• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








🇺🇸人同僚と子供の早期教育について話してたら「2歳からハリポタを読み聞かせ、Star Warsを見せ続けて、マーベルコミックを毎年与え続けても、10代になるとポケモンと日本のアニメに皆ハマるんだ…」と嘆いてたので「分かる。続きは散歩しながら話そう。ポケストップ回したいんだ」と言ったら怒られた。










この記事への反応



ポケモンこえーな

めっちゃ面白い。オチまで最高。

ふふってなった🤭

読み聞かせて、見せ続けて、与え続けて「ノルマ」みたいにしちゃうから、10代になって自発的な行動が活発になったときに「ノルマではない娯楽」にハマるのでは…?

知り合いの駐在奥様が日本だと小2の息子さんに幼い頃からそれこそアンパンマンしまじろうドラえもんポケモンみたいな日本のアニメを避けさせてSWにどっぷりでLEGOも与えまくってるんだけどそうなるのかしら🤔

Kwaii

Moe
の魔力かな。


どんなオタクエリート

ポケモンって偉大。

ワロタw

そう、ドリキャスソフトで育成しても妖怪ウォッチからポケモンに行っちゃうんだ







さすがポケモン!







コメント(239件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:01▼返信
⛈️ 「急にツーブロックに刈り上げ、ワックスで髪型を…」甲府放火“2人死亡” 逮捕の“19歳生徒会長”が事件前に見せた“変貌”
2021年10月17日午後5:32 ·文春オンライン

 生徒会長にも選ばれたA。休み時間は常に一人で「ポケモン」を…
 昨年度末に行われた生徒会選挙にも立候補し、在学生の信任を得て、生徒会長に選ばれました。うちの学校は毎年、明るくて目立つタイプの“陽キャ”が生徒会に立候補するので、Aが出馬したのは以外でした。ちなみに井上さんの長女も同じ選挙に立候補し、役員に選ばれています」
 生徒会長に選ばれたものの、Aは変わらず、学校では特別に目立つわけではなく、友人らと戯れることもあまりなかったという。
 「友達同士で悪ふざけをしたり、冗談や下ネタを言ったりする姿は見たことがない。休み時間は常に一人でいて、ニンテンドースイッチをもってきて『ポケモン』をしていた。部活は長女と同じ将棋クラブだったと思います。学校が終われば緑色のママチャリでそそくさと下校していく。生徒会の中では仲良くやっていたようだが、地味なタイプでした」(同前)
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:01▼返信
151買えるようにしろ公式
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:01▼返信
お前ら...。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:01▼返信
⛈️ 活発な小学時代から一変、中2から元気なく 木村容疑者の同級生語る
2023年4月16日 20時00分 朝日新聞

 衆院和歌山1区補選の応援に訪れた岸田文雄首相の近くに爆発物が投げられた事件で、威力業務妨害の疑いで現行犯逮捕された兵庫県川西市の木村隆二容疑者(24)は、活発だった小学校時代から一転、中学の途中からはあまりしゃべらなくなり、孤立した様子だったという。
 近所の住民や同級生らによると、約15年前に市内の集合住宅から2階建ての戸建てに引っ越してきた。当時は、両親と姉、兄の5人で暮らしていたという。
 小学校で同級生だった男性によると、木村容疑者はおとなしい性格で、「ポケモン」のゲームで一緒に遊んだのを覚えている。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:01▼返信
宗教やん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:02▼返信
懐かしき151種類のポケカ欲しい
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:02▼返信
アメリカ人がハリーポッター子供に与える訳ないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:02▼返信
そりゃハリポタとかスター・ウォーズは子ども受けしないコンテンツだからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:02▼返信
証拠は?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:02▼返信
ポケカ新パック
ヒカリちゃん収録しろ
歴代ヒロインの中で1番好き
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:03▼返信
ぶーちゃん、いつもは嘘松騒ぐのにどうしてこれは信じるんだい?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:03▼返信
アメコミが似たようなものどころか同じキャラらくたーばかりだからだろ
表現の自由を返していろんな作品を作れるようにしなよ
色を付けないといけないというのも日本の漫画が流行ったら変わるから人数も少なく済むだろう
チャンスだと思って白黒の日本式作品を作ればいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:04▼返信
子供の親なら平気で嘘をつくのを止めた方がいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:04▼返信
俺はゴーオンジャー!😡
最終コーナー突入の
住所不定無職のはちまのゴミカス共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ゴーオングランプリで
チェッカーフラッグされたいのか!😡
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:04▼返信
グレたということですな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:04▼返信
逆ならわかるけど10代ってせいぜい12歳までだろポケモンは
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:05▼返信
どういうこと?
アメリカ人は5歳時にスターウォーズとか見せてるなんてあるわけないだろ
10代までに見せる方がおかしい
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:06▼返信
>「分かる。続きは散歩しながら話そう。ポケストップ回したいんだ」と言ったら怒られた。

これが無ければ嘘松50%ぐらいではあったのに一気に100%嘘松になっちまってる
深追いは禁物だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:06▼返信
いま、第3世代のポケモンやってるお
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:07▼返信
>>1
はちま民はこれも任天堂美談とかいって叩くのかな?
アメリカ人の子供らを全員買収して任天堂が好きだと言わせる工作をしている〜とかまた言っちゃうのかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:07▼返信
何かと思ったら「外人の同僚」か
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:08▼返信
エリートコースはアンパンマンからだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:08▼返信
ごめんごめん豚さん、任天堂の話題は金ばかりじゃなかったね
金の話題の他に嘘松美談があったわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:08▼返信
>>20
なんだっけ、はちまゴキの脳内では任天堂がTwitterを買収して自社を褒め称える自作自演ツイートを生成して世論工作してるんだっけ
 
あれ本気で言ってたら普通に糖質だよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:09▼返信
>>20
もう妄想同僚とかいいよぶーちゃん😅
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:09▼返信
日本人は逆だね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:10▼返信
任松
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:10▼返信
ポケモンがアメリカ人に受けたのは想定外だったろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:10▼返信
>>24 さっそく湧いてるw

23 はちまき名無しさん
2023年04月18日 18:08
ごめんごめん豚さん、任天堂の話題は金ばかりじゃなかったね
金の話題の他に嘘松美談があったわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:10▼返信
ゴキ「世界は豚」
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:10▼返信
麻.薬みたいなもん一度知ってしまえば戻れない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:10▼返信
色違いのニャオハ欲しい
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:10▼返信
>>29
はちま民で任天堂アンチしてるやつって糖質しかいないのかね……
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:11▼返信
ありがとう任天堂
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:11▼返信
>>23
悔しそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:11▼返信
嘘つけぇぇい!!!!アメリカでもポケモンアニメは幼児向け枠で放送してるから子供のうちに飽きるし、
ティーンエイジャーはゴツめの洋ゲーにハマるヤツが大半やないかーーい!!!どこ情報だよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:11▼返信
>>26
それじゃ海外ガーが成り立たないぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:11▼返信
>>29
いやいや任天堂は買収なんてしてないでしょ
頼みもしてないのに信者が勝手に工作してるだけで
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:12▼返信
プレステ何もねえな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:12▼返信
>>33
はちま民にとってSONYを崇拝しない者、任天堂に少しでも好意があるものは全員敵
理屈とかじゃなくてもうそういう思考で完全に固定されてる
説得するだけ無駄
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:12▼返信
>>38
また設定変えてて草
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:13▼返信
>>35
悔しかったねぶーちゃん😅
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:13▼返信
>>28
まあ最初から狙ってたらあんなタイトルにはせんやろな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:13▼返信
>>40
このブログのコメント欄以外全てが敵みたいな思考でよく生きてられるよなはちま民って
いつも見てて思うわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:13▼返信
豚さん大連投してるってことは豚さんも流石に無理があるって思ってるんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:14▼返信
SWもマーベルもハリポタも海外のSFやファンタジー系のエンタメは小難しくてなあ

難しさが大人のエンタメみたいな認識なのかもしれんが大人だってもっとシンプルに楽しめるものをみんな見たいと思うんだけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:14▼返信
>>35
どんだけ悔しかったんだよ
お可哀そうに
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:14▼返信
>>28

ミュウツーの爆笑
大ヒットしてたって
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:14▼返信
ポケットモンスターを一度知ってしまえば戻れない
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:14▼返信
この美談の様子だと任天堂はQ4もまずかったみたいねw
SIEはホグワーツとバイオで儲かってスマンな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:14▼返信
そのままドラマで出来る範囲の等身大のキャラと物語と、アニメでしか出来ない設定物の差なんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:15▼返信
ポケモン>スパイダーマンが確定しました
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:15▼返信
ロシア転売松
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:15▼返信
これ単純にティーンに刺さる作品じゃないからでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:15▼返信
>>50
他社マルチでドヤってて草
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:15▼返信
日本も一生懸命絵本読み聞かせしてもアニメやyoutube行っちゃうでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:16▼返信
>>32

ゼニガメの色違いに縁が無い🥺
固定リセット1万いったのに出なかったのに

なんでヒトカゲ色違いたった80回で出てんの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:16▼返信
日本だとポケットモンスター縮めてポケモンだけど海外だとなんて呼ばれてるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:16▼返信
あぁこれロシアの一件の火消し美談か
アメリカを強調する辺り露骨だね
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:16▼返信
ゴキブリはアレやってろよ
何があるかしらんけど😁
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:17▼返信
文化勝利
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:17▼返信
ハイハイ任天美談任天美談
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:17▼返信
>>57
孵化した卵が色じゃなかったらリセット派?
それともエンドレス卵割り機派?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:17▼返信
ポケモンって任天堂だったんだ
ここの人たち興奮しちゃってるし
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:18▼返信
ゴキの悔しさ溢れてて草
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:19▼返信
またこいつか
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:19▼返信
そりゃポリコレまみれのアメリカ産エンタメなんて子供からしたらクソつまらんやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:19▼返信
俺のゲームで知り合ったアメリカ人のチャット仲間10人は日本のアニメなんて全く興味ないが?
ほんと嘘つきまくってなこいつら
69.投稿日:2023年04月18日 18:19▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:20▼返信
若者から老人まで子供がハマるゲームやアニメの企画を年中してんだからだろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:20▼返信
書店でもアメコミコーナーより日本の漫画の方が数倍広いんだってな
また日本が勝ってしまった
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:21▼返信
日本のコンテンツ褒められたら美談呼ばわりは草
何人だよゴキは🤭
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:22▼返信
>>58
Pokémon
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:23▼返信
>>16
残念ながら40超えてもポケモンにハマってる人達が居るんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:24▼返信
ありがとう任天堂
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:24▼返信
👴「ポケモンすごい!見たかゴキめ!」
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:24▼返信
ポケモンとマリオはもはや日本のものというか世界のものやろ

他のアニメ、ゲームと比べたらあかん
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:24▼返信
流石に嘘松
ポケカスアニメとかゲームをやってなきゃハマらんわw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:24▼返信
ハリー・ポッターは英国が舞台だし英国人が著者だろうに
そのアメリカ人は英国もアメリカだと思ってるのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:25▼返信
そら学校行ったらみんなが好きなのに嵌るわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:25▼返信
どんなコンテンツも3年ぐらいで飽きるもんなんだよ
ハリポタに飽きたタイミングでポケモンや日本のアニメがあったらそっちに興味を持つのは普通のこと
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:25▼返信
日本のヒーローものみた後にスターウォーズの怒りがどーの悲しみがどーので暗黒面に堕ちるとかメンタル弱過ぎてイライラする
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:25▼返信
もうここまで文化勝利しちゃったら次回のCIVは安倍っち出すべきだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:26▼返信
ぶっちゃけアメコミやSWのストーリーって大概が面白くなi
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:26▼返信
その割にはポケモンの映画は空気だなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:26▼返信
イマジナリー同僚松
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:27▼返信
ハリポタはイギリスやろって思ってしまった
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:27▼返信
>>85
任天系は同じコンテンツが連発すると飽きやすいからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:27▼返信
年取ったらアメコミとかハリポタみたいな勧善懲悪のペラいストーリーより日本の複雑なアニメの方がウケるわなそりゃ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:27▼返信
※77
スターウォーズやハリポタを世界の物なんて思ったことねーよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:28▼返信
電通堂の美談風ステマキタ――(゚∀゚)――!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:29▼返信
ステマ禁止は目前である
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:29▼返信
>>36
日本だっていい年したおっさん連中がマリオポケモンゼルダに没頭しとるやないかーい!
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:30▼返信
>>89
日本の方が分かりやすい勧善懲悪じゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:30▼返信
アメコミは作者がいないようなもんだから筋も通らないし拘りもバラつくからコンテンツとして薄っぺらいんだよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:30▼返信
日本だと逆だよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:31▼返信
周りがやってる事から外れさせて将来友達となんの思い出話もできないぼっちに育て上げたいならそうすれば
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:31▼返信
ゲームの仕組みと言い任天堂の宣伝の仕方と言い(あと入口が多い)
ポケモンを好きにならなければハブられても仕方ない空気作りが上手いしな
外国は知らんけど基本的に家と教室以外に居場所が無い小学生に
周りの消防と違う事=趣味して人権があるなんて思わん方がええ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:31▼返信
※36
子供だけであれだけマリオがヒットするわけねーだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:31▼返信
だってアメコミってどこから読んだらいいかさっぱりわからんやん
新規に厳しいコンテンツ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:32▼返信
将来メスガキカードを奪い合う🐷になるんや
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:33▼返信
キャラデザのせいやな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:33▼返信
ファンだから擁護したけどSWはマンダロリアンでなんとか持ってるだけだし、マーベルはディズニー以降ほぼ終わっとるし
ハリポタなんて化石だしドラマ次第では、まあ…程度だもん
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:33▼返信
>>99
正確には「子供」と「有名だからと言う理由で手を出す脳停止層」だな
105.投稿日:2023年04月18日 18:34▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:34▼返信
やっぱり任天堂すごい
でも国内だとソニーファンに嫌がらせされるんだよね
悲しいもんだね😭
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:34▼返信
※94
海外でポケモンのロケット団だっけ?を普通の悪役とは違うとか言ってたぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:35▼返信
>>96
任天堂は生涯の趣味だよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:36▼返信
※104
親世代がマリオファンだからだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:36▼返信
アメリカでもマイリトルポニーの新しい方は時代に合わせててとっつき安いよな
アメコミっておじさんおばさんが全身タイツでスーパーパワー使ってるイメージ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:36▼返信
なんかアメリカのコンテンツって子供には難しいってゆうか、政治とかポリコレ要素とか宗教観とか色々入ってきてしまって子供にとっては退屈なんだと思う。あと単純にキャラクターが子供むけじゃないだろ。
マーヴェル以外にコンテンツ作りたいならアメリカも少年誌を日本並みの過酷な環境で出し続けたら変われるんじゃない?全くオススメは出来ないけどさ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:36▼返信
マリオ・ポケモンもはっきり言ってしまえば「(信者には)これしかない」に尽きる

興味が無い人にとってはゲームを題材にした凡映画でしかないしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:37▼返信
ポケモンは確かに強いな
ポケモンGOなんて30分持たないで飽きたけどそこそこやってる人いるし
クソゲでも売れるからなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:38▼返信
みなマリオの母乳で育ったからな
米国に一泡吹かせた痛快な事だ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:38▼返信
※112
特にファンでもないが、かわいいから見てみたい
116.投稿日:2023年04月18日 18:39▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:40▼返信
ソニーが、真似して出来たのが、ゴンジローだからな、センスがない
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:40▼返信
>>115
変わってんなぁ…観る観ないは個人の自由だから良いけども
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:41▼返信
みんなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:41▼返信
ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:41▼返信
でも20代になれば飽きるから
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:42▼返信
オチがUSOMATU過ぎるよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:45▼返信
アンパンマンと同じ
日本だと幼児はアンパンマン信者だが大人や少年少女でアンパンマン信者は極小マーベルやスターウォーズはアンパンマンと同じ幼児向け作品って事だよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:45▼返信
アメリカ「アメリカのゲームを買え」
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:46▼返信
幼少期で楽しみ尽くした物を大人になってからも興味を持ち続けるとか流石に病気を疑うわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:46▼返信
ニシ君がまた幻覚見てる…
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:47▼返信
※106
任天堂よりも子会社の株ポケがすごいだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:49▼返信
ゴキはまた日本に嫉妬してんのな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:49▼返信
※124
Xboxアメリカでも売れてないもんな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:49▼返信
※128
またぶーちゃんが日本人のフリしてる
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:51▼返信
>>89
日本のオタクは勧善懲悪大好きだぞ 特に拗らせた奴は
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:51▼返信
普通はジュニアハイスクールで卒業するから。
20代でポケモンカードレビューしてる外人の顔見てみぃ
子供顔のオタクやん
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:52▼返信
国内外で窃盗事件も発生するほどに価格の高騰を伴った人気となっている『ポケカ』こと『ポケモンカードゲーム』ですが、数日前から海外コミュニティの間で山のように積み上げられたレアカードの写真とともに「印刷会社の従業員が大量のレアカードを盗んだ」との情報が出回り話題となっていました。

TCWはある人物からレアカードのセットの購入に興味はあるかとの問い合わせを受けた。
TCWは売り手からの写真を確認し、そのセットは偽造品あるいは盗品の可能性があることを伝えた。これだけのレアカードを入手するために必要なパックの量を考えると、どちらかであることは明白だった。売り手から入手元との繋がりを説明されたTCWは直ちに正規ルートで株式会社ポケモンに連絡。
この深刻な事態に対し株式会社ポケモンとTCWが協力し、カードの回収と返却に成功した。これは過去最大の盗品返却となり、株式会社ポケモンはTrading Card Worldの多大な貢献を認めた。

ポケモンの周りはクズしか居ないのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:54▼返信
日本では小さい頃からポケモン慣れ親しみ
いい大人になっても抜け出せない輩よく見るけど
揃ってロクな奴しかおらんと言う悲しい現状
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:55▼返信
日本アニメ映画の興行収入なんてマーベルの足元にも及ばないじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:55▼返信
本当にすまない
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:56▼返信
ポケモンキャラのHな本が夏と冬のオタクのお祭りにいっぱい出てるよね

やっぱり大きくなってポケモンアニメ見てるのはそういう目で見てるんだなぁ‥
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:56▼返信
まーたデマッターに釣られるアホどもw
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:57▼返信
ポケモンよりもFPSだろ外人は
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:59▼返信
はちま起稿より
米任天堂でセクハラか 元テスターの女性が告発! 「とある男性が『シャワーズが行為にピッタリなポケモン。原神のパイモンも性的魅力を感じる』と語っていた」
2022/08/17 14:30  コメント689

任天堂の正社員もこんな連中だしな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:59▼返信
自分じゃなくて医者の友達が〜とか責任を取りませんよ系は創作臭いよな。ディズニー、DC,マーベルはポリコレで終わっとるから普通にコミックスじゃなくてmangaのコーナーが広く取ってあったりするからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 18:59▼返信
※133
ゴキちゃん日本語読めないの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:00▼返信
そもそもハリポタはイギリスだろーが
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:00▼返信
アメコミって巻数無いからどこからが読み始めが分からないって言われたな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:01▼返信
てかハリポタはブリカスの小説やん
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:01▼返信
>>92
SONYに良い情報ないからこれからは任天堂はちまになるな
ありがとう任天堂
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:02▼返信
>>142
大人になってまでポケモンポケモン言ってる奴はクズばかりだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:05▼返信
🐷「アメリカの若者にもポケモンは大人気!」

アメリカの若者が好むブランドランキング:
1位:プレイステーション
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:05▼返信
コメ欄伸びねえええええwwwwwゴキブリそっ閉じしてるwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:05▼返信

ありがとう任天堂って付けて
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:05▼返信
僕は任天堂ハードで幼少期を過ごしましたが立派に成長した今はソニーハードです。
でも任天堂への感謝は忘れていません。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:07▼返信
やっぱり900億は違うね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:08▼返信
嘘松で喜ぶぶーちゃんw
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:14▼返信
子供にゴキステを与えてもみんなSwitchやりたがるよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:15▼返信
またこいつかよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:18▼返信
>>34
byロシアw🇷🇺🤗
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:20▼返信
同じ日本人として誇らしいです
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:23▼返信
>>154
去年アメリカで売れたゲームトップ3
1位『Call of Duty: Modern Warfare ll 』
2位『ELDEN RING』
3位『Madden NFL 23』
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:27▼返信
ゴキステはおっさんしかしてないよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:29▼返信
そりゃ濃いアメコミマッチョよりかわいいは正義を選ぶよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:29▼返信
ハリポタはイギリスやん…
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:29▼返信
[FNN: ポケモンGOやっていたら"車を蹴る男"が出現 追いかけ殴られるも身柄確保…相手もゲーム中と判明]
[Yahooニュース - HTBニュース: ポケモンGOの2人に何が…札幌の路上で顔面を殴った男が殴られた男性に取り押さえられ逮捕]
[Yahooニュース - 北海道ニュースHUB: 「陣地勝手に取られ腹立った」きっかけは"ポケモンGO"男性の胸ぐらつかみ車のミラー壊す…56歳男逮捕]
[朝日新聞: 引きこもり、ポケGOが変えてくれた そして起きた事故] 2018年4月14日に愛知県内で「ポケモンGO」のながら運転による死亡事故を起こした被告に対する初公判が始まった

ポケモンに関わらせるとロクな大人に育たなくなりますよ全国の親御さん?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:33▼返信
そして10代も半ばになったらポケモンも捨てて、また別の趣味に行くんだが
なぜかそこでポケモン卒業できないで永住する病人がいるから
ポケモン界隈は闇が深いんだよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:36▼返信
>>75
byロシアw🇷🇺🤗
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:37▼返信
ハリポタやらスターウォーズを子供が見て理解出来るわけないだろ、もうおっさんのコンテンツだぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:37▼返信
>>120
byロシアw🇷🇺🤗
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:37▼返信
子供時代はポケモンでいいだろ
いい年したおっさんがポケモンにハマってると痛いけど
168.投稿日:2023年04月18日 19:43▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:46▼返信
>>159
ポケカの転売オッサンはミエナイキコエナイ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:47▼返信
ポケモンおじさんは処分しろよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:47▼返信
アメコミはいい加減日本の漫画技術ちゃんと学んで活かせよ
日本映画がハリウッド映画レベルのを作れないのと違って大規模な予算や環境関係無いんだからできるだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:47▼返信
子供の時のポケモンはみんなやってるししゃーない
大人はヤバい
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:53▼返信
>>1
だからと言って「日本のせいで我が子が精神発達障害者になった」と訴訟を起こすのは止めてください
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:54▼返信
日本の場合は10代になるとポケモン卒業なのとは対照的。
日本だとポケモンはメインカルチャーだけど海外ではサブカルチャーだからだろうね。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:56▼返信
周りの友達と隔離しないからよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 19:59▼返信
そりゃあコミックやら映画でおっさん同士の同性愛見せられ続けてたら日本のコンテンツに逃げたくもなるだろ
日本が特別なんじゃなくてアメリカが異常なんよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:00▼返信
順番が逆だよね幼少期にポケモン小学校高学年でハリポタやスターウォーズだよ
アメコミは知らん
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:03▼返信
そら2才で理解できないような物見せられても、成長した時に既視感だけが残って単純に損してるだろ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:05▼返信
マジな話、思春期に萌えキャラが刺さるんだよ
180.投稿日:2023年04月18日 20:06▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:06▼返信
>>172
ヤバイと言うが、子供に買い与えて一緒にやったりしないか?

中高年になって独り者のやつは知らん、普通の家庭の話な。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:07▼返信
プレステにはアーロイがいるから
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:07▼返信
そうなの?スパイダーマンとか最高だけどな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:10▼返信
宗教がアニメゲームを敵視する理由だわな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:11▼返信
妹夫婦は甥っ子を幼い頃からディズニー&トーマス漬けにした
日本のアニメはオタク臭くてダサいからとな
が、今甥っ子はポケモン大好きっ子であるザマァ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:11▼返信
どうせロシア対策の美談やろ
ここの全ての豚の命を賭けてもいい
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:13▼返信
>>184
その内敵視され弾圧されそうで怖いな
今のうちから聖書アニメ作って媚びといたほうがいい
トンデラハウスみたいなやつ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:14▼返信
ポケモンなんて中学で卒業だろ
たった2年だけなのか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:16▼返信
>>187
神とか聖人を片っ端から性別転換して美少女化して日本のオタクにもウケるようにしようぜ!
『ヨハネたんまじシコい』とか『聖母マリアにバブりてぇ』とか言われるような!
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:18▼返信
>>187
アダムとエバはエデンの園に〜
動物たちはノアの方舟〜

…昔、なんかこんなOPの古いアニメの再放送を見た記憶があるんだが、全く思い出せない
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:18▼返信
キッズの頃からサンライズアニメに浸かった結果がどうしようもないクソオタの身からすると
社会性が身に付きやすいポケモンはまだマシな部類
なお最悪なのはドラクエだと思う
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:19▼返信
ポケモンを子供の頃で卒業するような子らは、CSのゲームそのものを卒業するだろうし任天堂・そにーどちらの客にならん層だぞ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:27▼返信
ロシアの火消しの為に美談()を探してきたんですね
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:29▼返信
10歳くらいは学校でみんなポケカやり始める頃やからね
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:30▼返信
>>148
あれ?海外は子供よりも中高年のゲーム人口多いんじゃなかったの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:38▼返信
>>131
へぇ鬼滅って拗らせたオタクが支えてんだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:39▼返信
>>104
『正確には「子供」と「有名だからと言う理由で手を出す脳停止層」だな』歯ギチギチ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:39▼返信
自分の子供だけにやっても仕方ない
同級生全員洗脳しないと
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:40▼返信
マーベルやハリポタは経験程度に見たけどハマらなかったな。ポケモンバトルしてた方が楽しいわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:42▼返信
全身タイツのおっさんがガチムチバトルするコミックばっかだからな
ポリコレ汚染も酷いし
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 20:56▼返信
自分がヒーローになって戦うとかよりも
モンスターやペットを使役したいんやろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 21:01▼返信
単純におもしろいからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 21:04▼返信
アメコミは面白くない上、ポリコレでますますつまらんからね
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 21:07▼返信
>>172
孫と遊ぶたためにポケモンGOやりだした俺の両親
もう2年も続いてる
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 21:17▼返信
日本人なら小学卒業するころには大体ポケモンも卒業してると言うのに不思議だね
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 21:28▼返信
>>205
中学で卒業して大学でまた再燃した
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 21:33▼返信
>>11
答 宗教だから
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 21:34▼返信
マスターチーフ「ワシが映画界に参戦さえしてればこんなことには....」
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 21:36▼返信
日本でもスターウォーズやハリポタは大人気ですよ
両方好きになってみんな幸せになれるんだ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 21:41▼返信
アメリカにとってハリーポッターは海外作品扱いじゃないんか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 21:45▼返信
やっぱ親しみやすさは重要よ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 21:53▼返信
でも二・三年で任天堂を卒業するんだよねwww


永遠の落第生ブーちゃんには理解できないだろうけどwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 21:58▼返信
でもアベンジャーズは1000億超えで鬼滅はたったの20億
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 22:09▼返信
スターウォーズシリーズはPG-13が4作あるから2歳から見せるのは無理がある
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 22:13▼返信
>>78
この人は「ポケモンや日本のアニメ」って言ってるからハマるのはポケカスアニメじゃなくてポケモンゲームだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 22:14▼返信
けど、サトシの物語終わったし、これからは変わるんじゃね?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 22:29▼返信
ハリポタとスターウォーズじゃ少なすぎるだろ
アメコミはゴミだし
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 22:51▼返信
ぶっちゃけアメリカのコンテンツってつまらなそう・・・
いつまでスーパーマンやバットマン擦ってるの❓
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 23:07▼返信
でたでた
ま~たいつものイマジナリー外人がさ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 23:18▼返信
日本の漫画とかアニメとかゲームは世界一イイイイイイイイイイ!
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 23:20▼返信
なぜ映画じゃないのか?
その脳内友人に尋ねてみて
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 23:34▼返信
みんな現実から逃げたい
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 23:36▼返信
でもマリオってアメリカのゲームって思われててないか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 23:41▼返信
多様性が尊ばれる時代に画一的なアメコミより玉石混交何でもアリな日本のアニメの方が魅力的なんだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 23:51▼返信
いくらなんでも嘘松すぎる
226.投稿日:2023年04月19日 00:04▼返信
このコメントは削除されました。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:19▼返信
今日の嘘松はこれかぁ!w
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:03▼返信
スターウォーズって子供向けじゃないだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 03:18▼返信
ありがとう任天堂
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 03:25▼返信
>>1
糖質豚が連投してて草
言われて悔しかったんだね
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 03:29▼返信
>>55
煽ったのに逃げてて豚
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 03:35▼返信
>>194
知恵遅れ豚だとそうなるね
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 03:36▼返信
外国って気持ち悪いからな絵が
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 08:12▼返信
>>8
フライデーナイトにスターウォーズは釣りバカ日誌流してるような感じなんかな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 08:31▼返信
「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の累計興行収入が930億円を突破

やべえだろ。制作は向こうだが、とうとう日本コンテンツが映像業界の世界一に立つ日が来たかもしれん。
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 08:33▼返信
ポケモンにはハマってないだろ
海外ぼろぼろなんだから
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 08:42▼返信
>>235
トランスフォーマー超えられるの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:37▼返信
与えるのが早すぎて、精神幼児化するダメリカ人のサンプル。
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:00▼返信
マーベルとかって幼児向けじゃなくね?
日本の仮面ライダーや戦隊モノとはちょっと違うだろあれ
10代以上のオタクが好きなイメージなんだけど

直近のコメント数ランキング

traq