突如トレンド入りした謎のタイトル『ガンダム10』

もちろん正しくはガンダムX
ヤフーニュースのやらかしが原因
ガンダム10ってなんだよ pic.twitter.com/zBVPVRnwS3
— カミーユ・ビダン (@Kamille_MkII) April 6, 2023

しかも元サイトではちゃんと最初からガンダムX表記。
ヤフーは後から気づき修正した模様。
関連記事
【『機動新世紀ガンダムX』や『進撃の巨人』にも…「第1話」のエピソードタイトルが“壮大な伏線”になっていたアニメ・漫画3選 | 概要 | 漫画 | 最新コラム | ふたまん+】
この記事への反応
・Xは確かに10の意味合いあるけどもねえ…なぜこうなった感すごい
・ガンダムってドラクエみたいなナンバリングタイトルだったのか!!!
・ガンダムXだろうがよぉぉ……!!
・エアプもここまで来ると清々しいっていうか
確認ぐらいしろよッ!
ヤフーに掲載するときになんかしらの手が加えられただけなのに
ライターがエアプ扱いされている二重の悲しみ
ライターがエアプ扱いされている二重の悲しみ


ガンダム10です
忘れるなよ
これもわからん
兄さん…そのマキバオーしまいなよ
指摘してるやつキモすぎ
だっさ
それとも「おつガンダム」か?
アレだろ
手乗りポニーってやつだろ
おさらばでございます。
ガンダムはもうコンテンツが拡大しまくってて
よほどのガノタでも「もしかしたら俺が知らんだけで、そんなマイナーな外伝があるのかな」と思ってしまう
8,9,10もそろそろ来てもおかしくは無い。
了解!トランザム!
100均のロディ(三角の袋に入ってる方)
まさかヤフーはいちいち打ち直してるのか?
手は加えないし、コピペじゃなくておなじ記事のデータがそのまま転載されるだけだよヤフーニュースは
ティファデバイスにされかけたニュータイプがティファでガロードの嫁です
そいで戦後のガロードをストーカーしてるのがカテゴリーF兄弟
これだけ押さえておけばガンダム10は分かります
ガンダムテンって発音すると物凄く発狂しながら 「きどうしんせーきガンダム エ~~~~ックス!!」って訂正されたわw
私の愛馬は凶暴です
ガンダム、
ガンダム○ックス😍
ガンダム55
ガンダムシリーズの表記が間違ってた事が多かったなw
新機動世紀ガンダムXとか機動新戦記ガンダムWって記載されてた
ガンダム10の表記をした時は震えただろwww
しかも番組名が「ガンダムダブルゼータ」で主役機正式名称は「ダブルゼータガンダム」。なのに作中の呼称は「ガンダムダブルゼータ」
アニメだけ観てると「ダブルゼータガンダム」の方が間違っているように感じる罠
文明が5世紀退化してたね
こういう流れですね
だから釣り見出しだったりエアプ晒したりが日常茶飯事
フォーエバーガンダムのことかな?
ガンプラ30周年記念アニメのビルダーズビギニングで出てくるガンプラ
初代、Z、ZZ、逆シャア、0080、0083、F91、V、G、W、08小隊(1996年1月)、X(1996年4月)
ググったら主人公のガンプラがビギニングガンダムから→ビギニング30ガンダムて強化されててたわw
関東では金曜夕方17時放送だったのが途中から土曜早朝6時放送に放送枠が変更されたので
私の周辺でもビデオ録画し忘れたり見忘れたりして視聴するの途中で止めた知人が続出したからなぁ・・・
(´・ω・`)知りなさい。
(´・ω・`)ガンダムは8号機までだニワカ。
朝日が制作協力撤退したせいだよ
最後の方は放送時間移動で酷かった
(´・ω・`)いいからそのポークビッツ仕舞え。
ギリシャ文字のζ
Ζだ。
(´・ω・`)ガンダムXの良さがわからん奴はニワカ。
初代は打ち切り食らっても復権したけどこれは本当に退屈だから仕方ない
ザク30があったんだし
歴史の闇に葬られた試作機だからセーフ
カリスとベルティゴもいいだろ
あとディバイダー
1stガンダムにどこか似ていながらも違う登場キャラたちや世界観設定
巨大な十字架(名誉、贖罪、苦難の象徴)を背負ったデザインの主人公メカGXなど
今見ても挑戦的過ぎる内容の作品で放送当時はアニメ誌誌上でも賛否の否の方が強かったからな
8号機までだ。
昨日は
『手を使ったチャンス阻止、なぜ退場にならない? J3松本山雅×鳥取の事象を検証…元Jリーガー「印象は悪い」』
って記事のタイトルの鳥取の部分が鳥栖になってた。
結果ヤフコメで「鳥栖サポ: (FOOTBALL ZONEは)「印象は悪い」」ってFOOTBALL ZONEが濡れ衣を着せられてた。
浮かれて騒ぎ立てると不人気の打ち切り作品だとバレてしまうから程々にしとけ
それまでに比べてインパクトは少ないだろうからな
ガンダムのニュータイプを掘り下げるには希望のある感じでよかったかも
ガロードとティファの関係のおかげで初見でも意味不明は避けられそうかな
あそこにいる連中は底辺の中のド底辺だからな
ゼータガンダム
Yは?
他方の専門のまとめで本当にマイナーなシリーズも記事中に出ているけどスレの住人もよく把握していたなと感心するわ。自分でも知らんのが今でもバンバン出て来る
V以降がそもそもガンプラ低迷してたから放送枠終わらせる準備はずっと前からしてた
Wのガンプラがあれだけ売れてたのにガンプラ低迷って何言ってんだこいつ・・・
勇者シリーズも翌年終わったしな
それはマーケティングでそう言ってるだけで
80年代と比べたら低迷してた時代だよ
Yahoo ✖️
10体のガンダムに支えられるお家の話で最後は10体全部ぶっ壊れてお家もお兄ちゃんの家だけが残るんだ
撤退したのはクソ視聴率叩き出した駄作だからだろ
朝日のせいにすんな
元ネタ知らなそう
ガン吉の旅がいま始まる!
まぁ後半の主人公機はガンダムデラックスだからなぁ
たしかにw
絶対こいつ見てないだろっていうのが多すぎる
金もらって無理やり宣伝記事書いてる感じ
ガンダムでほにゃららしないと帰れま10じゃないのか
帰れま10
俺がガンダムにハマったきっかけの作品じゃん
そんな24修正してやる!
不愉快だわ
ズィー
すごい早口で怒られたんやね
安全戦士コンドム
全国じゃなくなったWの時点で
お前がそう思うならそうなんだろう、お前の中ではな
色的にはフランス、ロシアだな。
朝鮮ではないよ
豊臣秀吉の物真似に定評のある人やな
Zからずーと賛否両論やん
クラスター?
⚠️あくまで個人の感想です
俺の×××が光って唸るレインと×××したいと…
これだから素人はだめだ。
ぜんぜんちがいますよー。
X(ターンエックス)だぞ
放送当時のZガンダムの評価は賛否以前に展開が意味不明だったんだよ・・・
主人公は感情で動く情緒不安定だし同じ連邦軍内の派閥でガチの殺し合いしてるしで
再放送や劇場版で1stガンダム知ってZ観始めた人たちも相当数途中で観るの止めてたしね・・・
Gセイバー「…」
45゜ガンダム?
もしかして本当に手動で修正したのか?
まあ元記事が後から修正されてもYahoo側は修正されないから、そういう線もなくはないけど
ガンダムデラックスかっこいいよな
そういう関係ない別作品叩き、しかも「ボクの声はみんなの総意」みたいなくっせーのはロボ速とかいうゴミ捨て場でやってろ
初代、Z、ZZ、逆、0080、0083、V、G、W、でX
80年代90年代で他になんかあったっけ
ヴィクトリーガンダムじゃないの?
間違いなくライターはFFかドラクエやってたやつだなコレw
ランスかも
不名誉トレンド入りさせてやる!!!!
ガンダムをばかにしやがって!!!!
ガンダムビームでシャアをやっつけろーーー!ー!
ガンダム 完
どの括りで数えても10個目じゃない件について
手動なら謎すぎる
アホ乙
劇場作品除いてTVとOVAでカウントすると10作品目なんだよ
逆シャア抜いて08でしょ、シリーズ作品としての10作目の意味も含んでのXなんだよ