• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




UUUM【3990】、今期最終を一転87%減益に下方修正 | 決算速報 - 株探ニュース

htyutiuy


記事によると



 UUUM <3990> [東証G] が4月14日大引け後(15:00)に決算を発表。23年5月期第3四半期累計(22年6月-23年2月)の連結最終利益は前年同期比72.6%減の1億円に大きく落ち込んだ。
 併せて、通期の同利益を従来予想の7億1500万円→6000万円(前期は4億4800万円)に91.6%下方修正し、一転して86.6%減益見通しとなった。

会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した12-5月期(下期)の連結最終損益も従来予想の4億7700万円の黒字→1億7800万円の赤字(前年同期は2億5900万円の黒字)に減額し、一転して赤字計算になる。

 直近3ヵ月の実績である12-2月期(3Q)の連結最終損益は1億3800万円の赤字(前年同期は1億7600万円の黒字)に転落し、売上営業損益率は前年同期の4.2%→-0.3%に大幅悪化した。








以下、全文を読む

この記事への反応

   
UUUMがオワコンすぎて笑えるw
必要性が感じないし当然の結果か


広告収入激減、大量脱退、Vに客取られた
もう終わりやね


独自ファンクラブ設立、グッズ販売、
イベント開催、その他経理・交渉代行とか
Youtubeに依存しない収益源作っときゃ
今のような惨状にはなってないだろうに
まじで何なんだこの会社


ヒカキンがぶくぶく太った結果、
デカキンと肥満のヒカキンは
別にそんなに似てないことが分かったの悲しい

c469510d

038c9fb4


VTuberのIPを会社が握るのは、
中の人の交代が目的ではなく、
離脱を減らす効果がありますよね。
UUUMの失敗は、突き詰めるとマネジメントは自分で出来るから。
芸能事務所と同じで、
自分で仕事取れるなら個人事務所でやればええやんになる。


東海オンエアだけはまだ保ってるというか
なぜか岡崎に聖地巡礼しにくる子たちがいっぱいいる
ただ東海オンエアとはじめしゃちょーが抜けたら
今度こそ完全に終わりやね


UUUM株価やば・・・PTSが死んでるやん
YouTuber斜陽でもう絶対上がらないやつじゃん



マジでここから回復する一手が
全然見えないですねえ……
なお株価は現時点で
(終値763円→PTS株価657円)と暴落













コメント(372件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:01▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:01▼返信
デカレンジャー😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:02▼返信
(´・ω・`)知らんがな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:02▼返信
自民党最低
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:02▼返信
再生数とか今だに凄いのにな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:03▼返信
(´・ω・`)知らんがな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:03▼返信
ヒカキンデブすぎw
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:03▼返信
>>5
雑魚
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:04▼返信
しらねーよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:04▼返信
あっ…
これガチで終わるやつ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:04▼返信
ユーチューブ最低
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:04▼返信
Vtuberのがキャラビジネスに合っててコラボグッズとかも出まくりだしな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:04▼返信
TVの芸能人の真似事からVの時代になったもんな
しかも独立組も出てくるし
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:05▼返信
ヒカキン腹やべーな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:05▼返信
オワコォォォォォォォォォォォォンッ!!!!😭
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:06▼返信
めぐみちゃんのUUUM株が…
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:06▼返信
なお今後業績を回復させるための手立て何もありませ〜ん🤭
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:06▼返信
誰?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:06▼返信
お腹の中に新しい命が宿ってます
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:07▼返信
誰も生涯安定なんて思っていないしいつか終わるのは分かっていたでしょう
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:07▼返信
ええ…ヒカキンて今こんななの…
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:07▼返信
一生○○買いました~!って動画出してろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:07▼返信
なんで素人のおっさんの動画なんて見なきゃあかんねん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:07▼返信
悪いのはわかったけど何かするのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:08▼返信
だって事務所無い奴も稼いでるし
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:08▼返信
会社として稚拙
何十年もやれるものではない
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:08▼返信
高い買い物して自慢してるだけの動画でなんで再生数稼げると思った?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:09▼返信
ヒカキンを見かけるのが年一程度の人間なんで変貌ぶりにびびってる
糖尿病の検査したほうがよくない?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:09▼返信
※24
なんで素人の絵がゲームしたり歌うたったりしてる動画なんて見なきゃあかんねん
こんなの見てる奴大抵暇人ニートだけだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:10▼返信
・一流の芸人やタレントや声優の参入
・学習や知識系チャンネルの流行
というのも逆風だったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:10▼返信
減益しすぎだな、これもう無理だね
持たない
まともな人たちはもう出ていってしまったしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:10▼返信
こう見るとVの事務所はうまいことやってるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:11▼返信
youtubeってそんなに儲からんくなってるのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:11▼返信
>>30
プロの歌なんてのはとっくに商品化されてるから
わざわざ動画サイトで見る必要すら無いよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:11▼返信
Vtuberの事務所が純利益で絶好調だから
UUUMが単純に終わってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:12▼返信
前ほどは儲からないね
配信する人が増えたからな
クッキーの奪い合いをする人数が増えた
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:12▼返信
ヒカキンの腹やばすぎ
糖尿確定の未来しかないやろ…
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:13▼返信
今勢いの有るyoutuberって誰なの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:13▼返信
Vはグッズで稼いでるからなぁ
イベントとかyoutube以外の商売に重点置いていったほうがいいだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:14▼返信
リハックqや街録の視聴数は1時間越えでも余裕で再生回数稼いでるから、1万円で〇〇食べる企画とかどうでも良い馬鹿話系統が飽きられてるだけ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:14▼返信
Youtuberを数千も抱えて、ろくにサポートの行き届いてないUUUMとか、今や加入している意味が薄いしな
人気出たのがポンポン抜けては、穴埋めに小粒なのを取り込んでやりくりしてたけど限界が来たんやろな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:14▼返信
業績見通しがガバガバすぎる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:15▼返信
なんでヒカキンが月10億稼いで利益が6000万なんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:15▼返信
社員多すぎるんやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:15▼返信
>>34
まあそんなのわかってただろう
手を打つだけの金もあっただろうけど結果ここまでの流れだよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:16▼返信
リアルイベントっていうのは手間とコストを考えたら儲からないよ
動画配信し続けてる方がコストはまったくかからないで収益だけ増える
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:16▼返信
UUUM 純利益見通しを1億円に修正

Vtuber
にじさんじ(えにから) 純利益90億円

結局キッズ人気じゃ儲からないんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:16▼返信
ひょっとして会社の取り分いうほど無いんじゃねぇか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:16▼返信
劣化テレビ番組がもてはやされてた時代がおかしかった
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:17▼返信
91.6%下方修正とかどんだけ甘い見積もりなんだよ
株主キレていいだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:17▼返信
金持ちがアホみたいに金使うだけの企画だしな
まあ飽きる
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:18▼返信
VTuberの仕組みが強すぎるな
ガワの権利握ってるし、抜けたら同接がかなり落ちるという大きなデメリットがある
ホロやにじのファンはいても、UUUMのファンはいないからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:18▼返信
UUUMって人気になると辞めていくからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:18▼返信
地震だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:18▼返信
デブは見苦しいな
だらしない腹しやがってw
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:18▼返信
会社の取り分少なすぎじゃね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:19▼返信
テレビと同じで同じことの繰り返しになると廃れる。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:19▼返信
糖尿になったらむしろやせるでしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:19▼返信
バブル崩壊的な?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:19▼返信
>>48
スパチャの金額が違いすぎる
UUUMは生配信毎日やらんから広告収入が主だし
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:19▼返信
オワコンって言ってるけどまだ終わりの始まりでしかないからな?
これからアメリカのリセッションで更に広告収入減って酷いことになるで
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:20▼返信
今のヒカキンなら、「限界まで血糖値上げてみた」「血糖値のギネスに挑戦!」とかやったほうが再生数稼げるんじゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:20▼返信
ヒカキンで稼げてないならほとんどのyoutuber稼いでないだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:20▼返信
>>61
決算見りゃわかるけど、スパチャの割合はそんなに高くないよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:21▼返信
そもそもyoutuberの事務所って広告収入で利益食ってんの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:21▼返信
そもそも何が面白いのか誰も説明できんレベルの糞つまんね連中ばっかりだから当たり前やんw
人気が無くなったというより仕掛け人が撤退するだけやろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:21▼返信
※61
えにからとホロライブの公開してる情報見りゃわかるけど
スパチャの収益なんてようつべに場代とられてあんま利益になってないぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:21▼返信
視聴者から直接搾り取るスパチャの差かね
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:22▼返信
数年前みんなが言ってたことが現実になったやん
Youtubeで食えなくなったらどうするの?
それが今現実にやってきただけの事
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:22▼返信
tubeがもうからなくなったーことに尽きるんだろうな
別の柱が間に合えばよかったけど、youTuberはなー何ができるだろうか
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:22▼返信
ただのお祭りだったな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:22▼返信
VTuberもあと数年で
AItuberにとって変わられるんでしょ…
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:23▼返信
ちょっと前から古いタイプのユーチューバーの収入減が話題になってたけど数字として見えてきたな
一指標でしかないけども悪化してるのはほぼ確実
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:23▼返信
スパチャってアメリカのチップみたいなもので、配信者の取っ払いだと思ってた
まさか事務所が回収して収益に入れるの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:23▼返信
だらしねぇ体
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:23▼返信
変顔してウンチだの言ってコドモ笑わせる程度のゴミ動画しか作れねぇんだから当たり前だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:24▼返信
ストリーマーもそうだけどギャラと性能が比例してないからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:24▼返信
事務所の価値ないもんな
そもそも広告はyoutuberの役割だし
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:26▼返信
ヒカキンってここでしか見かけないけど
こんなに太ってたんか
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:26▼返信
>>73
そうなったらそうなったで事務所という仕組みが強いことには変わりないからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:26▼返信
規制で当たり障りの無いつまらない内容の動画が増えたのと、再生数が稼げて注目度が高い○○に物申す!系の動画ばっかり増えて視聴側がなんか疲れたのと、視聴側と直接コミュニケーションとれる配信系が主流になってきて一方通行しか出来ない動画は面倒だから見なくなってきたのが原因だと思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:27▼返信
オワコンになった挙句凄まじい糖尿にまでさせられるとは・・・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:27▼返信

ヒカキンの太り方がガチで危ない

85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:28▼返信
そもそも値段変動するのが分かってるシステムなんだから
そこで稼ぐために起業するのがおかしい。
アホもいるだろうけれどスポット的に稼げればイイ、短命で在る事は分かってるんでしょ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:28▼返信
売り上げはVのえにからと大して変わらんのに、利益が桁違いな時点で経営の仕方が間違ってんだろ
とりあえず有象無象の小粒youtuberと無駄な社員を削れ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:28▼返信
V事務所のほうが株価高いしな、オワタ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:29▼返信
Youtuberやその業者が消えても、誰も困らないのが現実
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:29▼返信
UUUMはVtuber速攻でリストラしてたしな
やってる事がズレてた
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:29▼返信
>>83
人生何回か遊んで暮らせるレベルで稼いだ後だから別にいいんじゃね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:29▼返信
ヒカキンに何かがあって活動できなくなったらそれだけで終わるというリスクを内包してるのに
普通に活動しててもこの体たらくじゃもう何の希望もないな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:30▼返信
いつの間にこんなに太った
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:30▼返信
アカンのはただの風邪で不安を煽りマスクを強要しテロ行為に走るパヨク
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:30▼返信
>>63
今はそんな感じの健康面に問題が出るやつは規制でYouTubeの広告がつかないらしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:30▼返信
>>75
うん、スパチャの数%がその配信者の取り分

だから有名になって個人でやって上手く行くと儲かる、ただ税務関係自分でやらんといけないのと、妨害工作は当然あるけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:31▼返信
空売りすれば儲かる・・・ってこと!?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:31▼返信
Vはグッズ売上がメインやからな。再生による収益が多少減っても痛くも痒くもない。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:32▼返信
※90
いくら金あっても糖尿はもう治らないよ?
そもそもこいつの場合ちゃんと税金納めてきたのかも不明だし
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:32▼返信
俺の会社よりも利益出てなくて草
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:32▼返信
そもそもヒカキンとデカキンが本当に似てると感じてる人目なんか居ないでしょw
デカキンがヒカキンを真似て寄せてるだけで、顔のパーツが似てるわけでは無いし。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:32▼返信
>>36
株主で創立メンバーの一人でもあるめぐみさんが、Vがここまで流行るもっと前に
ヴァーチャルアバターで配信し稼ぐということを
ウームにもアイデアとして出したか、アイデア話として会話したか何年か前に
過去配信でその事を語られてたけど、その時に上が乗ってればこんな結果には・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:32▼返信
時代はコンプラ遵守の案件ガン回しだよ、好きなことだけでは食べていけない
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:33▼返信

はじめしゃちょーもガチオワコンだしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:34▼返信
>>90
早死したら意味がないな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:34▼返信
>>101
実際は他のV同様に消えていただけだろうね
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:35▼返信
ヒカキンこれ下手したら腕か脚を切断とかになんぞ・・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:35▼返信
>>96
買うやつがいるかなぁ〜😁
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:35▼返信
残ってるのは堅調でも減った人数分は減る
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:36▼返信
Vの時代きたな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:36▼返信
ヒカキンの腹が完全にお前ら
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:37▼返信
>>109
もうとっくに来てたし、今はもう落ち着いてきてる時期やぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:37▼返信
動画見られてるのに見られないとか言ってるやつはアホなんか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:37▼返信
ショート動画いいよね
サクッと見れるしもう何十分も動画見るのしんどい
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:38▼返信
ヒカキンの体型洒落にならんよね、医者が激怒するレベル
痩せて食事量もセーブしないと50代で卒業もありうる
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:38▼返信
>>112
ショート動画なんて見られても金にならんよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:39▼返信
YouTube儲からなくなったって本当だったのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:39▼返信
長い動画はにじさんじとホロしか見なくなった
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:39▼返信
内容がどうのこうのよりも、成功者としての憧れや
羨望の対象として見ているだけのやつもいるだろうからな。
しかしVtuberの会社ってそんなに儲かってるのか、、、それもまた意味不明やな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:39▼返信
こいつらも広告界のウーバーイーツみたいなもんだからなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:39▼返信
UUUMは全体の再生回数は上がってて、半分くらいショートに持っていかれてたが
ショートの収益分配が今年開始されたから、また少し持ち直すよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:40▼返信
ショート動画気付くと何時間も経ってる
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:40▼返信
Vtuberに取られた感があるから地上波出ようとしてるのか
ヒカルなんかは無理だなコムドットですら少し出てるのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:40▼返信
限界まで極めた糖尿病のおしっこならジュースとして出してもバレない説の検証頼む
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:40▼返信
※115
ショートの収益化、2月から始まっとるで
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:40▼返信
この程度の下げ幅は暴落なんて言わねーよ笑
バイトは株に無知なんだから触れないほうがいいよww
収益の根本を他社に握られている商売が上手くいくわけがないなんて分かりきってるのを理解できのがゆーちゅうばぁなんだよね。根本を自社で確立できない企業は寄生虫なだけ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:41▼返信
>>120
ショートの収益分配なんてクソすぎて、普通の動画の減少分を持ち直せるほどの額にならない
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:41▼返信
頑張ってない社員の給料が高すぎんじゃね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:41▼返信
流石に少しはえにからを参考にしたら
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:42▼返信
>>118
Vの事務所はスパチャとかグッズとかライブとかで、再生数以外の所で直接ファンから集金してるからな
それにUUUMは抱えてる人数が多すぎて経費かかりすぎてるから、余計に差がついてる
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:43▼返信
>>90
100億稼いだ人は100億の生活水準で生きて行くからずっと稼いでいかないと直ぐ借金塗れになるんだぞ
海外のハリウッドスターに何億も借金してる人が多いのと同じ理由
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:43▼返信
>>125
お前はUUUMが元々どれくらいだったか見てこいよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:43▼返信
ヒカキンはもう痩せてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:43▼返信
>>124
うんそれでほぼ金にならないのが明確になったよね
それ以前だったら今後ショートが収益化されたら挽回できるかもって言えたけどね
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:44▼返信
動画と生放送は客層違うでしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:44▼返信
>>111
今は漫画家になってるけどVのゲンゲンや
その少し前にポツポツと出てきてた人たちとか
SNSでもVの存在が認知され始めた時期が6〜7年前だったっけ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:44▼返信
>>30
ニートじゃないでしょ
決算書見たらわかる
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:45▼返信
ヲタファとレオンチャンネルさえいれば良い
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:45▼返信
ビジュアル<芸能人 話術<テレビ業界人 テレビと似たような編集 コンプラ最低プロ意識低い
しゅまん、UUUMのメリットってなんだ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:45▼返信
今からV事業立ち上げようぜ。弱小事務所買収でもええ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:47▼返信
ぶっちゃけ自分たちの好きな事を楽しんでやってる個人Youtuberの方が好きなんだわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:47▼返信
やれることをやってないからだろ
はじめとヒカキンがボイス売ったらいいだろ
登録的に葛葉の10倍近く売れるだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:48▼返信
>>140
今はYouTube自体が厳しいからもはや大して変わらん
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:49▼返信
離脱したYoutuberたちから如何に搾り取ってたか分かる決算w
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:49▼返信
>>142
単に俺が好きって話だからw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:50▼返信
YouTuber自体のイメージがもうね
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:50▼返信
>>1
アホンダラの清水くん(このブログの管理人)へ
記事の画像はヒカキンの腹を太く見えるよう加筆したコラ画像です
コラ画像をさも本物であるかのように見せびらかすのはやめましょうね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:50▼返信
>>144
単にそれは個人であること関係ないって話だからw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:51▼返信
ショートの収益化が駄目なんて最初からわかるじゃん
広告モデルと全くあってない
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:52▼返信
>>147
事務所に所属すると縛りが入るから好きな事させてもらえないぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:52▼返信
流行り廃りのスパンが短すぎる上に流されるしかないのがキツい
我が世の春を謳歌するVも数年後にはどうなってるかわからんしな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:52▼返信
>>149
今はYouTube自体が厳しいからもはや大して変わらん
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:53▼返信
一年で登録者1万人→100万人になった「ひみつ基地。」みたいに勢いのあるチャンネルもあるからな
衰退してる所もあれば、伸びてる所もある
UUUMの営業努力が足りなかっただけだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:53▼返信
タレント減らしても赤字になるってことは
社員を減らすのと採算性が低いタレントを追加で減らすしかないね
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:53▼返信
>>146
ここのコメント欄でも信じてるアホいっぱいいるし
はちまなんて所詮こんなもんよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:54▼返信
Vはグッズやイベントで荒稼ぎできるからな。これも長続きはしないだろうけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:56▼返信
外野はプロフェッショナルだと思ってたが実際は単にみかじめ料を取るだけの会社だった
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:57▼返信
まぁココに所属してる様なのは全く見なくなったからね
ヒカキンすら随分見てないな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:58▼返信
>>146
最新の動画みたけど腹でてたけど?
あれもコラなん?www
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:58▼返信
※101
初期にVtuberリリースしてたじゃん
売り方が完全に間違ってたけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:59▼返信
古事記が上場するなよwww🤭
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:01▼返信
少なくね?
もしかして、ユーチューブは稼げないの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:01▼返信
YouTuber専門学校廃校
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:01▼返信
※142
そういう人達は収益なんておまけな感覚だろ
自分の好きな事を披露してその上でちょっとお金になればいいってだけ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:03▼返信
ここは社員数が多すぎなんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:03▼返信
>>163
具体例としてどういうチャンネルのこと言ってんの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:03▼返信
画像ほどじゃないけどヒカキン普通に太ってね…
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:03▼返信
>>162
学校の方が稼いでそうw
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:06▼返信
上から目線で素人丸出しのアドバイスしてる凡人おじかわいくて好き
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:06▼返信
>>166
彦摩呂みたいになりそう…
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:06▼返信
え?、これガチでヒカキンなの?
これじゃあもはやデブキンじゃん…wwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:07▼返信
20分も30分も動画見てらんない
長くても1分、20~30秒くらいがベスト
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:08▼返信
>>151
アスペごっこ楽しそうやなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:09▼返信
※165
チャンネルとかそんな特定せんでも普通に自分の趣味やライフワークを動画にしてる人達の事だよ
ゲーム実況やアニメ・漫画について語ったり飼ってるペットの姿を公開したりとかな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:09▼返信
全てGoogle次第
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:10▼返信

広告単価も下がり
もう広告収入のYou Tubeで稼ぐ時代は終わった
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:11▼返信
ホモサピって野食家の動画面白いけど、ヤバそうな物ばっか食ってるから、更新期間空くと、とうとう体ブッ壊れたか?って心配になる。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:11▼返信
>>174
リトラしてるからね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:12▼返信
馬鹿が多すぎて困るが、uuumが終わりじゃなくて、
yutubeバブルが弾けてるだけでこういう状況は予想されてただろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:12▼返信
なんか終わったみたいに言ってる人いるけど最初から始まってすらいない気がする所詮広告業界の一時的な疾患みたいなものだったでしょどう考えても
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:12▼返信
ヒカキンとかが稼いでる金どこに行ってんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:13▼返信
そもそも株価が上がったのもコイツらのお陰なのに
その下の人間をぞんざいに扱って辞めていったせいで下がってるんだよ
ツベ以外での実績なんて無いに等しいのに自分達でその事を全く理解してない
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:13▼返信

これ、ヒカキンなの!?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:14▼返信
>>178
馬鹿にはわからないだろうがyoutubeの需要はこれから広がっていくんだぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:14▼返信
>>180
稼げてないと思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:14▼返信
ガチホしてたらずるずると-500万円近くとかワロタ…
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:15▼返信
※181
んー単なるYouTubeバブルだっただけやろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:15▼返信
最近のヒカキンTVがクソつまんなくて、手仕舞いする感ありあり
しかしもう今更別の活路も無いし、完全に詰んでるわな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:15▼返信
ヒカキンのPSVR2の広告動画見て、一人でこんなにギャハギャハ言って遊べるなんて、素直にヤベェ奴だと思った
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:16▼返信
※180
ヒカキンは広告塔なんだから上澄み取るような真似なんてしてないぞ
取ってるのは釣られて来た奴らで、そいつらも辞め始めてる
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:16▼返信
>>173
特定の名前出した方が早いと思うけど
まさにそういうのって事務所に所属しててもできるでしょ
UUUMに所属してるゲーム実況者なんていくらでもいるし
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:16▼返信
売上と利益の違いを分かってない奴は純粋に草
流れに乗って馬鹿にしたいんだろうけど、もう少し知識付けてからやれ
流石に笑う
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:17▼返信
一度上げた生活レベルは落とせないよ

破産だね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:17▼返信
>>186
仮にバブルだとしてもまだ膨らんでる途中
ネットが満足に見れない人間が世界にあと30億はいる
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:19▼返信
>>191
???

赤字やんけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:19▼返信
元YouTuberビジネスの王者って書いてあるけど、では現役の王者はどこなんだ?
どっかの絵畜生絡みのところ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:19▼返信
※190
あのね?言ってる意味理解してる?
収益なんておまけ程度の感覚でやってる個人の動画の方が面白いって言ってるだけよ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:20▼返信
※194
ウームの話じゃなくてコメ欄で馬鹿を晒してる奴に対してだぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:20▼返信
ヒカキンですら最近は嫌味な感じがプンプンしてるからしょうがない
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:20▼返信
不祥事の印象しかない
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:20▼返信
>>191
流石に草
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:20▼返信
釣りよか、ってかなり下なんだな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:21▼返信
※194
赤字やんけってコメがそもそも文章の意味が理解出来てないのはなんでや?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:22▼返信
そのうちデカキン超えそうだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:22▼返信
※195
Vチューブの事務所でしょ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:23▼返信
※202
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、
当社が試算した12-5月期(下期)の連結最終損益も従来予想の
4億7700万円の黒字→1億7800万円の赤字
(前年同期は2億5900万円の黒字)に減額し、一転して赤字計算になる。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:23▼返信
そんなもんやろ
結局はバーチャル水商売だから
こういう稼業は水物なんよ
全盛期がアスリートよりも短い業界だし
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:25▼返信
そら英語対応どころか海外ライバー使ってる企業Vの方が強いだろ
切り抜きもし放題で広告も要らんしな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:25▼返信
※205
ちょっと上でも言われてるが、UUUMの話じゃなくてコメ欄で無知晒してる奴に対して言ってるコメントだぞ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:25▼返信
>>196
うんそれも事務所がどうのこうのは関係あらへんよ
むしろ事務所って収益の一部持っていかれるけど動画と関係ないめんどくさいことやりたくない人が入る場合も多い訳だしね
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:26▼返信
※205
ウームの話してない奴にウームの赤字の話して何がしたいんや…?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:26▼返信
>>176
初期はおもろかったけど最近コラボばっかやり始めて平凡化してきたな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:27▼返信
オススメ株に勧めてきた普遊舎は4ね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:27▼返信
※210
どれだよ?

214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:27▼返信
※209
で、お前さん何が言いたいの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:27▼返信
youtubeの気分次第やからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:28▼返信
※210
うーむ()の記事だからだろw
説明しなきゃわからない事か?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:28▼返信
※205
おそらくコメントで馬鹿晒してた奴が必死に話をすり替えたいんかと思うほどにウームは赤字だぞって言ってるんかと疑ってしまう
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:29▼返信
※216
ガチで本物やんw
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:29▼返信
>>30
ここ見てる奴もな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:29▼返信
※217
赤字に転落したって書かれてるけど日本語読めない?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:30▼返信
※216
説明されても分かってないのは草
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:31▼返信
>>215
You Tube始めた人多くなり広告の質も単価も落ちたんでしょ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:31▼返信
※221
コメ欄がどうのとか知るかバカw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:31▼返信
>>214
>>147
横からコメする時はちゃんと理解してからしような
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:32▼返信
>>77
ヒカキンは稼いでるんじゃないの
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:32▼返信
※220
赤字に転落したって話してるコメじゃないのに必死に赤字に転落したって話をしたいだけな奴なのがお前や
元コメは赤字に転落どうこうじゃないw
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:32▼返信
>>215
You Tube始めた人多くなり広告の質も単価も落ちたんでしょ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:33▼返信
※220
コメ欄の馬鹿を馬鹿にしてるコメにウームが赤字だぞ?は会話になってないだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:33▼返信
※226
だから※欄とか知らねえって言ってんだろバカw
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:34▼返信
※228
コメ欄の馬鹿を馬鹿にしてる馬鹿を馬鹿にしてんだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:34▼返信
※224
はい?自分の好きな事を披露してる個人チューバー達の方が面白いというコメントが始まりですが?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:36▼返信
一つも見てねえ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:38▼返信
どうすればいい?簡単だよ子供に飽きられやすい任天堂案件を減らして飽きの来ないインディーズを探して来い
ゲーム実況と誠実な態度で子供に接して成金企画を止めろ
つまり運動をするんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:39▼返信
TVの週一の番組と違って毎日繰り返しみるものだから飽きが7倍以上に速い
よく持った方だよ、ここからヒカキン、はじめも落ちていくだろうからさらにね
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:40▼返信
任天堂の包括的許諾を受けたからこんなことに
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:41▼返信
>>231
元コメの人は「事務所に所属すると縛りが入るから好きな事させてもらえないぞ」って言ってる
縛りが入るからを理由と考えてる
そして俺は「今はYouTube自体が厳しいからもはや大して変わらん」と言ってる
ズレてるのはお前
横入りのお前(もしくは反論ミスったことに気づいて話ずらしたい元コメ本人)の話なんて知らんよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:42▼返信
なんか顔真っ赤な奴がコメ欄に張り付いてて草
どんだけ悔しかったんやw
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:45▼返信
Vに比べてグッズとかも売れなさそうやしな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:46▼返信
>>237
悔しくて煽ることしかできなくなってるからなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:47▼返信
知らねぇって言う奴がなんでコメ欄で絡んでるのや…?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:48▼返信
やってみた企画のネタもほぼやり尽くして演者を代えて同じことやってるだけだしな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:48▼返信
オワコン
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:49▼返信
>>240
絡まれたからだな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:50▼返信
ユーチューバーバブルも下火になってきたんじゃない
結局大金使って何かしましたしかないじゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:52▼返信
Vtuberに負けてて草
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:57▼返信
YouTuberなんか普通の人の副業以上のものじゃないだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:58▼返信
>>154
VTuberは絵になりすまして弱者から金を騙し取る詐欺師
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:59▼返信
正直YouTube の動画も10分以上あると見る気失せるんだよな
トレーニング動画とか趣味系ならいけるんだけど芸人みたいにわちゃわちゃやってるのは飽きる
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:00▼返信
・独自ファンクラブ設立、グッズ販売、イベント開催、その他経理・交渉代行とかYoutubeに依存しない収益源作っときゃ今のような惨状にはなってないだろうにまじで何なんだこの会社

少なくともお前よりは有能だよwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:00▼返信
天下のUUUM様が赤字転落とは…
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:01▼返信
こんなんだから岸田狙われたんやな
儲かるためにあんな事しないと
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:01▼返信
>>249
UUUMが人気の頃はそれ使って他ジャンル叩いてたんやろなぁ...
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:02▼返信
マネタイズ下手なんじゃない?
広告以外ちゃんとしてればな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:03▼返信
Nゾーン関わるから…
ひかきん腹出過ぎで醜いな…グッズとか売り様が無い
ひかきんとはじめは、特別契約だろうしし会社に金はあまり入らん
つか会社に勤める意味も無い昔からの付き合いとかの惰性でやってるだけ
個人でやった方が良いし
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:03▼返信
う~む・・・ユーチューブ自体もうね
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:04▼返信
箱売りじゃなきゃ、マネジメントなんかいらんのよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:05▼返信
たけしが周りが誰もお笑いの話しなくなって金の話と女の話ばっかになった頃漫才ブーム終わったとか言ってたよな今のHIKAKINとかはじめの動画みたいじゃねw
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:05▼返信
不快だからCMとかにも出ないでくれな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:05▼返信
>>140
誰かとコラボしたら見なくなるけどな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:06▼返信
見た目が悪すぎるから商品PR案件も来ない
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:07▼返信
シャムさんが入っていればこんな事には
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:07▼返信
うーむ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:10▼返信
YouTuberは実質引きこもりニートだから腹が膨れるわな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:10▼返信
はじめしゃちょーぐらいしか…こいつもルックスだけやしそれなら芸能界に代わりはいくらでも居てる
他は見た目最悪レベル痩せろ糞豚
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:12▼返信
>>227
専門的なやつが出てきてそっちに人奪われたんでしょ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:12▼返信
>>249
Youtubeに依存しない収益源の具体例お願いしますツイカスさんw
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:13▼返信
つい数年前までヒルズ族の勝ち組、Googleの次のネットの神様っていわれてたのに・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:16▼返信
YouTuberも1芸持ってないと通用しない時代
トークスキルも無くゲームも下手くそ知識も愛も無い
スポーツも出来ないしお笑いセンスも無い
ホビーも専門的なのもマニアックな事も無い…そら無理やろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:16▼返信
ヒカキン以上にvチューバーが流行ってる理由分からないんだけど。絵に投げ銭とかちょっと病んでるよなー。ホストとかアイドルに狂ってる人種と同じ匂いするわ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:17▼返信
ヒカキン 太り方やべーな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:19▼返信
あれ?ヒカキンって名前知ってるがあんな見た目だったっけ??
確かに太り気味って感じはあった気がするがなんか違う
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:25▼返信
うーむwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:25▼返信
え?これ今のヒカキン???
めっちゃデブってね?www
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:25▼返信
※269
ゲームメインでゲーム自体が全世界で流行り続けている
ほぼ毎日に近い感じで配信出来てコスパ最強案件も来るしイベントもあるしグッズもリアルとデジタル両方いける
サブにアニメや歌枠だのとip寄生半端無いし先行者の利で不細工でもいける
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:25▼返信
先行有利の売れっ子YouTuberを集めた手腕は凄いと思うがそれで儲けただけでマネジメントやプロデュースの力がある訳じゃ無いからなぁ
なら抱え込んだ先行有利の魔法が解けりゃこうもなろうさ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:26▼返信
日本の素人のYouTuberで面白い動画を見たことが無い。 
ヒカキンの10000キロカロリーとか何が面白くて見るの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:27▼返信
ヒカキンの太りっぷりがすごすぎて内容全部飛んだわ
去年の夏?プライベートジェット企画かなんかのときはまだ全然シュッとしてたのに
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:27▼返信
>>268
今や一流芸人や、博士号持ちや、人生捧げてるマニアが珍しくないもんなぁ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:31▼返信
UUUMオワコンやんw
てか下のデブ何だよコイツこんなに太ってたっけ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:31▼返信
>>274
観てるだけなら分かるんだけどそれに投げ銭する感覚が分からない。
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:32▼返信
※277
割りと前から太りぎみやで
前はサポーターだので無理矢理で誤魔化してたけどもう隠す気も無いんやろ
金ならあるしこのまま消えて行くと思う
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:34▼返信
最近良く見てるのは トッカグン 自衛隊のチャンネル面白いよ
真似出来んわな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:37▼返信
オワコン化は早かったな
ワイも見とらんわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:47▼返信
事務所は虫の息なのに、ヒカキンはどんどん肥え太るって図式は現代の寓話だわ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:48▼返信
ヒカキンデブすぎる…
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:48▼返信
売れてる引きこもり系YouTuberはUber使うのやめたら痩せると思う
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:50▼返信
やたら金持ちアピールが過ぎている動画が多いなと思ったら、これの裏返しだったんかな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:54▼返信
UUUMがやってるのは売れない新人漫画家を集めて家賃で稼ぐあのやり方と同じ。
売れる売れないにかかわらず、事務手続き代行での固定の現金収入を狙ったが
そもそもの収益化とその割合が自社ではコントロール出来ない弱点があった。
勢いがあった時は分母が増えれば比例して収益も増える仕組みだったが、分母が減るとダメなビジネスモデル。
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:56▼返信
Kobahiro Emperorの方が面白いしな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 17:02▼返信
>>1
実力あるyoutuberは独立した方が利益総取りでいいと気付いてしまったね
芸能人と違って動画出すだけなら事務所なんていらんからね
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 17:10▼返信
ヒカキン太りすぎ
醜すぎて気持ち悪いよ・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 17:22▼返信
無駄にスタッフが寄生するんだから良くなるはずないやろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 17:26▼返信
動画ほとんど見たこと無いけど、デカキンの画像かと思ったよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 17:26▼返信
UUUMってYouTubeが規約変わったり市場が変化したらタレントをどうにかできるん?
できないなら、アメリカの一企業(YouTube)の浮き沈み次第で一緒に沈む船に居たいと思う人おるん?
それなら一人で活動してた方がいいでしょ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 17:27▼返信
>>269
趣味なんてそんなもんだろ、悩むより楽しめw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 17:29▼返信
最近ヒカキンの話とか何も聞かないけど何してるんだ?
今でもYoutuber1位を保っているの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 17:30▼返信
はちまのクッキー☆はハッキングしてる
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 17:33▼返信
>>293
いつの間にかヒカキンがいなくなって、デカキン二人になったのか…(錯乱)
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 17:36▼返信
>>296
セイキンに抜かれた
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 17:36▼返信
一時でもいい夢を見たのならそれでいいじゃんw
不可欠な物を作っているわけでも無いなら何れ消える定め
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 17:36▼返信
>>289
少しセイキンに似てるな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 17:38▼返信
>>269
VtuberよりもYoutuberの方が今も人気は多いぞ、登録者数や再生数もYoutuberの方が多い
でもVtuber、というよりにじさんじとホロライブはYoutubeの収益で稼ぐのではなく、タレントのIPで稼ぐというビジネススタイルに変えた
今では両社ともYoutubeの収益よりもタレントのグッズで得る収益の方が遥かに大きい
コレがYoutube頼りで安定しないYoutuberとVtuberの差
結局企業の主導権を他社に依存するのはリスクが大きいという話
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 17:40▼返信
UUUMがオワコンなのはそうだが
ユーチューバーという職業自体が少しづつオワコン化へ向かってる
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 17:45▼返信
つか前提がおかしいねん
長期でダラダラやっても無駄な権力やしがらみが増えてウザいだけ
ブーム作って短期で一気に稼いで潔く消えようや
そういう風通しの良さがネットの魅力だろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 17:51▼返信
吉本と組んでなかったっけ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 17:55▼返信
というかVtuber事務所の決算資料を読めよ・・・
スパチャなんかほとんど意味ない
グッズ売上と案件で稼いでる

最近とにかくVtuberとのコラボグッズばっか見るだろ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 17:56▼返信
成金が金使って何か遊んでるだけの動画が飽きられない訳がないわな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 17:57▼返信
※307
ヒカキンもいつのまにかヒカルみたいに金持ち自慢動画ばっかになったよな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 18:00▼返信
ネットでテレビと同じ事やったらダメよ〜ダメダメ!
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 18:06▼返信
UUUMって何て読むんだ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 18:13▼返信
長い事設けたろ、時限だってアホじゃなきゃ最初からわかってた事。
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 18:15▼返信
>>1
会社とクリエイターがwinwinじゃないんだから終わって当たり前この業態が繁栄なんてするわけないんだよ
旨みがあるのは上位のしかも一部だけ
そして社長と取締役だけ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 18:16▼返信
ヒカキン太りすぎだろ
もう金は十分あるんだから健康に気を付けんと10年持たんぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 18:16▼返信
予想より
5億マイナス?
やばw
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 18:17▼返信
バラエティ系の芸人もどきユーチューバーは本職の芸人さんがユーチューブに参入してきたらもう役目は終了なのよ
でも技術や知識系のユーチューバーは収益落ちてないみたいだから
そっち目指せばいいのに
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 18:17▼返信
Googleというか
アメリカがリストラ祭りだからな
日本の広告収入奪われるわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 18:21▼返信
>>1
中抜きのくせに株主に対して配当もないからな。取ることしか頭にないんだろ。会社単独で生み出すことが出来ないのにどこに伸びる要素があるのか…
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 18:22▼返信
搾取してるだけなのに赤字とかあるの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 18:26▼返信
Youtuberも有名であり続ける為に再生数やら登録者買うコストがかかるからな
昔はYoutubeから貰える金から差し引いても利益あったけど
今は昔ほどもらえないから維持するのでギリギリの人も多そう
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 18:29▼返信
>>318
社員の給料という最大のコストが見えないの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 18:45▼返信
ヒカキンこれニンブタのソレだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 18:45▼返信
ストリーマーイベントとか全く儲かってないなこれ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 18:51▼返信
やっぱホロライブが最高よ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 18:55▼返信
>>315
その技術や知識がないから、バラエティー系なのでは?
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 18:59▼返信
>>307
しかも、それを経費にしても自腹にしても赤字になるならな…だからといって安い物で済ませようとしても「なんで一般人でも使える金額の動画を見る?」と見なくなる人もいるだろうし。どっちにしろ長くは続かないよな。
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 18:59▼返信
>>313
死にたいのかもしれん緩やかな自殺ってやつだ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 19:07▼返信
右のデブ誰かと思ったらヒカキンか
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 19:18▼返信
ヒカキンがガチでニシくんみたいになってんな
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 19:27▼返信
ヒカキンの腹ヤバすぎんだろ・・・・
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 19:29▼返信
株式会社MEGWINTVの方が見る目合った?w
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 19:33▼返信
腹硬そう
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 19:40▼返信
この腹はヤバい

まあ食べる系ばっかだったもんなぁ・・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 19:43▼返信
ヒカキン妊娠してね?!

トランスかよ…
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 19:47▼返信
ヒカキン肥えたなぁ…
生菌は変わらんな
なんなんこの違い
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 19:53▼返信
UUUMタレントの不祥事多いしな
キッズを被害者にするような会社は終わって当然だろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 19:57▼返信
はじめは死んでるだろ
オワコンっぷりハンパじゃないぞ
ヒカキンと東海だけだろまだましなのは
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:04▼返信
ヒカキン力士にでも転向するのか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:07▼返信
はじめしゃちょーがオワコンだしな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:08▼返信
>>247
新しい人は出てこないしはじめしゃちょーは完全にやる気もなくオワコン😢
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:09▼返信
>>146
はじめしゃちょーのオワコンっぷりやばいよな
再生数下がりまくりで登録者も伸びない
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:09▼返信
時価総額150億円で純利益1億円はまずいな 投資回収するのに150年かかる
ホロライブ カバーは850億円 純利益12億円
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:13▼返信
さすがにバカな視聴者もyoutuberの犯罪者率の高さにおさしいなと気づきだしたんだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:20▼返信
サンキュー赤字
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:21▼返信
腹出すぎだろw
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:26▼返信
これ腹が邪魔で自分の9cm見えないやろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:35▼返信
デブ路線は悪手
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:39▼返信
10年後、「あの人は今」で地に落ちた姿を見せる事になりそうだな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:59▼返信
ヒカキン?
ハリセンボンの卓造だろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:20▼返信
ヒカキンさん 妊娠中なの?
誰の子よ 答えなさい!!!!!!!!!!!!!
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:25▼返信
つーかこの会社何もやってないだろ
何もしないのに利益を横からかっさらってただけなんだから、そりゃ大量離脱して事務所オワッて当たり前
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:26▼返信
ヒカキン、韓国推しで
再生数稼げたの?
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:38▼返信
いい話
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:40▼返信
ヒカキンがこんなに太ってたとは・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:47▼返信
十分稼いだろ、あとは惰性でやってくだけじゃね
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 22:01▼返信
>>158
清水くん、コラに騙されたのが悔しいからって屁理屈ごねちゃ駄目。
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 00:50▼返信
寧ろよく持った方だろ
このビジネスモデルでやるならTVみたいに事務所との結びつきが強くなきゃどうにもならん
UUUMを退所したところでYoutube出来なくなるわけじゃないんだからYoutuberからしたら売れれば売れるほど所属するメリットは無くなっていく
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 00:51▼返信
AdBlockで不快CMオフに出来るから広告収入だけで採算取れなくなってくだろうな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 00:52▼返信
※357
んなもん初期からずっとそうなんだから別に関係ないだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 01:38▼返信
UUUMがなんかしてるイメージって運動会?ぐらいしかないもんな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 01:51▼返信
YouTuber治安悪すぎて近寄らんくなったわ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 01:58▼返信
設立して10年続けば良い方だからな。あと10年続けれるかどうかだなw
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 01:59▼返信
やらせじゃなく本気で食べてます!!
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 02:01▼返信
ヒカキンてめちゃくちゃ人気あるんじゃなかったの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 02:15▼返信
何もしなくても金だけ降ってくる企業で
赤字出すのは才能だろ
アホみたいにバブルで人件費やら変な経費を使いまくってるんだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 02:22▼返信
こいつらの素人臭いアイデアを元にアプリを作らされる会社があるらしい
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 03:39▼返信
YouTuberなんて増えれば増えるほどこうなるのは目に見えてたからなぁ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 04:22▼返信
コバンザメのように配信者にくっついて味だけしめてた会社がうまくいくわけないww
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 05:01▼返信
>>367
コバンザメは配信者側だったイメージ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 08:39▼返信
※363
ヒカキン=ウームは意味不明だろうに
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:36▼返信
vに客取られてんじゃなくて
ウームに所属してるようなyoutuberのスタイルを好むタイプの若年層の客はtiktokに流れて行っただけ
そういう認識の甘さが赤字に繋がっているのでしょう
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 11:22▼返信

なんだこのデブ
ヒカキンってこんな太ったの?
チューバー見てないから知らなかった
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 06:08▼返信
はじめしゃちょーの再生数減少

直近のコメント数ランキング

traq