• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






スタバってすごいね

ドライブスルーの注文で
「ハニーウーロン」と「ティーラテ」のどっちにしようか迷ってたら
マイク越しに

ス「なにで迷っておられますか?」
我「ハニーウーロンとティーラテで迷ってます…」
ス「うーん、そうなんですね...
じゃあ、ティーラテって飲んだことありますか?」




我「ないです」
ス「それでは、ティーラテの茶葉をウーロン茶ベースにしたものに
はちみつをトッピングしたティーラテがあるんです。いかがですか?」
我「いいですね!ではそれで」

ってやり取りをしたんですよ

これ、あとで気が付いたんですけど




私が迷ってた
「ハニーウーロン」と「ティーラテ」って
別の商品じゃなくて「ハニーウーロンティーラテ」っていう商品だったんです。
電子メニューが二段になってて別の商品と勘違いしてたんですね。

しかし、客の勘違いを
「お客様、それ同じ商品です」って
訂正して恥をかかせるのではなく
商品の特徴を説明することによって納得させて
気持ちよく買わせる。
客の求めるものを瞬時で見抜いて対応する。
なかなかできないことだと思います

それがスタバの教育の賜物か個人の素養かはわからないけど、
有能な人が集まるってだけでも
すごいと思ったわけです






  


この記事への反応


   
すごい勉強になりました。
スタバの店員さんのスキルと、そこに学びを見出すスレ主さまのお話、ありがたいです。
自分が応用できるかって言ったら、
難易度高いけど、相手に恥をかかせない、
気持ちよくやりとりしてもらう思いやり、大事だなぁ。


かなり前に読んだ本の中に
本当に一流の店とは客に恥をかかせない店
と書いてありとても納得したのを覚えています


天才的配慮...!
  
ハニーウーロンティーラテなるものを飲んでみようかな、
と思わせてくれるツイートでございました。


スタバは稀にしか行かないんですが、
接客対応がお値段以上なのが毎回すごいなぁと思ってます。


これ…最高に恥ずかしいんだけど、
世間はこれを求めているのか…。
普通に「商品名が2行になっていて…。解りにくくてすいません」
と言ってくれればいいのに…。


やっぱり接客サービス業って、
こういう心配りとか話術とかが大事なのだなと思いました。




店の目的はあくまで
客にリピートしてもらえる位
気持ちよく買ってもらえることだからね!
これはナイス大人の配慮




B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(167件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:34▼返信
>普通に「商品名が2行になっていて…。解りにくくてすいません」
>と言ってくれればいいのに…。

ワイもこっちのほうがいいわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:34▼返信
長い
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:35▼返信
ティンコ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:36▼返信
ドライブスルーなら気にせず指摘の方がありがたくない?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:37▼返信
???
そんな長ったらしいメニューばっか提供してるから悪いんやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:38▼返信
>>1
ユーのイチモツ音頭見せてくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:40▼返信
>>1
自分のした事ではバズれんから、他人のした事でバズりたいんや。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:40▼返信
店員も間違えるしロクでも無いわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:40▼返信
>>1
分かりにくくてすみませんって台詞をハニーウーロンってなんだよwwwその後続くの分かるだろwwwって解釈するやつがおるからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:41▼返信
なげえよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:42▼返信
なげぇよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:43▼返信
ばかじゃねーの
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:43▼返信
ハニー ウーロン ティー ラテ
Tall ¥500
Short ¥460
Grande ¥545
Venti® ¥590
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:44▼返信
その場で間違えてる事を知らせて欲しい
じゃないと、間違えたままどや顔して周りに伝えてそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:44▼返信
ハウティーラお一つプリーズ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:44▼返信
そもそもウーロン茶にハチミツ入れたのとか美味いんかいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:45▼返信
俺のティンコ並に文章長すぎ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:46▼返信
ターゲット層 男女20代~
特徴1 コーヒーが好き
特徴2 コーヒーショップに通う習慣がある
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:47▼返信
>>18
↑臭いモノ大好き
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:48▼返信
いやちゃんと教えないと次同じの頼めねーじゃん
馬鹿なのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:48▼返信
メニューが二段になってるのが悪くね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:49▼返信
別の商品と思い込んでる間違いを指摘してくれないと次行ったときにまた間違えるじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:49▼返信
任天堂のような対応だね
ソニーだったらうちはソニーですよわかってます?って対応だったと思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:50▼返信
店員が可愛ければ何でもいいです
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:50▼返信
2行になってます、ではイントネーションかわって他の人がふりむくだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:52▼返信
スタバクをスタバと略すようなやつとは友達になれないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:53▼返信
他の客に聞かれてるわけでもないドライブスルーの注文でそこまで気を遣う必要あるのかね
変に気を回されると後で気づいたときによっぽど恥ずかしいと思うが

↓わいはこれが正解やと思うけどな
>普通に「商品名が2行になっていて…。解りにくくてすいません」と言ってくれればいいのに…。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:53▼返信
嘘くさすぎて吹いた
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:54▼返信
むかしセブンで「大入(おおいり)肉まん」を「大人(おとな)肉まん」って言ったら
店員に「おおいり肉まんですね」って言い直されたことがある。
そういうとこやぞセブン
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:56▼返信
>>29
ちゃんと確認しないとクレームになるからな
グッジョブセブン
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:56▼返信
センキュースタバ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:57▼返信
「ジャイアントで」って言ったらなんてフォローしてくれるのか気になる
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:58▼返信
>>28
下手にいいね貰えるから気持ち良くなっちゃうんだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:58▼返信
>>26
確かにスタ爆をスタバとは略さんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:58▼返信
>>6
無駄に会話引き伸ばすのはいいことなの?
小泉進次郎とか好きそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:58▼返信
後で調べて気付いたらめっちゃ恥ずかしいやん
調べるまでの間に他者にハニーウーロンとティーラテ迷ってたけど
店員にハニーウーロンティーラテというのを勧められてそっちの方が美味しかったよハッハッハ!
なんて自慢話してしまったらどうするよ?

その場で訂正してくれた方が良い
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:59▼返信
高度な煽りに聞こえる
人それぞれなんやなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:59▼返信
ラーメン屋のメニューで醤油焼豚ラーメンって書いてあると
ヤキブタかチャーシューかで迷うw
チャーシューって言ってるけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:59▼返信
>>23
最低だな任天堂
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:00▼返信
そんな事よりウーロン茶にはちみつぶち込んでラテにしてるの…?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:01▼返信
※36
スタバはあるいみジョンウイックのホテルだから
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:02▼返信
やっぱりティーラテ下さいってなったら、もっと恥ずかしい事になりそうだけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:02▼返信
>>36
そっちの方が美味しかったということは
過去にハニーウーロンとティーラテを飲んだことがあるんだろ?勘違いしても仕方ないって話になるだけ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:02▼返信
指摘すると逆切れする客とかいそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:03▼返信
クソ迷惑な客だな
ドライブスルーに入る前に決めとけっての
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:03▼返信
こうしてバイト店員に過剰な気遣いとサービスを求めるモンスターカスタマーが大量に生まれるのでした
めでたしめでたし
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:04▼返信
スタバよりむしろ難易度高いのはリコリコカフェだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:05▼返信
※47
抜けたけどリコリココラボカフェの事ね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:08▼返信
ワシ子供の頃気を遣いすぎてどうしていいか分からずに走って逃げたことある
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:11▼返信
これは客が自分で間違いに気づいたからいいけど、
別商品と気付かないまま別店舗でまた同じことを繰り返すほうが恥ずかしいだろ
そこはしっかり指摘してくれる方が長い目で見ると客のことを考えてると思うがなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:12▼返信
恥辱プレイとしては素人だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:12▼返信
店員の「ティーラテの茶葉を…」の下りで察せられそうだけど電子メニューが二段になってたら気づかんか
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:13▼返信
こういうのが機転が利くってことなんだよね
マジレスすれば同じケースが日常茶飯事なのかもしれんけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:14▼返信
普通に指摘された方が1秒で済んでいいだろ…

このやり取り見せられてる後ろの客
とんでもなくイライラするだろこれ

店員として失格
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:14▼返信
褒めてるつもりなんだろうけど、接客のハードル上げてるだけって気付きなよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:14▼返信
>>1
これは非モテ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:15▼返信
今時こんなステマに騙される人が多いってのに驚きと呆れしかねえ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:16▼返信
最初から「ウーロンラテ」にしとけ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:17▼返信
これ後からバカにされてると感じないか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:17▼返信
坊さんのくせに聞かぬは一生の恥という名セリフ知らないのかよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:17▼返信
>>54
ドライブスルーのやり取りを見せられてる客???
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:18▼返信
たかが紅茶に1000円近くも出せる金銭感覚
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:18▼返信
他にも間違える客が多くいたんだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:19▼返信
>>13
ほか弁買えるやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:20▼返信
これは有能
てか、普通できない
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:20▼返信
逆に馬鹿にされてんのかなって腹たった
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:21▼返信
こんな大したことない話をここまで長々と書けるのって才能だと思うわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:21▼返信
後で気づいたら、どっちにしても恥だろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:22▼返信
ラッパー店員「商品名で混迷 これがオススメ〜」
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:23▼返信
俺は無能側の人間だからこういう話大嫌い
そういう対応を全ての店員に要求するバカ客が多すぎる
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:25▼返信
>>1
正解はこれだね
投稿主は後で自分で誤解に気づけたから良かったがこれが誤解のままだといずれ勘違いを晒すことになるだけだしな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:26▼返信
ス「それでは、ティーラテの茶葉をウーロン茶ベースにしたものに
はちみつをトッピングしたティーラテがあるんです。いかがですか?」
我「いや、ハニーウーロンで」

って会話になったらどうするん?
ハニーウーロン頼んでも今説明したそれ(別商品という説明の品)が出てくるんだよね?
ある意味詐欺だよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:29▼返信
>>それでは、ティーラテの茶葉をウーロン茶ベースにしたものにはちみつをトッピングしたティーラテがあるんです。いかがですか?

え、それは嫌ですってなったらどうすんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:30▼返信
アホくさwなにこれ?
最初から商品名を変な名前にしなければいいだけだろ。マッチポンプよりも酷えw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:30▼返信
住職なんだろ
とんでもねー車できたから向こうこれ怒らせたらやべーやつだと察してそんな対応したんだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:31▼返信
まずはその客が恥辱で興奮するか否かを見極めてからだと思う。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:31▼返信
天才?
そんなの大昔の負け犬が作った言葉だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:31▼返信
>>71
だよねー
結果勘違いしたまま放置されてるのにねぇ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:31▼返信
普通に指摘してもらうのでも別に恥ではない話ではあるけど
こういう話のうまい店員に遭遇するとそれはそれで楽しい
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:31▼返信
嫌って言われてもそうですかで終わるだけだろ
で、どっちの名前で頼んでも出てくるものは同じ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:32▼返信
頭回るように見えても間違い指摘しない辺り性格悪いんだなとしか
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:36▼返信
「あ、これって名前繋がってるんです〜」
「繋がってる?」
「はい」
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:41▼返信
普通に回りくどすぎるやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:42▼返信
本当のこと教えてくれないと
次に同じもの買えなくない?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:42▼返信
ドライブスルーで注文する段階でどっちにしようか迷ってるってバカじゃねーの
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:43▼返信
朝から嘘松業が盛ん
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:46▼返信
アホだったら気づかず、次はハニーウーロンで頼んで前と同じ奴きたってぶちぎれてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:48▼返信
同じ商品だと説明した方が納得して買えるだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:51▼返信
税金払わないで飲むスタバは美味いか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:54▼返信
間違いを指摘してあげるのも優しさ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:54▼返信
>>82
これで済むしこっちの方が良いや俺は
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:55▼返信
住職は日本茶飲んでろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:55▼返信
普通なんだよなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:57▼返信
流石に嘘松だろ
こんな無責任な店員おらんわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:58▼返信
お客様それ同じ商品ですよと5秒で終わる話だし
なんなら勝手に想像して商品出してのちのちクレームの危険考えたらこんな提案ようせんわ
本当にあったの?それ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:01▼返信
そもそもスタバに行ったことがない
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:04▼返信
「なにで迷っておられますか」は
「(どっちにするか)迷ってて」がまず最初にないと出てこないセリフ。

つまり…
この人は思ってることがすぐ口に出ちゃうタイプだ!
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:09▼返信
※70
35歳でも20代におごられたいドライブスルー客
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:15▼返信
そもそも店舗の商品名や注文方法が悪いだけでは
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:22▼返信
>>71
この場合の正解は訂正しないだろ。
客はそれで満足してるんだから。
非モテはこれだから…。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:23▼返信
まぁ配慮はわかるけど俺なら間違いを指摘するかな
わかりづらくて申し訳ありませんそちらの商品ハニーなんたらかんたらですって
この人は気が付いたからいいけど今後を考えたら知っておいた方がいいだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:27▼返信
>>100
・・・だからお前はモテないのでは?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:29▼返信
スタバが頭の悪い長い名前をつけたせいだろ
俺はこんな意識高い系の店使うより自販機の缶ジュースでいいわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:31▼返信
わかるわかる、オランウータンってうめえよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:33▼返信
ドライブスルーの注文時に迷うなボケ!ってことだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:34▼返信
勝手に店員がそう思ってると思っちゃう人か?もしくはエスパー
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:34▼返信
嘘松
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:35▼返信
気付いてる時点で恥かいてんじゃねーのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:37▼返信
そもそもセンスのない商品名だよ ハニーウーロンティーラテって
ハニーラテウーロンティーのほうが分かりやすいだろう

ハニーラテ=はちみつミルク
ウーロンティー=烏龍茶
つまり烏龍茶にミルクとはちみつをかけてるだけだからややこしくするなって話
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:43▼返信
決めてないのにドライブスルーを使うな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:54▼返信
他人に間違いを指摘されることを恥と感じるのか
プライドが変に高いタイプなんかね
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:00▼返信
いや指摘してくれよ
恥をかき続ける羽目になるだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:02▼返信
店員は気を遣って確認してるんじゃなくて
糞みたいな客が別の注文が来たってクレーム入れてくるのが怖くてわざわざ確認してるんだよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:02▼返信
紅茶だかコーヒーだか知らんけど、原型の味が無くなるまでいろんなモンゴチャゴチャ混ぜたモンが千円近くするってのが信じられん
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:02▼返信
紅茶だかコーヒーだか知らんけど、原型の味が無くなるまでいろんなモンゴチャゴチャ混ぜたモンが千円近くするってのが信じられん
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:09▼返信
ドライブスルーで迷うなよ
決めてからいけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:10▼返信
これがいいって言ってるやつは何かしら間違いを指摘されるとキレてきそうだなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:15▼返信
スタバのドライブスルーってなにで迷ってますか?なんて聞かれるもんなの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:16▼返信
普通に両方良いとこ取りのオススメがありますよでええやん
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:19▼返信
これは嘘松
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:19▼返信
全米が泣いた
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:20▼返信
スタバといえば、出社途中にスタバの近くを通ったら、店の前を掃除してた若い男性店員にめっちゃ睨まれた思い出。俺、何かしたっけ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:25▼返信
「はちま起稿」開くと出てくる「✕」じるしは何?広告ブロック使ってるから?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:27▼返信
そこは同じ商品だと説明してくれた方がありがたいと思うんだけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:35▼返信
ドライブスルーなら同乗者しか近くにいないんだから恥もクソもないだろ
そのやり取りで余計に恥かくわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:36▼返信
あっそれ同じ商品です
でいいだろ
回りくどいしめんどくせえし時間の無駄
全然いい店員じゃないよ、忙しい時とか役にたたんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:53▼返信
同じ商品でも言い方を変えるとすごーく満足しちゃう頭悪いお客さんがいるからスタバなんだ
何でも気の持ちようなんだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:55▼返信
訂正の何が恥なんだ?全く合理的ではない
リピしようとした時、人に話した時に訂正されて結局二度手間で恥の拡散になるが
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:03▼返信
スタバとか怖くて行けない
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:11▼返信

これ気づかなかったら次回の注文でくっそ恥ずかしい奴やん。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:11▼返信
店員さんはいい人だけどこいつの話は長い
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:12▼返信
飲んだことあります?はいらなくない?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:12▼返信
ワイはそっちのほうが後で気づいてはずかしいわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:49▼返信
なんか違うと思う
この人はミスしたのも気付かないまま終わるのは他の店舗でまた、恥をかく
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:59▼返信
>>133
この場ではいいけど後で他の人と話して
恥かく可能性あるしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:25▼返信
低品質高価格のスターバックスが出すよくわからん名前のウーロン茶にスチームを充てた牛乳を入れて蜂蜜を乗せた飲み物

茶の水色から見て凍頂烏龍茶の端物を使っているようだね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:34▼返信
いや、それだと次も間違うだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:39▼返信
勘違い継続するから普通に訂正してくれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:53▼返信
これを配慮だと思うのか 随分優しい世界に生きてきたんだな
めんどくさそうなやつだと判断された結果の対応だと思うんだが。本来、名前実は繋がってるんです〜で終わる話だからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:57▼返信
注文間違ったところを店員に指摘されてくらいで恥かかされたとか思う客がめんどくさ…
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:08▼返信
最近の人は間違いを訂正されるのも嫌なんだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:16▼返信
>>78
厳密に言えば違う
他にもティーラテは何種類もある。
別にハニーだけじゃない、だから店員の意図は勝手にこいつが解釈してるがそもそも(別の)ティーラテか、ハニーかで悩んでる人という状態も考えうる。
変な指摘しないほうが無難だろ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:19▼返信
時給もいいし、価格も高いからどちらも変な店員も客もいない
貧困層に関わるとろくなことがないからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:54▼返信
恒例ロ虚松
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:58▼返信
有名人でもなく赤の他人のお気持ちを取り上げるサイト
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:05▼返信
それってハニーウーロンティーラテじゃね?って返すまでが1セットやろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:16▼返信
なにで迷っておられますか?という第一声がまず違和感
話を転がすための創作っぽい
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:37▼返信
>>143
コメダ珈琲やルノアールとかもっと高い店あるし他のチェーンに比べて高いとは思わないけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:23▼返信
ウーロン茶にハチミツ入れて飲むような人なら
甘ければなんでもいいんだろうからいちいち悩むなよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:30▼返信
>>56
書こうと思ったら書かれてた
正しいことを言いたいし伝えて欲しいってのは学校とかでは役に立つ態度だけどね
ある程度大人になると、こうしたことを気遣いと気づけるようになるし、自分でも実践できるようになる
ずっとネットばかりで人とやり取りしてると、正しいことを伝えたらええねん!ってなりがちだけど、リアルで人とやり取りしてる環境と、ネットで興味のある人が都合のいい時に文章を読んでくれるっていう環境では、求められる対応はおのずと違うものになる
ここまで読んでくれてるあなたもネットだからここまで読んでくれてるけど、対面でそう親しくない人からこんな話されてもまともに聞かないでしょ? 途中で嫌になるはず。こんな風にリアルのコミュニケーションのやり方はまったく別物なんだ、それがわからない人はモテない。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:56▼返信
ハニーウーロンかティーラテなのに
ハニーウーロンティーラテを奨めんのか
ティーラテ飲みたかったらどうすんねん
152.投稿日:2023年04月20日 16:16▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:22▼返信
実際は相手の話聞いてなくて、間違えてるとか分からず、客の列捌くために業務上オススメで練習してたウーロンハニーティーラテ勧められて買わされただけな気がする。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:36▼返信
いいですねそれで、ってなったからよかったかもだけど、それはちょっと・・・ってなったらどーすんだこれ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 18:21▼返信
他の店行った時通用しないかもだからちゃんと訂正してくれた方が良いわ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 18:30▼返信
万が一事実だとしても決めてから行けよ…
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 18:46▼返信
また東の国の味音痴か
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 18:57▼返信
は?
で結局気づかなかったらどうなると思ってるの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 20:23▼返信
ドライブスルーまで来てなんで迷ってるんだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:04▼返信
※1
ただそれは「客が間違えた」ことを前提に責任は店側にあるという謝罪だから。
客が自ら「間違えた」と認容したり申告した場合の対応としてなら正しいのですけどね。

投稿にあるのは「間違えたことを出来るだけ気づかせない」気遣い。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:45▼返信
ドライブスルーの注文で後ろが使えてたので、
こいつまともに注文できない面倒な客だと思い気を利かせたんでしょう。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 00:33▼返信
ドンキの客層苦手っていうやつ多いけど
俺はスタバの客が男女問わずムカつく
ただ、店員はヨイ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 00:51▼返信
ハニーウーロンとティーラテ、それぞれありそうなメニュー名だけどそもそも写真付きなんじゃないの?スタバでそんな不親切なメニュー表示してる?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 00:53▼返信
>>109
違うよ。~ティーラテのベースがウーロン茶だから。ハニーウーロンティーラテで合ってる。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 07:58▼返信
日本社会の効率の悪さってこういう無意味、無駄、周りくどさから来てるんだぞ
それ、1つの商品ですって普通に言えばいいだけ
会社、職場だけの問題じゃなくて、そもそも日本人自体が社会をめんどくさくしている
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 22:43▼返信
もっと商品名短くして1行にしたらいいだけだろ…
こんな無駄なやりとりをするより名前考えたヤツにいかに労働効率を阻害してるか提言するべき
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月23日 14:21▼返信
  この話が事実であったなら、
  「ハニーウーロンティーラテで迷ってます」って店員には聞こえたんだろう

  それで商品の説明をしたンだわ

直近のコメント数ランキング

traq