!年配の老人ガー!!「あwせdrftgyふjk」って会話してた


っていう会話形式が多すぎw お前どんだけ盗み聞きしてんのって話なんだが?w ウソ松さんさぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:52▼返信
名前が出てこないでもいいけど、ロボットと重機を一緒にすると怒られる
そんな時代もありました
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:53▼返信
ジェネレーションギャップ話ほどつまらないものは無い
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:55▼返信
ガンダムに例えると、
イデオンの映画を観に行って「富野さんのトリコロールカラーのロボットのアニメかんだったけ?」みたいな感じ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:55▼返信
>>1
Z世代とかまず映画館に行ってまでわざわざ見に行かないよ
つまり嘘松
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:56▼返信
>>78
リツコさんは正確にはロボットじゃなく、人造人間だと言うてたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:58▼返信
※82
そんな若者おらん(ノブ風)
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:59▼返信
庵野さんの紫のロボット? ガンバスターでしょ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:01▼返信
昭和おじがまたブツブツやってるわきも
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:01▼返信
>>86
それだな エヴァの話じゃなくてトップをねらえだわ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:03▼返信
>>86
ちょっとそれツイートしてこいや
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:03▼返信
※87
ぶつぶつ言わない昭和のおじさんなんかおらん(ノブ風)
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:07▼返信
エヴァを紫のロボット程度の認識の人が「庵野さん」って呼ぶのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:11▼返信
今19だけど庵野監督はわかる
エヴァもエヴァンゲリオンって名前はわかる
でもアニメは絵とノリが古すぎて見れないし映画は最初の2つだけ見たけど絵が綺麗なだけで面白くなかった
結果中身は主人公のシンジとエヴァンゲリオンの名前しか覚えてない
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:12▼返信
うそをうそと見抜けないやつは中韓と関わるのはやめたほうがいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:12▼返信
まあ庵野はよくTwitterでバズってるから知っててもエヴァは名前忘れてる人多いと思うよ
ロボットやアニメやキャラの名前って人の名前以上に記憶に残らないし
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:13▼返信
富野由悠季を知ってるのにガンダムを知らないぐらいの違和感があるぞ松。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:16▼返信
>>91
実写のドラクエ2みて庵野ファンなったやつじゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:17▼返信
今のガキはニンテンドーボーイだからなあ

98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:17▼返信
>>92
あれはバックにキリスト教がからんでる布教動画だからね
宗教にちょっと敏感になったほうがいいよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:19▼返信
俺だって初代ガンダムとかマジンガーなんて生まれるずっと前の作品だけど知ってるしなー
でもライトな人からしたらそんなもんなのかも
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:19▼返信
よくこんな誰も得しない嘘松書けるよな
「庵野?って監督誰だか知らないけどすげぇな」ならまだ理解できるけど庵野さん呼びでエヴァ知らないは流石に無理ある
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:23▼返信
エヴァ初号機はお母さんなのでシンジは護ってくれるけどアスカやマリはやめなさいされても仕方ないね
綾波は偽物だけどどうなるんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:24▼返信
>>11
そうだな
俺の親はガンダムもエヴァもゴジラと混同するくらいだしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:25▼返信
監督やら声優やら気にするのはオタだけなんですよ
一般人は精々タイトルとか主役(主演)辺りの名前覚えるのが普通
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:29▼返信
見たことなくてもあれだけメディア露出しておいて知らんわけないやろ嘘松
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:31▼返信
>>100
有名人に「さん」づけするのは信者くらいってのを知らないで脳内妄想書いちゃったんだろうな
一般人は普通に呼び捨て
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:32▼返信
仮面ライダー観にきて庵野の名前知ってて紫のロボットまで分かってるのにエヴァが出てこないのは頭の病気じゃないか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:34▼返信
シンシリーズ自体が庵野に興味なかったら見に行かない映画だと思うから、嘘松っぽい
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:39▼返信
>>107
仮面ライダーってコンテンツが好きで庵野秀明をまったく知らない人はいるよ
だけど庵野さん、紫のロボまで言っててエヴァ出ないは意味わからん
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:40▼返信
おまえらだってどうせアトムとか見てないやろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:53▼返信
あんな気色悪い問題作が代表作なのに若者に好かれるわけないだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:53▼返信
※6
リアルエヴァ世代は40代前半くらいかと
当時から子供向けのアニメじゃなかった
当時の高校生以上に受けてたアニメ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:58▼返信
エヴァのクソゲー
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:58▼返信
>>109
手塚治虫を知っててアトム知らないはないだろ?庵野知っててエヴァ知らんはあり得ると思うか?論点がズレてんだよオッサン
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:58▼返信
んなわけねえだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:59▼返信
くだらね
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:59▼返信
よくこんな妄言世に発信できるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:00▼返信
>>75
ヒェッ
普通にTVエヴァが小学生時代にリアルタイムで見れた世代だけどさ、普通にロボットって認識だわ。
普通にスパロボとかのロボット出る他作品にも出てるし、普通にロボットって認識の人の方多いと思うぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:20▼返信
はちまのバイトってむせび泣いてばかりだね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:23▼返信
嘘松
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:24▼返信
エヴァンゲリオンってそんなに一般的にヒットした??
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:26▼返信
むかーし劇場でサマーウォーズ観終わった後あるカップルの女性が「いつものジブリと違ったね~」って話してたの思い出したw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:29▼返信
嘘にしても面白いのにしろよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:30▼返信
オタクなのに何で訳の分からん共感意識みたいのを求めるのやら
フーンでええやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:33▼返信
シンウルトラマンが好きだから見たって人以外は基本的にはエヴァの庵野秀明が監督してるから見てるやつばっかりやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:41▼返信
いやevaはそんな前でもないし
ちょっと作り損ねたね
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:41▼返信
むしろエヴァを知らん世代をひっかけるための話題作りでしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:42▼返信
自分エヴァ見たけど紫だったことすら覚えてない
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:43▼返信
ストロンガーまで行ったら自家発電のボルトがさらに上がりそうだな!!
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:45▼返信
ジェネギャあるんだよーってお話作ろうとして
色々いやーな感じに創作しようとした結果矛盾が生じてしまった感じ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:47▼返信
新作・続編のたびに常に新しい顧客を招き入れようとして古参を切り捨てるビジネス

まるでバンナムみたいだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:50▼返信
>>2
エヴァはロボットアニメじゃないとか当時を知るオタクがマウントとってるところに
原作者がロボットアニメです
といった流れが最高に面白かった
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:51▼返信
>>8
うわああああ(棒)
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:55▼返信
>>12
エヴァンゲリオンはマニアックな部類に入るアニメだしシンエヴァンゲリオンは尚更初見さんは見ない
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:59▼返信
紫髪色のロボットはアラレちゃんで鳥山明だ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 15:03▼返信
むせび泣きません
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 15:11▼返信
そもそも「咽び泣く」って状態を理解してないんじゃねw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 15:27▼返信
そいつら、なんで庵野知ってるんだよ松
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 15:28▼返信
庵野知ってるけど、エヴァ知らない松
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 15:28▼返信
はちまバイトが自分の知能の低さをむせび泣けヨ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 15:33▼返信
生まれる前のアニメなんて知らないのが普通だと思うけどな
シン・仮面ライダーを仮面ライダーファン経由で来たのだろうか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 16:02▼返信
>>1
普通の人が見たら庵野はただの小汚い浮浪者しか見えないからな
142.投稿日:2023年04月03日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 16:12▼返信
本当か嘘かなんてもはやどうでもいい
クソつまらんから嘘松で
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 16:13▼返信
・仮面ライダーを見に行く
・庵野を知ってる
・庵野を「さん」付けする

・でもエヴァを知らない←いやいや😅
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 16:18▼返信
初代ライダーオタクに向けた仮面ライダーだからな
一般受けする方がおかしい
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 16:19▼返信
>>144
絶対ありえないよなw
知らないって事で俺人とは違うアピールする頭悪いバカだよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 16:21▼返信
紫のロボットなんて、もう長いこと見てないからなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 16:22▼返信
仮面松
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 16:23▼返信
毎年日テレが新劇を地上波で流してるレベルなのに
名前を失念するわけねえだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 16:38▼返信
嘘だと思いたい松
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 16:41▼返信
20代「たしか下痢みたいな名前のロボットだったような」
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 16:44▼返信
>>51
嘘乙
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 16:45▼返信
エヴァンゲリオン喜ぶ世代なんて40代以上でしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 16:45▼返信
>>74
ガイナ知る人なら
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 16:48▼返信
>>84
人造人間って一応ロボットだよ
ドラゴンボールに人造人間いただろ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 16:49▼返信
ロボットなん?
化け物に甲殻鎧つけてるだけじゃねえの
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 16:50▼返信
もういいよ
死海文書とかキリストオカルトは投げっぱなしか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 17:02▼返信
若いと名前すら呼べないからタキノさんとか言っちゃう
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 17:15▼返信
>>153
それ言うならシン仮面ライダー見に来る世代なんて60歳以上だろw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 17:30▼返信
ネットは基本、欲しい情報しか与えない・・・まぁ結構な事のようにも思える
TVが力を失った以上、こういう話はもっと極端になり、増える
どんだけ皆が当たり前に知ってそうな大事も、「この人はソレを知らない可能性が高い」と思いながら会話せねばならない
イマドキ新聞もTVも要りませんけどぉ~wったって、オタの世間話を聞いていると情報の仕入れ先がネットのまとめサイトに置き換わってるだけで、TV新聞のおっさん世代と違いなんてありゃしない
その上でこうして目一杯情報が偏ってくんだから、なんだかなぁだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 17:40▼返信
庵野さん呼びしてる奴がエヴァ知らんわけないだろ
エヴァ知らずにシンゴジラ、シンウルトラマンでファンになったんか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 18:10▼返信
エヴァなんか古いアニメやろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 18:19▼返信
絵柄が古いよね…
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 18:20▼返信
ライダーの感想ちゃうんかい!
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 18:24▼返信
エヴァがロボットなら進撃の巨人もロボットになっちゃうだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 18:37▼返信
ロボットであってるのに、あれはロボットじゃないってしつこく言い張るキモオタまじうぜぇw
スパロボに出てる上に、監督自身がロボットいうとるやんオタチンw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 18:44▼返信
フランケンシュタインをロボットって言うのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 18:45▼返信
庵野の名前知ってる奴がエヴァを知れないとかあるわけねえよ
仮面ライダーの監督とか名前出せないだろ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 18:46▼返信
庵野知っててエヴァ知らんやついるわけないだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 19:26▼返信
シン仮面ライダーをみてevaって言ってるなら
知ってる事になるシンevaしか知らないにしても
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 19:42▼返信
しらんでいいよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 19:54▼返信
>>1
いや若者は意外に誰にでもさん付けするぞ
おじさんらの時代とは違うんだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 20:00▼返信
シンエヴァ終わったの令和なんだしジェネレーションもクソもなくそいつが知らんだけだろ
そもそも嘘松だけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 21:06▼返信
世代だがそもそもアニメ見ないんで知らん
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 21:33▼返信
>>1
そもそもエヴァ知らない奴が庵野を認識してるわけないんだわ

そういう層は監督とか興味ないし
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 21:38▼返信
世代間の認識に差が出てくるのは当たり前だろ、馬鹿かコイツら
むしろそんだけ惨めにしつこく長生きしてることを恥じろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 23:07▼返信
特撮ファンなら分からないって事もありえるか
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 01:54▼返信
>>142
パトレイバーとエヴァじゃ比較にならんやろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 04:07▼返信
嘘松じゃないよ
加齢でボケが始まってるんだろう
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 06:13▼返信
当たり前やん
生まれる10年も前のアニメとか詳しく知ってる奴の方が変じゃね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:44▼返信
他人の話に聞き耳立た上わざわざ報告するクズのほうがキモイ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:00▼返信
ダースベイダーとかスターウォーズ知らないとか言われた事もあるから全然驚かないよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:04▼返信
>>168
女性声優にセクハラしまくった疑惑の人
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:29▼返信
>>131
ポケモンがヒーロー??
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 21:04▼返信
>>1
思ったこともう書いてて草、やっぱ違和感あるよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 21:11▼返信
オタク以外あんまり気にすることがない監督名と紫のロボットまで認識してて作品名出てこないってことあると思う?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 04:20▼返信
たまたまうっかり名前わすれただけなのを話盛りすぎ
庵野知っててエヴァ忘れるとかねぇよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:39▼返信
当たり前だろ、大学生くらいの年齢だったらファミレスの名前すら上手く出てこない子もいるぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:41▼返信
見てないからうろ覚え以前にただ脳が劣化してる若者なだけだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:22▼返信
むしろ世代のいい歳したおじさんのアイコンがそれって…
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:22▼返信
>>189
若さに嫉妬してそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:30▼返信
庵野とか出るだけすごいな
紫のロボットアニメの監督の映画だろアンカケだっけあんこだっけと話してたわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:13▼返信
annoオワコン♡
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:49▼返信
>>1
いい歳して嘘松
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:04▼返信
>>169
世間ではシン・ゴジラの監督と風立ちぬの声優だぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:05▼返信
>>156
オタクの中では常識かもしれんが、マジで一般人はそんな設定知らんから
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:43▼返信
多分オール嘘。本当だったとしてもその前にジェネギャなんて気にしてる思考の時点で終わってる(受け取るだけ、思考停止)人間。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:44▼返信
承認欲求満たされないクソオタクが作り話してて草
VRchatとかにハマってそう
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:47▼返信
>>1
クリエイター志望だけど実力無くて見向きもされないオタクは承認欲求モンスター嘘松怪人になるのだ!!!!
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:48▼返信
>>5
キモいオタクは意味わからん擬音をよく口で言う
それを表してるんやろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:50▼返信
>>21
シン仮面ライダー見ながら存在しない若者の会話を盗み聞きする妄想をしてただけだゾ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:50▼返信
>>191
こんな所でもそういう煽り出てくるお前は脳が腐っとるな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 00:08▼返信
むしろ監督やらスタッフの名前なんかいちいち気にしとらんから知らん
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:14▼返信
シン仮面ライダー観に来てて庵野さんとか口に出してるのにそれは無理があるわなあ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 21:49▼返信
ああ、あの出演女性声優に声かけまくって気持ち悪がられている…
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月08日 20:54▼返信
なんか白だと思ってたわ
漫画しか読んでなかったせいかな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 20:48▼返信
アニメでは「汎用人型決戦兵器」としか呼ばれてないから、ロボなのか生体兵器なのかよくわからんかったが
貞元漫画ではっきりと「人造人間」って書かれててようやく納得したんだったエヴァ
その人造人間が最も意味わからんのだけども
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:47▼返信
エヴァ識らんのにわざわざ劇場までシン見に行くか?
ゴジラならともかく仮面ライダーだぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 23:42▼返信
エヴァオタってロボットっていうとめっちゃキレるよな。一般人からしたらロボットだし、角が生えてればガンダムなんよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 19:55▼返信
イマジナリー20代男子のいう事だしそうだろうな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 00:03▼返信
紫色みたいな感じのカットもあるからガンバスターの事かもな

直近のコメント数ランキング

traq