• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「放送事故レベル」「音ハズレすぎ」 人気バンド生演奏に視聴者騒然...ボーカル反省「クソみたいな歌でした」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

rywruiww


記事によると



 2023年4月17日放送の「CDTV ライブ!ライブ!」(TBS系)に出演したロックバンド「Novelbright」のパフォーマンスをめぐり、SNSでボーカルの音程が不安定だったとする指摘が相次いでいる。

新生活のスタートを後押しする「春の応援ソング検定」をテーマとした17日の放送では「背中を押す応援ソング」として、テレビアニメ「弱虫ペダル LIMIT BREAK」のオープニングテーマとして書き下ろされた「ラストシーン」をフルサイズでライブ演奏した。

 約3分間の楽曲をバンドメンバーらは笑顔で演奏する一方で、ボーカルの竹中さんはサビの高音部分などで眉をひそめ、苦しそうな表情を浮かべる場面もあった。

「追っかけ再生でCDTV見てるんやけどNovelbrightどうしたんや 放送事故レベルに歌えてないやん」
  「CDTV流し聞きしてたが、音ハズレすぎててビックリしたらNovelbrightで更にびっくり。自分達の曲でここまで音程外すとは何かあったの? 放送事故かと思った...」
  「Novelbrightライブのときは普通に上手かったのにCDTVだとみんな顔強ばってて音程外してた 緊張しすぎたのかな?」
  「CDTVでのノーベルブライトの歌が音程外れてて気の毒だった。あれはイヤモニのせいかしら...」
  「CDTVはリアタイで見てたけど、Novelbright調子悪かったな。この人もっと上手かったよなぁ?って聴きながら思ってた」


竹中さんは放送終了後、ツイッターを更新し反省をつづった。

「ライブ続きだからとか長距離移動が多いからとかそんな言い訳きかないくらいクソみたいな歌ですいませんでした。自分が情けない。ただただ悔しいです。出直してきます。CDTVライブライブ観てくれてありがとうございました」







以下、全文を読む

この記事への反応

   
Novelbrightってボーカルこの音程でいいの?
こういう曲なの?
私には外れてて下手にしか聞こえないんだけど。


Novelbrightって今CDTV観てたけど下手過ぎる…
ビックリした!


CDTV観ていたけどNovelbrightってヤバくないか? 
PCの仕事してるツマーが「下手過ぎて仕事できない」と笑いをこらえて


CDTV見てるんやけどnovelbrightって
歌手が歌下手すぎてリビングがざわついてる


CDTVでのNovelbrightの歌聞いたけど、
別に下手とも思わんかったけどなー。
ライブバンドの生歌ってあんなもんじゃないの?
ただ、PAが歌の音量上げすぎ演奏下げ過ぎやったかなとは思った。
某アイドルグループと比べれば全然まし。


Novelbright元の歌の上手さとか知らなかったけど
昨日のCDTV観てて下手やなぁと確かに思ったけど
やっぱりそうだったよね?LINEニュースになってた(´・ω・`)


昨日のCDTVで歌った、Novelbright。
ずいぶんと歌が下手になったなー。
自分の歌なのにすべての音が外れていて、
ライブで歌う歌手じゃないな、と思いながら見ていたら、
やはり同じ思いの人が多くてニュースの話題になっていた。
Novelbright、歌、下手すぎる、
って印象になってしまった。滑舌も悪かった。



バンド名をツイッターで打つと
「下手」ってサジェストされるように
なっちゃったもんな……
まぁ生演奏はこういうのあるあるやな













コメント(315件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:01▼返信
マダダーレモー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:03▼返信
口パクで音源垂れ流すだけの連中よりずっとマシ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:04▼返信
最近のアーティストってエフェクトかけまくったりしてるやろ?アーティスト全体の歌唱力自体が昔と比べて下がってると思うわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:04▼返信
自分でも歌っててヤバいって顔が何回も出てくるな
曲知らなくても明らかにおかしい誤魔化せない場所が多い
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:04▼返信
キレ散らかして誤魔化すディルやホルモンよりマシ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:04▼返信
カラオケ大会かな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:05▼返信
実力がバレただけだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:05▼返信
イキって高音連発の曲作るからだお?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:06▼返信
CDよりBSCD2
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:06▼返信
喉の調子悪かったら素直に断るのも勇気だし
周りもフォローしてあげるべきだわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:06▼返信
生歌下手なら文句言ってそれを防ぐ為に口パクしたら文句言って
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:06▼返信
せーの、

誰?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:06▼返信
>>2
生ライブってもしかして全部口パクだったりするの・・・?
それなら行く意味ねえじゃん・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:06▼返信
>>2

マシも糞もこのバンドが普段口パク音源垂れ流しだから、実際歌ったらこうなりました!じゃないの?w
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:06▼返信
坂本真綾の生歌よりマシ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:07▼返信
>>2
Mステで演奏中にカメラに向かってバンザイをしてたギタリストが居るらしい
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:07▼返信
ボッチザ・ロックのほうがうまい
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:07▼返信
誰やねーん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:07▼返信
言い訳できないとか言いながら
言い訳してるのがクソダサい
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:07▼返信
楽器は音源流しでフリでいいけどボーカルは歌うから大変よな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:08▼返信
いい曲や
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:08▼返信
>>13
プロレスってガチじゃないの?って言うようなもんだぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:08▼返信
今動画見れないけどそんなに下手だったん?
YouTube見る限り下手な歌手とは思わなかったけどな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:08▼返信
体調が悪いとかいうレベルじゃないな
ダメだなこれは・・・
普段はピッチ弄ってるのかと思うぐらいめちゃめちゃじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:09▼返信
エアーよりずっといい
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:09▼返信
もう今後こういう悲劇起こさないためにも全部ロパクにするべきだな
ライブでミスったら悲劇だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:09▼返信
ネバーブライトを誰?って言うのは
私は世間を知らない引き篭もりニートですって
自己アピールしてるようなものだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:09▼返信
ゴミ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:09▼返信
高校生のカラオケみたいでええやんか
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:09▼返信
アカン時ぐらい誰でもあるやろ…。
ゴルフだってパターだけ決まらん時あるだろ…。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:09▼返信
声が出ないとかは喉の調子とかあるからわかるけど、音程外すのはダメでしょ、歌手として。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:09▼返信
失敗するのが人間
失敗しないのが事前録音
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:10▼返信
トゥイッターの切り抜きだと
やばすぎんごですねぇ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:10▼返信
>>1
ガーシーに暴露予告されてたんだっけ?された?
まぁちょっと売れて遊びすぎなんでしょ。
元々はスゲーうまいよ。このバンド
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:10▼返信
紗栄子事案か。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:10▼返信
調子が悪くて下手って感じじゃねえんだよな
素人の中でも下手な奴のカラオケ聞いてる感じ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:11▼返信
少し外すとかならわかるけど終始外れてるのは
ミスとかいう話では済まないよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:11▼返信
こういう歌い方だから!!
歌い方が独特だから!!
これで解決
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:11▼返信
元を知らんから
こういうもんだと思ってた
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:11▼返信
いつものライブあるあるだな
逆にいい時代になったとも言える
音源はいくらでも加工出来るし、ライブ聞く方はこういうSNSで拡散されて真のうまさを確認出来る
どちらもだましだましやっていい塩梅を見つけたやつが幸せになれる
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:11▼返信
仮にもプロなら好不調問わずある程度のクオリティを提供すべきやろ
それができないならプロ以下の烙印押されても仕方ない
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:11▼返信
誰?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:11▼返信
イヤモニの調整が狂ってるんじゃない? のど自慢みたいなってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:12▼返信
ずんだもんの方が上手いまで有る
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:12▼返信
デジタル絵師がアナログ絵下手だったからってデジタル絵の価値が無くなるのか?
編集して良い音楽が生まれるのならそれで良いだろ、今後はもう口パクだけにすれば良い
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:12▼返信
まあ生歌が下手なバンドは結構いるから別にええやん

その前にコイツら誰?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:12▼返信
っていうか本番一発勝負で実力発揮できるなんて夢物語なんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:13▼返信
ここまで台本だから
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:13▼返信
日本のマスメディアが取り上げるのは歌が上手い人じゃなくてビジュアルが優れている人だからな
何言おうが結果が全て
こいつらの実力はこんなもんってことだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:13▼返信
こんなことあって大変だったけど~(チラッ)
言い訳効かないよね~(チラッチラッ)
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:13▼返信
大学生の文化祭みたいでいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:13▼返信
原曲知らないからライブだとこんなもんじゃねって感じ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:13▼返信
剛力彩芽が出てた音楽番組の生放送の話する?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:14▼返信
cdtvがまだやってることに驚いた
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:14▼返信
ライブ下手なのにバンドやってるの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:14▼返信
こんなもんじゃねライブって
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:14▼返信
>>47
FIRST TAKEを見習えよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:14▼返信
やべえ良し悪しが分からん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:14▼返信
まぁそもそも俺が上手いと認めてる歌手は
美空ひばりと山口百恵ちゃんだけだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:15▼返信
>>47
ライブって行ったことないの?
サマソニでもフジでもなんでもいいから外出て行ってこいよ
一発勝負外してるような実力のない奴の方がプロじゃレアだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:15▼返信
YOSHIKIだったらライブ後に階段から突き落としてるレベル
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:15▼返信
普段結果うまいのに何があったんかなと思ったわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:15▼返信
生演奏だと下手がバレるやつおるからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:15▼返信
最近の砂利キッズ共は音が有ってるかどうかの判別も出来なくなったのか
アホな歌ばっか聞いてるからそうなるんだよ
バカ耳にもほどがすぎる
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:15▼返信
>>27
痛いファンそのもので草
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:15▼返信
>>2
聞くに堪えない生歌よりはマシやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:16▼返信
声が出てないとかそういうのかと思ったら
単純に下手くそだったw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:16▼返信
ドラフォを見習いなさい
あのチンドン屋事故でも全くブレない歌唱力
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:16▼返信
君なんかレコードとちがくない?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:16▼返信
場数も踏んでないのによくテレビ出られたな
これがごり押しの力か
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:17▼返信
調子悪いなら音源に差し替えてもらえばよかったじゃん
まぁそうすれば俺らは口パクバンドと罵るけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:17▼返信
>>60
まさかライブなら全部生歌生演奏だと信じてるのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:17▼返信
>>23
Youtubeじゃ生じゃないしわからんやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:17▼返信
>>27
今回の件で知れ渡ってよかったやん!w
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:17▼返信
吉幾三の方が遥かにマシだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:18▼返信
>>69
れこーど・・・・・?😲
昭和ジジイか?😅
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:18▼返信
ライブは口パクなので許してやって
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:18▼返信
ボサノババージョンですとか言って鼻歌で歌えばこうはならなかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:18▼返信
まぁ、長い人生そんなこともあるさ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:19▼返信
アドリブで客煽るフリしてごまかせばいいじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:19▼返信
なぜ自分たちで歌えない曲を作るのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:19▼返信
>>26
ミスることもあるけど音源以上の味が出るのもライブ
昔はアイドルも皆生歌だったからヘッタクソだったり緊張で声震えてる奴も普通にいたけどそこで頑張ってるのも魅力だったろ
上より下を見るところが正に令和時代
お前の逃げ腰精神だと生きてるだけで悲劇だからもう次の時代まで冷凍保存でも考えとけよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:19▼返信
ライブですげえって思ったの
ざーさんの恋愛サーキュレーションくらいだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:19▼返信
声の調子とかもその日によって違うから…とか擁護できるレベル超えてて草
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:19▼返信
アニソンなんてこんなもんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:19▼返信
アレンジで低音パート歌えばよろし
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:20▼返信
>>83
ざーさんはセキレイのライブ一択だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:20▼返信
>>76
メディアのことじゃないと思うんよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:21▼返信
>>41
ちゃうよ
今のプロの基準がこれ
曲がりなりにも全国クラスまできてるんだからね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:21▼返信
今はなんでも加工、ライブも生歌とは限らんしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:21▼返信
※76
最近復活してるよ
タワレコにも置いてある
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:22▼返信
昔もミュージックステーションとかで音外しまくってるやつなんかいくらでもいたけどな
SNSこえー
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:22▼返信
元が知らんから調子悪いかは知らん
元々下手なのかもしれんやろ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:22▼返信
>>72
君普段アルミホイル頭に巻いてない?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:22▼返信
ゴールデンボンバーを讃えよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:22▼返信
ライブは音源とは違うアレンジの演奏や歌い方を楽しむところだよ
まずは普通にまともに歌えるなんて言うのは序の口もいい所
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:22▼返信
>>82
>ミスることもあるけど音源以上の味が出るのもライブ
それは場の空気感も問題でしか無いけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:22▼返信
言い訳出来ないって言いつつ
ライブ続きだから長距離移動だからとしっかり良い訳してんのな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:22▼返信
※76
レコード大賞のことじゃないの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:23▼返信
>>91
コレクターアイテムやろ
少なくとも音として聞くもんじゃねぇよあれは
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:23▼返信
スーダラ節の方がマシだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:23▼返信
※83
声豚きも
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:24▼返信
>>61
ヨシキはシンバルにオイル満たして火つけたりライブ後に客席入って殴り合いの乱闘が日常茶飯事だぞ?階段から突き落とす様なセコいことはしない
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:24▼返信
>>27
知らんものは知らん
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:24▼返信
BiSHで慣れてるから何とも思わん
生歌やったらそう言うこともあるわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:24▼返信
ライブ続きとか長距離移動とか
音程外れてるのと関係なくない?

声が出ないとかなら分かるけども
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:24▼返信
低い歌声だと色々後から修正利くが、高い歌声は一度外しちゃうと仕切り直しも出来ないからそのまま突っ切るしかない(笑)
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:25▼返信
この人は歌が上手いで出て来た人なのにな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:25▼返信
路上ライブとかでは普通に声出てたけどヒゲダンみたいに喉痛めてないか心配
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:25▼返信
>>100
横だけどハイレゾ音源はレコードの音目指してるって話もあるくらいにレコードの音はいいぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:26▼返信
>>34
おかん『なんやこの調子ハズレの歌い方はヘタクソな歌手やなぁ〜』

俺『年寄りにはそう聴こえるかもしれんが、これはこういう歌なんや。
最近の歌はメロディも複雑になって音感の発達した若者じゃないとヘタクソに聴こえてしまうものなのやで』

穴があったら入りたい
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:26▼返信
※99
どちらにせよジジイくせぇ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:26▼返信
>>103
アゴのこと突き落としてるで
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:26▼返信
音程とかピッタリ過ぎると西川みたいに生歌なのに音源みたいに聞こえたりするのもあるしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:27▼返信

生歌はこんなもんや

116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:27▼返信
もともとの曲知らんけどそんなに下手か?
もっと下手くそな奴腐るほどいるだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:28▼返信
まあ所詮歌手の歌も切り貼りで音源にするって聞いたしな
原曲のままライブで歌える方が少ないと思ってる
特に最近の曲は高低差大きいのばっかだから生で歌える方がやばいよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:28▼返信
喉ポリープなら早く受診しないと声なくすわよ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:28▼返信
カラオケ未満で草ww
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:28▼返信
そもそも生歌が減りすぎて周りの耳が編集と加工に慣れすぎてんじゃねーの
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:29▼返信
サナトリ村かな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:29▼返信
アホみたいに高音が伸びるお前の代わりなんていくらでもいるんだぜ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:29▼返信
関係ないけどカラオケって、上手く歌おうとするよりも思いっきり音程外して歌った方が気持ちいいね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:29▼返信

音源通りを御所望なら口パクも許してやれよ

125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:30▼返信
人間だもの、失敗しちゃいけないところで失敗する人なんて沢山いるさぁ
この人たちの動画見るとわかるけど、すっごく美味いのよ
今回のは上手い下手とかじゃなく「いったい何がボーカルの邪魔してるの?」ってくらいの、何か他に外的要因があるとしか思えんw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:30▼返信
カラオケでも、出だしの音程外すと全部高音になっちゃって収拾つかなくなることあるよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:30▼返信
>>123
ジャイアンかな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:30▼返信
田村ゆかりと水樹奈々に土下座して教えを請いなさい
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:31▼返信
>ライブバンドの生歌ってあんなもんじゃないの?
お前の好きなバンドが下手くそばっかなんじゃねぇの?w
普通はそんなに音は外さないぞw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:31▼返信
リハの時わかりそうなんだから普通にキー下げアレンジやっとけばいいのに
視聴者も別にライブでCD音源聴きたいわけじゃないだろうし
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:31▼返信
たまたまここだけ見ていたけど、酷かった。逆に口パクでは無かったという事でもあるんだろうけど。

ここまで音を外すのは、自分の声が耳に入りにくい環境だったんじゃ無いかな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:31▼返信
>>126
お前らチー牛の普段のしゃべりかたがそんな感じだよな
声が裏返ってて早口
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:31▼返信
>>125
動画じゃいくらでも編集し放題だからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:32▼返信
>>128
歌の難易度低いじゃんそいつら
男でもキー替えないで歌えるわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:32▼返信
偉そうに下手とか言ってる奴らはバンド組んだことあるんかね
楽器にもコンディションあるし毎回良い音出すとは限らないのわかってくれ
良い音出ないとボーカルもリズム乗れんから外してしまう
文句言うなら自らもやってから言ってくれ大変さわかるから
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:32▼返信
歌が上手いとかいうのはScarborough Fairとかをまともに歌えるようになってから自称してくれ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:33▼返信
生で見れなかったからどれだけ酷かったのか気になる
録画だとまぁちょっと下手かな?ってレベルかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:34▼返信
>>135
ここでほならね理論はさすがに頭悪すぎだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:34▼返信
テレビとか慣れてないとはずしちゃう事は有るみたいね
今では大御所の人たちもデビューしたてでは生放送で結構やらかしてる
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:35▼返信
口パクアイドルより1000倍マシ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:37▼返信
>>135
それは擁護になってないんよ
この人らが俺ら素人と同レベルって言ってるようなもんだから
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:37▼返信
これ喉の調子のせいじゃなくてただの…
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:37▼返信
結婚式でノリノリで歌ってる友人の余興レベルだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:38▼返信
コブクロの君が代みたいなの想像してたら単に歌が下手なだけでしょこれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:38▼返信
言い訳したり、クソでしたとか言っちゃうのが
格好悪いと思うんだけど、、

織田裕二みたいにヘタクソだけど堂々としてるのが
一番いいと思う
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:38▼返信
>>135
あるよ
趣味レベルだけど色んなバンドと対バンも何度もしてる
んでもってその言い訳が通じるのは金取らない趣味バンド限定ってのも理解してる
その上でこいつらはプロとして失格って言い切れる
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:38▼返信
>>94
マジでライブなら口パクは存在しないと思ってるのか・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:38▼返信
体調で音痴になるわけないしかんこくじんみたいに加工でやってきたんだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:38▼返信
こうやって批判するから口パクするんだろうが
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:39▼返信
下手くそに歌番組で堂々とされたら困るよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:39▼返信
>>135
ファンのレベルがこれじゃお察しだよな
顔ファンってやつかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:39▼返信
音感普通にある人にとってはちょっとした地獄だった
演奏に集中できてるバンドメンバーエラい
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:40▼返信
わりと評価しているバンドだから頑張れ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:40▼返信
それなファン共は音は聞かずに顔面と股間見てんだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:40▼返信
THE1st竹ならもっと酷かったかもしれない
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:40▼返信
誰や?
Vo れれれ5の日野さん
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:40▼返信
>>143
既視感あると思ったらそれか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:40▼返信
なあに大御所の松任谷由実も紅白でグダグダだったのに
いまだに出てるし気にせんでもええで
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:40▼返信
・CDTVでのNovelbrightの歌聞いたけど、
別に下手とも思わんかったけどなー。

コンドルは飛んでいるを500回聴いてこい
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:40▼返信
アニメの曲歌ってる奴なんてこんなもんでしょ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:41▼返信
失敗なんて気にせずこういう人達がどんどん出てきて欲しい
K-POP、ジャニ、48坂道なんかの口パク勢に牛耳られてる現状なんてウンザリだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:41▼返信
そこまで下手には聴こえんかったわ
もっと酷いんかと思ってた
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:41▼返信
結構ライブとかでてるイメージだったが
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:42▼返信
でもお前らこれで名前覚えただろ?
これがプチ炎上商法です
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:42▼返信
昔から生放送だとこういう事もたまにあるし
そんな責めてやるな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:42▼返信
>>147
アイドルライブにしか行ったことないんか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:42▼返信
この人が作詞作曲してるなら仕方が無いが専業ボーカルなら猛特訓して?って感じ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:42▼返信
スーパーフライにくらべたら少し下手ですな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:43▼返信
ライブ続きだからとか長距離移動が多いからとかそんな言い訳きかないくらい

これ言い訳してんのと同じな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:43▼返信
素人カラオケ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:43▼返信
※135
良い音出せないバンドマン→失格
良い音出せないバンドマンの音で音程外してリードすらできないボーカル→失格

大衆に向けてるのにバンド組んだこと無いとか的外れすぎひん?
ファンだけに向けてるならすべての活動をファン限定にでもせぇよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:44▼返信
これ以降ライブ全部口パクになったりしたら悲しい
人間だもの、体調が悪い時ぐらいあるよ・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:45▼返信
>>135
これただの音痴だよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:45▼返信
>>72
少なくともお前がフェスやライブハウスに行ったことがないってことは分かった
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:45▼返信
>>111
おかんの穴に戻りなさい
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:45▼返信
マイクスタンド倒れても山ピーの歌声が聞こえてくるってことは山ピーってすごくね?マイク通さなくてもあの声量!
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:46▼返信
歌ってのはな、音程じゃねえんだよ
タマシイなんだよ
これを下手って言ってる奴は
歌のこと何も分かってねえ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:46▼返信
人間誰でも調子の悪い時はあるゃろ
まあファンにしたら残念かもしれんが
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:46▼返信
Ai編集しとけよ生に拘んな('ω'`)
トークだけ生でええ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:46▼返信
普段から録音流してたんだろうなwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:46▼返信
CDは別の人たちがうたってるんだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:47▼返信
アイドルグループなんてほぼ口パクだから、こういうのは好感持てる
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:48▼返信
そう考えると声優って
CDとライブでほとんど変わらないしすげえよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:49▼返信
>>27
一回も見たことなかったし
明日には忘れるけど、クッソ下手だねコイツラ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:49▼返信
プロじゃねぇーんだから無茶言うなよ…
可哀想だろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:50▼返信
ライブは口パクでやったほうが安全だよね
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:51▼返信
>>135
アンタも偉そうなこと言ってるけど自分で組んだことないで
テキトーにネット知識でそれ書いてるだけでしょ?w
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:52▼返信
日本はバンドもアイドルもゴミ
韓国グループのキレッキレのダンスや情熱的な歌に震えろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:53▼返信
普段から口パクCD音源だったってだけだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:55▼返信
>>23
おたく、一発録りを勘違いしてるタイプだね。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:56▼返信
言い訳してて草
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:56▼返信
歌唱王決定戦に出てる中学生のほうが上手いレベルではあるけど喉の調子が悪かったのなら仕方ない
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:57▼返信
誰やねんだけどこのおかげで知ったから全部マイナスじゃない(聴かないし買わない)
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:59▼返信
大谷選手でも毎回ホームランを打つ訳じゃない
ヒットを打つ確率は3割以下なんだよ

7割の失敗を責めるより
3割の成功を褒める世の中でありたい
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:00▼返信
ヘタとは思わなかったけど
今ってこういう精神不安定になるような曲調が流行っているのかと思って超びっくりしたわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:01▼返信
>>111
CDTVが音痴レベルだったので、びっくりして過去映像漁ってみた。

絶賛されてる過去の路上ライブ映像見たけど、音響でエコーかけまくり…。いつもこんなエコーかけてんの?まともに歌える人は、素人でもそんなエコーとか使わないもんだと思うんだけど。
 
こんなお風呂場ボーカルでそんな絶賛って…どうなの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:01▼返信
ひとつめの動画で高音パートが調子悪くて出んかったんか?と思ったら
もう一つの動画で最初からグラグラで終わってたわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:01▼返信
初めて聴いたが単純に下手だな
これでプロってマジ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:01▼返信
音程外すのはガチで痛いね
生歌だとたまにライブで歌い続けたりで喉の調子で無理せずあえて一部の歌詞部分はスルーしたりする場面も見られるけど、それよりも酷い
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:02▼返信
そりゃこんなんじゃCDも売れなくなるだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:02▼返信
反町隆史もライブは微妙だったぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:03▼返信
生放送の醍醐味だろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:04▼返信
すまん多分俺より音痴で下手だと思うわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:05▼返信
高い声が出せない状態だったんだろうね
ベテランなら音程変えても上手くできるんだけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:05▼返信
>>194
スポーツの世界は毎回ホームラン級の活躍するのは流石にきついけど、アーティストは沢山の人がどんな状況や事情あっても歌う以上安定して歌ってる人が多いからそれが最低限できて当たり前のレベルではある
ホームランと音楽は比較できんよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:06▼返信
かなり昔だけどTRFとかいうヤツのボーカルの女も最初から音程がずっとハズれまくってて
苦笑いしながら歌ってたの思い出したわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:06▼返信
音源は別人が撮ってんじゃないの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:07▼返信
ノーベルは路上でカバーやってた頃の動画は上手いと思ったけど
無理して声出してるみたいで聴いるこっちが喉おかしくなってくる
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:07▼返信
上手くはないけど
ネットニュースになるほどか?と思た
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:08▼返信
無加工ならこんなもんじゃないのか?
聞いてないけど。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:09▼返信
本人は悔しいやろうなぁ病気の可能性もあるけど
ファーストテイクで一生動画で残ってたら良いコント動画になったのにな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:10▼返信
ガーシーの初期の暴露でこのボーカルの事あったな
ガーシー界隈の社長と繋げてもらってタダ飲みで遊びまくってた
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:12▼返信
確かにプロに求める期待ってあるけども
音は別に外してない、ただ安定感が無いだけだよこれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:13▼返信
逆に考えると昭和の歌手たち凄くね?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:13▼返信
かわいいから許してやるよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:14▼返信
演奏力 歌唱力の無さが露呈する
奏でる音が少しでも駄目だと クソ品質認定だ Liveで演奏することを
軽視したツケである
視聴者の目は厳しいのだ(お金を落とすに足るものか見極めるため)


217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:14▼返信
>>19
これ、ホントにクソダサい
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:14▼返信
路上でたまたま聴いた時はかなり良かったんだけどな。調子悪かったんちゃう?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:16▼返信
いうて音源ってある程度加工してるもんだからなぁ
音源のままを生歌に求めるのがそもそもの間違いなんよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:16▼返信
音程外しただけで騒がれるってのは
逆に言えば、それだけ普段が上手いって事なんだよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:16▼返信
レコーディングは何度もやるし調整もするからな
実際には下手だったってだけで結構おるよそんなアーティスト
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:17▼返信
素人の歌ってみたの方がまだマシだろこれ・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:21▼返信
鋼兵さん?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:23▼返信
それが実力だったんじゃないの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:24▼返信
以前のライブはそうでもなかった
→ライブ動画見る
→過去の時点で下手www
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:27▼返信
路上でやると上手いのに
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:27▼返信
生でちゃんと歌うだけ偉い
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:29▼返信
言い訳きかないと言いながら言い訳
見苦しいね
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:32▼返信
>>3
それはない
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:35▼返信
テレビはオワコン、見ないとかいってtwitterとかYouTubeに無断転載が貼られまくる矛盾
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:38▼返信
音程が全く取れてなかった。技術的な問題だったんじゃないのかねぇ。ヴォーカルが混乱する音響だったのではと思ったけれど外してたのはこいつだけだったからなぁ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:38▼返信
人気バンド……初めて聞いたしこれからも一生聴くことはないやろな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:40▼返信
>>175
↑けつあな確変
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:41▼返信
>>4
自分で分かってるんなら普段と違うって自覚出来てるって事よね
なら大丈夫じゃねーかなと思うんだけど

何が悪かったんかね、音響のセッティング等の機材関連でおかしな事になってたとか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:43▼返信
曲を知らないからなのか、どこが悪いのか分からなかった
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:46▼返信
常に歌声が安定してる歌手よりも不安定な歌手のほうが何故か好き
ユーミンとか若いころの桑田とか槇原敬之とかコンディションによって安定感がまちまちだけど
だからこそ逆に気になって応援してしまう
エド・シーランよりもマルーン5のほうが見ててハラハラするから好き
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:46▼返信
はじめて聞いたから外してるとかわからんかったんだが
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:50▼返信
誰だよこいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:51▼返信
口パクか生歌かにこだわるのがそもそも老害なんだよな
今は加工しまくった音じゃないと聞く気もしないよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:52▼返信
すまん、初めて見たし初めて聞いたから音外してるとかなんもわからん
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:53▼返信
情けない!
スタンドマイクが倒れたのになぜか完璧に歌い続けていたジャニーズもいるというのに
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:56▼返信
本当はヘタだけど加工で上手く聞こえてた
それだけの話やろ
あんま言うたるな可哀想やろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:04▼返信
この時だけ失敗したとかじゃなさそうな下手さ
普段ライブとかやらんのかな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:04▼返信
チューニング狂ってたか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:06▼返信
ボイストレーニングとかせずに不摂生な生活してたんだろ
声は一番劣化(老化)しやすいからね
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:09▼返信
スタッフに嫌われてるだけやろ
リハで1~2回曲流して唄ってカメラワークから
音響確認するけどアーティストが面倒臭いからと
参加しない人もいる
参加しないと音の響きやエコーの調整も出来ないので
音響スタッフも適当になって本番でグダグダになる
ただリハで本気出してスタッフにサービスするが喉壊す人もいる
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:12▼返信
10年くらい前の凛として時雨思い出したわ
あれも下手すぎて荒れてた
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:13▼返信
>>240
初めてでも外してるかどうかは分かるだろw
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:13▼返信
>>133
生声聞いたことない人向けに言ってるのに、そんなこと言われても困るわぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:23▼返信
まだCDTVなんか見てる奴いるのか
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:23▼返信
まだCDTVなんか見てる奴いることに驚いた
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:30▼返信
今時の歌手って生歌下手なの多いよな
生なんだしこんなもんだろとかクソみたいな擁護するやついるけど昔じゃ考えられんわ(アイドルだけは昔から下手なのが多いが)
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:32▼返信
本番前に何かあったんだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:33▼返信
俺のがよっぽど上手いわw
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:35▼返信
smapの生歌を普通に楽しんでた世代だと 何も思わないな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:41▼返信
ま、オートチューンの弊害とかあるだろうなw
音源だと良いのに実際は・・・みたいな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:41▼返信
ま、オートチューンの弊害とかあるだろうなw
音源だと良いのに実際は・・・みたいな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:42▼返信
オーイシマサヨシが異次元なだけでこんなもんでしょ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:43▼返信
貼られてる動画か?
いや生歌なんてこんなもんやろ
高音がキツくなるのは喉疲れてるとよくあることだし歌上手い系アーティストでもライブ映像とかだとまあまあこんなもんやぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:46▼返信
実際ライブとかフェスいきゃわかるけど歌うのはレコーディングスタジオ見たいな整った環境じゃないしお客さんもいるからテンション上がったりして録音された歌とはまるで違うのよね
それも含めてライブの楽しみではある
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:48▼返信
>>1
ヨアソビもそうだけど自分の歌歌えないただのボカロ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:50▼返信
>>229
実際そうやで
あれって通しで歌ってる訳じゃなくて切り取りして繋げて曲にしてる
そこに更にエフェクトかけるもんだから更に下手に聞こえる
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:54▼返信
この程度の下手ならよくあるくね?
本人がsnsで白状したから過剰に騒がれてるだけで
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:54▼返信
こいつは今に始まった話ではないけどな
喘息だからとか言い訳したことあるし動画は自己顕示欲の塊みたいなのばかりでボーカル名乗んなゴミクズ野郎
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:56▼返信
実際はこの程度、なんて良くある話やん
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:02▼返信
今どき加工無しを探すほうが難しい
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:05▼返信
>>212
えガーシーとか見てんの?え?まじ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:06▼返信
TBSなら後ろに凄いコーラスが居たのかもしれん
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:14▼返信
歌詞何言ってるのか全然わかんねえ
下手とかそういうのとは違うけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:37▼返信
>>147
フェス系は歌の途中で客にマイク向けたり地名をアドリブで歌詞に組み込んだりマイクパフォーマンス入れてくるから口パクは無理やぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:44▼返信
最初からめちゃくちゃじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:45▼返信
原曲厨じゃないんだからキー下げとけよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:48▼返信
>>240
初めて聞くけど曲と音程がマッチしてない感がすごい
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:54▼返信
そら切り貼りできる録音と一発勝負な生歌は違うから
このバンドは録音を聞くものと割り切りなよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:56▼返信
一音もキー合ってないように聞こえる
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:56▼返信
個人的にはこういう生演奏ならではの部分こそライブ感あっていいと思うけどな
原曲通りの生演奏と歌声なんて見てて何も面白くないし
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:59▼返信
口パクのカラオケやってるプライドの欠片もないミュージシャン()よりはよっぽどマシ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:14▼返信
なんかヤバい病気が隠れてるかもよ一回検査に行っとけ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:16▼返信
こういうの見るとUNISON SQUARE GARDENてすごいんだな
ライブやフェスでも斉藤さんギター弾きながらボーカルほぼブレなしだぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:27▼返信
これはイヤモニがおかしいか何かで音がまともに聞こえてないっぽいな、まあ普通に歌えばこんなことになることは無いと思うよ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:38▼返信
真面目にぺこーらの方が上手いんだよなあ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:39▼返信
マジでVの生歌の方が1000000000000倍上手いんだけど

やめたらこの仕事?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:40▼返信
bishという信じられないくらいひどいのがいるから、この程度なら許容範囲
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:18▼返信
>>126
き、君が代…
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:20▼返信
>>194
ボーカルが7割下手はさすがにライブすべきではない
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:13▼返信
体調であんなに音程変わるの、、、か、、、
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:17▼返信
生歌にこだわるのは年寄りだけ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:24▼返信
今のエフェクトは音程も調整してるからエフェクト外れてただけなんじゃねえの?
つまりもともと下手くそでエフェクトで誤魔化してただけって事だろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:25▼返信
緊張しちゃったんでしょ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:56▼返信
実力を見れたね
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:05▼返信
話題取りでワザとじゃないんか。
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:08▼返信
これ聞いて下手とは思わんとか言ってる奴は耳腐ってるで。
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:18▼返信
リハやらんでやったんか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:21▼返信
以前アリプロのライブを観に行った時の事を思い出させるレベル
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:24▼返信
最近の歌手何てみんな収録後に音程とかエフェクト調整かけてるやつしかおらん
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:30▼返信
なんだろう 酒抜けてなかったんかな?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:31▼返信
どういう事よ…
あんた路上ライブで歌える人ですやん
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:32▼返信
頭から聴いてないから分からんが入りでキー外してそのまま引きずりでもしたんやろか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:37▼返信
サビ聴いてたら「芽生えドライブ」を聴きたくなった
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:08▼返信
プロとは言えかわいそうだな
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:55▼返信
>>201
嘘つくな反町隆史はCD音源も酷いぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:57▼返信
まあアニメの宣伝で出ただけだからそれでいいんだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:58▼返信
外さなかろうが曲がありきたりすぎてイマイチ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:05▼返信
素人のカラオケか
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:12▼返信
口から素人音源
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:30▼返信
アーティストが気合いれてスタジオ行ったものの、口パク指示されて幻滅して抵抗したんだろ。アーティストは何にも悪くない。
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 20:12▼返信
全部ピッチ外れてるように聞こえるけど原曲知らないからギリギリこういう曲なのか?と思えるレベルだった
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 21:12▼返信
カラオケでおときかずに歌ってる人みたい
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:50▼返信
生演奏やる気概は買うけどヘタクソだなぁ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:30▼返信
>>218
調子悪いと音痴になるのか…
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:39▼返信
スタジオでのリハーサル不足じゃね?下手って訳ではなさそうだし
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:05▼返信
コブクロの国歌を思い出す。
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:43▼返信
ボーカルの人のツイート、言い訳もきかないくらいに〜とか言ってるけど結局こういう理由があるって自分で説明しちゃってんじゃんw
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 00:53▼返信
とにかくダサい。
自分の歌が最高と言えない時点でプロ失格
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:36▼返信
加工音源じゃないと勝負できないゴミバンド

直近のコメント数ランキング

traq