• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより










とりあえず翻訳希望ゲームと
払ってもいい金額をみんなで書けるスプレッドシートを作りました。






gfuiygto




※リクエストされたゲーム一例






  


この記事への反応


   
翻訳したいゲームを、
そのゲームを愛するコミュニティがお金出し合って
開発者に熱意を訴える。
そんなシステムを作りたいと漠然と考えていましたが、
「交渉は引き受ける」の一言さえあれば成立するんだなすなおに感心しました。
ひとまず一つ記入させていただきました!


‘’日本語対応については、
パブリッシャーや開発者が「そのゲームのSteamウィッシュリスト次第」と話すことが多い。‘’ 
なるほど、ウイッシュリストに放り込んでおくというやり方もあるのか。


Helltakerみたいに名誉欲で英語できない素人が
テキトーに翻訳して名作が台無しになることもあるからなぁ…。
有志による活動は難しい。

  
面白い試み

日本は英語圏インターネットから見ると
完全なブラックボックスなんだよな。
海のカーテンの向こうにある。
中国も近いがあちらの方が英語話者が多い。


嬉しいサービスだけど、まずは「貶してナンボ」の
日本人のゲームレビューの書き方から改めないとね。


<海外インディーゲーム開発者と話すなかで
もっとも受ける相談が「日本の市場のニーズがわからない」というもの>
ニーズの可視化は大事。



関連記事
ミステリーADV『ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件』、いきなり発表!Steamで無料配信開始! ソニックを殺した犯人を探せ


日本語対応してないけど
面白そうなのでウィッシュリストにぶち込んでるゲーム
結構あるからこういう試み、いいな!
ワイは『ソニック殺人事件』!


B0BZCXNDD4
青山剛昌(著)(2023-04-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません







B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:03▼返信
1げっつ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:03▼返信
魔法使いと黒猫のウィズ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:05▼返信
アンチも寄り付かないようなゲームで予防線貼りながらやってるように見える
人集めの段階だと思われるが挫けずにいつか大作でもやってほしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:05▼返信
任天堂しか勝たん
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:06▼返信
翻訳こそAI使えばいいのにな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:06▼返信
Steamで海外のゲーム買ったら日本への恩恵はないからな
自分では何もしないくせに増税とかされても文句言うなよ

7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:06▼返信
>>1
        ウホッ!             いい漢
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:06▼返信
ローカライズ泥棒してる奴らがちゃんと金払うの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:07▼返信
乞食やん
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:07▼返信
俺はCastle Of Secretsとかかなぁ
謎解いて進むやつとか好きなんだけど
大抵日本語未対応なのよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:08▼返信
デック対応ももうちょい頑張ってほしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:09▼返信
ありそうでなかった取り組み
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:09▼返信
マリオ殺人事件に1ガバス
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:09▼返信
リターンオブザオブラディンとかよく日本語版出したよなって思うわ
おかげでミステリー系ゲームの最高峰を遊べた訳だけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:09▼返信
1人500円でも1万人集まれば500万円だもんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:10▼返信
そうか 今まで日本語対応してないゲームはスルーしてたがウィッシュリストに入れておくだけでも少しは日本のユーザーにも需要があるというアクションにはなるのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:10▼返信
言うほど日本語無くてやりたいゲームって無いわ
そういうのは日本語訳付いても意味分からないままだったり、考え方の違いで理解出来なかったりするし
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:10▼返信
>>5
そのうちテキストのファイルぶち込むだけでよくなりそうだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:11▼返信
これ外国人笑うらしいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:12▼返信
要望みたいなシートを見たがバルダーズゲート3のテキスト量がやべえタイトルで1万円までなら払ってもいいとかなめてんのか?w
10口とかならいいけど受ける人いないよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:13▼返信
>>1
>>まずは「貶してナンボ」の日本人のゲームレビューの書き方から改めないとね
それってあなたの願望ですよね
日本を下げてもお前が低能なのはどうにもならんぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:14▼返信
そんなのよりおま国でわざと日本語抜いてるほうをどうにかしろやカス
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:14▼返信
言うだけならタダだわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:14▼返信
とは言いつつも大逆転裁判みたいに
「販売の仕方に問題がある」として日本語化パッチ作ったの外国人
みたいなこともあったりする

結局、無料でも買った本人が不満爆発したらやっちまう人はいるんじゃね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:14▼返信
マイナーPCゲームをどっぷりやるなら英語は勉強したほうがいいだろ
他にも役に立ちまくるし
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:15▼返信


    やりがい搾取!!


27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:16▼返信
>嬉しいサービスだけど、まずは「貶してナンボ」の
日本人のゲームレビューの書き方から改めないとね。

だったらまず減点式を使ってる教育機関を買えないと無理
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:17▼返信
>>27
変えても無理だろ
日本人の性格考えろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:18▼返信
ぶっちゃけおま値おま国じゃなければオリジナルのままでもいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:19▼返信
そこまでやりたいならまず英語勉強したら?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:19▼返信
本当にPCゲーマーがやりたいような作品はファックマンとかいう5chのクソコテ野郎様が翻訳してくれてるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:19▼返信
日本語対応したらVの配信で見たい
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:19▼返信
日本語翻訳はマジで難しい
英語なら直訳と雰囲気で発言しているものが多いから、空気と意図が読めない事には翻訳出来ないんだけど、日本語の場合は同じ文字で複数の意味と読み方があるから大変なんだよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:19▼返信
セール時しか買わない乞食低スペックパソコン持ちが金払うと思うか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:20▼返信
※18
無理
センスいるし文脈が分からんと残念訳になる
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:20▼返信
どこぞの無限マネーの会社にも見習って欲しいですねww
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:21▼返信
日本にPCゲーマーなんてほとんどいないから仕方ないね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:21▼返信
断言してもいい
自分で宣言した払ってもいい金額を払わない奴が9割9分だ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:22▼返信
>>28
子供の頃からの習慣をずーっと続けてるわけだから大元を変えればその世代からは大丈夫やろ、問題は大元は変化に伴う責任が嫌いだからほぼ変わらないって事やが
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:22▼返信
CSしか日本語ないのってソニーとMSがそれぞれ金出して翻訳してもらってんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:22▼返信
殆ど居なかったら日本語化すらされないよ
願望垂れ流すの止めな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:23▼返信
不謹慎ゲーム?だが翻訳希望していいなら断トツでPineapple on pizzaだと思う
もう何か乾いた笑いしか出てこないが出来は無駄にいい
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:23▼返信
>>25
良い作品として評価されてるのに日本に入ってこない映画とか大量にあるし英語理解したらかなりの数のエンタメが楽しめるしな
日本語字幕はなくても英語字幕は高確率であるし
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:24▼返信
いわゆるガバガバ機械翻訳のゲームに出会うと
手助けしてあげたいと思うことはある
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:27▼返信
英語のまんまでいいからまず販売してくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:27▼返信
>>20
言うて前作のDOS2も翻訳は有志だよね?CS版にまで転用されて酷評されたようだがw

言語データを平文ファイルで収録してくれれば有志がかってに共同作業で訳す文化があるんだから
公式に大変な作業な翻訳を頼むより「共同作業場にそのままうpできるデータくれよ」とお願いしたほうがいいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:28▼返信
Jアラートは完全無視か
ここは本当にわかりやすい
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:30▼返信
>>7
もうSwitchいらねぇじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:31▼返信
ローカライズ窃盗してるXboxユーザーも見習って欲しいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:33▼返信
でもパソカスはごく少数だし貧乏だから実際にはビタ一文出さないだろうね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:33▼返信
>>40
金を出してるのは日本での販売権を得たパブリッシャー、それにソニーやMSが該当する場合も有る
そしてこの際に元々海外版にも含まれていた日本語が削除されることが有る、日本版の売上に影響するからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:34▼返信
無名な翻訳家なんかに頼んでも世界観無視で翻訳されるだけだから邪魔なだけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:37▼返信
その熱意で英語を習得すれば良いんじゃないかな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:38▼返信
セガヨーロッパの作品を公式日本語化してほしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:38▼返信
>>46
有志の翻訳って言うと聞こえは良いけど
その行為が正式なローカライズの機会を奪いかねないというリスクも理解した方が良いぞ
製作者にとっては企業から金貰って正式にローカライズするのが一番良い状況なんだから
自分たちで翻訳するからテキストくれと製作者に依頼することを相手が快く思わない場合も有るこ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:39▼返信
そんな簡単に英語習得できれば苦労せんわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:40▼返信
採算合わないからやらないのよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:41▼返信
>>52
高名な翻訳者ってどんな人がいんの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:42▼返信
ホライゾンゼロドーンとか翻訳かなりクソだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:46▼返信
各国の翻訳をDLCで売るならいくらなら妥当なのかな1000円なら買う
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:47▼返信
日本語とかいう下等民族の劣等言語に対応する必要ないよ
ひらがなカタカナ漢字と無駄だらけでさっさと消えるべき文化だ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:48▼返信
横スクやFPSみたいな翻訳とか要らんやる事が浅めなアクション中心のゲームなら兎も角
ここに挙がっとる様なビジュアルノベルとかキギ芸配信と動画勢に乞食されて終わりやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:49▼返信
>>61
俺朝鮮語話せるけどお前は?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:51▼返信
だれかPathfinderの新作頼んでくれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:52▼返信
>>63
韓国語な
尻尾が見えてるぞネトウヨ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:55▼返信


fahrenheit indigo prophecy remastered 日本語化せいや



67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:56▼返信
>>65
韓国のネトウヨが何言ってるの?w
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:58▼返信
グリードフォールの日本語訳はちゃんとしてくれって思った
あれ勿体無いわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:59▼返信

naruto shippuden ultimate ninja storm3
    
    ナルトストーム3日本語化いまだ待ってるが誰も日本語化してないな
    ぶっこ抜きはやりたくないし

70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:04▼返信
>>6
クレカ使った時点で日本にも金入ってるだろ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:05▼返信
その熱意で英語ぐらいペラペラになれよ・・・恥ずかしい奴らだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:06▼返信
>>37
でもやりたいなと思って探したらだいたいあるんだけどね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:07▼返信
折角翻訳しても何の説明も無く発売中止に出来る国だから
リスク高いんじゃないの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:08▼返信
そのうち中華が入ってきて金だけもらってグーグル翻訳レベルのものを作って炎上をしそうだ
某ゲームの有志翻訳で今まで普通なのを中華がゲーム内報酬目当てに再翻訳してクソ翻訳になってたのを思い出す
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:08▼返信
金払うって言うだけならタダだもんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:12▼返信
日本語対応してないゲームを遊びたい人が金出して翻訳してもらって
翻訳者と出資者に少額でも配当出せる仕組みにすればいいのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:12▼返信
やる気があっても翻訳がクソってパターンもあるだろうから難しいな
試み自体はすごい良い
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:14▼返信
てかグーグル翻訳みたいにリアルタイムで翻訳できんの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:15▼返信
200名くらいしかいないやん
ローカライズ費用なんて回収できんから赤字確定
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:15▼返信
払ってもいい!
払ってもいいが…
今回まだ払うと断言まではしていない 
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…我々は払ってもいい金額を書いただけであって
実際に払うかどうかは別問題…ということ…!
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:18▼返信
普通にクラファンで金額高めに設定して募集すりゃええやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:20▼返信
は?ビデオゲームの祖は米国かもしれんがここまでの規模の事業にしたのは日本のお陰なんだから予め日本語を搭載するのは全てのメーカーの義務であり最低限の礼儀でしょ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:20▼返信
翻訳者がそのゲームの翻訳ファイルを独り占めして、偉そうにしだすから反対や
誤訳や意訳を正したくても先人が偉いみたいな風潮になってできなくなる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:21▼返信
steamって結構おま国なゲームあるよな
ローカライズされてなくてもプレイできるだけマシという
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:22▼返信
つーか、インディ界隈はぶっちゃけ西洋独自のFPSとかマイクラみたいなサンドボックス系など除いた大半のインディは日本が今ではあまり作らなくなった昔の和ゲーの影響受けすぎててなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:23▼返信
>>54
有志でやると揉めたり途中で消えるから、公式でちゃんとやってほしいのはわかる
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:38▼返信
※80
よくわかってんじゃねーか!
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:39▼返信
>>6
コリアンみたいなこと言うなよ。なんで中間搾取受け入れなきゃあかんのか
日本がどうこうとか関係ねえわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:40▼返信
「払ってもいい金額」というのは翻訳された作品がいくらなら買うという話ではなく、
翻訳作業のためだけに払うという金額の事?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:42▼返信
何と言うか、この払ってもいい金額が
何故か公式・オフィシャルがそれをしようと決断することやそのための資金調達に直結しない可能性が明らかに散見してるのが終わってると思いました
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:44▼返信
>>15
一万人も集まるわけない。
せいぜい数百だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:46▼返信
人少ないし金額も低いし実際に払う気ないだろうし全然駄目だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:46▼返信
>>17
売れるゲームならそりゃ翻訳するからな
開発が小さすぎるとかでもなきゃ。翻訳ないのは売れる見込みがなかったというだけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:47▼返信
あーいいねって思うけど
steamから購入するときに、翻訳MODにも金払って買えるようになればいいなって
本体2000円翻訳MOD500円くらいなら全然払う
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:48▼返信
>>22
ローカライズ代出すと赤になるくらいお前らが買わないのが悪い。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:52▼返信
>>69
おま国だし
いろいろやらんと買えないのは有志がいないやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:53▼返信
>>39
責任取りたくないならやらない1択。
対案がないなら喋るなにも通じる真理よ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:54▼返信
>>94
1000円でも払うわ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:54▼返信
>>36
あれよくローカライズさぼるやん?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:59▼返信
>>47
何がわかったんだ?言ってみ?
ただ裏付けがないと駄目だぜ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:00▼返信
>>61
カタカナしかないアスペ文字使ってるハサムニダw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:03▼返信
>>63
ぶっちゃけハングルとかチョー簡単w
あいうえおかきくけこな言語だからなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:05▼返信
ゲームにAIで自動翻訳出来るライブラリが組み込めるようになればええんだろうけど。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:06▼返信
日本人が買わないから日本語化されないんだよ
日本より中国の方が売り上げ多いから中国語対応タイトルは多いだろ
まあそういう俺もセールで安くならないと買わんけどw
でもカーメカニックシミュレーターのDLCは全部発売日に買ってるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:07▼返信
「○○本買う」と同じで結局実際には金出さん奴らが言うだけ無料って事で集まってくるだけだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:08▼返信
>>101
漢字使うのは日帝残滓だって一時期漢字を排除しようとしてたなw
即刻無理ゲーだと気付いてやめてたけどw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:11▼返信
国を変えてでも少しでも安く買う!!で有名なSteamユーザーさんの「買う」は信用ならんのよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:11▼返信
記事ちゃんと読むと面白い
海外のインディーゲーム開発者と交流を持つ氏がよく相談されるのが「日本の市場のニーズがわからない」だそうで開発者に日本市場におけるニーズを把握してもらうことが本当の狙いだそう

架け橋になれる人がいるって大事よ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:12▼返信
これ、言うだけで絶対に金払わんやろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:13▼返信
確かにここでブーたれてるよりはいいな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:15▼返信
>>58
高名ってのがよくわからんが
名前を聞いた事ある評判の良いゲームを多数翻訳した実績がある人とかならいいんじゃ?翻訳はまじで人によって変わるから
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:16▼返信
有志による翻訳もありがたいけどRustみたいな翻訳荒らしが起こることもあるからなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:25▼返信
日本はそもそも売上が芳しくないからじゃないの?
未だにPCでゲーム?とかいう原◯人いるしな。

PCを扱うIT業務が多い国(アメリカや中国)ほど経済もPCゲーも栄えてるし
まぁ日本みたいなIT後進国じゃ上みたいなこと言う人間が多いのは仕方ないのかもしれんけど。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:25▼返信
消費者の参考の為にあるはずのレビューを開発者をチヤホヤする為のものだと勘違いしている人のコメントをわざわざ載せなくて良いのに
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:33▼返信
>>59
何を言ってんだか...
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:35▼返信
mass effectの最新作頼むよ
AI翻訳でもいいから出してくれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:35▼返信
ゴキステと違ってsteamユーザーは熱があるからいいよな
同じコミュニティ民として鼻が高い
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:36▼返信
>>113
そもそも日本でも既にPSプラットフォームよりアクティブゲームユーザーも上
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:41▼返信
>>118
というパソ豚の妄想
いいからPCかえよ任豚
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:45▼返信
>>117
ケツグラボ🐷「ゴキステと違ってsteamユーザーは熱があるからいいよな
同じコミュニティ民として鼻が高い」

w
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:51▼返信
最近のゲームはすぐクリア出来ちゃうから積みゲーになんてならんな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:52▼返信
※118
日本のPCゲーでアクティブ高いのって基本無料FPSとかのイメージだわ。

インディゲーやるような奴らとは思えん。

FPS系のアクティブ増えてもジャンル別だとそこまでって感じじゃないかなぁ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:52▼返信
こういう本当に需要があるかフィルターなしで調べられるのは良い手法だよなぁ
業者を通すとどうしても誰かの目的に沿った数字になるから
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:53▼返信
ゲームの翻訳って、どのゲームでも必要となるのに、もっと共通かとかAIとか楽にならないのは、なんでだろ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:55▼返信
>>8
払わないだろうなぁ
何かしら言い掛かり付けてローカライズ窃盗のことを有耶無耶にするだけじゃね
ソフトには兎に角金を掛けたくないようだからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:57▼返信
マイクソソフト…ふーん( ´_ゝ`)
痴漢xbotははっ!!絶対に金は払わんぞw SONYが無償でやれ!そして糞箱に対応しろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 12:57▼返信
>>113
PCがCSより強い市場って中国、ロシア、韓国といった赤いとこばっかなんだけど
後はドイツさんが拮抗してるらしいが、ここも昔は半分赤かったなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 13:00▼返信
またザコブヒッチ豚がPCに寄生してるのかw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 13:13▼返信
日本語対応して無いゲームなんてほぼゴミじゃないか
今時そういう部分に金かけられない会社なんて落ち目になる未来しかないよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 13:14▼返信
※129
適当な事いうな。ウンコ豚
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 13:15▼返信
ゲームをする前に英語の勉強をしたほうがいい
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 13:16▼返信
>>130
じゃあどんな凄いゲームがあるの?
133.投稿日:2023年04月13日 13:18▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 13:19▼返信
※132
ウンコは豚食ってろ。黙れ。人間に向かってしゃべるな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 13:20▼返信
>>134
あらら、言い返せなくて世迷言言い始めちゃった
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 13:22▼返信
steam ドラクエ10オフライン 3千本爆死の時点で…
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 13:23▼返信
だが買わぬ!
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 13:25▼返信
自動翻訳なんて使い物にならんしな
ウィッチャーみたいな雰囲気ゲームでそれやられたらシラケるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 13:26▼返信
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン

NSw 252,028
PS4  76,649
PS5  34,616
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 13:29▼返信
Aiにやらせろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 13:45▼返信
どれも面白そうじゃないし俺はいいかなあ、、、
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 13:57▼返信
こういうの口だけで実際払わねえんだよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 14:00▼返信
こんなのしだしたら、逆に有志が無償で翻訳するの減るわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 14:03▼返信
>>118
ソースは?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 14:04▼返信
該当ゲームがUnityなら、XUnity AutoTranslatorというもので機械翻訳できる
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 14:05▼返信
>>117
ゴキブリスイッチ低性能略してゴキステだっけ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 14:27▼返信
これから日本語版リリースはどんどん減るだろうね
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 14:28▼返信
日本翻訳しないのは『売れないから』って事を未だに理解してないんだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 14:30▼返信
>>139
無料で出来る部分をわざわざ劣化したパッケージ版を買うバカが多いスイッチ市場
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 14:50▼返信
アンチな発言としては・・・それだけ人気が有るなら待ってればいずれ日本語化されるでしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 14:58▼返信
翻訳ゲーで出来が良いのって大手のゲームだけでインディーズゲーはクソみたいな自動翻訳しかないのが現実だからな
そりゃ翻訳ゲーの売り上げも落ちるし質も悪ければ売れもせんよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 14:59▼返信
>>139
スイッチマルチはちょっと・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 15:00▼返信
>>136
Steamユーザーには低スペマルチってだけでスルーされるしな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 15:08▼返信
※55
初動のローカライズに力いれない作品は、そもその国を市場として見てないんだから気にする必要は無いぞ
有志翻訳が気に食わないんは基本ローカライズ会社だけやぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 15:21▼返信
割ってやるからさっさと日本語化しろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 15:22▼返信
ベルセリアがおま国になってんのは驚いたな
元々日本のゲームなのにおかしくね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 15:29▼返信
DOSゲーのAD&Dが日本語化されるなら考える
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 16:05▼返信
ダウンロード版込みでの比較

英国で 3 月に最も売れたゲームは、バイオハザード 4 リメイクでした。売上の 65% が PlayStation プラットフォーム、20% が Xbox、15% が PC でした。

売れてないXBOXよりも更に売れてないPC版でした
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 17:28▼返信
>>156
だから国内PC市場はそれだけ小さくて採算が取れないからなんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:08▼返信
FF4TAなんで日本語対応してないんだ。スマホのベタ移植じゃないんか。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 19:14▼返信
ガンポイントって横向きのパズルアクションだろ
翻訳なんているか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 22:04▼返信
Steam売上
アメリカ 4000億円
日本   400億円(笑)
中国   1兆円
Steamは中国依存の市場です※

※欧米、日本企業は中国でゲームを売ることができません
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 00:17▼返信
>>148
売りたくないからでしょ、PS5買えって
絶対買わない
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 00:42▼返信
日本語が入ってないのに金出す人がいるわけないじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 00:43▼返信
PC市場を大きくしたくないんだよね
ゲーム機を売りたいから
割られろゴミが
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 09:18▼返信
Helltakerの翻訳けなしてるヤツ、はてなでマイナスコメしかしてないかまってちゃんやんけ。

直近のコメント数ランキング

traq