• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






フロム・ソフトウェアの宮崎英高氏、
TIME誌「世界で最も影響力のある100人」に選ばれる

過去にはスティーブ・ジョブズ氏やビル・ゲイツ氏も選ばれた、
毎年発表される“世界の大物リスト”。

ゲームクリエイターが政治家や資産家と肩並べる


B09L1B6GJN
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7



B09L1C64SN
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6



  


この記事への反応


   
タイム誌内でフロムが認知されていた事に驚き

頭の中宇宙より広そう
やっぱ上位者であり外なる神だわ


ご照覧あれ!
  
宮崎神に匹敵する方が100人もいるの(震え

絵面がラーメン食べたくなってくる…
おめでとうございます。




これで名実ともに
フロム宮崎さんが世界の宮崎に!!
うおおおおおおおおお






B0BZCXNDD4
青山剛昌(著)(2023-04-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(252件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:01▼返信
ウホッ!
2.プリン投稿日:2023年04月14日 10:01▼返信
たぬかなすこスコーン過ぎて尊い
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:02▼返信
なんでこういうのっていつも腕組みしてるの
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:03▼返信
腕組んでそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:03▼返信
阿部高和エアーポート番号ポータビリティー
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:03▼返信
今まで通りで頼むわ
ラーメン屋の店主みたいなドヤ顔は要らないから
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:03▼返信
ソニーすげえな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:03▼返信
新ジャンルを開拓してしかもそのフォロワー作品が本家を一切超えられないって単純に考えても凄すぎるよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:03▼返信
年取るとよっぽどじゃないと自動的に太るよね・・・悲しい
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:04▼返信
吉田教信者「教祖様が選ばれないのはおかしい」
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:04▼返信
>>3
家系だから
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:04▼返信
こいつ持ち上げられすぎ
フロムゲーで面白いと思ったことがない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:04▼返信
>>1

PS5ゲームで世界の宮崎になってしまった

吉田もFF16で世界の吉田になりそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:04▼返信
ゲーム史上初の任天堂の宮本茂を上手く省いてて草
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:05▼返信
アーマードコアは何時になるかなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:05▼返信
>>12
スイッチで宮崎作品出てないしなwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:06▼返信

PS5ゲームで日本から歴史に残る偉人が誕生した

18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:06▼返信
>>13
すでに世界の吉田だぞ

ff14で世界一取ってるからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:06▼返信
取締役なんだからもうちょいジャケットとかいい衣装用意してやれよw
ポロシャツて…
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:07▼返信
世界のMIYAZAKIの作るゲームができない低性能ゴミハードがあるらしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:07▼返信
>>17
はちまからも歴史に残る偉人出ないんすか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:07▼返信
影響を受けたと言ってたゼルダのおかげだよな
実質的に
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:07▼返信
小島監督も選ばれていたな
すごいのは宮本と同じくゲームに政治的な主張が入っていない、純粋なエンタメ仕様のゲームで選ばれたことだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:08▼返信
ポリコレニールはいねえのかよクソニーwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:08▼返信
>>3
ラーメン屋も腕組みしてる
それはなぜか?
手の内を見せないという意味
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:08▼返信
まあアレ適当に選んでるだけだからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:08▼返信
選出にあたり、アドベンチャーゲーム『The Last of Us』シリーズで知られるゲームクリエイターのニール・ドラックマン氏は下記のような選評を寄せている。
初めて宮崎英高のゲームを遊んだとき、私は惨めな気持ちになった。
最初の敵で何度も死に続けた。しかし、ゆっくりと、細部に気を配ってプレイしてみた瞬間、なにかがピタリとはまった。その敵を倒し、ゲームを先に進めることができたのだ。そこで私はたしかに成長を実感し、快感さえ覚えたのだ!
そしてゲームを進めていくうちに、私はより慎重に、より注意を払って世界を探索するようになっていった。その見返りであるかのように、世界は緊張感や美しさ、驚きを私に与えてくれた。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:08▼返信
ホライゾン
ラスアス2

一方ゴミを量産したソニーのクリエイターは誰もいなかった
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:09▼返信
これこそ、2022年に大ヒットした彼の『エルデンリング』が、世界にビデオゲームの素晴らしさを──テレビのような受動的なメディアでは決して再現できない、ゲームに固有な感情をプレイヤーに引き起こさせるその魅力を──伝える偉大なアンバサダーとなった理由である。彼の作るゲームをプレイしていると、達成感を感じたり、あたかも自分が賢くなったかのように感じる。そうした感情を得られるのも、すべては宮崎と彼ら開発チームの妥協のないやり方のおかげだ。彼はゲームメカニクスや世界観を決して過剰に説明することはない。なぜなら、彼はプレイヤーを信頼しているからだ。プレイヤー自身が、いつか自らの手で見つけ出すことを、信じているからだ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:10▼返信
FPS生んだidの人なんかは今のFPS人気見れば納得だが、これはどうなんだ?w
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:10▼返信
引き続きホモの任天堂信者の発狂をお楽しみ下さいw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:10▼返信
スイッチでゲーム作ってたらまず選ばれないからな...
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:10▼返信
なんで少し左側に寄ってるの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:11▼返信
SONYとの共同開発が無ければフロムや宮崎氏がここまで世界に注目されることもなかったろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:11▼返信
創作能力だけでここまでの影響力もてるのは素直にすげえ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:12▼返信
>>24
ポリコレに染まった任天堂に一言
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:12▼返信
>>21
分かったオレが偉人になろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:12▼返信
豚「誰?」
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:12▼返信

PS5ゲームで世界の宮崎に

40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:13▼返信
そりゃコエテクもパクって仁王とか作ったりするわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:13▼返信
なんでポロシャツかって?
海外にかぶれてるからさ
そういうのがダサいって誰か教えてあげて
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:13▼返信
ハブッチ(^^)
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:14▼返信
どこかのポンコツハード信者はフロムゲーをろくに出来ないから損ね
まダクソリマスターの売れ行きからしてスイッチに出しても買わないんだろうけどwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:14▼返信
アーマードコア6もGOTYだな!
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:14▼返信
>>37
何をした人?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:14▼返信
コジカンが先越されてくっそ哀れで草
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:14▼返信
>>1
エルデンDLCを早くクレクレ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:15▼返信
ラーメン屋の大将かな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:15▼返信
宮本さん青沼さん桜井の方がすごいわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:15▼返信
雑音に惑わされず
まっすぐ自分が面白いと思ったゲームを追求してる人
これからも鬼畜難易度のゲームを作っていってくれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:15▼返信
初代死にゲーは?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:16▼返信
誰もこの人を超えられない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:16▼返信
ダークソウルシリーズ   約3244万本の売り上げ(ほぼPS版)
ダークソウルブヒッチ移植版  約1万本の売り上げ

豚ぁぁぁぁあああああああああああ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:16▼返信
>>49
そーですね(笑い)
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:17▼返信
>>17
任天堂はすでにたくさん出してるから遅いくらい
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:17▼返信
ゼルダのパクリだろソウルシリーズは
背後からキャラ見る系アクションの走りは時オカだし
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:17▼返信
エルデンリングの売上えぐかったみたいだからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:17▼返信
フロムはこんだけ偉業を成してて何故未だに中小に留まってるのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:17▼返信
>>49
なぜに桜井だけ呼び捨てたし
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:18▼返信
>>54
悔しいねマリオやゼルダやカービィが遊べなくて(笑い)
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:18▼返信
アーマードコア6は英語版の商品概要に「宮崎が初期ディレクターとして関わっています」とわざわざ掲載してたけど、もはやブランドのようなものだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:18▼返信
エルンデリングはブレワイのパクリ
豆な
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:18▼返信
ソウルライクという新しいジャンルを作り出したからな

すごいよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:18▼返信
桜井は?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:19▼返信
PS1の時にAC1発売で即買いでプレイで「このメーカーは伸びる」と
目を付けてた俺は間違ってなかったわ。
なお、そんな自分はACはPS2のサイレントラインを最後にやめた模様。
それ以降からはシステムが複雑化したか刷新されたかで飽きてやめた記憶w
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:19▼返信



  世界のkojima


67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:19▼返信
>>58
アーマードコアなんて作ってるからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:20▼返信
>>63
ゼルダライクだろパクリだわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:20▼返信
プロ工口ゲーマーの方がすごいよ
初見で主人公と同じタイミングで射.精できるから
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:20▼返信
宮崎は凄いよ。マジで。
エルデンリングはガチで世界中のゲーマーじゃない奴まで全員遊んでたからな。
しかも日本人離れした発想力と独自の世界観を持ってるし。
クリエイターとしてはなかなかやるよこいつは。
影響を与える100人とか入ってて当然なレベル。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:20▼返信
小島じゃねえのかよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:21▼返信
>>71
小鳥?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:22▼返信
※41
金仮面卿は、服を着る必要を感じない
そんなものが、探求の助けになろうか
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:22▼返信
これだけの本数を売るような規模の作品で、個人の名前が挙がるのって日本ばっかりのように感じるけど実際はどうなんだろうか。(海外は同じIPでも制作が違ってたり、個人が表に出てこないような)

それとも自分が海外のクリエイターを知らないだけかな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:22▼返信
>>72
はいピヨピヨ
ってこらっ!誰が小鳥じゃい!w
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:22▼返信
ポジショントークばかりのどっかのYoutuberと大違いじゃね?
メテオスとか作った人なんだけどw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:22▼返信
パクリのくせに
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:22▼返信
今更宮崎かよ
いまはパクチンスが次世代スター
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:23▼返信
髪型がなぁ
ヘアセットが甘い
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:23▼返信
>>41
お前和服着てんの
ダサそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:23▼返信
任天堂のほうが優秀なクリエイター多いし
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:23▼返信
???「ユーザーのための賞じゃない」
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:23▼返信
ソウルシリーズ以外に何作ったの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:24▼返信
※81
具体的に誰?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:24▼返信
岩田社長の方がすごい
あの人は現場からの叩き上げだからな
ちゃんと現場を知ってる人の方が上だわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:24▼返信
多くの人間が「売れるものと良いものってまた違うよねー」と諦めるなか
自分が信じる良いものを作って世界的に売れるって本当に後進に夢を持たせる偉業だと思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:25▼返信
>>83
💺🕯
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:25▼返信
宮崎はすごいと思うが
なんとかの100人なんてどうでもいい
こういうのって誰かの推薦だろうし
左翼活動家も推薦があれば選ばれてしまう そういうもの。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:26▼返信
沼が大好きという特殊性癖持ちなのに・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:26▼返信
>>84
岩田社長、桜井、ミヤポン
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:26▼返信
>>84
もう書いてんだろ?
マリオの生みの親にして俺たちのゴッドファーザー宮本さん
ゼルダの生みの親にして俺たちの勇者青沼さん
そしてカービィの生みの親桜井
皆最高のクリエイターだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:27▼返信
こういうのって他の奴の箔付けに利用されてるだけだからなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:27▼返信
宮崎ごときで選ばれるとか外人忖度やな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:27▼返信
>>87
座椅子と蝋燭?すげえな
なんでゲーム業界にいるんや?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:28▼返信
ゾンビサバイバルゲーム『Dead Island 2』4月21日へと発売日変更、土壇場でまさかの1週間前倒し
開発完了も報告
※ただしスチーム版は消滅
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:28▼返信
もっと開発スタッフにもなんか送れよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:28▼返信
ちきしょう、みんなで俺を馬鹿にしやがって!
おれはなぁ、若いころはナナハンで首都高をブイブイ言わせてたんだぞ。
わかるか? ナナハンで首都高だぞ …
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:28▼返信
宮崎程度が選ばれるならゼノブレイド3の高橋哲哉も載せろよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:29▼返信
流石にスティーヴやビルと並ぶのは違和感ある
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:29▼返信
ソニーは影響力ゼロだゴキ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:29▼返信
実際ゼルダ越えたからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:29▼返信
任天堂贔屓じゃないけどまだ桜井とかの方が説得力あるなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:30▼返信
グロ画像出回ってんな
飛び降りからウクライナ動画に
俺心臓弱いから見ないけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:30▼返信
>>101
贋作が本物を超える事など決してない
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:30▼返信
>>101
ゼルダをパクっただけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:30▼返信
これの女性版みたいなやつに石川優実が選ばれたという事実
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:31▼返信
影響力(笑)
彼が仮に亡くなっても地球は廻るぞ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:31▼返信
>>13
MMOの世界では1位2位のレベルなんやでFF14
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:31▼返信
>>91
お前桜井嫌いなんか
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:31▼返信
>>105
任天堂信者ってマジでそう思ってそうだから怖い
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:32▼返信
俺も選ばれたい
何したらいいんや
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:32▼返信
岸田がいて草
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:32▼返信
やっぱり宮さんなんだよなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:32▼返信
遅れてきた天才が20年かからずレジェンドになったか
人の巡り合わせはオモロイわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:32▼返信
>>107
自虐はやめなよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:33▼返信
>>111
地球破壊爆弾を作る
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:35▼返信
>>3
腕組んでくださいって言われるから
写真撮ってるやつのセンス
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:35▼返信
マイ糞が未だにブラボをクレクレしてるのが笑う
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:36▼返信
>>116
は?何言ってんの?現実見ろよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:36▼返信
>>90
横だが、桜井は任天堂じゃなくてSORAで
岩田は亡くなったろ。元々ハル研究所の人を任天堂が引き抜いた
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:36▼返信
ソウルシリーズの上位股間であるゼルダがあるからなぁ
イラン🇮🇷
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:37▼返信
>>103
俺も見たが平気だったわ
ポカキで鍛えられたからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:37▼返信
説明不足かなと感じました。
これは僕個人の感想なのですが、一番初めの狼が死にイベントになっていて、
本来はそこで死んで拠点に戻ると武器を獲得できる──はずだったのですが、
勝ってしまってそのまま手刀でボスまで行って倒してしまって、さすがにおかしいなと(笑)。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:37▼返信
青沼「……」
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:37▼返信
この人は開発の能力もさることながら経歴すごいよな
30過ぎてゲームに携わって天下とるんだもん
言い訳ばかりしてる俺みたいな人間は生きててすいませんってなるわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:38▼返信
高難易度ゲー自体はそれ以前にも存在したけどソウルライクなんていちジャンルにまで昇華したのはなかなかないことだからな
それも本人たちから言い出すのではなく外野から広まったのが大きい
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:38▼返信
で、任天堂さんのお偉いさんは誰が入ってるのかな、、、とw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:39▼返信
>>125
ゆーて20代の時点で有能丸出しやし
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:39▼返信
>>119
そんな事逝ってるからお前は未だに雑魚なんだゆw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:40▼返信
日本人は正しい評価ができない
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:42▼返信
なお岸田も選ばれてバカサヨクがヤフコメで発狂していたw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:42▼返信
あれ? パクキンゼルダの人は?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:43▼返信
>>131
現職の総理大臣と肩を並べた宮崎
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:44▼返信
>>104
ガレージ大作戦のパクリが言うと説得力あるな。おまけにFF16にぶつけ、話題性で負けた敗北者と来てる
邪悪な悪意だけは任天堂の圧勝だ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:45▼返信
>>130
正しい評価できないのは🐷だけ定期
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:45▼返信
日本の総理大臣は世界に影響力がある言われても、そらそうやろとしか言えんわw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:45▼返信
※130
日本人の傾向が全部そうとは言わないが
海外の人達の方がクリエイターもリスペクトする感はある
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:46▼返信
しゅげえええええええええええええええええええええええええええ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:48▼返信
岸田も一応選ばれてるが自民党は統一教会を何とかしろよとTIME誌につっこまれとるw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:50▼返信
>>85
wiids以降の経歴抹消されてるあいつか!任天堂に赤字3年の恥辱を加え、最後は癌でおっ死ぬ無能をやらかしたな!
晩年は無能ゆえに自分を脅かそうな人間は徹底排除の暴君になってしまったね。お陰で社長不在という異常事態を2ヶ月もやらかし、Switch販売もずれたな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:50▼返信
ダクソが何故かPS3版以下の出来になった某ポンコツブヒッチは無関係ですね…
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:51▼返信
※3
政治系動画のサムネ見てると
「男は腕組み、女は顔に手を当ててる」が異常に多いらしい
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:53▼返信
※12
ぽかぽかアイルー村も作ってるのに
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:54▼返信
世界中のゲーマーに毒沼の魅力を伝えた男
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:54▼返信
>>23
嘘つくなよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:55▼返信
>>123
栗本さんオッスオッス
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:56▼返信
>>123
これが一般人の評価なんだよなあ
ゴキはゲハで現実を見て来い
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:57▼返信
そりゃそうだ
日本のゲーム業界でまともに世界と勝負できるのフロムくらいだし
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:57▼返信
>>130
それ日本人じゃない側の豚とパヨクだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:57▼返信
>>68
ゼルダは謎解きメインだろ
戦闘はおまけ
アスペには区別できんか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:58▼返信
>>132
茂は2007年に既に選ばれてるぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:59▼返信
宮本さんは既に選ばれてるの?あの人ほどではない気がするけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:59▼返信
日本のゲーム制作者だと2007年に宮本茂氏も選ばれた事が有る
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 10:59▼返信
>>147
栗本とかいう嘘つきだよ知らんの?
まあ知らなくていいが、イキリ嘘つき君ってやつよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:00▼返信
>>148
カプコンもおるで。コジプロもあるな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:01▼返信
>>151
宮本また盗んだか
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:03▼返信
世界中にフォロワーいるから納得よね
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:05▼返信
スイッチさんだけ影響受けらんないのは草
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:07▼返信
※147
元ネタ知らねえのかよお!?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:08▼返信


で、誰?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:10▼返信
>>154
栗本がNGワードになってるのだっけ(笑)?
あそこw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:11▼返信
過大評価
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:14▼返信
フロムってフロムが凄いわけじゃなくて宮崎が凄いだけだもんな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:14▼返信
ゲームのプロデュースもディレクションもシナリオもやる古き良きゲーム作家として長年第一線の人は、宮崎さんとトッド・ハワードくらいだろうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:15▼返信
フロムは任天堂をまともに相手にしないのが素晴らしいわw どこぞの阿呆メーカーなら、時間と金(笑)かけて、劣化版作って足踏みしとるw
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:15▼返信
いつまで現役でいてくれるんだろうか
成功しても慢心、老害化せずにチャレンジし続ける姿は本当にすごい
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:17▼返信
>>152
宮本さんの業績はすごいが過去の人で、今すごいのは宮崎さんだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:18▼返信
似たようなゲームしか作れなくなってるから後は落ちるだけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:21▼返信
COD作った人のほうが偉大
こいつは過大評価
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:25▼返信
岩田聡は日本版スティーブ・ジョブズなんだが?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:27▼返信
好調の秘訣

それは任天堂に関わらない事
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:27▼返信
※170
ジョブズならwiiuみたいな失敗作は出さないよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:28▼返信
※169
自分で名前思いつかんような人を神輿に担ぐな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:28▼返信
いやそれは無理あるやろ・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:29▼返信
ダークソウル3の要求スペックがでswitchの性能以上だし
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:32▼返信
ピピンアットマークはジョブズ関わってないんだっけ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:33▼返信
宮崎ソウルと谷村ソウルで別ゲーだからなぁ
宮崎さんが引いた後のフロムがどうなるか心配だができるところまでがんばって欲しい
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:36▼返信
任天堂は無関係
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:39▼返信
>>178
とっくの昔に選ばれてるからね
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:40▼返信
>>168>>169
仲良くしろよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:44▼返信
またソニーと一緒にブラボ2か新作独占ソフト作って
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:46▼返信
バンナムはガンダムマネーをもっとフロムに投資しろとTIME誌のご推薦だぞ?
有り余るガンダムマネーをアーマードコア6開発資金としてもっと注ぎ込むんだよ!
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:48▼返信
この人はあくまでオンラインゲームの方向に拡大しようとしてるんだ
評価を受けた高難易度のPvEとは別畑のPvPだよ
まだ新しい事しそうな雰囲気
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:50▼返信
>>28
豚イライラリストで草www
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:53▼返信
本物はソニーとPSからしか生まれないんだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:53▼返信
フロムみたいな下請けの企業の人が受賞するのって何気に初めてなんじゃないの?
多分外国の人は下請けだと思ってないんだろうけど。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:54▼返信
フロムは買収されるくらいだったのによくここまで成長したな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:56▼返信
>>163
ゲーム業界の宮崎駿や。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:59▼返信
>>181
ブラドボは続編よりバグ取ってキャラクリ変更可能にして60fpsにして納期の獣に削られた部分を復活してくれればいい
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 11:59▼返信
>>182
ガンダムコラボとか余計なことはしないでくれよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:00▼返信
デモンズから続くゆるい繫がりはオンプレイの革命と言っても過言だ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:01▼返信
コアでもおもろいゲーム作ったらきちんと最大限評価される海外てやっぱりなんやかんやきちんと機能してるよね日本市場ではここまでフロムは評価されなかったでしょ日本のメーカーなのにな日本市場がどこよりも一番最初に評価してなきゃおかしいでしょそれこそ国民栄誉賞?だっけ?ああいう感じの勲章与えるとかしてさ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:05▼返信
PS3がスタートでコケて日本のゲーマー調査の意味合いもあり新規IPとしてロクな宣伝もなく発売されたデモンズソウル
ファミ通評価も29点とソウルシリーズはほぼ失敗前提のようなスタートで始まっている
当然初回出荷5万本以下と少なかったが難民発生からジワ売れ
日本のPS3にいたゲーマー層の支持と口コミによる広がりで攻略マルチや対人トーナメントや動画で盛り上がる

海外ではウケないと判断したSCEは海外パブをアトラスやバンナムへ
世界で支持されたデモンズは確固たる地位を築く
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:06▼返信
キッシーも選ばれてるんやが…
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:08▼返信
岸田が選ばれてる時点でな(笑)
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:08▼返信
宮崎選ばれるんなら青沼英二も選ばなきゃ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:11▼返信
>>196
そういうところだぞ任天堂患者
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:12▼返信
>>16
ダクソリマスターは一応出てるから…
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:15▼返信
マーシー砲じゃないよな?w
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:16▼返信
>>198
当時にわかの豚がおもちよりが出来るスイッチ版の方が売れるとかほざいてて思わず笑ったわ
 
モンハンじゃねえんだよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:17▼返信
SIEが絡むとすぐ表彰されるのはなんでやろなぁ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:18▼返信
どういう人が選ばれてるんやろと思って調べたら習キンペーが一番選ばれてて草
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:22▼返信
>>186
フロムには海外販路がないから海外パブは他社に任せてるけど、国内販売は自社で担当してるし、バンナムと共同とはいえダクソやエルデンの著.作権もフロムは所持してるから下請けとはまた違うような
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:24▼返信
>>201
SIEと最初に絡んだのは15年は前で今の宮崎さんが絡んでないのは任天堂だけやろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:28▼返信
>>201
SIEの嗅覚が鋭いってだけじゃない?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:41▼返信
ジョブズは影響力はあったと思うが、技術的に偉大かどうかは疑問。
俺はWozを推したい。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:41▼返信
※191
ゆるいつながりであの仕様にしたという話は聞いたけど他人の零体とかはゆるいと思うが
侵入は強制だし通り魔的な事だから全然ゆるいとは思わないわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:44▼返信
まぁ、宮本茂と青沼英二の次くらいには凄いかもね
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:46▼返信
>>23
あの狐目のインチキカントクが入るわけねぇだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:47▼返信
青沼英二と橋野桂もわすれるなよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:47▼返信
ゲーム界の黒澤明
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 12:49▼返信
>>208
そいつらは別に凄くないじゃん
宮崎の方が5段ぐらい上
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 13:01▼返信
頭に鉢巻したらラーメン屋のおっさんやん
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 13:01▼返信
編者がフロム好きだっただけでは
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 13:02▼返信
※212
ソウルシリーズから入った新規がよくする勘違いだけど宮崎はソウルシリーズの生みの親ではないぞ
途中から引き継いだだけ、生みの親と言うならキングスフィールドを作ってた世代
当然だが宮本茂の上に来るわけがない
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 13:02▼返信
たったの年収2000万だぞw
他と比較してやるなよ...
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 13:05▼返信
>>215
生んだから凄いとはならないでしょ
実際の宮本なんかただの耄碌ジジイなんだしもう宮崎より上には行かんぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 13:06▼返信
たぶんこんな顔の人か作ってるんだろうな
と思ってたら想像と似てた人
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 13:08▼返信
戦力になってない宮本を今も上げてる奴は大概アホ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 13:14▼返信
※217
言ってる事がそもそもおかしいわ宮本はもうゲーム開発そのものはやってないだろ
windowsが糞なのはビルゲイツが耄碌だからって言ってるようなもんだぞ
宮本が作ったゲーム産業の土台の上でゲーム作ってるのが宮崎なんだよ永遠に上に行くことはねぇよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 13:18▼返信
ヒット作しか作れないただの天才だから妥当
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 13:19▼返信
>>206
ジョブズみたいな振り切ったサイコパス営業マンだらけになったらやばそうだよなって思ったけど経営者って案外サイコパスだらけなんだっけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 13:25▼返信
何作ってもゲーム製一緒だからあんま凄くない
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 13:27▼返信
>>220
ゲーム産業の土台は大袈裟な感じがする
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 13:31▼返信
選評はノーティードッグの人が書いてるんだな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 13:52▼返信
>>3
カメラマンにやってくれって言われるらしいよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 14:06▼返信
※215
キングスフィールドと死にゲーは関係ないよ
デスペナルティに重きを置く=主人公は何度も死ぬので人ならざる者とする
これはデモンズソウルから始まったんだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 14:21▼返信
これだけ功績あるのに表に出る事が滅多にないのがかっこいい
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 14:26▼返信
昔凄かったから、今も凄いなんて通用しないよ
晩節を汚すとかの言葉がなんで生まれたか理解して?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 14:40▼返信
※227
その仕様はウィザードリィだよ
そしてキングスフィールドはウィザードリィのアクションゲームを作りたいって所からスタートしてる
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 15:12▼返信
確かに彼は素晴らしいクリエイターだけど
フロムソフトウェアは彼に依存しすぎているとも思うね
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 15:19▼返信
今凄いのは宮崎であって宮本じゃないぞ
そこを勘違いして「宮本の方が上」とか言っちゃうような奴は昔の栄光をまるで今かのように語ってるドアホだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 15:26▼返信
>>172
ジョブズも娘の名前をつけたLisaとかNeXTcubeとか盛大にコケてたろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 15:31▼返信
※49
どのへんが?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 15:33▼返信
※234
糞ゴキは黙ってろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 15:34▼返信
そいつらがいないとそもそも今の宮崎がいないからだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 15:39▼返信
※236
なるほど過去の老害は踏み台として優れてたわけか
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 15:51▼返信
成功の秘訣はスイッチハブ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 15:52▼返信
※237
それだと宮崎は老害の作ったゲームをパクってゲーム作ってる事になる
でも元をたどれば世界観やシステムはウィザードリィだしアクションはモンハンから取ってると言える
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 16:50▼返信
こいつサイコパスみたいな顔つきなんで恐いんだけど。女を拷問するのが大好きみたいな性癖ぜったい持ってそう。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 17:00▼返信
>>240
とんでもない偏見差別で草
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 17:02▼返信
まあゲーム好きならフロムゲーやったことない人いないぐらい一気に知名度上げた功労者だからな
やったことない人は何らかの宗教にハマってるから分かりやすい
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 20:22▼返信
聖歌隊は宇宙に
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 21:36▼返信
大丈夫か? これでアーマードコアが酷かったら笑い話にもならんぞ?

アメリカって実は難易度高いゲームが喜ばれるが、全世界的に見ればそれは比較的少数派になるから
ヌルゲー作らされてるけれど、フロムはほぼ一貫して死にゲー作ってるからアメリカの製作者からは
高評価受けてるってことだろこれって
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 00:03▼返信
小島秀夫はNewsweekで未来を切り拓く10人に選ばれてただろ
100人よりも凄いと思うのだけど、TIME誌の権威には敵わないのか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 00:12▼返信
ちょいちょい14豚が必死なのが笑えるw
売れても影響ないのかな~?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 01:51▼返信
ダークソウルがマジで凄かったもんな
その後も神ゲー連発で他のゲームもみんなパクったというか影響与えたもんな
突っ込みどころは多少あるけど良い点が圧倒的に上回っている
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 02:21▼返信
アマコア6出してからにしてください
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:17▼返信
>>239
世界観はウィザードリィって草

宮崎が何を元にしたかインタビューにて答えていたが違うぞ。
ベルセルクだぞ
なんでも自分が知っている範囲内での決め付けはよくない
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:21▼返信
>>215
たださぁ
デモンズソウルとキングスフィールドって両方やってみると正直

別物だよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:33▼返信
>>230
そしてキングスフィールドとデモンズの両方をやると全くの別物であるという認識に至る。

あれで一緒ならばマイクラとキングスも同じだし
三人称視点の高難易度ゲームは皆んな同じといっているようなもん
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 22:15▼返信
>>240
女を拷問するのが好きなのかは知らんが
毒沼とか意地悪い敵配置見ると性格悪そう

直近のコメント数ランキング

traq