前回記事
【実写にしか見えない視点でプレイする超リアルFPS『Unrecord』が発表! PCと家庭用ゲーム機で展開】
↓
多数のリアルすぎて困惑する声に…「本作の映像はプリレンダではない」警察官ボディカメラ視点FPS『Unrecord』開発者が釈明する事態に
記事によると
・ボディカメラ視点のFPS『Unrecord』のSteamストアページが公開され、ゲームプレイトレイラーがリアル過ぎると話題になっている
・開発者であるAlexandre Spindler氏は、本作がレールシューティングやフルモーションビデオではなく、FPSであるとツイートした
・ゲームプレイトレイラーは、事前に生成されたCG映像ではないと述べた
・また、ゲームプレイトレイラーではマウスとキーボードでプレイしたことが明かされている
・開発初期段階で、リリース時期・価格などは未定
以下、全文を読む
『Unrecord』の開発者がこのゲームについて返答しています
— ポル之助はインディー・同人ゲーム大好き (@pornski_eros) April 20, 2023
"よく「レールシューターやFMVゲームじゃないの?」という質問を見ますが、れっきとしたFPSです。この映像はリアルタイムのゲームプレイから収録されたものであり、プリレンダではありません"https://t.co/lKf4nl7I9N pic.twitter.com/pUmLrAuQ5u

この記事への反応
・確かにすごい。unreal engine5製か。これからこのクォリティのゲーム増えてくるのかな。スペックやばそうだが、、、
・マジかよリアルタイムなのかよ
Crysis以来の衝撃物来たな
・すげーなこのゲーム
初めてCODMWをプレイした時グラフィックに驚いたけど、それと同じぐらい衝撃的だわ…すげえ
・制作のメイキング映像が見てみたい
・めちゃくちゃ映像リアルなんだけど、あまりにもリアルすぎて怖い。
・うわーこれはすげぇな。
レンズの収差とかを再現するだけでこんなにリアルになるのか
・いくらUE5がすごいって言ってもあれはプリレンダ入ってると思うなぁ・・・
・ボディカメラって設定がよりリアルに感じさせてるっぽい うまいなー
・これがマウスとキーボードとかアツすぎんだろ………
・これ何回みてもやばい。fps界に革命が起きた
静止画だとCGっぽさが残ってるけど、動画だと実写にしか見えない
カメラの動きが加わると一気にリアルになる
カメラの動きが加わると一気にリアルになる


任天堂じゃ一生無理
まぁ生き物とか出てきたら違和感出そうだけど
スイッチで完全版
これだとなんか安っぽい。
ゲームと現実は違う事を理解しているしな。ゲームや漫画の世界を現実と勘違いする日本人がアホなだけ
スプラトゥーンみたいにカラーペイントを塗りまくるのかw
釈明って開発者に非がある訳でもないのになと思って元記事見たら・・・まだ生きてたのかゲームスパークですよ・・・w
普段どんなしょぼいゲームしてんのよ
そのソースは?
建物に入る前の木々の空気感とか凄い
スイッチではnaniteによるリアルタイムの光源処理ができないからどうやっても劣化版にしかならない
ゲームと現実がどうのって話なんてしてない
趣味が悪いって話してんだよ
こんなんで人撃つ遊びしてたら頭おかしなるで
そんな心配しちゃうくらいだわほんとに
木とか落書きされた壁とか風景とかありえないレベルなんだけど
本当にただの実写をゲームって偽っているだけ説が出るのも分かるわ
ゼルダはPM2.5による大気汚染の再現性が凄いよなw
起動した瞬間半径5mは消滅するで
ps5ででてきた今までのソフトみりゃいつもの詐欺ゲーだってバレたけどな
ps4の頃も変なジジイとゴブリンの映像使って実機です(ドヤァしてたけど、結局あれ以下のものしかでてこなかったし
しソニーは毎度ハッタリばっかw
実際に完成したものは全くの別物だったしな
これも実際に完成するまではまだわからんよ
SWITCHにそんな電力送り込まれる訳がない。
せいぜい本体が溶けてひん曲がるくらいだよw
撃たれた人間が倒れた時とかなんか空気人形みたい
でも従来のゲームと同じカメラだったら案外普通だぜ
手振れとかそっちに騙されてる人が多いだけだと思う
鈍い音から指向性の高い甲高い音まで今までのゲームでは感じた事が無い本物さがあるんだが
あと1時間でディビジョンデーのイベント始まるぜ。起きて待ってようぜ!!
PC版の映像やPS版の映像使った詐欺PVの常連の任天堂w
なので大手から出てくる本気のシングルゲームに期待やねPS4世代とのマルチやってるうちはこういうレベルだせなかったから
でもそろそろPS4マルチ止めてPS5世代専用に作るとこもけっこう出てきたから突然グンと上がるでクオリティ向上のジャンプ起きるで
この技術が公開されたらゲーム業界に革命が
起こるやろな
あと歩いてる時の画面の揺れもリアルさに貢献してる
でもSWATTINGはするんだよね
負けた腹いせに
家ゴミにはあれ無理だし、"本物"あじわうならpc一択やな
UE5使ってるなら最適なハードはPS5や
人間が不器用過ぎる
寝なさい
紙芝居でわくわくするじゃない
またバカが一つ覚えでPC持ち上げてんのかww
パストレ使えんps5が最適とか馬鹿丸出しw
君が言ってる事はファミコン初期にAC版スペースハリアーをファミコンに完全移植しろって言ってるようなもんだぞw😅
人体構造に基づく動きのブレだったり他の動作の影響を受けた流れがあるというか
これはnaniteを効果的に利用してるだけだと思うぞ
パストレでゲームなんてRTX5000系でもまだ無理だろ
UE5を最大限活かすには高速ローディングも入ってるんだよ
これがps5とかPCとかの次元の話ですらないのに煽るなら少しは考えてからやれよ、間抜け
スプラトゥーンま似たようなもんだろwペンキなだけでシューターゲームやん?陣地取りでもあるから戦争の基本だよね😅それを子供向けに刷り込ませようってゲームだよ😉
いつかの記事で覚えたのか今度はパストレーシングとか唱え始めてるなw
4090でもかなり重いって記事だったと思うがあれでゲームできるの何年先なんだって言うねw
扉を2回蹴るシーンあるけど一回目と二回目の音が全く違う
Steamのページ見ればわかるけど
シングルプレーヤーとかストーリー型FPSって書いてるから一人用シチュエーションゲームだよ
それしか無いのか?
最近サイパンで実装されたの知らないエアプゴキ
普通にDLSS併用で平均60fps出てますよ
まさに情弱って感じのレスで草
この反射はLumenでしょ
お前が馬鹿丸出しだよwPS5はXBOXシリーズと違ってレイトレーシングをサポートしてるのに
アンビエントオクルージョンと被写界深度で疑似レイトレやってるパスとレを使えないとかないから。
お前何もかも理解してないでただネットの馬鹿の妄言を真に受けてるだけだろw
早くすべてのゲームがPS5専用になりますように
PC版ラスアスリメイクを推奨以下性能のノートPCでやって動かないってレビューしてたしなw
対応してないのに?w
サイパンのオーバードライブモード試してない家ゴミ信者か?
最先端味わえないとかかわいそ
もっと汚れてる
本当にそのスペック持っててやるなら他にやれることあるだろうに豚に真珠だわw
家庭用ゲーム機買う奴らが別にそんな差異を求めてないだろ?
レイトレとパストレの違いもわからない時点でお前もうついてけてないから無理んすんなゴキブリw
UE5のデモはあれはあれで凄いがリアルでは無いな
この映像は単純にリアル
UE5とか正直あんま関係無い
ほう、じゃあ説明して下さい。
一般的にパストレーシングってのはレイトレを疑似的にエミュレートするために被写界深度アンビエントオクルージョンにブラーを付加そた疑似的簡易的レイトレだと思ってたけどお前の住む世界線ではどんな感じ?
クッソみじめやなあこの情弱ゴキブリ
こいつ自身が今さっきパストレについて調べたからこんか頓珍漢なレスしちゃうw
・いくらUE5がすごいって言ってもあれはプリレンダ入ってると思うなぁ・・・
全部リアルタイムだって言ってるのにばかじゃないの?
このゴキブリマジではずかしいな🫣
リアルタイムで操作も出来るのにムービームービー言って聞く耳持たない残念なやつは定期的に湧くよな
ps3のアンチャやKZですら大量発生してたわ、いい加減学習しろよって思うわ
これはちょっと久しぶりにとんでもないグラのレベルアップを感じるは本当なら
横からだけど、サイパンのサイコモー(レイトレ)ドとオーバードライブモード(パストレ)比べてみなよ
全然ちがうから
csのレイトレは現状サイコモード仕様
それすらもpc以下のクオリティだけどなw
XSXもパストレには対応できないのになw
3090と4070Ti以上とか10万人いるかどうかも怪しいのに正式な対応ソフトが出てくるのなんか数年先だよw
そもそも対応ソフトがサイパン1本(それも技術プレビュー)しかない状況でドヤ顔とかもうw
情弱ゴキブリへの死体撃ちやめなよ🤣
それがUE5
死体の動きも、ラグドールっぽさはちょい残ってるけどかなり自然
全然違って当たり前だろ。レイトレの光源全処理をはしょってリッチなグラ造りに振ってんだから・・・。
お前どうでもいいけど自演までやって恥ずかしいぞ。結局処理については語れず、俺の言ってるエミュレートを証明してるだけじゃんw
そんなことできないわ、無知は黙ってろ
今までのゲームと別次元でスゲェ
個人的にパストレーシングより陰影濃くて好き
どうでもいいがディビジョン3作続報発表まであと40分だぜ!!!
Division Day Livestream: Official Franchise Updates
皆で見てわくわく盛り上がろう!!!!
力技でプレイヤーの環境ごとに毎度用意するって手もなくはないけどリアルタイムとは別物なのに
こんなやつが偉そうに語ってるとか怖いわw
実際にプレイする時には真ん中にマーカーとか出しておかないと、酔う人が続出するだろうなw
>被写界深度アンビエントオクルージョンにブラーを付加そた疑似的簡易的レイトレ
パストレは光を受け取る方向から逆算的にレイを飛ばして計算量を抑制しつつ疑似レイトレするものかと思ってたけど違うの
その環境にすら届かないPCユーザーが圧倒的多数って本当にPC触ってたら知ってるはずだけど
間抜けには理解できないのかな?
俺の4070tiでもDLSS併用で60fps安定してるんだから是非ゴキちゃんにも試してほしいよな〜
あえて歪ます技術
信じられないわ
疑似的にレイを飛ばしてそのグラ作りをアンビエントオクルージョンと被写界深度の調整でイルミネーション処理してるからそれでいいよ。
疑似的って意味分かるよね?本当は飛ばしてない。実際に光の粒子が当たったらこんな感じだよねってそれっぽくやってるだけで実際はレイトレーシングとは別物なんだよ。
とばしてないならトレーサーじゃないじゃん
「AOと被写界深度の調整で」「イルミネーション処理」もちょっと文章おかしくね
あとその疑似的って意味ならレイトレも疑似的なんだがどうなの
現世代CSでもこれで動くならばUE5の表現力バケモノ過ぎる。
パストレースはそもそもレイを出しても反射自体を計算しないんだよ。それをアンビエントオクルージョンで誤魔化してる。
光を疑似的に処理するならレイトレも疑似だがレイトレは完全に光粒子をエミュレートするのと違ってパストレースはレイを飛ばすと表現するが実際にはレイを飛ばさず光の粒子が当たったらこうなるよねってのを二重に疑似的に処理してる。
これなら分かるか?
20年近く前のハード性能で止まってる任天堂の信者w
まぁ規模よりも人材優先なのはいつものことだけど横槍入れられる前に最初から傘下に入れようって感じだろうな、HavenStudioと同じく
特殊部隊のボディカムって設定にしたことで揺れることと相まってリアル感増したよね
亀踏むよりは100倍楽しいよ🤗🤗🤗
いやー凄いわ
どんどんグラフィックのハードルが上がってくけど10年後とか実写レベルが普通になってるんだろか
わざと陰影の強いシーンばかり選んでいるのもあるよ
アンチャもラストオブアスも驚異のグラだけど、明るいところより暗いところの方がやっぱりリアルだからね
見えないからリアルっぽい感じを利用してる感あるわ。
これを作るのってめちゃくちゃムズいよ
カメラ揺らすゲーム開発者はまじで死んでほしい
RE4もオプション用意するくらいならデフォルトでOFFにしとけカス
これ実写だろ
映像作品でもCGはアンリアル5で作ってるってとこも増えるはずだわ
このクオリティでVRとかだとマジで没入感ヤバイだろうな
Unreal Engine 5で表現された「富山の駅」が超リアル。バーチャル越中大門駅に世界が驚く
を見ろ。個人で数時間でこのレベル作れてるぞ。
他にもリアル調グラのデモ沢山出来てる。これを実写とか言うのは流石に知識が足りない。
ストーリー次第かな
普段からFPSとかガンガンやってて3d酔いとかした事なかったけどこんなん初めて
PVの範囲じゃ背景が全く動かない固定の可能性すらあるんだが
暇な時にアメリカ行って撃って帰ってくるの?w
アメリカでも人を撃ったら犯罪だしw
ゴキは目が腐ってんの?
尚、PS版も出ない模様w
PC持ってない雑魚おりゅ?w
このグラでホラーゲームがやりたいわ
そろそろ替えどきか
よくみたらCGと分かるが、一見してゲーム画面とは思えない
没入感すごいだろうな
俺はこのグラでけいどろやりたい。現実的なパルクールでスタミナ管理アリの
バカ?
俺は古い人間だから、グラも含めゲームはゲームだなと思えるゲームじゃないとダメだな
ソニーはここ買収すれば良かったのに…
一生平面の紙芝居ゲー()でもやってろよww
普通のFPSは揺れを入れるとユーザーが酔うからあえて入れてない奴もあるはず
信用しない方が良い
naniteのps5実機デモを前に見たけど出来ないの?
FF14っぽさが強い
GTA6とかもUE5とかだといいな
UE5すげえな
いや面白いだろ
別にどうでもよくね?
俺はこのクオリティのゲームをどんどん開発していってほしいし
楽しみにしてるし、ゲームの未来は明るいと思っている
でも、世の中そうじゃない人もいるわけで、それはそれで一つの意見
ゲームやハードの記事は一部の人だが超短気すぎるわ
結局言いたいことは「低性能ハードの低品質ゲーを叩かないでクレクレ~😭」で草
性根が曲がってるな
まず某ハードはグラ以前の問題 ガッタガッタなのをどうにかしろ
見る目なさすぎw
というかニシくんはアンチャのプレイ動画でいつまでムービー流してんだよって言い放つくらいには見る目ないし
三半規管に結構負担掛かるなこれ
視界に入るよりも足音で動いたってのがわかる
噛みついてるのはごく少数のアレな人たちだから
来年辺りから発売されてから楽しみやな
最近でもムービー詐欺なくなってないからな特に中国
逆張りもいい加減にしたら良いのに
実際にプレイしてキャラが登場したら、多分ゲームだなってのがわかりやすくなると思う
インディーがいきなりCSも含めてのマルチは体力がもたない、まずはPCから
別記事からだけど、評判良ければCS移植もあるだろうね
>現時点ではキーボードでもコントローラーでもゲームはスムーズに動いており、家庭用ゲーム機への移植は問題ないと見ている
凄いな
マイクソがCS独占交渉に動くのに300ペリカ
CSでもやるって開発者言ってるだろ?
現行のCSで、PS5で出来なきゃどこも出来んやろ
CS版のレイトレはレイトレ最弱のローカルシャドウ(人工物から出る光の影を自然にするだけ、例えば蛍光灯とかの影)のみだからサイコどうこう以前の問題だぞ
30fpsのうんちだし
正直プレイアブルが出るまで期待もしない方が吉。
そう言えばブラックミスやドッケビって全く気配も無くなったなw
やったー!Switch完全版きたーー
は?普通に出来るだろ
同じグラしてんだからw
プレイヤーが初期装備なのかピストル無双してるけど応援が来るまで待てない状況は現実でもよくある
PS5専用ソフトはまだ殆ど無い状態やからな
つまり、常にどこかが足を引っ張ってる状態で本領発揮してるソフトはまだ無い
少なくとも性能使いきってると言えるソフトはまだ無い
本当かどうかは調べてないから知らんけど
あ!ゲーム画面だ!とわかった
そのくらい動画だとわからなかった
今もゲームで殺人すると攻撃性が増す影響はあるって研究結果ある
ただゲームをやると外に出ないので犯罪は減るからプラスらしい