• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「アニメホテル」5月末で閉館 集客苦戦が続き 埼玉・所沢 | 毎日新聞
1680774568136



記事によると



・出版大手KADOKAWAは、「ところざわサクラタウン」(埼玉県所沢市)にある「EJアニメホテル」の営業を5月末で終了

・同社は、開業以来集客に苦戦したことなどを挙げ、将来にわたる収益確保は困難との見通し

・同ホテルは「好きな物語に、泊まる」を理念に2020年10月に開業。33室あり、人気アニメや漫画、ゲームなどと連動したサービスを提供


d7006-7544-184555-7


d7006-7720-241002-2




以下、全文を読む

この記事への反応



これ、オタクのことを何一つわかってない感するわ。ディズニーリゾートのやり方では上手くいかんやろ。

写真を見る限り変な部屋と感じました。グッズに浸るだけなら自分の部屋の方が最適化できるのではと思いました。

また、むしろキャラクターの部屋を再現した方が行ってみたくなるのにと勝手に思いました。


でしょうね、、、ご近所さんとしてみてても
そちら側には全く活気なかったす。


やはり儲からなかった? メイドさんが従業員を務めるくらいでないとね。

値段とか場違い感あったし、さくらタウン自体泊まりがけで行く場所でもなかったし。





ただのオタ部屋で工夫なさすぎるよ・・・

家と変わらんやん


B0BX2GH5Y3
藤本タツキ(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0BYHLDDZS
しろやぎ 秋吾(著)(2023-03-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0BZNQNFS6
四葉夕卜(著), 小川亮(著)(2023-04-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:01▼返信
🚴 
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:02▼返信
世界観w
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:02▼返信
そのうち外資に買収されそうだな、カドカワ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:03▼返信
タペストリー貼ってるだけやん
自分の部屋のほうがよっぽどキャラグッズそろってるやろw
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:03▼返信
単に高い
ドラクエに全振りした淡路島の宿泊施設もびっくりするほど高い

結果高くない普通のホテルor部屋を選んでしまう
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:03▼返信
誰かがぶっかけたシミ付き
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:04▼返信
何でこれでいけると思ったのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:05▼返信
違う、そうじゃない!という作りの内装だな
ヲタクをなめ過ぎ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:05▼返信
1クールで流行りの移ろうアニメで常に人気の部屋なんて作れないだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:05▼返信
オタクじゃないやつがやっつけ仕事で作った感
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:07▼返信
これってアニメ支援の政府の金でやってるやつやろ
補助金終わったらとんずらで何の痛みもないやつやろ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:07▼返信
こういうのじゃねえんだよ、、

なんか、これぞゃねえんだよ、、
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:07▼返信
部屋にキャラグッズ置いてるだけかよ
そりゃオタも寄り付かんわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:08▼返信
キモオタ事業は終われ全部
キモオタも終われ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:08▼返信
アニメ支援とか観光支援とかで相当無駄な金使われたやろ
安倍のせい
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:09▼返信
電通 角川 中抜き
17.投稿日:2023年04月07日 03:09▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:10▼返信
のび太の部屋に泊まれてベッドは押入れとか
そういうの期待したら全然違った
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:11▼返信
自室の方が格上っていうね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:13▼返信
ヲタクの自宅の方がもっと豪華なりよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:14▼返信



任天堂に関わったばっかりに…


22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:14▼返信
何で高い金出してオタク部屋何だよ?
オタクの家と変わらないやん

企画したやつは無能のアホだろ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:18▼返信
(´・ω・`)手抜き
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:20▼返信
所詮KADOKAWAだしな…
どうせKADOKAWAアニメと同じで予算ケチったんじゃないの
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:20▼返信
ディズニーホテルはディズニーランドというテーマパークがあるから成り立つんだバカタレがw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:21▼返信
流行り廃りはやいしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:21▼返信
>>1
せめて聖地巡礼スポットとかに作れよ
江ノ島とかさ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:21▼返信
そもそも東所沢に用がない
せっかくイベントホールがあるのにそのホールでオタイベントは全くやらんし、
泊まりですることがまったくないんだから、ホテルの需要そのものがねえよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:22▼返信
>>16
きっしょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:23▼返信
中抜きしてたんじゃね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:24▼返信
オタクは自分の部屋でやってるやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:24▼返信
KADOKAWAの方っていっつも失敗してんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:25▼返信
本当にその作品が好きならそもそも自室がこれ以上だからな、正直しょぼく見える
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:27▼返信
需要あるとしたらアニメ内施設の再現だろうねぇ
ベッドじゃなくてコクピット置くとか
快適さとか要らんと思う
1人や同性の友達と行って楽しめる場所じゃないと
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:30▼返信
タペストリーとパネル置いただけかよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:31▼返信
ダメな部屋でわろた
観光地でもないのに高い金払って痛部屋に泊まるだけかよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:32▼返信
最低でも内装をコスプレ撮影が出来るレベルに仕上げろよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:34▼返信
所沢とかいかん
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:36▼返信
>>8
キャラの持ち物と同じグッズ売ってくれって昔から言われてるし
再現部屋のが集客できただろうね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:40▼返信
この程度で泊まるようなオタクは既に自室こんな感じやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:40▼返信
カドカワってオタクで稼いでるのにオタク趣味に全く興味ない人しか経営してないからこういうどんな判断だってのを平気でするよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:46▼返信
まぁ大半にとって所沢は泊まりに行く場所じゃないし
この方向性でやるなら流行とかのアンテナは常に最新のものを張ってないとダメだし
全33室っていう数もサービスも中途半端だったな
事業として当てるつもりならもうちょっと洗練できたでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:47▼返信
自分の所有物だからこそ身近にあって安心するのに、ホテルの備品じゃ怖くて触れないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:47▼返信
これめっちゃ立地悪いんじゃなかったっけ
観光ついでに行くようなとこじゃない場所
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:49▼返信
KADOKAWA スクエニ バンナム
日本三大クズ企業
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:52▼返信
まいぽ荒らしてないクッキー☆
上にはむかってない
こまのひと悪口いったのはこやまさん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:54▼返信
立地よくても使わんわw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 03:57▼返信
安いホテルに泊まってその分グッズでも買った方がよくない?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:00▼返信
取って付けた様な部屋
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:02▼返信
オタクは出不精が多いのに好んで外泊すると思ったの?馬鹿なの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:03▼返信
東所沢とか客に来てもらうつもり0やん角川オタクをなめすぎw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:03▼返信
所沢なんていかねーよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:04▼返信
グッズ置いてるだけやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:06▼返信
※29
任天堂のお友達だね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:06▼返信
KADOKAWAなら艦これとコラボでもしておけば提督の群れが押し寄せてきたであろうに
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:07▼返信
初めて見たがやる気のない文化祭レベルだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:09▼返信
オタクが入れ替わり止まった部屋とか臭そう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:12▼返信
素人がキモオタはこれでデュフフッでしょwて適当に考えて飾った末路
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:13▼返信
え?作中に出てきた部屋とか世界観を再現するとかじゃないん?
せめて原作者の原画とか非公開の設定資料とかを見られたりとかさ
こんなただの中途半端なグッズ部屋でよく営業しようと思ったね
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:17▼返信
アニメに出てくる部屋の再現くらいしないと
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:19▼返信
オリジナルグッズ貰えるなら客来たかもね 
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:20▼返信
家で良くね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:21▼返信
所沢ってもな…
大した観光地でもないし
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:23▼返信
こんなイライラする空間で心落ち着かせて就寝出来るわけがないだろ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:24▼返信
限定グッズをアメニティにすればいいだけ
タペストリー飾ってるだけの痛部屋なんて需要はマイナスだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:26▼返信
周り畑ばっかで何もない所だし泊りがけでやるようなイベントもしてないだろ
アニメ自体と無縁な場所だし誰が泊まるんだよ。角川ももう何年も手抜きなろうばっかでヒット作と呼べる物すらないんだしな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:28▼返信
コロナの真っ最中で誰もホテルに泊まらない時に開業してたんか
ホントはオリンピック需要でウハウハするつもりやったんやろうなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:35▼返信
ただタペストリー飾ってるだけなら家で良いよね?
需要が無いやろwコラボ毎回してグッズ配れやw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:42▼返信
ただポスターとか貼るだけでアニメホテル謳うとか
そんなんで客来るとでも思ったのか?舐めすぎだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:46▼返信
>>25
レベルも全然違うし
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:47▼返信
所沢ってSAOの影響で聖地化したみたいだけど
ぶっちゃけ元々大したもんないしな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:55▼返信
キモオタが泊まったとわかってる部屋には
泊まりたくないもんな
たとえ自身もキモオタだったとしても
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:57▼返信
埼玉人は金落としてやれよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 05:05▼返信
ただのにわかオタ部屋レベルじゃん
キャラの部屋の再現とかでもなんでもないのかよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 05:07▼返信
絵じゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 05:08▼返信
夢を一切感じない雑なオタク部屋w
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 05:08▼返信
真のオタクだったら既にこの程度のキモ部屋作ってるだろうから
そもそも行く意味ないんじゃないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 05:14▼返信
※74
でも上の画像のキャラ御坂の寮の部屋、メイプルの部屋やギルドハウス、おそ松さんの家再現しても厳しいと思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 05:14▼返信
ただのオタクの部屋じゃねえか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 05:19▼返信
せめてフィギュアずらっと並べるとか
等身大フィギュア置くとか
ベッド壁面天井カーペットを作品のイメージに近づけるくらい出来んかったんか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 05:24▼返信
フィギュア置いたら盗っていくでしょあんたら
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 05:32▼返信
異臭ヤバそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 05:33▼返信
泊まった先がガチオタ部屋とか修行か?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 05:34▼返信
アメニティが充実しているとか、売店でオリジナルグッズが買えるとか、アニメVOD見放題とか
なんかそういうのがあったんじゃないの?
いや、ないからこうなったのかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 05:41▼返信
安上がりな作りやな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 05:41▼返信
しょっぼ
コロナもあるのにこんなレベルのもんに誰が行くねん
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 05:51▼返信
多少割高でもアメニティとかの限定グッズつけりゃよかったのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 05:52▼返信
新トコや所沢ならまだしも東所沢だからな
そりゃ誰も泊まりに行かねーよ

都心へのアクセスがすこぶる悪すぎる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 05:53▼返信
>>39
それ声がでかいだけで実際はキャラがデカデカとプリントされたグッズのが売れてるらしいよ
キャラグッズなんかそもそもアピールしてなんぼだし
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:00▼返信
単純に場所が悪い
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:08▼返信
金かかってなさそうやなww
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:11▼返信
ヤダこの部屋、イカ臭そう…
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:12▼返信
所沢に泊まる理由が無い
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:14▼返信
ズリネタに利用してる同趣のアナ兄弟の部屋に泊まろうの間違いだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:15▼返信
所沢になんて用が無いと思いました
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:29▼返信
ただのオタク部屋なんだよな…
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:29▼返信
なんじゃこりゃ
これに金払って泊まんの?w
俺の家なんて余ってる一部屋使って完全にみこちの部屋にしたというのにw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:30▼返信
ディズニーレベルでやるならともかくこの子供騙しレベルよほんま日本て感じよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:31▼返信
うちのほうがタペストリー多い定期
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:34▼返信
こんなしょぼいことするKADOKAWAが日本のオタクコンテンツを牛耳ってるトップ会社とかもうね
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:39▼返信
知名度低すぎ
まったく知らなかったぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:41▼返信
すべてがしょぼい
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:44▼返信
その泊まる金でグッズ買うだろ。旅行とは非日常を楽しむものであってグッズに囲まれた日常を
「ほら?旅先でこんな部屋嬉しいだろ?」って言われても全然嬉しくないよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:45▼返信
作品の部屋再現かと思ったら小学生が考えたような部屋だった
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:49▼返信
センスが酷すぎ
ステレオオタクの部屋みたい
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:51▼返信
企画通した連中揃って馬鹿すぎる
こんなの誰が行くんだよw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:52▼返信
ステレオオタクだったらまだマシ
こりゃ単に奇天烈な部屋
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:53▼返信
>>27
江ノ島(や周辺)はもう飽和状態で今さらそんなスポットが1つ増えてもいっ時話題になる程度ですぐ消えるぞ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:59▼返信
プリキュアが上手くいってるからだろうけど客層違うもんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 07:04▼返信
どう考えても、そうはならねーだろってホテルに泊まるかよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 07:05▼返信
タペストリー外すだけで普通のホテルに戻せるっていう前提だったんじゃないかな
球場や遊園地があるから遠方から来たついでで泊まるくらいの地理的優位性はあるし
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 07:07▼返信
まあ家でオタグッズ広げれない奴とかもいるし需要はありそうだけど普通のホテルじゃなくて個室多めかつ安くて都心じゃないとな
壁紙とかも拘らないと厳しいし普通のホテルを改造は無理無理
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 07:19▼返信
取ってつけたようなオタ要素
アニメキャラの部屋再現はいい案だが盗難被害ヤバそうだから無難な物になっちゃうんだよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 07:23▼返信
何も鴨川に学ばなかったんか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 07:25▼返信
推しの絵を貼り付けるだけじゃなくて推しの部屋を再現ならまだ続いたかもな
もっとマーケティングしっかりしろや
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 07:28▼返信
スッゲー安直
ってか普通のオタクの部屋と変わらない
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 07:42▼返信
グッズではなく部屋再現
等身大パネルじゃなくてダッチワイフ(最悪、抱きまくら)
だった完璧だったろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 07:44▼返信
「アニメ好きの友達の家に泊まる」がコンセプトか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 07:49▼返信
ディズニーのホテルだって埼玉にあったら3年で閉業するわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 07:49▼返信
この企画考えたやつアホちゃう…?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 07:51▼返信
ただポスターとかフラッグがあるだけってそら意味ないだろうに
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 07:53▼返信
考えたやつは無能
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 07:55▼返信
「他人センスのオタク部屋」にわざわざ泊まりたいと思うか?
こんなもん企画の段階で気づけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:00▼返信
あれっすよねアニオタの部屋見るとそれ以下の部屋しかなくてなんか寂しいっすよねw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:00▼返信
アニメの原動画や美術、設定書や企画書の現物を集めた資料室を併設すれば集客できそうだけどな?
パクられないよう管理は大変だけどさ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:09▼返信
すぐに元に戻せるように低予算のタペストリーとか看板とか舐めた内装してるからだろ
流行り廃り早いから予算つぎ込めないにしてもただのヲタ部屋とかそら口コミ広がらないし人こないわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:11▼返信
画像通りの垂れ幕とハリボテだけなら手抜きにも程がある
なんだよ好きな物語に泊まるって
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:13▼返信
ヲタ部屋にしても作品に対する愛が感じられないしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:18▼返信
やるならトイ・ストーリーのホテルレベルでやらなくちゃ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:20▼返信
>>61
ここの制服着たイラストのアメニティ貰えるよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:21▼返信
うけるw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:22▼返信
五輪の中抜きで儲かったんだから痛くも痒くもないな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:25▼返信
ポスターやグッズが置いてあるだけじゃオタクの自室と変わらんやろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:27▼返信
費用をケチってけっきょく損してたら世話ないな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:29▼返信
グッズ並べただけじゃなぁ・・・
自宅では楽しめないレベルの巨大スクリーンとか高級な音響とかのほうが喜ばれるんじゃね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:35▼返信
単純にコロナ禍だったからだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:38▼返信
素人が考えたオタク部屋
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:44▼返信
関連グッズが置いてあるだけのビジネスホテルやん
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:54▼返信
想像だけで何の調査もしてないんだろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:57▼返信
コロナもあっただろうけど
雑にグッズ置いただけじゃん
客舐めすぎだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:58▼返信
ただの部屋にお気持ち程度のポスターだけで草
なぜこれでいけると思ったのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:02▼返信
キャラの住んでる部屋とかを再現したほうが喜ばれたのでは…
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:03▼返信
コロナもあったし時期も悪かったな、外国人も来ないし
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:26▼返信
>>140
オリジナルの食事メニュー(いまいち)等もあったんだけど著作元が主導とは思えないほどショボい
鬼滅の刃コラボのホテルモントレは、特典やコラボグッズ販売などコロナ禍でやる気は見られたけどね
KADOKAWAはOPセレモニーとかに社長は出て来るけど泊まる人の心は見えてないし考えても無いだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:29▼返信
これで付加価値が着くと思っている、勝算があると考えたプランナーはオタなめすぎか知らなすぎ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:30▼返信
痛ホテルでボッタクリ価格ゴミッチオワタ┗(^o^ )┓三
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:36▼返信
まぁせめて飾るイラストは限定描き下ろしとかアメニティがキャラ仕様とかくらいはしないとな…
見た感じただのやっつけだし、言われてる通りオタ部屋の方がクオリティ高いやろこれ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:38▼返信
ポスターや立て看板置くだけなら家でも出来るんよ
それをチョロっと置いただけで客が呼べると思ってるとしたらオタ舐めすぎ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:43▼返信
ヲタは自分で用意する
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:44▼返信
ポスター貼るだけなら個人でも出来るからね・・。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:45▼返信
少なくとも等身大フィギュアとかでもないと無理かなって思う。
そもそもホテルってなんかの目的のために泊まるだけだから、そのために行こうって思わないからなぁ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:48▼返信
昔は大量のエキストラ動員して武田と上杉が戦う戦国時代映画をやってた会社とは思えんほどのショボさ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:01▼返信
壁紙や寝具やインテリア全般アニメ仕様になってんのかと思ったら絵を飾ってるだけじゃないかよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:04▼返信
本が好きならさくらタウンで一日過ごす事はできるけど
ホテル高いんだよな…閉館まで本読んで朝霞台で泊まってまた本読みにいった方が安上がりだし
一応艦これコラボしてるけど、対象がさくらタウン内の飲食店と土産屋とネカフェだけだったからホテルの売上には貢献してない…
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:06▼返信
>>13
せめて泊まったら限定グッズもらえるとか
BD貰えるなら泊まるやついるかもな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:07▼返信
集客力が足りなすぎだぞっと。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:09▼返信
>>43
泊まったら貰えるとかならわかるんだけどな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:09▼返信
泊まったら貰える限定グッズとかなかったんかな?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:12▼返信
>>50
てかここ、観光地も、イベントも何もないし、
泊まりに行く場所じゃない
立てるならコミケ意識でビックサイト周辺とか
東所沢でやるなら、せめて泊まったら何か貰えるとかもっとサービスよくすべき
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:14▼返信
>>130
しょぼいな おまけでブルーレイディスクと、部屋に置いてるキャラのボードでもあげればいいのに

それができないなら部屋中ラッピングするか
作中の部屋再現すればいいのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:15▼返信
失敗するべくして失敗しただけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:16▼返信
ただの痛ホテルだしまだラブホのほうがいいだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:16▼返信
コストをかけない家と同じレベルの体験
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:18▼返信
コロナ禍で海外客いないし普通のホテルすら苦戦してたのに出不精のオタクがターゲットとか厳し過ぎ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:18▼返信
所沢の中でも僻地だしなここ 駅からもちょっと距離ある それでも泊まらせるなら、アニメBD見放題!上映会してください!!とかでアピールすべきだったんじゃないか
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:21▼返信
>>136
コロナ関係なしに潰れたと思うぞ
周辺何もないし、都心へのアクセス悪いし
アニメ部屋といっても手抜きも手抜きだし
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:22▼返信
ディズニーと違いすぎる
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:24▼返信
>>126
息の長いコンテンツの部屋つくればよかったのにな SAOの部屋 艦これの部屋 とあるの部屋とか再現して BD借りれて、スクリーンでアニメ上映し放題とかなら人来たろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:26▼返信
>>98
日本はコンテンツを生み出すことができても
その運営とか、活かし方、
強みを意識して別のコンテンツに活かすとか本当に苦手だなって思う
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:43▼返信
オタクチョロっと思ってやったんやろ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:49▼返信
KADOKAWAがオタクをどう見てるかよく分かる案件
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:54▼返信
相変わらずKADOKAWAは馬鹿の巣窟
トップの逮捕とか象徴的
早くフロムソフトウェアを手放して欲しい
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 11:05▼返信
×好きな物語に、泊まる
○軽いオタクの部屋に泊まる
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 11:11▼返信
実際ただのオタクの部屋だから、まだこの人達オタクを理解せずにビジネスしてんのか……
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 11:23▼返信
とってつけただけの部屋やん
(´・ω・`)
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 11:29▼返信
コンセプトは良いじゃん、なんでコケたんだ?と思ったけどこりゃだめだわ。
タペストリーとかパネル置いただけじゃアニメイト行ってんのと変わらん。
ガチでアニメに出てきた部屋完全再現するとか、ディズニーばりに小物、装飾、壁紙からすべてで世界観表現してくれたらめちゃくちゃ行きたいわ。
コナンとかワンピースばりのロングランの名作じゃないと人気維持できないだろうけど。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 11:35▼返信
>>1
2020年10月に開業
↑もうこの時点で無能ww
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 11:44▼返信
世界観のある内装じゃなくて普通のビジネスホテルにアニメポスター貼ってあるだけみたいな程度だからね
こんなもんが当たると思ってる方がおかしい経営のセンス無さ杉
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 12:22▼返信
この企画考えたやつキャラのプリントされたtシャツとか好きそう。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 12:26▼返信
コスプレ撮影ができるくらいキャラの部屋を再現していればワンチャンあったのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 12:29▼返信
写真見る限り自室でえーじゃんってなるわ
のびたの部屋に泊まる、とかキャラの部屋に泊まれる+サービスのが良かったんじゃ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 12:39▼返信
キティちゃんホテルは、内装やサニタリー関連のものが専用デザインになってたし、
ダイハツのキティちゃんカーだってエンブレムやスイッチ類が専用造形になってたから
アイデンティティがあったわけでしょ。物を置いただけ飾っただけではなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 12:55▼返信
何一つ調べもせず思いつきで事業展開したらこうなるという反面教師
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 13:23▼返信
そういうことじゃないんだよなって感じ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 13:26▼返信
わかってない奴がやってたんやろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 14:02▼返信
浅いな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 14:17▼返信
ただアイテム置いただけじゃ体験じゃないもんね
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 14:18▼返信
廃業したホテルを転業する事なくローコストで活用できないか?って敗残兵同然の捨てホテルで
夢よもう一度!と無理くり開業したテーマパークホテルがコンセプトだったろうが
そんなホテルはもう既に供給過剰な上に人手不足でサービス低下が深刻な旅館業と価格競争できない
何よりオタク部屋という物語は一般人が共有できんじゃろが・・どうして
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 14:37▼返信
これならまだ艦これの執務室でも再現して、とくさん達呼んだ方がはるかに成功しただろ
外でもそうだけどキャラの部屋を再現するとかなんでできねえんだ
これで成功すると思ったプランナーは頭大丈夫か?
俺がKADOKAWAの株主なら総会でプランナーの解雇を提案するレベルだぞ
ただのオタク部屋作って株主に損害与えるだけの無能を雇うなと
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 15:33▼返信
結局さ、オタクの需要を分かってなかったんだよ。
収集したいからグッズはいくらでも欲しくても
コレクションも出来ない部屋に泊まってもだし。
どうせならキャラの部屋とかの完全再現とかした方がコンセプト的にも需要あったよね。
レイヤーも泊まったろうから。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 16:03▼返信
コロナ補助金を巻き上げるために利用してたんだろう。クソ会社はさっさと潰れるべき。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 16:48▼返信
どうせクソ高かったんだろ?
あと天下のKADOKAWAのくせに部屋のプロデュースがカラオケBOX以下の
ドショボなのがそもそも話にならない
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:52▼返信
これ誰かがベタベタ触ったものをずっと飾ってるんだろ?
生理的にダメだわ ホテルってのはそういうの配慮して綺麗に掃除してるものだろ?
根本から間違ってると思うんよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:29▼返信
ホロならユニコーンが泊まってくれたのに
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月08日 11:57▼返信
とくさんなんでいかないの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月08日 12:04▼返信
※195
艦これのプランやらなかったからだよ

直近のコメント数ランキング

traq