• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



漫画家・金田一蓮十郎さんのツイートより


凄い事が起こった…!4月からスクエニの原稿料が大幅に増加😳 昨今の物価高を鑑みて原稿料の見直しをし結果スクエニ全誌、全作家が原稿料一律大幅UPだそうです。何それホワイト~~😭🤍ってなっちゃった。スクエニさん作家サポート手厚い方だとは常々思ってましたがこれはちょっとビックリしました。


金田一蓮十郎

金田一 蓮十郎(きんだいち れんじゅうろう、1979年9月21日 - )は、日本の女性漫画家、イラストレーター。大阪府出身・在住。既婚。

経歴
高校在学中の1996年、『ジャングルはいつもハレのちグゥ』で第3回エニックス21世紀マンガ大賞準大賞を受賞し、『月刊少年ガンガン』1996年No.8に掲載されて16歳でプロデビュー。翌1997年から『月刊少年ガンガン』にて『ジャングルはいつもハレのちグゥ』の連載を開始。2001年にはテレビアニメ化もされた。

2002年からは本格的に掛け持ち連載を始め、少年誌の他に、女性誌、青年誌、GL誌などでも連載を持つ。

2019年に『ゆうべはお楽しみでしたね』が[3]、2021年に『ライアー×ライアー』がそれぞれ実写化された。

この記事への反応



全出版社よ、これに続くんだ!

全作家の原稿料上げるとはスクエニ凄い。
その分アシスタントのお給料も上げられると良いな。


考えてみればこれまで物価を反映してコミックスの価格はどんどん上がってきたけど
作家の原稿料も一律で上げるというのは聞いたことがなかった…
本当に素晴らしい対応😭


作家はネットで探せばいくらでも代わりがいると使い潰す前提のビジネスモデルと、作家を金の卵を産む鶏だと大事に思うか、ビジネスに対する姿勢の違いかと。

この世のすべての漫画家の稿料が20%ぐらい上がってほしい

スクエニやるな❗️
出版社に限らず何処の会社も人材不足だったりするし、「こういう対応をしてくれる会社なら頑張りたい」って思える会社が出てくれるのは大事だよな。
金田一先生なんてハレのちグゥから20年以上に渡って活躍されてる作家さんだからスクエニ的にも大切だろうし、良き事。


去年位からゲーム会社はスクエニ含めて各社が賃上げしてたけど、関連の出版部門、さらに外部委託の漫画家の原稿料まで波及してってるの凄い

インボイスへの対応って事も有るんだろうな。
利益を上げている大手が皆こうしてくれたら良いんだけど…


先方からというのがホワイト度高いですね。あの〜…とお願いして、あっそうですね!と対応してくださるだけでも充分ホワイトだとは思いますが。

あらゆる出版社やメディアがこうあってほしい(一度上げると下げにくいとかいろいろ察せられるところはあるけれど





物価高に配慮してくれる神企業、素晴らしすぎる

B0BXP4F2J1
スクウェア・エニックス(著), ヨシノサツキ(著), 桜井海(著), るーすぼーい(著), 古屋庵(著), 少年ガンガン編集部(編集)(2023-04-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6


B0C1S977CH
スクウェア・エニックス(著), 少年ガンガン編集部(編集)(2023-05-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません


B0C1J6N7FG
コナミデジタルエンタテインメント(2023-09-14T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:31▼返信
📞(´・ω・`)<あ、もしもし…うな重一つお願いします
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:32▼返信
昔柴田亜美が4コマ描かなきゃいけないのにドラクエくれないから自分で買ってるとか言ってなかったけか
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:33▼返信
俺を落とした会社
違うとこで連載決まったからいいがスクエニのゲームはもう買わないと決めた
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:34▼返信
スクエニの漫画もう売れ線ないやんけw
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:35▼返信
これは救えるほうのスクエニ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:36▼返信
ドラクエFFファンの金はガチャで搾り取ってるけどな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:36▼返信
もともと相当安かったらしいが。角川レベルで
これでも大手の中じゃ安いほうじゃね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:36▼返信
ありがとう任天堂
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:36▼返信
>>6
思い出を金に変えていけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:37▼返信
FF16は爆死しそうw
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:37▼返信



PSのおかげ


12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:37▼返信
うちの会社も同じ理由で給料ちょっと上がったけど、そんなことができるなら最初からやれよっていうね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:37▼返信
まあその分でまた本の値段があがるんだろう
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:37▼返信
クリエイターに配慮した結果死ぬ下請け
ドンマイですw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:37▼返信
フォースポークソンみたいなクソシナリオはいらない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:38▼返信



世の中減収減益減配の企業もあるのに凄いよな


17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:38▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:39▼返信
今時まともな会社なら上げてるやろ
いちいちスクエニだけ取り上げられてもな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:39▼返信
ちょっとスクエニ買ってくるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:40▼返信
>>15
ポリコレゲーもいらない
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:40▼返信
井川見てるか〜?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:41▼返信
スクエニは面白く無いストーリーばっかだけどこれは神対応
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:44▼返信
おーいニシくん
マトンから「任天堂ロシア法人CEO、「任天堂製品を輸入して勝手にロシア内で売ってる」疑惑浮上」なんて記事が出たぞ
事業停止してるはずの任天堂のロシア法人が、同じ住所、同じ社長で並行輸入会社を開いたんじゃないか?だとさ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:44▼返信
スクエニは制作スタッフへの金払いがいいことのみ評価できる
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:44▼返信
そういや、漫画家の原稿料って昭和中期から現在に至るまで50年以上据え置きで上がって無かったんだっけ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:46▼返信
KADOKAWA系列は去年から大幅アップしてくれたけどな
原稿料出ないモノも出してくれるようになったし
正直遅いよって印象
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:46▼返信
>>1
📞(´・ω・`)知らんがな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:47▼返信
なぜか? もうわかるのね?
いい加減気付けよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:50▼返信
>>27
一方、任天堂は公式発表が大嘘で
ロシアへ密輸する迂回会社に直接関与する
ロシアシンパだったと判明
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:50▼返信
ソニー傘下になるのが決まってるからか、強気に攻めるなぁスクエニ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:51▼返信
客からむしり取るんやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:51▼返信
>>23
これに関して任天堂は「Achivka社は無関係ではあるものの、Yasha Haddazhiは任天堂ロシア法人に籍を置いているし、ロシアで売った任天堂製品の修理保証を行う可能性がある会社です」なんていうおかしな回答をしたそうだ

やばいんじゃないの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:53▼返信
ニシくん「ちょっとゲハ行ってどうにか“任天堂は悪くない”ことにできないか相談してくる」
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:53▼返信
一方のブラックゲーム会社()KONAMIは

20年以上前から相も変わらずパワハラ社風で未だにゴタゴタしてる模様…


35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:55▼返信
印税がメインで原稿料なんて大したことないんじゃないのか?
アシスタントの給料賄えるほどとは思えないけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:58▼返信
>>8
ウクライナの国民殺し続ける
兵器製造可能な精密機器を密輸してくれてありがとう
そういう意味だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:59▼返信
スクエニの文字を見た瞬間にハエみたいに集ってくるニシくんは>>23にどう答えるの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:59▼返信
>>32
完全にロシアへ兵器供与してるようなもの
攻撃自爆ドローンやミサイルの部品だぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:00▼返信
ハイスコアガール
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:04▼返信
はたして、はちまはロシアの件を記事にする度胸はあるんかしらね?
CS三社でロシアへの抗議を口にしなかったのは任天堂だけだけど
任天堂ロシア法人のCEOがこっそり輸入代理店を開いてましたなんて都合が悪すぎるしな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:04▼返信
んな事よりアストロベリーはどうなった?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:05▼返信
>>10
(がんぼー)
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:06▼返信
通常だと1ページ2万円前後らしいじゃん
アシスタント雇ったら赤字になるレベル
新人作家にはツラすぎよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:08▼返信
成功の秘訣
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:09▼返信
出版事業は実質エニックスだしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:10▼返信
せっかく映画が成功しそうなのに墓穴掘りがやめられないの
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:11▼返信
主人公の名前変更できるゲーム作ってくれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:12▼返信
>>43
月刊誌だろ?
仮に2万なら赤字になんかならんよ
固定給払うわけじゃあるまいし
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:12▼返信
>>1
何故俺の髪の毛にはなしかける
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:14▼返信
こんな企業なんて極々一部1%もないだろ
物価ばっかり上がり今後は下がる見込みも無い日銀は一切対策せずすべてアメリカ頼みアメリカのインフレ
下がるのをただお祈りするだけのゴミいい加減くたばれ日銀
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:24▼返信
エニックスお家騒動で漫画家潰したイメージしか無かったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:27▼返信
>>1
📞(´・ω・`)ハイ!お電話さんシャケ茶漬け一丁おおおおおおおおゥ!!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:29▼返信
※43
スクエニクラスだと通常8000円だよ
大手で1万円
ヒット作家で2万円くらい
もっと弱小だと5〜6000円も珍しくない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:38▼返信
電子アプリで連載してる人らは?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:42▼返信
※3
なんか問題起こしたら愚痴ツイートしたり、
コメ欄に書き込んだりしそうだしスクエニは落として正解だったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:42▼返信
作家間で原稿料の情報を共有して安いところはどんどん移籍していく環境にすればよい
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:49▼返信
ネットでは叩かれまくってるけど
作家には優しいんだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:50▼返信
サ終で有名になり過ぎたからね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:54▼返信
そもそも金の問題じゃなく、ガンガン・wing・Gファンタジー・ブレイドの編集部でゴッタゴタして人気作打ち切りまくったから逃げられたんやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 22:16▼返信
イライライライラ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 22:17▼返信
こういうのはいらないんだよなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 22:18▼返信
イライライライラ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 22:24▼返信
広野がその分絞ってくれるからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 22:25▼返信
永野護の原稿料が滅茶苦茶高く
手塚治虫の全盛期並以上と聞いた
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 22:26▼返信
4月から最低賃金が上がるからそれに合わせて給料上げましたとかじゃないんだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 22:31▼返信
本業が上手くいかんから保険の意味で出版に力入れてんじゃねの
「漫画家」ではなく「絵描き」をたくさん飼っておかなきゃいかん
物語なんざなろうで拾ってきて編集や構成という名のネーム切り担当にやらせて絵だけ描かせりゃいい話
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 22:33▼返信
スクエニはマンガ原作をゲームに全く活かさないのが勿体ない
角川も同じだけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 22:35▼返信
コナミのパワハラ上司はどうなった?
ちゃんと退職させたのか?
そうはなってないよね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 22:47▼返信
>>67
マンガのシナリオでゲーム作ると
言うほど売れないのかもな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 22:48▼返信
スクエニはこんなに上げてるのにコナミと来たら…
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 23:41▼返信
それよりちゃんとFF15みたいなヒロインいきなり殺すようなクソシナリオどうにかしろよ作家は。chatGPTの方が明らかに良いシナリオ書けんぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 23:51▼返信
でもまずはジャンプに持ち込むよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 00:30▼返信
※10

ところがそうはならんのよすまんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 00:36▼返信
その代わり優良誤認をして消費者を騙すんだけどね
なんで逮捕されないんだろ・・・
証明もされてるのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 00:42▼返信
>>70
上司がヘイトを上げて部下が物理で上司に還元してるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 00:48▼返信
で、いくらなの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 01:15▼返信
中国企業は東京町田とかでめちゃめちゃ高い給料で女漫画作家と
女アニメクリエイター雇いまくってるから無理じゃね?
日本業界の3~4倍の給料払ってるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 01:33▼返信
どうでもいいから面白いゲーム作ってくれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 01:35▼返信
たぶん原稿料ってコストとしてはたいしたことないんだよね
印税を上げると出版社としてはきついけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 01:38▼返信
ステマとネガキャンを交互に!!!
流石!!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 02:04▼返信
その代わり売れない作家はよりサクッと切るんだろうな
今印刷コストも上がってるし
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 02:35▼返信
フォースポークンが失敗する事はスクエニ本社内でも規定事項と予想されてて予め特損を計上してたって事か
黒人は疫病神だが、それすらも上手くグループに還元処理できるヤリ手税法士が居るぞスクエニ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 05:00▼返信
キミが地球をスクーンだ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 07:27▼返信
FF14が下火になったらどうすんの
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 07:45▼返信
神でもなんでもなく当たり前の事
やってない企業がクソってだけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 09:21▼返信
シナリオの質も上がるの期待して良いんですね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:11▼返信
結果出るといいねー(白目)
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:16▼返信
スクエニ「給料アップします」
コナミ「いいから俺達は社員にパワハラだ」
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 18:16▼返信
>>70
コナミも給与は数ヶ月前に一律アップ済みや
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 18:20▼返信
>>88
スクエニが凄いのは元々エニックスがゲームではなく出版系が本義ってものあるが外部の作家の報酬を上げたこと
ゲーム開発に関わる自社社員の給料アップはコナミも新卒から既存社員まで今年やってるし的外れすぎる
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 20:33▼返信
ガチャで搾取された金がゲームでなく関係ない漫画作家に還元されても馬鹿な信者はご満足でしょうね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 21:16▼返信
景気がイイ話だ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 06:01▼返信
ゲーセンじゃLoV3の絵師への未払い問題あったのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 11:00▼返信
取引先のギャラの話を勝手にツイートしてるとか社会人としてあり得ないと思うんだけどええんかこれ
スクエニがプレスリリースで出してるなら分かるけど取引先のクリエイターが勝手にバラしてる形だよな

直近のコメント数ランキング

traq