ガラス蓋に貼ってあるシールを「剥がそうとしたけど強力な粘着力で断念。剥がしてほしくない強い意志を感じる」との引用を見かけました。
— 和平フレイズ【公式】🍳🥘 (@waheifreiz) April 5, 2023
まさにその通りで、強粘着のりを使用しています。 pic.twitter.com/UKNQWaWafz
ガラス蓋に貼ってあるシールを
「剥がそうとしたけど強力な粘着力で断念。
剥がしてほしくない強い意志を感じる」
との引用を見かけました。
まさにその通りで、強粘着のりを使用しています。
本体のラベルをはがす場合は、
— 和平フレイズ【公式】🍳🥘 (@waheifreiz) April 5, 2023
・ドライヤーで温めてからゆっくりはがしてください。
・お湯に浸してシールを柔らかくしてはがしてください。
・市販のシールはがし専用液や除光液を使用してください。https://t.co/erbdAGKSU9
鍋本体に貼ってあるラベルは、火にかける前にはがしてから使用してください。
— 和平フレイズ【公式】🍳🥘 (@waheifreiz) April 5, 2023
よろしくお願いいたします!
ガラス蓋のシールの剥がし方ではなくて、先日の注意喚起に関しての引用を拾ったものです。「剝がしてほしくない」ので簡単に剥がれないように強力にしています。言葉足らずで申し訳ありませんでした。剥がし方と捉えられてもおかしくない文面でした。https://t.co/2yG2Huguss
— 和平フレイズ【公式】🍳🥘 (@waheifreiz) April 6, 2023
なんなら印刷が先に負ける pic.twitter.com/otfNRzrEEH
— KAZ@社畜㌠ (@kaz1815) April 5, 2023
素晴らしいです。こだわりを感じますね。
— いたな (@VASw4KJ39MxKr4d) April 6, 2023
某外国メーカーは一回水洗いしただけでこうなりました。 pic.twitter.com/UtkBQDSXQ2
この記事への反応
・うちもまだついてました!
(4年くらい?)
・説明を読んでいただけるように、
あえて強力に接着しているのでしょうね。
・剥がしちゃダメな注意書だ、これ
・「剥がさずにお使いください」って書いてあるのに
なぜ外そうとする方がいるのか・・・?🤔
・「※この表示ははがさずにおつかいください」
⇒⇒もっと大きな文字で主張すべし
・プロダクトデザインの美しさを損なうため、
私は剥がしてしまいます。
スマホをかざすだけで、
いつでも注意事項が読める仕組みをオススメします。
・剥がれてほしくないのでとても助かりますw
なんなら長年使ってシールの素材自体が
チリチリに破れてきてても隅っこの剥がれ1つありません。
本当に助かります。
まぁ注意書きだからね
印刷の文字が見えなくなってくのは
あれだけど
印刷の文字が見えなくなってくのは
あれだけど


だったら熱にも水にも耐えられるように作れ
車のステッカー貼ったりしてる人ならわかる知識
逆にサテン塗装など凸凹した場所にデカールを貼りたいならドライヤーでデカールを温めると良い
火傷したって文句つけてくるクレーマーがいるからやろか
剥がすなって書いてあるだろマヌケ
(もちろんとっても逆さまにつけてあるんで)
ジッポーとかのオイルをシールの上に垂らして30秒ほど待てば、ビックリするほど綺麗にシール剥がせるよ。1回で取れない場合は2回すると尚良い
俺はタバコ吸わないけど昔何かでその裏技知って100均でオイル買ったんだが、そもそもシール剥がす機会ってそんなに無いから、未だに使い切れず半分以上残ってるわ
ペロってはがせるようにしろよゴミが
自動車用だから一発で落ちるぞ
Windowsパソコンとかベタベタ貼っていてセンスがない。
その意味の無い努力が実に日本人らしい
落ちるけど1発ではないし汚く感じる
傾いてたり浮いてる部分があったりするから剥がしたくなる
車にペタペタ貼ってる奴とかマジで信じられない
ステッカーチューンとか言っててガキ臭くてバカじゃねーのと思うわ
目に毒だからその汚いゴミ剥がせよ
バカばっかりだからバカにも説明したからそれはするなよってわざわざ書いてくれてる
それを一手間ないと読めなくするとかつけないとすると「買いてなかったから説明責任がある」って絶対事故あった時に揉めるから買いてるんだよな
諦めてくれそれほどバカしかいないんだ人間は
パーツクリーナーって全然取れないやろ。いやふつーにシール剥がしって書いてる専用の薬剤を使ったほうが
全然いいよ。本当に跡形もなく消える。
極力剥がしたい
文句ならバカに言え
世の中は馬鹿を基準に作られている
常識的な使い方してたらまったく問題にならないようなことしか書いてねえし
吹き出しに注意するとか急な温度差で割れるとかそんなの常識レベルの話じゃねえか
ずっと貼ってないと理解できないとか客を知恵遅れ扱いしてるのか?
そもそも本当にバカなやつはそこにどんな重要な注意書きがあっても読まないからバカなんだぞ
常にそこにあるから注意書きなんやろ
文章を見ただけでお前が知恵遅れだと分かる。
剥がさずに使っとけw
知恵者に嫉妬することしかできない知恵遅れは哀れだね
せめてどこが間違ってるかぐらい指摘すりゃいいのにそれすらできない頭の弱さ
俺だったら絶望して自殺してるね
俺(蓋の注意書き)からはもう何も教える事は無い、俺が居なくなってもガラス蓋と仲良くやっていけるな。あばよ!!
って話だろ
耐えられるように作ってあるよアスペ
わかりにくいと謝ってますけどガラス製の蓋ではなく
本体の鍋やフライパンに付いてるシールは剥がしてくださいと言ってるんですよ
バカが読んでると思うか?
私は剥がしてしまいます。
声出してわろたわ
機能性視認性欠如した製品施設を絶賛してそう
車のステッカーってただの粘着テープでしょ
注意書き読めや