• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






アニメ『エルフェンリート』OPが
イタリアなど世界のキリスト教会で
賛美歌として採用された模様wwwwww










B009LXTE7M
鈴木千尋(出演), 小林沙苗(出演), 能登麻美子(出演), 神戸守(監督), 小西香葉(その他), 近藤由紀夫(その他)(2012-12-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7



  


この記事への反応


   
なるほど…
歌詞は聖書や聖歌からの引用なんですね。
これなら賛美歌たり得るのも頷ける…!


なんかちょうど教会側のニーズと
マッチングした結果なんだと聞きました。


一度聴いたら記憶に残る歌ですよね。
アニメの内容のせいもあると思います。

  
リリウムいいいよな! カラオケで毎回歌う

アニメやアニソンでも
語り継がれ伝承されていくうちに
数百年後ぐらいには伝説や神話になっていくんやろな…




カッコいい!!
向こうのキリスト教徒達は
絶対に元ネタの内容知らないんやろうけどw




B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0BYDG7SVT
真鍋昌平(著)(2023-03-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:40▼返信
いつの話題だよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:40▼返信
話題が遅い
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:40▼返信
こーたくぅん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:41▼返信
作者の最新作を見たら発狂しそう

5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:42▼返信
よく工口アニメで「ワタシおばさんだよ?」っていうのあるけど
現実にそんなキレイなおばさんいないよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:43▼返信
何年も前に話題になったことをつぶやく。
記事になる。
永久機関の完成だ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:43▼返信
人類が人口減ってまたやり直したら神や女神としてこのアニメキャラ君臨してそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:44▼返信
何年前のネタだこれ 
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:44▼返信
隠さなくなってきたな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:45▼返信
動画自体も2013年のやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:45▼返信
9.10.22 10:00
【衝撃動画】アニメ『エルフェンリート』のOP曲「Lilium」、海外でまさかの○○○として採用!! 世界中で歌われている模様wwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:45▼返信
遅報
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:45▼返信
頻繁に話題にしなきゃいかんのか?
バイトが今日始めて知っただけか
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:46▼返信
10年前のネタをさも今流行ったかのように出してくるのは何なん?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:47▼返信
すごい時差だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:47▼返信
2013年
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:48▼返信
確かに讃美歌っぽい曲だけど
この曲を讃美歌として採用してる教会は日本のアニソンであることを知ってるのだろうか
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:49▼返信
よっぽどきじがないんだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:49▼返信
ネタ不足な時期に毎年定期的に出てくるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:50▼返信
原作見たアカンデーwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:50▼返信
いきなり首の飛ぶ如月
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:50▼返信
クリムト・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:51▼返信
萌えアニメとか嘘つくの止めとけよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:51▼返信
>>1
インターネッツ老人会にとって10年前のニュースは最新の話題
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:51▼返信
>>13
後者じゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:51▼返信
これは100年後も生き残るアニソンになるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:52▼返信
ヤンジャンの萌えアニメが!?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:52▼返信
何回も取り上げてるだろ
ボケてんのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:52▼返信
>>14
はちまバイト=無能
だからじゃね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:52▼返信
宗教アニメだと思われるぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:54▼返信
原作は全然すごくない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:55▼返信
見てたけど、結末は次の日に忘れるそんなアニメ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:55▼返信
10年以上前のネタだよなコレ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:56▼返信
中二病を拗らせたようなアニメ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:57▼返信
向こうの人が勘違いして観たらエルサゲートやぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:58▼返信
昔の話やん
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:58▼返信
一体何年前の話題だよ
というかはちまでも前にとりあげたことあるだろこれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:59▼返信
おまえらもしかして未来人か?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:59▼返信
今描いてるのこれですってびゅるびゅるをみせてあげたい
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:02▼返信
10年前の動画を持ち出してくんなよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:03▼返信
何年前の話だよ
ボケてんのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:04▼返信
これかなり昔に言われてた事やん。。今更かよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:06▼返信
度々記事になってるような
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:06▼返信
誤字やコメントを〇〇〇〇だけにするのはスルーされがちだから
あえて10年前のネタを出して突っ込みコメントを稼ぐ
はちまライターは閲覧数とコメント数で清水プロデューサーが査定する厳しい競争世界
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:11▼返信
何年前の話題なんだよww
46.投稿日:2023年04月05日 14:12▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:13▼返信
日本のしょうもないアニメが…どうもすいません
世界「しょうもなくないよ!自信もって!」
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:18▼返信
はちま起稿 2017.1.30
【動画あり】アニメ・エルフェンリートのOP『Lilium』が世界中の教会で賛美歌として歌われていると話題に!

はちま起稿 2019.10.22
【衝撃動画】アニメ『エルフェンリート』のOP曲「Lilium」、海外でまさかの○○○として採用!! 世界中で歌われている模様wwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:18▼返信
美少女×鬱漫画の走りだよね

エ、ロゲでは流行ってたがアニメや漫画に美少女×ダウナー系の鬱を主軸として持ってきたにはこれが最初だと思うわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:19▼返信
>>14
昔の記事でもアクセス数稼げりゃ良いからな
永久機関の完成。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:23▼返信
10年前に見た
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:24▼返信
これタイトルは鬱(グロい)作品ってしてるけど面白いの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:25▼返信
いつの話だよwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:25▼返信
ラテン語やん。
教養ある人が作詞したんやな。
55.投稿日:2023年04月05日 14:26▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:26▼返信
この時代のアニメって当時は気にならなかったけど
今見るとすごい顔してるよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:27▼返信
>>1
昨日のテレビ番組の話題だよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:27▼返信
つたない原作をうまく映像化したアニメだったな
OPは神々しくEDはまじめなポップで音楽にも恵まれた
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:32▼返信
ここで既に3回目のネタである
多分数年後にまた来る
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:36▼返信
※11
ここで記事にしてた
そのときも「何年前だよ」「痴呆か?」と痛烈コメント
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:40▼返信
曲はいいけどアニメの内容がな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:41▼返信
グロアニメだったような
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:42▼返信
スェーデンの発音難しいわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:48▼返信
これだいぶ前から海外でも歌われてたよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:49▼返信
クリムトとBGMとシナリオの雰囲気が珍しく組み合わさった良い映像だった
ただアニメの中身は正直キャラデザを捨てて欲しかった感はある
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:50▼返信
ただののハーレムラブコメをちょっとグロくしただけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:50▼返信
2017.1.30 17:40
【動画あり】アニメ・エルフェンリートのOP『Lilium』が世界中の教会で賛美歌として歌われていると話題に!
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:51▼返信
いや、いつの話題だよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:52▼返信
日本の恥
作曲したやつは即刻首を刎ねて志んで詫びるべき
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:57▼返信
懐かしいと思ったら10年前かよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:59▼返信
嘘やろ?俺かて酷すぎて視聴断念したねんで?びゅるるるうる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:59▼返信
同じ日本人として誇らしいです
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:59▼返信
AT-Xで来月にやるやんけw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:01▼返信
相互フォロー1万越えのRT乞食だったわこいつ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:03▼返信
関連動画検索をサボるとこうなるって記事
もしかして、わ・ざ・と・?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:03▼返信
ネタが古すぎる
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:12▼返信
何回擦れば気がすむんだこのネタ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:12▼返信
この話題ずっと前も上がってなかった?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:13▼返信
※6
「このネタを世界最速でバズらせたの、ワイ」

って言いたいだけだけだよ、きっと
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:15▼返信
>>57
10年前のネットの話題だわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:15▼返信
※63
それだったらフィンランド語勉強しなさい
ローマ字が読める能力があるならなんとかなる
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:23▼返信
歌詞も曲も賛美歌の形式に則ってわざわざ作ったんだから
アニメと関係なく賛美歌の新曲として受け入れられても何の不思議もないよ

ちなみに賛美歌は毎年けっこうな数の新曲が発表されてる
定着して賛美歌集に収められるまでになるのはごく一部だけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:23▼返信
貼ってある動画10年前のだけど今でも歌われてるんかな🤔
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:23▼返信
オッサンが知ってても若者は知らんし定期的になるのは仕方ない
85.投稿日:2023年04月05日 15:31▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:31▼返信
FF8のオープニング曲もラテン語だから
海外のコンクールとか合唱で歌われてるね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:42▼返信
テキトーなアニメにテキトーに合わせてるだけなんで元ネタっつってキャッキャできるほどでも
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:43▼返信
※52
基本は「超能力バトルもの」や。
人間の首がポンポン飛び交うし、女の子が手足ちぎられて泣き叫ぶみたいなグロいシーンがかなりあるけど最後はハッピーエンド風味で終わるで。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:43▼返信
10年前やんけ
見つかってしまったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:50▼返信
今更かよ
もう何年も前から賛美歌として歌われてるぞ…
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:52▼返信
流れはまだ続いてるって記事にすればいいのに…
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:53▼返信
はちま起稿 2017年1月30日
【動画あり】アニメ・エルフェンリートのOP『Lilium』が世界中の教会で賛美歌として歌われていると話題に!
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:53▼返信
はちま起稿 2019年10月22日
【衝撃動画】アニメ『エルフェンリート』のOP曲「Lilium」、海外でまさかの○○○として採用!!世界中で歌われている模様wwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:54▼返信
はちま起稿 2023年4月5日
【動画】アニメ『エルフェンリート』、海外のある宗教界隈に目をつけられ、ガチでとんでもないことになってしまうwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:07▼返信
また同じ記事かよ
バイトまじで成長しねーな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:09▼返信
動画のコメントを読んだら動画の聖歌隊(?)はウクライナ人でロシアの劇場で歌ってるらしい。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:17▼返信
聖歌隊がみたのかあのアニメを
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:17▼返信

今なら1話でフェミが悲鳴上げる作品
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:22▼返信
原曲OP聞いてみたけど、めっちゃ日本人の発声だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:28▼返信
大多数は最初から信じてなかったが、信じていた純真な人も裏切った
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:30▼返信
ビュルビュル御殿の作品やね。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:31▼返信
みゅう?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:35▼返信
>>17
知ってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:36▼返信
女性パート?を歌っているのは少年かな?とすると神学校の聖歌隊なのか。
少年たちは先輩からジャニーズされながら清らかなマリア様のことを歌っているのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:44▼返信
こうやって歌われると凄い雰囲気があるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:46▼返信
これが記事になるほど生まれてなかった層が多くなったってことか
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:47▼返信
めちゃくちゃ前にはちまで見た
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:08▼返信
問題無い、モーツアルトも本人は問題のある人物だったが、音楽は素晴らしい。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:09▼返信
ビュルビュル読ませたいwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:17▼返信
ネタバレ
ヒロインはドロドロに溶けて死ぬ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:37▼返信
数年おきにこの話題、何回目やw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:43▼返信
絶対に見てたけど、OP覚えてないのは、飛ばしてたw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:49▼返信
びゅるびゅるが見つかりませんように
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:00▼返信
※55
これがなくて不安だった
よかった
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:01▼返信
マジレスすると実これ呪いの歌らしいから聞かない方がいいよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:06▼返信
FEエンゲージのEDソングがこれのパクリだから炎上させるために今取り上げただろ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:16▼返信
掘って来たな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:20▼返信
これとっくの昔に有名な話じゃん
確かTVでも紹介されたことあるで
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:35▼返信
ざっくり言うと突然変異体の新人類?が旧人類を惨殺する鬱アニメなんだけどなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:52▼返信
えろグロってだけで喜ばれてた時代な
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:00▼返信
>>120
意外とストーリーもまとまってるし
コメディとしても面白いぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:04▼返信
これ神格化されるやつや
神話まで作られるぞまっとけよ300年後の人類!
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:09▼返信
キッズは無知だから自分が初めて知った事は他人も知らないと思ってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:39▼返信
どうりてぽかったわけだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:40▼返信
何年前のネタだよ
今じゃ歌われることなくなってるだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:42▼返信
デジャヴって奴かな?
と思ったけど昔の記事だよね・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:44▼返信
10年以上前の話のネタでは
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:49▼返信
あれ見てから謳うのはやべぇなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:38▼返信
不定期で話題になるやつ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:42▼返信
n度目よこの記事
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:23▼返信
エルフェンリートで終わっとけば神格化されただろうに
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:30▼返信
アニメとか全て気持ち悪い。この世から消え失せろ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:32▼返信
またTwitterのネタかよ
はちまもラファエルとか調べろよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:42▼返信
美少女戦士マザームーンかと思った
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:49▼返信
元がやばすぎるやんけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:00▼返信
ネタ古すぎだろ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:07▼返信
これとかぼくらのとかAnotherとか好きやけど
最近そういう系見ないな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:34▼返信
敬虔なアニヲタか 
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:57▼返信
なぜか海外のアニオタにとって聖典と化してるからな
エルフェンリート見てないのにアニオタ名乗ると笑われる
どうしてこうなった
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 00:06▼返信
歌詞は全部聖書とかの引用だからいいんじゃないですか
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 00:08▼返信
※137
進撃の巨人があるでしょうが
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 00:51▼返信
>>141
確かに
完結編の後編楽しみやな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 00:52▼返信
もう10年前の話題やん
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 12:50▼返信
何年前の話だ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月08日 13:25▼返信
ついでにEDの方も歌ったりせんの
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 20:18▼返信
原作ありきのナウシカなんて
一般にはイミフなヲタ作品でしかない
作品1本観れば楽しめるラピュタの方が良かったよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:09▼返信
>>146 あ、まちがえた
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:38▼返信
これ見たことあるけど何かグロくて直ぐに切った
宗教関係のグロさなのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:40▼返信
>>132
俺も世の中で嫌いなものは複数あるが消えろとは想わないね
自分が嫌いだから消えろってのは幼児性があるよ

直近のコメント数ランキング

traq