一発でわかりました。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。パッと見て、すぐにわかることが、ゴミ清掃員にとってとても重要です。包丁はこうやって出してくれると嬉しいです!ご配慮くださってありがとうございます!#ゴミ清掃員の日常 pic.twitter.com/2x8bjmAF7x
— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) April 3, 2023
一発でわかりました。
パッと見て、すぐにわかることが、ゴミ清掃員にとってとても重要です。
包丁はこうやって出してくれると嬉しいです!
ご配慮くださってありがとうございます!
大阪府豊中市では、ルールになってます。 pic.twitter.com/jq9XppJ1VT
— ⚖️ややっこ (@wgB_8799nit) April 4, 2023
この記事への反応
・包丁を捨てるときは、
お菓子の箱のような、そこそこ丈夫な厚紙で挟み込んで、
それをテープでぐるぐるが良い、と聞いてそれをしています。
そこまで捨てるものでもありませんが。
研いでもらう時も、タオルに包んで持って行ったら、
「新聞が一番やで」と言われました。
・そうね、割れた食器なんかも赤いマジックで
「ワレモノ」って書いて出すわね。
・ワレモノは、ストックしている
ぶ厚めの紙袋に入れて『キケン』と書いて出してます。
・コップをよく割るので、
段ボールでミニ箱を作ってマジックで大きく「ワレ」と書いた
紙を貼ってガラスの日に出しています。
関西で“ワレ”だとケンカ売ってるみたいだな~と思ったり🚮
・キケン ヌフ
が何なのか真剣に悩んでしまった
・こういう気遣いできる人、素敵だな
・包丁の捨て方がわからなかったので、勉強になりました😊
そういえば包丁捨てたことなかったな
なるほどね、こうすればええんや
なるほどね、こうすればええんや


これだろ
危なくない?
グルーガンとかで歯を切れないようにコーティングしておくと
さらに良いよ
もうこいつ何かの法に引っ掛かってるだろ
よかった
「刃」が「ヌフ」に見えたの俺だけじゃなかったんだ
行政のホームページにもそうやって捨てろと書いてある
いかんざき
ゴミ袋を透明にしたアホは死ね
ガキの頃浜辺で包丁発掘したの思い出したわ
普通にゴミ袋が黒なんやな
日本だけが異常だったのか
日本で黒いゴミ袋とか現金入ってたり死体が入ってたりしかしないからな 人によっては漁るだろうしな
普通に不法投棄で草
その発展途上国もペットボトルのリサイクルなんてしていない
安く済ませるために燃やすか海に不法投棄されている
日本も昔は黒いゴミ袋だった
てかいらねーもんは全部夜中に車出して浜辺に捨てていくやろ
粗大ゴミとか捨てるのに金かかるしムカつくやん
実際分別してる国珍しいからな
「勉強になった」とか毎回いるけどツイカスってそんなに常識ない奴ばっかりなのか
あぶねえわヌフ
なんのために市民税払ってると思ってんだよバーカ
俺はこれからも法に触れない範囲で勝手にやる
モラルなんざペッだ
日本人は周りが捨ててたらじゃあ俺も私もと捨てちゃう同調民族だから
アホらしい
浜辺の精霊「あなたが落としたのはこの鉄の包丁ですか?それともこの金の包丁ですか?」
まぁみんなが知ってる民度悪い市在住だからね
捨てたことない人はしょうがないけど何で知らんやついるんだ
ゴミにうるさいのは世界的に見ても日本だけだよ
SDGsを真面目にやってんのも日本だけ
そんなにこれやってない奴多いの?
向こうはゴミ焼却時に出るガスの規制がないからね
それすら読んだ事のない不燃ごみみたいな奴がこれだけ大量に居るって事に驚き
鬼滅のヌフ
グラップラーヌフ牙
ゴミ出しを業者に委託してるマンションに住んでると自治体ルールのマニュアル自体を貰えなくて見たことが無かったりする
スマホで見ればいいんだろうけど、捨てようとしなければ調べないから知らないままだな
包丁捨てた事が無い人が多いんじゃないかな
捨てようと思わなければ捨て方なんて調べないし
自治体ゴミ袋ってゴミ袋代高くしたらゴミ減らす努力するやろ!ってとこからきてるから…
リューターで刃を完全に落として鉄の板にして捨てたな
ステンレス固いから大変だからな…今度から包む
外国人とかはそもそも「ゴミを分別する」って概念無い事多いから
うちのマンション、管理会社が委託してる回収業者が来るから自治体マニュアル配られないぞ
ネットに明るくないウチの親ですらやってたわ
なにが言いたいんだ?
リューターで刃を完全に落として鉄の板にして捨てたな
リューターで刃を完全に落として鉄の板にして捨てたな
ステンレス固いから大変だからな…今度から包む
ルールがないなら作れ
燃えない日にこうやって捨ててあるのよく見る
あとどっち側が刃でどういう向きに入っているのか絵とかで描いといてくれればもっといいと思う
包丁捨てたことのない奴が多いだけかと
毎日シャーコシャーコ研いでチビてるとかじゃなければ普通に使ってたら何十年も持つものだし
自治体のマニュアル見てなかったんか?
この記事何回目だよ
自分は分かりやすく刃物と書いてるが
ある程度は何を把握していて何が見えずどういうリスクがあるのか想像出来ているから、
描いてあろうがなかろうがそんなに問題でも無いんだけどな
加工
ほとんど区別できん
そんなパターンもあるんだな…勉強になったわ、ありがとう
みんなどうしてそれやんないの?
運転手がチャッキーを助けに行ったら、スイッチ押されて潰されるシーンで出てくるやつね
自分のとこは何かで包んだりするのはNG、裸の状態で出さないと回収拒否される
印刷のインクで防錆になるから 最近のステンレス包丁だとそんなんでもないかな
捨てる時は別に関係ない
ヌフ金段ン台糸扁も女台まるから見てくれよな!
こんな当たり前のような事わざわざTwitterで言うって事はそのガイジがまあまあいるんやろ
ペットボトルはちゃんとやれてる方に入るよ
ボトルキャップは詐欺そのものだけど
絶望的なのは菓子袋や食品トレーみたいなプラゴミ
ソースや油がべたべた付いたプラゴミのリサイクルなんか誰がすると思ってんねん
こういうので感心する人って一切見たこと無いの?普段どうやってゴミ捨ててんの?
透明or半透明になれちゃったから
今更昔の黒or青には戻れなくなったな
どんだけゴミ回収ウォッチしてんだ
知らなかったってどんだけだよ
うちの親は包丁のメンテナンスの仕方や研ぎに出す時には新聞紙に包んで行けとかは教えてくれたけど、実家にいる間に包丁捨てることは無かったから包丁の捨て方は教えてもらわなかったな
マンションに委託業者が回収に来るから委託業者のルールに則って捨ててるよ
自治体扱いになるゴミは大型ゴミくらい
そういや今清掃員やってんだったな
ほぼそっちのがメインになってんだっけかw
見本をきちんと見せるってのは大事だろうね
多くの人が普通にこなせる事。
その当たり前の事をしてくれない人が沢山いるってことでは?
不法投棄w
自治体の方針に従わないと駄目だよ
直接貼ったら迷惑なんかな
…じゃないんだよ
まともな想像力あったらこれくらいやって当たり前なんだよ
出来ないやつが駄目な案件
これもそうなのかもしれないけど
刃の養生ぐらいするだろう。
昭和かよ
ごみの捨て方は市町村によってさまざまだから
ちゃんと調べて捨てるべきでこんな取り上げ方はアカンぞ
スプレー缶でもガス抜きしろとかしないでいいとかあるんだから
まとめてそれによって何かあったら責任取る覚悟があるとしか思えない
お前らが臨機応変に対応しろや
ゴミ以下のくせに偉そうな事言うな。ゴミ収集業者さんに謝れ
あれ硬いもの切ったらいとも簡単に割れるんだな
金属は分別して再利用や
それな。だがはちまコメ欄は発達だらけだから、そのヤバい奴が多い
社会のゴミが何ほざいてるんだよ
早く親に捨てられろニート
芸人にもっと面白いことしてって頼んでるようなもんだろ
デュフ、の派生。
定期的にゴミ記事あがるのマジでえぐい
危険物注意!ってマーキングされてるテープは百均に売ってない物だろうか
ありがとナス
怪我するのはそいつが不注意な所為やろw
海外みたいに機械でがさーっとやるべき
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
そのまま捨てるとかガイキチだろw
そんなのゴミ作業員の仕事だろ
通報される前に回収してきなよ
最後ら辺、使いにくいやん
良いんじゃね。怪我するよりは
トイ・ストーリー3で観たけど、酔っぱらいが入ってたらどうするんやろう