• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





潜水艦発射の長距離ミサイル開発 反撃能力想定、27年度までに―防衛省

1681214156465


記事によると



防衛省は11日、海上自衛隊の潜水艦から発射できる長距離ミサイルの開発計画を発表した

・2023年度から開発を始め、27年度末までの完了を目指す

敵のミサイル拠点などをたたく反撃能力(敵基地攻撃能力)での使用を想定する

・関連予算は584億円

・契約を三菱重工業と結んだ

以下、全文を読む




防衛省・自衛隊:スタンド・オフ防衛能力に関する事業の進捗状況について

https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/04/11b.html

ダウンロード


潜水艦発射型誘導弾の開発

11a_04






防衛省は「反撃能力」の主力装備となる長距離弾の量産・開発契約を三菱重工業と結んだと発表した

契約額は計3781億円






この記事への反応



防衛産業バブルなのかな

ここまでしないとヤバくなってきたって意味で深刻かもしれん。

周り海だから海洋軍事力を利用して防衛を高めないとだな🤔
中露は陸地を有効に使えるけどね。


おぉ、マジでどんどん進めるな…

中国や北朝鮮からの脅威から護らないとね。

日本がトマホークを持ちSLBM開発を目指す時代がやってくるとは思わなかった......

こういうのよく分からんのだけど
日本の隠密性が高いと言われる潜水艦との相性とかどうなんだろうね。

効果的な抑止になってくれるならどんどんやっとくれ。


海自潜水艦にVSLは無いから、魚雷管発射型か新造潜水艦かな?

基本、潜水艦とセット運用だから、専用の発射口を必要をするタイプだと運用は潜水艦を作るところからになる。

隠密行動する潜水艦からの長距離ミサイルって先制攻撃用なのでは?








三菱重工ウハウハだな



4098520265
青山 剛昌(著)(2023-04-12T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BZRWP6TY
ゆうきまさみ(著)(2023-04-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません












コメント(305件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:31▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:33▼返信
攻撃用のドローンとかは作らんのかね
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:33▼返信
おっそ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:33▼返信
まただれか屋上から落ちそう
それか次は海の藻屑か
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:34▼返信
またロケット爆発してしまうやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:34▼返信
大型新造潜水艦に積むんやでこれも決定してる
弾頭変えるだけでもあれも撃てます、
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:34▼返信
少子化対策にもそんくらい金を注げよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:35▼返信
反対する人は反撃能力持たれると困る側の人か、平和を望むだけで現実が見えてない人
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:35▼返信
墜落したヘリも三菱だしよぉ
潜水艦も爆発しそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:35▼返信
もう原潜にしろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:35▼返信
トマホーク買うやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:35▼返信
これから開発って何年後に配備されんだろうね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:35▼返信
消費税40%になるらしいけどどうすんんお?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:35▼返信
遂に日本も核保有国かヒロシマナガサキはいい加減黙らせないとな死にたきゃお前らだけ死んだらええやんけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:36▼返信
さっさと核持とうぜ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:36▼返信
真面目にやるなら二桁ぐらい足りなくない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:36▼返信


 プーチン「ポセイドン6000発に日本列島が耐えられれば反撃のチャンスはある」   

👩‍🦲
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:36▼返信
原潜じゃないとあんまり戦略的な価値がないのでは
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:37▼返信
ロシア見れば打てないものあっても仕方ないが
20年前くらいの議論だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:38▼返信
2000年代前半のミリオタに「自衛隊は空母とトマホークとSLBM持つことになるよ」って言ってもガイジ扱いされそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:38▼返信
20年後くらいに完成するのかな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:39▼返信
※16
こんなもん何も目新しいところないし
パクって終わりだろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:39▼返信
中抜き9割かな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:39▼返信
三菱重工ねぇ…?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:40▼返信
中抜き、情報漏洩、開発頓挫どれかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:41▼返信
はちまは戦争大賛成なのかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:41▼返信
隣がどんどん核開発進めてるのに日本はこの体たらくである(´・ω・`)
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:41▼返信
戦争したくないからこその防衛力だが
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:42▼返信
※18
いやー既に水素燃料電池にシフトしたので原潜より長く潜れる時代なんすよ、、
しかもスクリュー無しとかも既に建造中なんで、潜水艦だけ既に技術出過ぎてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:43▼返信
三菱?
国産ジェットはどうなりましたか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:43▼返信
中国「反撃怖くないから侵攻するわ〜」
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:43▼返信
ぱよちん怒りのデモ行進
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:43▼返信
>>2
時代はドローン爆弾だよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:44▼返信
ロシア「反撃怖くないから侵攻するわ~」
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:44▼返信
9条いらないとか言ってるアホども

その9条のおかげで今まで戦争やらなくて済んできたんだろうが

お前らがお花畑で平和ボケできてるのも全て9条があって平和だからだ

9条がどれだけ大切かわかったろ! 9条なくしてロシアみたいに戦争したいかおまえら?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:44▼返信
はやく豪にいきてぇ
おカネジャブジャブジャポンビンボーいぇーい
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:45▼返信
核の方がコスパいいんだけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:45▼返信
安くね?そんな金額でまともなもの作れんの……?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:45▼返信
言いたかないがアメリカから買った方が安そうだなって…
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:45▼返信
安倍さんがまだ総理だったら
ロシアを止めれたのにな
やっぱ岸田じゃ無理だったな
ロシアとの外交は安倍さんじゃなきゃ駄目
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:46▼返信
まぁ最悪俺が打って出るわ
お前らは安心して暮らせ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:46▼返信
令和という元号になってからコロナだの地震だの戦争だの統一教会だのろくなことがない

やっぱり元号はいらないし、天皇制はいらないとハッキリわかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:47▼返信
日本ってこういうの作れるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:47▼返信
三菱重工で大丈夫か?とも思ったが、国内にまともな重工もう三菱位しかないか
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:47▼返信
まぁ事実9条でここまで平和でやってこれた訳だし
証明はできてるよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:47▼返信
これはすげー良いニュース
どんどんやれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:48▼返信
>>44
IHIでいいじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:48▼返信
そこら中に米軍基地あるのに作る必要ないだろ・・・
仮に攻撃してきたらリメンバー米軍基地でアメリカ様のスーパーハイパーウルトラ報復攻撃がお見舞いされるのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:48▼返信
醤油飯に日の丸弁当短い足を踏ん張って月月火水木金金それが日本人だ
50.投稿日:2023年04月11日 23:49▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:49▼返信
>>40
逆だろ
なんでこんなに一気に進んでるんだ
まあ安倍も空母化はやった気もするが
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:49▼返信
気に長い話だそれまでに世界地図から日本が消えなければいいがなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:49▼返信
※39
短中距離トマホークアメリカから買ったの幾らだと思う?アメリカでは一発2.5億だけど日本に売りつける値段は一発5億長距離型になると10億位だから日本居うると倍の20億になるそれを数百発とか論外なので開発するんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:49▼返信
たぶん核を詰めるように余裕もたせて作るはず
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:50▼返信
なんで三菱なんだ?
イプシロンやってるIHIの方が良くね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:50▼返信
>>1
オリンピックに使った金1兆4238億円使えば大量に作れたのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:50▼返信
>>33
島国の日本でそんなおもちゃ一体どこで使えるんだ?
レーダーに捉えられず1000キロ飛ぶようになってから出直してこい
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:50▼返信
三菱重工は海外の諜報機関に盗聴されてるって有名だけど本当に大丈夫なんか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:51▼返信
おっそ…!
今から対策して中国に追いつけるのかよ…
あと、他国を攻めようとイキった国は核保有してるはずだから、核相当の攻撃力を持たんと国防できんぞ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:51▼返信
安すぎ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:51▼返信
じゃあ篠原重工にはレイバーを
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:51▼返信
腐れナマポ年金むさぼりジジババコームインサイコパス経営者のネトウヨ喚起

一報それ以外の貧民はますます貧乏になるのであったw

おしまい
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:51▼返信
※51
中国が日本を攻撃する計画などアメリカから詳細で信憑性のある情報提供があったんだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:52▼返信
>>39
日本がドンパチやるような状態ならアメリカも一杯いっぱいだからな
下さいって言っても無理だろう
他にも台湾や韓国の面倒もあるから自分のことは自分でやれってね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:52▼返信
あーあ有事の円買いもこれで終わったな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:53▼返信
飛行機もろくにつくれず泣いて逃げた三菱が。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:53▼返信
他国をいつでも破壊できる戦力を有することが相手に侵略をためらわせる結果に繋がる
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:53▼返信
9条馬鹿にしてるアホどもいるけど

その9条あるから平和でいられてるんだろばーか!!

お前ら9条なかったらとっくに中国とロシアに攻められてるわばーか!
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:53▼返信
ええな、どんどんやれ、他国に守ってもらうとか甘っちょろい考えは捨てろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:53▼返信
ミサイル飛ばしまくってる大変
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:55▼返信
※57
いまの巡航自爆型ドローンは航続距離2500kmとかだが?

イラン シャヘド136 2500km
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:55▼返信
なお財務省はウクライナ戦役の緒戦の模様だけ見て戦車なんか不要やと言い出し射程2kmほどの対戦車ミサイル推し
だが、現在は戦場は射程数十kmの火砲やミサイルの撃ち合い、戦車、装甲車両群による装甲戦力の打撃にとっくに移行済み。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:56▼返信
ヒント 墜落した陸自ヘリは三菱
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:56▼返信
こういう時、川崎重工の名前挙がってこないよな
あそこ航空宇宙産業もやっててエンジンも作れるのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:57▼返信
※68
馬鹿はお前だろ
9条は他国へ侵攻しない為に自国への縛りであって、他国から攻めらることには無意味で無力だ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:57▼返信
トマホーク500発アメリカから買うって言ってたよな、あれどうなったんだ?
トマホークと別に更に自国のミサイル作るって事か?
潜水艦からなら先手取られても確実に打ち返せるし、潜水艦得意な日本が使うには理にかなってそう
…作れればの話だけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:57▼返信
日本には自衛隊があるから沖縄の米軍はもう日本に必要ない

ここは日本だ、日本は日本が守るから米軍は日本から出ていけ!

これが日本国民の声だ!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:58▼返信
核ミサイル持った方がいい
周りの共産主義迷惑国家に舐められなくて済むし、最大の抑止力になる
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:58▼返信
その為の増税
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:58▼返信
岸田の軍拡政治w
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:58▼返信
五毛党きたな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:58▼返信
※53
日本で一本2億で作れてもそれで20億のミサイルに勝てるのか?
信頼性もなく性能面も微妙だったら作る意味ないんだぜ
さらに抜いて一本20億になる可能性すらある
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:59▼返信
五毛党さん六四天安門事件って知ってる?
84.投稿日:2023年04月11日 23:59▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:59▼返信
>>77
ポチ日本はアメリカ様に思いやり予算として渡してるのに自衛を強いられるのは変よな

これはもう思いやり予算は完全にアメリカ様の観光旅行費じゃんw

米軍がいないならいくらでも作ればいいけどよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:59▼返信
三菱に作れるのか?タイヤを飛ばすのが精いっぱいだろ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:59▼返信
日本のロケットは信頼性に欠けるからなぁ・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:00▼返信
日本も開発関わるって言った次世代戦闘機も、シルエットはまんまYF-23だし、あめりかからどんだけ遅れてんだよって話よなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:00▼返信
日本の企業で金回るから公共事業みたいなもの
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:00▼返信
※72
戦争になれば財務省は最前線に投入されるだろうから好きにさせてやれば
あいつら愛国心が凄いらしいからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:00▼返信
ヒント JAXAのロケット打ち上げ失敗
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:01▼返信
これ支持率ガーとか税金ガー!とか言ってられない事態が間近に迫ってるって事だよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:01▼返信
何で三菱ってコネに決まってんだろ国がやる事だぞ
中抜きが何億入ってると思ってんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:01▼返信
日本は戦争しないって誓ったんだから武装する必要はない

世界の見本になるのが日本の役目だから

たとえミサイルが日本に落ちても何もしないで平和的に解決しようとする姿勢もみせるべき

そうして世界は日本を見習うべきとなるからそうするべき
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:02▼返信
マジでやめてくれ
戦争は互いが引かんから起こるんだよ
日本は耐えて我慢しないと駄目なのいい加減わかれ
こっちがやる気なったら相手もっと怒らすだけだ
優しい日本を変えてはいかん
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:02▼返信
潜水艦とミサイル持っても交戦できる肝っ玉日本の政治家も役人も持ってないだろ
シナ朝鮮の原発に打ち込む根性ないだろ
それにシナの東風21の核攻撃恫喝されて打てるなら打ってみろと言えないから日本の運命はシナの属国まっしぐら
アメリカがアメリカ人の命で日本を守ってくれるわけないだろ

ゼニゲバ日本人に天罰が下る
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:02▼返信
>>86
独立から50年も経つ別会社の事で言われてもなぁとは思うけど、電機もダメダメだったし、金曜会自体あかんのかもなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:02▼返信
反撃能力のために増税して今から開発ってバカかw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:03▼返信
ヒント 三菱スペースジェット開発中止
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:03▼返信
※87
説明みると巡航ミサイルだからロケットエンジンじゃなくてジェットエンジンなんだがw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:03▼返信
こう言う話題にはいつも文句言ってくる韓国が何も言わないのは日米韓で非常事態が迫ってるという情報が共有されてるのかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:03▼返信
反撃能力を持つのはいいけど、武器生産能力まで持つ軍事国家になるとはみじんも思ってなかったわ
やるじゃん岸田、もう日本は終わりだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:04▼返信
ほーら5毛とパヨクがあふぉな事ばっかり言ってるw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:04▼返信
抑止力は大事
核も早く作ってくれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:04▼返信
日本は耐えるべき
中国が尖閣ほしいのならあげればいい
あんな小さい島くらいやればいい
あんな無人島のために戦いたいか?っていったら
誰も望まないだろ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:04▼返信
>>73 >>91 >>99
察し
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:04▼返信
開発完了からのテスト運用、本格運用まで中国の台湾尖閣有事に間に合わないので
すぐにアメリカから格安で中古原潜レンタルすべし
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:04▼返信
朝鮮の技術者呼ばないと厳しい
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:04▼返信
お偉方のくだらない戦争経済のためにまた命が消えていく。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:04▼返信
意外に安く感じた
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:04▼返信
それ防衛じゃないよね?
こっちが打てば北朝鮮相手でも滅多撃ちにされて一瞬で終わるのにまた利権かよ
沿岸にぐるりとある原発狙われたら一網打尽だし防衛もクソもないわ
岸田またアフリカ行くらしいけどバラマキ外交やめてシェルター作りから始めろと
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:05▼返信
遺憾の意砲(実弾
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:05▼返信
>>99
中に爆薬詰めてKAMIKAZEすれば最強だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:05▼返信
>>106
ヒント 異次元の少子化
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:05▼返信
これだけ日本武装に走るって事は台湾有事10年以内にアメリカは想定済みなんだろうな
日本人いつまで甘えてないで銭のシナか民主主義とある程度の自由のアメリカどっちにつくか決める時期だな

日本人苦しめwwwww銭ゲバの天罰
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:06▼返信
これは中国の許可を取ったのだろうか・・・?
敵対行為と見なされても仕方ないぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:06▼返信
>>108
それは朝鮮経由ですぐに中国に情報漏れるじゃん。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:06▼返信
反対してる連中はいつまでもアメリカに型落ち戦闘機や武器を足元見られた価格で売られるのに満足してるってのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:07▼返信
エゥーゴとティターンズの、最後の攻防が始まった
それぞれが出会わなければ、決して失われなかった命が、宇宙に次々と吸い込まれていった
戦いは、血で飾らなければならない宿命を持つ

次回、機動戦士Zガンダム『生命散って』
君は、刻の涙を見る…
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:07▼返信
そりゃあたったの13年で日本は安くなるわけだわ
令和の東南アジアは伊達じゃないね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:08▼返信
ハイハイまた三菱ね
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:08▼返信
そろそろガチで海外逃亡の準備だな貧乏人は日本と一緒に沈没しろw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:08▼返信
>>101
米韓軍事演習やってるしそれで将軍もプーさんもあれだけ活発なわけだから
どちらかというと日本は何してるんだって感じだろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:09▼返信
でもいつの時代も戦争があるから金儲けができるんだぞ
兵器開発を通して日本が豊かになる事はいい事じゃねえか
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:09▼返信
宇宙産業維持してきて良かったね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:09▼返信
>>71
それは外洋の上を飛べる代物なのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:10▼返信
>>118
現時点の最新鋭に追いつくにはそれこそ中国がやってきたようなスパイとか情報盗まないと作れないのは明白
よりにもよってスペースジェットも作れなかった三菱だと尚更
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:10▼返信
防衛じゃねーんだよカス。ほんと無能だなキシダは
日本は絶対に反撃しないとナメられてるから攻撃されんだ
手を出したらそれ相応の仕返しが来るぞっ、ていう強気な姿勢と攻撃体制なんだよ。防衛強化しますなんて鼻で笑われてるだけ。あいつらバカってw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:10▼返信
その金は誰が出してると思ってるのだろうか
もっと社会保障に充てるのが正しい使い方
マイナンバーカードも税金の無駄だと思う
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:10▼返信
>>88
シルエット?
まだガワは何も決まってない筈だがハテ…?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:10▼返信
>>122
ビンボー人だけどスキルあるから海外移住準備中だわw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:10▼返信
日本の英知の結晶であるH2Aのペイロードに弾頭乗せればいいだけじゃん
打ち上げ費用も100億で済むぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:10▼返信
>>124
いざなぎをもう一度ってか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:11▼返信
戦争を始めることを決断して実行に移してしまったのは間違いなく天皇。

その後ダラダラ引き伸ばして原爆2個落とされてようやく降伏したのも天皇。

褒めるとこどこにあるの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:11▼返信
>>95
死ねよ売国奴
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:12▼返信
もう一度原爆を落とされないと理解出来ない馬鹿な日本人
覚悟はいいな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:13▼返信
トランプが大統領だった時に日本に核を持てと言ってるんだよなぁ~
自分の国は自分で守ってくれと核所有するなら支持するって言ってたのに
それを拒否して無視したのが安倍晋三なんだよな
そして、こういう理由で核を持たせたくない日本の反日どもやメディアがトランプ叩きしてたんだよな~
結果、いま日本はピンチを迎えている、ほんとアホな国だよな日本って
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:14▼返信
ちゃんと完成させろよ
税金だけ使ってやっぱり駄目でしたってのやめろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:14▼返信
>>136
核のサンドバックジャパンかよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:14▼返信
今から開発って・・・、もう相手は今夜にも開戦できますよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:15▼返信
結局戦争は無くならないんだな、先人が命がけで訴えて守って来たものを無駄にしやがって…
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:15▼返信
>>119
エマ・シーンの薄い本といえばkeso氏だろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:16▼返信
>>134
天皇は何も決めてないよ
今までろくにお勉強もしてこなかったんですね〜
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:16▼返信
>>141
人間の歴史は戦争の歴史
なくなるわけがないよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:17▼返信
二次大戦後も朝鮮戦争にベトナム戦争、湾岸戦争、アフガン戦争に今回のウクライナといい10年から20年スパンで大きい戦争は起きてんのよなぁ
その大部分に関わってるあめりkおっと
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:17▼返信
>>105
虫喰いたくないからシーレーンは守ってほしいわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:18▼返信
※143
昭和育ちの祖父母がいた奴ならみんな知ってる

天皇が戦争を始めたせいで、行きたくない市民が戦争に無理やり出されて死んだ事を

昔の人はみんな天皇を恨んでる、今の若い連中はそれを知らない
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:18▼返信
>>145
お前が知らんだけでアメリカ以外にあちこちで戦争やってるよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:18▼返信
今の科学力で大戦が起きたらこんな小さな島国一瞬で地図から消えるけどそれでもいいのか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:18▼返信
>>143
すべての決定権は天皇しか有してなかったぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:19▼返信
27年て
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:19▼返信
>>141
俺らが平和を満喫していた時ですらなくなってないからな
力を持った人間ってのは試したくなるのが性なんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:19▼返信
>>143
何も決めずに国民無駄死にさせ続けた最大の戦犯よな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:20▼返信
>>147
共産党にどっぷり浸かってて草
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:21▼返信
今の日本人にとって天皇なんてどうでもいいのよ
何かしらないけど偉い人って認識しかないその程度
もう天皇制はいらないっていうのがわかる
時代と共にこういう制度はなくしていくべき
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:22▼返信
AIが進化すれば人間という劣等種から進化できるチャンスはある
アルトマンはやくしてくれー
157.投稿日:2023年04月12日 00:22▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:22▼返信
>>152
その平和はなぜ維持されたかと言えば軍事力の抑止力があったからだよ
なけれぱ今頃日本が北朝鮮と韓国の代わりに2つに分かれてたよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:23▼返信
作ったなら使えば良いのに、使わずに終わるんでしょ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:23▼返信
三菱重工じゃ絶対に無理だろw
ちゃんと成功報酬にしろよ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:24▼返信
>>155
それでまず共産党がいらないと判断されたわけですね
民主主義って素晴らしい
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:25▼返信
作るのはいいが作れませんでしたはまじでやめろよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:25▼返信
そのころは豪でポテチ喰いながら見とくわw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:25▼返信
>>57
考え方古過ぎやろ...
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:25▼返信
>>162
なんらかのペナルティは課すべきだよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:26▼返信
桁1つ足りんくない?
ミサイルだけならこんぐらいで開発出来るの?
出来ても周回遅れなミサイルじゃないよね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:27▼返信
※157
じゃあお前の言う「その状況になっていない勝利してる国」ってどこだよ?答えられないでしょ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:27▼返信
>>33
潜水艦発射型の攻撃ドローンとか胸熱やね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:27▼返信
使わずに済むのが一番でしょ
抑止力なんだから
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:27▼返信
一昨年末から三菱重工の株価2倍になってるからな
割りと予想通りよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:28▼返信
>>166
何事にも場数を踏まないと最新鋭は無理
だから初期は低スペ確定です
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:28▼返信
※167
質問を質問で返すアホの典型例
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:30▼返信
>>68
なんで9条無ければ攻められるの?
別にこっちが攻撃するわけじゃ無いのに?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:31▼返信
>>150
戦前も天皇は統治権なんてない
江戸時代も天皇が徳川家を征夷大将軍に任命してたがまさか天皇が政治してたと思ってるのか?
おつむ弱い子なんですね〜
175.投稿日:2023年04月12日 00:31▼返信
このコメントは削除されました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:31▼返信
この慌てぶりはやっぱヘリ撃墜されたんか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:32▼返信
500億で作れるの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:32▼返信
底辺はBI
上級はそのまま
必要な労働生産の大半をAIが担う

これが真資本主義であり今の資本主義は結局共産にも劣るゴミ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:33▼返信
>>174
戦前が江戸時代だとでも思ってるの?
大日本帝国憲法の条文くらい理解してから喋ろうな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:35▼返信
先に購入、国内開発も良いことだけミサイル飛ばされまくってるのに遅すぎだろ。
今年中には配備までもってって国民と領土をまもってくれ。野党は無視で。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:35▼返信
三菱に頼んでる時点であかんやろ。飛行機も作れない企業やぞ?自国の砂浜に花火落とすつもりか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:35▼返信
>>179
統帥権すら理解できんアホが
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:36▼返信
武器輸出もしっかりと国からok出さないと世界との性能差が開くばかりだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:37▼返信
>>176
前から造るって言ってたやん
発注先をずっと探してただけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:44▼返信
あーいつもの自民党の利権お友達ですか!
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:44▼返信
シナ猿ビビりすぎwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:47▼返信
もっと早く完成出来ないの
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:52▼返信
三菱重工って
ジェット機は失敗
ロケットも失敗
3段落ち?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:52▼返信
飛行機作れなかった三菱重工で大丈夫か?
最近失敗のニュースしか見てないけど
が、頑張れ!
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:04▼返信
>>57
軍艦も潜水艦も戦闘機も1000キロの距離で交戦なんかしねーよ
ちょっとは智識付けろよ
191.投稿日:2023年04月12日 01:04▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:05▼返信
日本は核弾頭は作ろうと思えばすぐ作れるからそれ用だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:06▼返信
三菱?
また打ち上げ失敗するだけだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:07▼返信
またお友達と一緒に税金チューチューかよカルト野郎どもが
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:08▼返信
日本のこの手の巨額プロジェクトって関係者が税金食い物にして失敗するパターンしかないよね
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:10▼返信
失敗しても誰も責任とらないし反省しないし改善しないから何度でも同じことを繰り返す
それがカルト税金泥棒による無責任政治
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:10▼返信
作る必要性が出てきたって話かな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:12▼返信
しゃもじ岸田「よし、増税だ!
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:13▼返信
MHIこわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:14▼返信
ロケットで失敗したのにまた三菱に発注するの?他に選択肢が無いのかも知れないけど正直三菱は信用出来ないな、普通に中国のスパイとかいっぱいいると思うけど。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:17▼返信
それって核搭載できる?原子力潜水艦じゃないから無理?あ、そう・・・ふーん
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:21▼返信
中国とはタイマンは無理だけどアメリカとオーストラリアや東南アジア諸国との連合軍なら渡り合えるだろうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:23▼返信
北の潜水艦が返り討ちされるのも来たな
諦めろ北
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:24▼返信
>>201
まぁアメリカの原潜を極秘裏に日本海溝に潜航させときゃ良いんだけどね
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:24▼返信
どうかんがえてもスパイ防止法とメディア規正法を作るほうが先だろ
国内がガバガバなままでは何やっても無駄
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:25▼返信
中国がギャーギャー騒ぎそうだけど無視しとけばいい
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:25▼返信
中国やロシアに攻撃なんてしたら
間違いなく一極集中の東京と原発が総攻撃されるから日本は終わりだけどね
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:36▼返信


対艦じゃねーかw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:39▼返信
※205
全部平行してやるべきなのにモリカケサクラ国葬高市発言ガーで国会で日本と日本人の為になる話は妨害する勢力がいるからね
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:43▼返信
なかったんかい!!
なんかもうほんとダメだろこの国
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:44▼返信
はよスパイなんとかしろよ!!!!!!!!!!!
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:48▼返信
MRJ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:49▼返信
急げ急げ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:49▼返信
飛行機ロケットヘリ三菱はスパイだらけで無理!
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:53▼返信
 
 
 
墜落した陸自ヘリの三菱重工の工場で、過去に何者かが自衛隊ヘリコプター2機の機体内部に破壊工作を行う事件が起きていた 愛知県警に相談も、事件は未だ未解決 三菱重工業内で米ボーイング社の旅客機「787」の主翼内部でも過去に破壊活動
 
 
 
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:58▼返信
そんなもんより核持てよ
核持たないといつまで経ってもアメリカの言いなりだぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:00▼返信
三菱か…こりゃダメだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:02▼返信
>>216
縛られまくってる自衛隊ではなく憲法を変えて
まともに動ける軍隊を持たないとアメリカの言いなりだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:11▼返信
三菱重工wwwwwwwwwwwwww
失敗確定wwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアア
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:20▼返信
オリンピックの時の電通と一緒でそこしか頼むとこがないから確実に企業として腐っていく
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:24▼返信
やっぱり宮古島のヘリは中国の軍隊に落とされたんだろうな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:25▼返信
これ原潜で核積まなきゃ意味ないだろ
将来の伏線かな?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:26▼返信
おれ日本人だけど
正直日本がミサイルで打たれようが
経済ボロボロになって終わろうがマジでどうでもいい
こんなくだらない腐った国滅びればいいと思ってる
日本を売る政府にその政治家に票を入れる馬鹿国民 
こんな自国を潰したがってる民族であることが恥だから本気で滅びてほしい
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:32▼返信
核をもて核を
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:34▼返信
うるさい老人世代が終わったら核を持とう
それまでに戦争が起きなければ良いが
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:40▼返信
>>168
エスコンで見た
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:48▼返信
海外から輸入するよりは100万倍良い
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:49▼返信
 
 
 
【陸自ヘリ墜落】島の漁師「無線にいつもと違うノイズが入って、すぐ切れた」
 
 
 
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:50▼返信
 
 
 
立憲民主党・小西議員、党の処分は最も軽い「幹事長注意」
 
 
 
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:52▼返信
 
 
 
【動画】普段は “引っ掛ける質問をしている” と自白してしまう、立憲・福山哲郎議員
 
 
 
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:53▼返信
もうその会社には頼まん方が…
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:56▼返信

2027年までって悠長すぎんか?

さっさとアメリカに頼んで買えよ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:57▼返信
 
 
 
中国・宋文洲氏、自衛隊ヘリ墜落を嘲笑か…「ポンコツヘリ、命を奪う」
 
 
 
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:58▼返信
日本って国土狭いから、ミサイル基地潰されたらそれで終了だから、日本の強みである海域の広さを生かして潜水艦系統を強化するのは正解だと思う

これで核ミサイル搭載した潜水艦を複数抑止力として常時配備すれば、もう他国からの侵略は心配する必要なくなると思うな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 03:03▼返信
開発依頼って仕組みやらはなんか分かるんだけど製造もやるんか?
その場合特注で色々作るんかね。通常の仕事しとる人の中から色々引き抜いてチーム作るんか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 03:07▼返信
>>216
そんなモン持ってどうすんだよ
友達に自慢するのか?
そんな危ないもので変な事に巻き込まれるのはごめんだぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 03:26▼返信
>>214
逆に聞くけど
絶対に実戦で使われることはないことが確定してて、
予算降りて確実に料金支払われるのが決まってて、
失敗や中抜きで大穴相手も、軍事機密で生きてる間くらい絶対公表されないのに、
誰が努力するの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 03:27▼返信
戦争はじめないなら税金を返してください💢💢💢💢
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 03:28▼返信
>>233
そりゃてめえらの機体かパイロットがポンコツだっただけなのに
かってに「中国が撃って来た」とか騒がれたら嘲笑するわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 03:28▼返信
本当に作っているのかわからないのに…

教会総本山へ御布施送金ってどういう意味ですか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 03:40▼返信
>> 防衛省によると、ミサイルは魚雷発射装置に装備する。
>> 3文書には、魚雷発射型とは異なる「垂直ミサイル発射システム(VLS)」を搭載した潜水艦整備も明記。今後、このミサイル開発も進める。

魚雷型で敵基地を狙えるわけないし反撃能力でもなければ敵基地攻撃能力でもないただの通常攻撃だなこれ
なお本当の敵基地攻撃能力の開発は未契約で期限も別なら金額も別のもよう
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 03:44▼返信
MRJ開発中止の穴埋め
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 03:52▼返信
また失敗しそう…
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 03:57▼返信
この手の事業は年度ごとで企業としては決してウハウハではないんだな。
継続性が必ずしも見込めないし、政府以外とは勝手に取引もできんし。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 04:46▼返信
川崎重工と組んだ方が良い様な気がする。
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 05:03▼返信
あーあ 
またガイジが発狂しちゃうよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 05:11▼返信
※52
お前こういう計画発表時にいつも同じこと言っていそうだよな
数年前に締結された開発契約とか覚えてる?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 05:18▼返信
そのうち原潜も必要になるお
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 06:32▼返信
遅すぎんよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 06:38▼返信
Colaboみたいなクソ団体に使ってる金があったら、こういうとこに金を使ってほしい
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 06:40▼返信
核兵器がない国は独立していないのと同義
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 06:51▼返信
トマホークなんぞなんの役にも立たんからな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 07:08▼返信
使えないんじゃ意味ないよね
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 07:42▼返信
コスパに優れたドローン開発した方がよくね
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 07:48▼返信
今からやるのでは遅くね?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 07:53▼返信
格安じゃん!どんどん作れや
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 07:59▼返信
天下り先に税金投入(笑)
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:04▼返信
>>207
ロシアもウクライナ相手ではなく日本相手なら無慈悲にやりそう。
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:05▼返信
>>254
誘導式のミサイルって要は自爆ドローンだから、コスパで言うなら足速くて火力高い方が絶対的に有利じゃん
相手は核搭載して衛星軌道から落ちて来るのにプロペラ回してショボい火薬積んだドローンでどう対抗するのか、それこそB29に竹槍で挑むみたいな話になってしまう
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:08▼返信
>>222
まぁ入れ物だけは先に用意しとこうねってことじゃないの?
ヘリ空母言いながらしっかりした空母までこさえてるしな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:09▼返信
全然大した利益にならんぞ、外国に売れる国すら儲からないから企業同士が合併しまくってる
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:13▼返信
>>241
対艦、対地両用だから基地攻撃能力もあるわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:13▼返信
こういう技術や装備を他国に情報流れること自体間違っている
こういうことは極秘裏にしないとね?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:15▼返信
>>235
どっちにしても外国にも売れなくて開発費はクソかかるのに毎年ちょこちょことしか日本政府に売れなくて割に合わんから防衛産業からは撤退する企業も出てきてる。民生品のが下手すると何百倍も利益出るんで・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:16▼返信
ミサイルのかわりにタイヤ付けた方がよく飛ぶんじゃないか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:17▼返信
>>222
巡航ミサイルなんで核とか関係ないっす
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:18▼返信
>>216
世界中からいつ終わるか不透明な経済制裁&禁輸措置取られて国民も餓死者続出でいいならやるんじゃね?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:20▼返信
>>200
トマホークみたいな巡航ミサイルなんでロケットとかほぼ関係ないだろ、弾道ミサイルと勘違いしてない?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:21▼返信
>>176
前から決まってたしなんならこのミサイルの量産、配備が間に合わないから繋ぎとしてトマホーク調達したのよ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:33▼返信
輸出できない&日本政府が年度毎にチマチマとしか買わない防衛産業は民生品と比べて全然儲からないからね、三菱重工も利益のほとんどが別部門だったと記憶してるけど

まあ輸出出来たとしても実績のない日本製を買ってもらうのは相当厳しい、最近はテレビで世界唯一なんて謳い文句で紹介されてるものもあるが日本の環境に合わせた特化装備なんで唯一なのは当たり前だし輸出出来たとしても需要なんてたかが知れてるという。
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:35▼返信
>>267
壺民党がきっちりアメリカに頼らないと餓死者出るように農林水産業潰したもんなぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:36▼返信
>>53
それオプションやらその他パッケージ含めた価格やから適正で本体はアメリカと変わらないか安いくらいで売ってもらってるぞ。
東京新聞の記者と同レベルのデマ言いふらすなよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:40▼返信
>>29
原潜って食料が尽きたりするまで半永久的に潜り続けられるんだけどどんなデマ掴まされてるの君www
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:43▼返信
>>29
原潜:潜水艦の潜水期間は数ヶ月:数日だから勝負にならん、どこ情報だよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:48▼返信
>>270
「全然儲からない」って言って事業参加断れよ税金泥棒
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:52▼返信
>>190
横からだが、まず万全の妨害対策が出来ないと高コストのドローン(戦闘機、爆撃機の代わり)なんて戦力化は無理、なのでいまだに有人機が主力。妨害対策する必要がない低コストで数を飛ばせる小型なら現に活用されてるが、巡航ミサイルの代わりになるようなものは聞いたことがない。
この前調達を発表したトマホークはある意味自動地形追従の自爆ドローンとも言えるけど、今回はそれと同じようなもの作ろうとしてるんだけど分かってる?
277.投稿日:2023年04月12日 08:54▼返信
このコメントも削除されますん。
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:59▼返信
>>275
実際コマツ、三井E&Sホールディングス、住友重機工業の撤退で防衛産業の苦境はニュースになってたけど、興味ないだろうなあってその税金泥棒とかいうコメントならアホすぎるし
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 09:01▼返信
>>271
そもそも食料自給率改善したところでエネルギー問題は日本じゃ解決できないんで核開発とか無理です。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 09:02▼返信
受命したからには、今度はちゃんと作ってくれよ三菱
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 09:17▼返信
>>272
調達費は調べれば出てくるんだぞ壺

>ティルト・ローター機の維持整備 1式 150億 米海軍省
(すでに買わされてるオスプレイ一機当たりの追加費用)
>特別輸送ヘリコプターEC-225LPの機体維持及び整備業務 1式 55億 エアバスヘリ社
(普通は機体込みでもこのくらい価格)
282.投稿日:2023年04月12日 09:30▼返信
このコメントは削除されました。
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 09:34▼返信
584億…w
マジやる気無くて草生えるわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 09:38▼返信
>>254 すでにウクライナがダンボール紙で本体出来てる自爆ドローンを実戦投入してるからなぁ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 09:38▼返信
つまり中華は三菱を内々から攻めれば勝利と
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 09:39▼返信
新作のゲームタイトルが20本くらい作れる額じゃん!すげー(棒読み
287.投稿日:2023年04月12日 09:44▼返信
このコメントは削除されました。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 09:47▼返信
>>216
世界史の教科書で、国連について調べてからもう一度言って?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 09:53▼返信
>>287
これマジでヤバいやつやぞ…
日本人や台湾人、韓国人が防備万全、あるいは緒戦で奮戦して中国やロシアの攻略企図を早期で挫いたら
「あらヤダ!機密流出したわァ~」で敵国に戦闘機の運用情報を流出させて、泥沼の戦争始められる。

あとは生かさず殺さず
「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」(文鮮明)
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 10:00▼返信
>>288
世界で唯一核兵器使ってでも勝とうとしたキチガイ国家がどこなのか勉強してきてください。

日本は、昭和天皇は、涙を流して「このままでは日本が滅亡してしまう」と降伏を選びましたが
これが人類史上初のニュークリア・ブラックメールであったことは絶対に忘れてはいけません。
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 10:57▼返信
選挙対策のための小手先のパフォーマンスで無意味なことに税金を大量投入する政治家と
すっかり騙されそれを支持する愚民たちという構図が出来上がってるんだよなぁ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 11:10▼返信
>>270
軍事関連はウハウハじゃなくて滅私奉公だよ、他で仕事まわしてもらってるのかもしれんが
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 11:31▼返信
三菱重工に多額の税金流して世界にアピールする次の恥晒しはこれか?w
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 12:41▼返信
機密情報を下請けから中華に漏らさないようにセキュリティしっかりしてくれよな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 12:56▼返信
自社で働いてる人たちの国籍や血縁関係等の身元のチェックとかしてるんだろうか
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 13:06▼返信
まず三菱にスパイがいないかちゃんと調べろよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 13:37▼返信
米: それぐらいは準備しといてね。
日: あい。
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 14:04▼返信
なお実用化するころにはもはや
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 14:44▼返信
いやこれ先に原潜持たないとアカン奴やろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 15:17▼返信
原潜無いのに・・・
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 15:29▼返信
ウリの祖国に圧掛けるとは何事ニカ!
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 17:06▼返信
日本製なんて危ないだろ低クオリティで
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 18:00▼返信
国防機密を堂々と宣言するのはどうなんだろう?公開することで抑止力にでもなるのか‥?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 18:32▼返信
それより開発予算がちょっと安すぎるのが気になるんだが、仮にも潜水艦発射式ミサイルやろ?
開発難易度高いのにあと一桁は欲しいぞ?
大丈夫か三菱重工業?後から追加割り増し要求する?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 13:52▼返信
ウハウハってほどでもないだろうに。開発コストはかなり高いはずだ

直近のコメント数ランキング

traq