『ロボコップ』新作映画&テレビ化企画、Amazonが進行中 ─ 『マグニフィセント・セブン』『ピンクパンサー』なども
記事によると
・SFアクション映画の金字塔、『ロボコップ』の新作映画&テレビシリーズ化がAmazon Studiosにて企画されていることがわかった。
・『ロボコップ』シリーズは、殉職した警察官が最新技術でサイボーグ「ロボコップ」として復活し、近未来のデトロイトを舞台に活躍する物語。1987年製作の第1作『ロボコップ』を皮切りに、1990年に第2作、1993年に第3作が製作され、2014年にはリブート版も公開されている。
・今回の新作映画&テレビ化企画は、本シリーズを手がけてきた米MGMがAmazonに買収されたことを受けてのものであり、Amazon StudiosはMGMの有する人気シリーズ&フランチャイズの再起動を多数検討しており、『ロボコップ』もそのうちのひとつとして計画されている。
・報道によれば、映画よりテレビシリーズの実現が先になる可能性があるとのこと。
・『ロボコップ』のほか、Amazon Studiosは『荒野の七人』シリーズ(2016年にリメイク版『マグニフィセント・セブン』が製作された)のテレビ化や、『キューティ・ブロンド』『スターゲイト』シリーズの新作映画・テレビ化、『バーバーショップ』シリーズや『フェーム』(1980)のテレビ化を積極的に検討中だという。
・『ピンクパンサー』シリーズや『華麗なる賭け』(1968)の再映画化、『ポルターガイスト』の新作も実現の可能性があるとのこと。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ロボコップ新作!?
・スターゲイトはまじでうれしい
・ウィンウィンいうやつをお願いします
・これは激アツだなマーフィー!
・ロボコップは、素直に嬉しい。ゲームも出るしね。てか、スターゲートリブートするのか…助かる。
・楽しみやけど、Amazonか~。
・ロボコップって映画3作の後にテレビドラマのシリーズも何回か作られて
さらにリメイクも作られてるけど
正直映画の1と2以外全部微妙な気がする・・・特にリメイク版
・ロボコップのあのダーク差は今じゃ描けないのかなぁ~
『ケビン!!表にでろ!!』は私的に爆上がりだ。
ロボコップ新作来るのか
あのメカメカしい姿であってほしい
あのメカメカしい姿であってほしい


* ホラホララッシュ 相手を追うように突きのラッシュを繰り出す。
* 臭手 手の中に真空を作り、相手を気絶させる技に握りっペを追加したもの。臭い。臭くて臭かったりして臭い。
* ブッチッ波 茶色の気弾をぶっぱなつ。唯一の飛び道具。超臭い!
今度はライオン型出してくれよ
オート9の銃声も発射サイクルもおかしいしロボが動いてもモーター音すらしない
今回もマーフィーをぐちゃぐちゃに解体します(*^^*)
1は超面白いけど
2も好きなんだよな・・・
ケインええやん
普段は人間の姿で強化アーマーにすればいいのでは
それよりS.H.フィギュアーツのロボコップと
ジバン出してくれや。並べるから。
昔からポリコレ配慮してたんだな
特撮スタッフの暴走の結果という豆知識な
でもデザインはギャバンのパクりじゃん
グロいのか
なら見れないわグロだめ
転生したらロボット刑事だった。とか
今日もお父さんの動きがおかしい。とか
ハリウッドも学べば良いのに。
漢、漢ってなんだ?
そうなんだ
教えてくれてありがと
3も面白いよ
つまらないのはTV版とリメイク
ロボコップ2はロボコップ2号機に犯罪者の脳を使った結果、悪のロボコップと化した敵キャラで良かった・・・
だがロボコップ3の見た目がほぼただの人間で日本刀で地味に戦うオートモ、
お前は面白みが全く無い存在で本当に駄目な敵キャラだ・・・
TV版はあかんな。無駄にトンデモSFしすぎ
2の小説版もオススメ。基本、映画と同じ内容だけど細部で色々違ってて
マーフィーが自身のアイデンティティーについて悩んで
スクラップ工場で自決を考えたりとか、キャラの掘り下げが深くなってる
なんとなくだが、2014年版はなかったことにして
旧版をまたリブートするような気がする
アカデミー賞受賞してるくらいの超名作だろ
ロリコップ
ターミネーターみたいな話かと思って見たけど
結構グロ重くて嫌な気分になったな
同性愛者でポリコレヘアースタイルのアン・ルイス
敵はロシア系のマフィア
どうせこうなるんでしょ
皆んなに望まれてるのはこっちだからな→🦾😑
再利用すりゃいいってもんじゃないだろ
パクリじゃないぞ
オサレにしなくていい
スーパーマン、バッドマン、スパイダーマン
もう擦りまくりだもんな
任天堂の悪口を言ったな。逮捕する
ターミネーターと違って日本じゃ大衆向けにならなかった
奥さんとか警察署長は安定の黒人だろうな