• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
ポケカ『ナンジャモSAR』の値が下がったと思い切りや再度、値が上がり始める










一部拡張パックの再出荷と受注生産について

1682062603446


記事によると



・平素より弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

4月14日(金)にお知らせしました商品の品薄につきまして、今後の対応内容をお知らせします。

(1) 下記の商品について、できる限り早期の再出荷を準備しております。

拡張パック スノーハザード
拡張パック クレイバースト

(2) 下記の商品について、受注生産を検討しております。詳細は5月中旬ごろにご案内予定です。

拡張パック クレイバースト

上記以外の商品につきましても、お知らせの有無に関わらず生産と供給強化を図ってまいります。

お客さまにおかれましては、お買い求めいただきづらい状況となっており、誠に申し訳ございません。
今後ともポケモンカードゲームをどうぞよろしくお願いします。


以下、全文を読む

この記事への反応



株ポケ最高⤴️🥳ありがとう🌟

やっとここまできたのか。
ジムセットもこれが良かった。


確実に1BOXでも手に入るなら嬉しい

レギュレーションG全てを望むのは高望みかもしれないが、少しずつ良くなっている状況は嬉しいです。

受注できるならカートンで受注できたらいいな笑
たまにはカートン開封とやらをやってみたいYouTuberみたいに


もしできないとなっても目先の高騰は抑えられそうなので、初期対応として大きい!

ナンジャモセットにあるプライズのみの受注生産もお願い致します!

ナンジャモセットも受注生産しろ

再出荷に関しては喜ばしいと思うが…また転売ヤーや複数アカウントで大量購入する人達がいるだろうから制限をきちんとかけてもらいたい。
でないと再出荷→即完売っていう事になりかねない。


受注生産にしたら再販できなくなるのでは?




もうこれから出すパック全部受注生産でいいのでは?
















コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:42▼返信
151も頼むぞ!
コレめちゃくちゃホシイ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:43▼返信

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:42▼返信
151も頼むぞ!
コレめちゃくちゃホシイ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:43▼返信
遊戯王カードも再販してくれや
5年くらい前のやつ
万物創生龍が欲しい
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:44▼返信
>>1
おじちゃんまだポケモンカードなんてやってるの?w
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:44▼返信
普通にSARとやらの封入率上げるかSAR自体無くせばいいだけの話なんだけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:44▼返信
>>2

1コメ取れなかった腹いせにコピペで絡むとは
哀れなりーw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:44▼返信



いっぱい刷ればいいだけなのにそうしない無能w結局現存数少なくして価格釣り上げてんのこいつ等じゃん


8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:45▼返信
>>4

ぼくいくつ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:45▼返信
>>4
いつまで経っても精神年齢が小学生なんだから仕方ないよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:45▼返信
結構人気あるんだね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:45▼返信
これさ

遊戯王とワンピースカードはどうするの?w

どちらも発売日に当たりカードは10万円超え
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:45▼返信
任天堂犯罪者の性犯罪率は異常
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:46▼返信
喜んでコメ多いけど、結局また同じ人たちしか買えないでしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:48▼返信
この天丼芸なんかいめだよ
なんかいっつもサイハンサイハン言ってるだろこの会社
口だけなのバレバレなんだから転売屋にも舐められるわそりゃ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:48▼返信
>>1
ホイ法的措置??
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:48▼返信
ナンジャモ30万でカッター養分ニキも勿論これ買うんやろな?公式に金落とせよなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:48▼返信
ナンジャモ人気あるもんな
可愛いから
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:49▼返信
>>11

ゴキブリとウィンとうららは
15万以上だったな
今は結構下がってるけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:49▼返信
ナンジャモ相場チャート乱高下激しそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:49▼返信
さすが任天堂
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:49▼返信
作りすぎたらマスクみたいに暴落するの目に見えてるから「受注生産」なんだろうね。余りだしたらマスクみたいになるから。それこそ定価の半額とかで叩き売られるようになるだろ。メーカーとしてはそれは避けたいんやろうな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:50▼返信
ソニーと違って対応が早いね🤭
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:50▼返信
カード一枚の価値でPS5本体何台も買えるってすごい事態だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:51▼返信
コロナ禍のトイレットペーパー騒動を思い出すな

対応早すぎだろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:51▼返信
ありがとう、ナンジャモ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:53▼返信
まだ任天堂って言ってるが
ポケモンカードは株式会社ポケモンで任天堂には1円も入ってないよ
任天堂叩きたくてしょうがない引きこもりwこういう人が事件起こすんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:53▼返信
ただの紙と半導体不足を同列に見る馬鹿🐷がいるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:53▼返信
ヤフオクに出品されてたAIナンジャモの絵柄が精度上がってきてちょっと危機感覚えたか
海賊版の生産国が中国からブラジルに移ってきて法的手段が取りにくい状況だってJETROが忠告してたやん
愚かな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:54▼返信
これ納品いつになるんだろうか
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:55▼返信
>>1
転売カスざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:55▼返信
>>4

黙れ小僧!
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:55▼返信
どう出荷しようが、転売ヤーと金持ってるYouTuberにしか出回らねーよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:56▼返信
そりゃ社会問題になってるんだから
親が小学生や中学生の子供の学校休ませてカードパック買わせて転売
ポケモン遊戯王ワンピース、この界隈はまじでやばいよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:56▼返信
ブーム沈静化したらまた出荷絞って公式が意図的にバブル起こすから大丈夫

刈り取ってまた耕せばいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:56▼返信
最初からやれ無能。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:57▼返信
ポケカって既に年間90億枚とかヤバい量作ってたはずだけどよく受注生産やる余裕あったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:58▼返信
ドラゴンボールはやり方が上手いよなゲーセンの筐体からカードを買う。カードパックじゃないから問題にならない、中高生が転売で稼ぎまくり。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:59▼返信
>>33

我々三十路世代が初期を初めて買ってた
世代ですからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:59▼返信
買えれば当たるって訳じゃないからそこまで影響なさそう
結局文句言ってるにわか層は受注生産終わった後に文句言うしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:00▼返信
※13
クレイバーストは受注生産なんだよなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:00▼返信
最初ナンジャモ20万超えてたのに今じゃ半分以下になってるな 
変動激しいからさらに下がりそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:00▼返信
受注分刷って終わりか無制限に刷れるわけないしどのみち限定だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:00▼返信
>>22
ソニーTCGなんか出してたっけ?🤔
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:01▼返信
出荷絞るのはしょうがないみたいなこと言ってる人達がいるけど

遊戯王やデュエマの通常パックがこんな品薄になる事なんてないんだから
意図的に出荷絞ってるのバレバレなんだよね

普通は多少在庫出てもいいから刷るし品薄なら増産するんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:02▼返信
一つ言っていい?先進国日本どうした?
給料でうまいもん食っていい女見つけていい車乗って子供作っていい家立てて
そうだった日本人が転売で稼いでるってどうしたの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:03▼返信
>>44
遊戯王やデュエマとは欲しい人の数が全然違うからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:03▼返信
※44
遊戯王、デュエマは単純に売れてないからだろ

とりあえず1ヶ月に1回ペースで新段出すのやめればいいのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:04▼返信
印刷すればいくらでも増やせるのは当たり前の話なのに
意図的にやらない任天堂は子供の敵だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:04▼返信
>>46
遊戯王がブームの時ですら品薄なんて無かったぞ
ポケカは競技として人気なかったからプレミア付けた方が売れるの分かってて放置してるだけ

今はそれが成功したからずっと続けてる状態
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:05▼返信
これで納期数年後とかだったら笑うわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:05▼返信
どのみち封入率が低いレアカードなんだから転売価格が下がるとしても数万単位は維持するだろ
大して転売屋にダメージないのでは?

本当にカードゲームを楽しみたい人にって言うならランダム封入やめてカートン買えば全種類そろうようにした上で受注生産にすりゃいいのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:07▼返信
>>26
「主要株主」と「親会社」って言葉を辞書で引いてごらん?😅
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:08▼返信
面白いのが、お前らswitchやPS5の転売でさんざん稼いだよな?wwwwwwww

逃げないでねw
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:09▼返信
数年前にポケカバブルが起きた時に増産したら一気にブームが収束した
カードゲームとしての価値はない
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:10▼返信
>>49
ブームの規模が違うだけでは
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:10▼返信
いうてどうせ2年もしたら3倍にはなってるから
底値で全部かっさらって寝かした奴が真の勝ち組だぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:10▼返信
ナンジャもセット買わせろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:11▼返信
ガンプラは一般販売がゴミだらけで
受注生産の限定キットが本命みたいになってしまったよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:11▼返信
受注生産


出荷数絞ってるって言ってるようなもんだからなこれw
常時店頭にパックが置かれてる状況にしたくないって白状してるようなもん
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:11▼返信
>>20
コレは任天堂偉い!👏
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:11▼返信
で、レア率を上げないなら今までと同じことだが?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:12▼返信
ポケモンなんかよりジムリーダーを印刷する方が儲かるんじゃない?㈱ポケモンよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:13▼返信
>>51
全種類よりも優秀なグッズサポートポケモンだけ4枚ずつとかの方がありがたい
特に釣竿とナンジャモ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:13▼返信
プレイ動画も解説動画もほとんど見かけないよなあポケカ。開封動画ばっか。
しかもなぜかYouTuber率が凄い高い。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:14▼返信
転売屋より任天堂叩いてたソニー信者の方が問題だと思う
転売堂とか言いまくってたくせに全く謝罪の声が聞こえない
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:14▼返信
遊戯王もそうなんだがカードの凄いのは
今相場が下がるじゃん
数年経ったら数倍になるんだよな
おれ遊戯王の未開封のブルーアイズをカードの大会出場者全員配布で無料で貰ったんだけど
当時でヤフオクやメルカリで3万円くらいで売れてた、それが今じゃ20万円w
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:15▼返信
>>49
スタン落ちあるくせにスタン落ちの度に同じ性能のカード毎回刷ってるしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:15▼返信
今後は毎弾受注生産やるならともかく、クレイバーストだけやっても状況変わらんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:16▼返信
カートリッジのゲームソフトは月に何百万本も作れるのに紙のカードは全然刷れないっておかしいしなww
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:16▼返信
いやジムセットを受注生産しろよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:16▼返信
>>7
既に現行の設備で目一杯まで刷ってる事も考えられない無能www
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:19▼返信
>>58
それはお前が水星に興味無いだけだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:19▼返信
転売屋が大損するのは愉快だけど、もっと愉快なのは高額で買った奴らwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:21▼返信
1BOXに1枚SARいれときゃ済む話なんだけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:21▼返信
ポケカはもうTCGからGを取ってトレカ一本で攻めたらいいんじゃないかな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:22▼返信
封入率も上げないとあんまり意味無いだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:22▼返信
つーことはナンジャモ暴落して逆にグルーシャが高騰するんじゃね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:23▼返信
※検討
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:24▼返信
>>76
プレイヤーが遊ぶ分を供給するのが目的でコレクター需要まで満たそうとは思ってないと思う
デッキに必要な分くらいなら1箱もあればほぼ揃うから
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:25▼返信
>>8
ロシアへ精密機器を密輸して
ウクライナ国民の虐殺に加担
ありがとう任天堂
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:25▼返信
結局ショップがナンジャモを抜いて転売ヤーと化してるからなにも解決しとらんよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:26▼返信
ナンジャモ買えなかった勢の嫉妬かな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:27▼返信

ナンジャモちゃん、今期の覇権キャラおめでとう

84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:27▼返信
>>78
これやな
検討しますって1番信用できない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:27▼返信
店が普通に売ったら損する社会がおかしいよね日本は
何でも定価で売ったら損する
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:30▼返信
ポケカ大暴落きたあああ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:30▼返信
微妙に違ってて
初期ロットナンジャモ100万以上になるかもしれんぞぉ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:31▼返信
>>60
ロシアへ兵器転用可能な
精密機器も密輸して大儲けだもんな
唯一ロシアを非難する声明すら出さない任天堂
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:31▼返信
受注生産にしたら話題性減って売上げが減る
転売ヤーだらけでも、発売当日に行列が出来てニュースになるのはメーカーもある程度は望むところだぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:32▼返信
公式が受注仄めかした瞬間に
ホールドしてたであろう在庫をキャンセル分とか言って抽選販売し出す店舗ほんと滑稽だわ。
こういうカードショップには卸すのやめたらいいのに。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:33▼返信
>>88
誹謗中傷厳罰化になったのによくやるな
君大丈夫か?家族にも迷惑かかるんだぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:33▼返信
ナンジャモセットの方に価値付けるだけだから
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:40▼返信
もうナンジャモだけ売ったら?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:41▼返信
BOTで5000ケース注文しますね^^
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:42▼返信
>>83
いやこいつ去年秋発売のゲームのキャラじゃん
前々期だからもう廃れてるよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:43▼返信
もう一箱に一枚入れてしまえそうすれば確実に値崩れするし
バカバカしくなってポケカ転売から足洗う奴も現れるだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:43▼返信
ナンジャモセットのグッズだけにナンジャモのカードを付けたのを受注生産にしたらいいんじゃない?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:45▼返信
ナンジャモ・ナンジャモ ナンジャモ/ナンジャモ

もうこれでいいよどーでもw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:45▼返信
余計な事すんなwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:48▼返信
”トレーディング”要素がなくなるだろカスが
責任もって10マンで公式が買い取れよな??
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:48▼返信
子供が親ガチャ言い始めた原因の1つやぞポケカ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:48▼返信
3000円までナンジャモ下がったら転売屋から買ってやるわwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:49▼返信
>>91
事実書かれたらよっぽど困るようだね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:55▼返信
ナンジャモ単品で売ってくれよ
ゴミが増えるだけだし
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:59▼返信
そもそもカードゲームなんてアコギな商売規制した方が良いと思うけどな
ガチャでpaytowinやるとか悪辣な商売きわまってるんだし
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:00▼返信
転売ヤーは流石にもう売り抜けてるだろうな。
少なくとも原資は回収しとるだろうからノーダメよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:01▼返信
いや、転売ヤーに買わせて受注を繰り返そう。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:01▼返信
>>105
TCGの売り方はずっと変わって無いのに今更規制なんて話にはならないでしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:02▼返信
ポケカもソシャゲみたいに天井作ったら?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:03▼返信
しかしやっぱ可愛いキャラは大事なんやなって
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:03▼返信
ゴキ大敗北
ほんと笑えるね
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:04▼返信
受注するとしてもナンジャモが出るとは限らんぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:05▼返信
※91
中傷は親告罪だから訴える本人に見つからなきゃセーフ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:07▼返信
ポケカは店舗販売を発売日、予約渡し・完全受注を1週間後、ルール適応・公式大会使用等を1ヶ月後とかにした方がよい
今のままだと純粋にカードゲームとして廃れるぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:08▼返信
>>108
昔からアコギなんだからそろそろ規制すべきって考え方もできる

しかしガチャ嫌いな外人もmtgは気にしないの意味わからんのよな

両方滅んだほうが良い仕組みだと思うんだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:10▼返信
その辺の小学生が買えるくらいになってほしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:12▼返信
受注しても欲しいのが確実に手に入るわけじゃないし、どっちにしろすぐ手に入らないから転売屋はそれまでに売り切るだけだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:13▼返信
デジタル含め全てのガチャに言えるが、せめてSSR一枚の保証はしろよ
何も人権カード必須とは言わねえからさ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:14▼返信
レアカードだけ増産すれば転売屋だけを困らせることができる
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:16▼返信
受注生産にした方が大きく儲からないが確実にユーザーフレンドリーやね
手に入らないからと離脱する人達の足止めになるから長期で見るとええんちゃうか
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:19▼返信
お、これでテンバイヤーから買う必要ないな
ゴミみたいに値下げ起きるじゃんwwwwざまぁwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:20▼返信
20万でナンジャモ買った馬鹿どんな気持ち?
公式から買えば何枚か手に入ったのによwwwwwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:21▼返信
全部最初からそうしろや
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:23▼返信
テンバイヤー「」俺達にも生活がある!」
知るか馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:24▼返信
>>65
「ぶーちゃん」≠「任天堂」だよ?😅わかってる?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:25▼返信
※111
敗北は豚なんだよなぁw
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:28▼返信
でもコレってメインのナンジャモセットじゃないしなぁ・・・・・・www

結局ポケモンセンターの通販が当たった人が勝ち組なのよw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:33▼返信
いや無駄よ、全員に渡るくらい量産しないと
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:35▼返信
1カートンで全種類揃うようにして中身全部キラカード?にしたら暴落するやん
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:37▼返信
外国人雇ってセコセコ集めた在庫捌けなくてつれえなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:39▼返信
検討してるだけなのに馬鹿ツイカス共多すぎるのほんと底辺のコンテンツって感じだわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:48▼返信
大人気で高騰?
3日で暴落してたやんwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:03▼返信
最初からやればいいのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:07▼返信
>>118
個人的には単純にポケモンのSRのデザインが微妙なの多いからやめて欲しい。まあウインディexとかデデンネexとか割とテラスタルは映えるの多いけど。
トレーナーSRか、ポケモン・トレーナーのSAR確定にして欲しい。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:14▼返信
ほらな?
信者が工場の生産量ガーとか受注生産はカードの価値ガーとか必死に擁護してたけど
結局こうして社会問題になりかけるだけで対応するんじゃねえか

まあそれでもガチャ引かせる悪質商法であることに変わりはないがなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:15▼返信
キッズたちがやれるなら良いことだけど、どんだけ本気なのかな
137.投稿日:2023年04月21日 19:17▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:32▼返信
これまで受注生産に屁理屈捏ねて無理だとか言ってた転売屋擁護してた馬鹿どもw
生産増やして限界だから受注生産なんて無理だとか言ってたけどそんな訳ないんだよ
ブーム直後ならまだしても数年も経ってるんだから品薄商法してただけでしかない
まぁいつもの口だけだし、検討してるだけではあるけど受注生産自体が無理なはすがない
公式がやる気があるかどうかだけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:39▼返信
とりあえず2枚目のナンジャモ狙うか
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:47▼返信
👧「ドンナモンジャ」
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:01▼返信
刷れば刷るほど売れるんだからどんどん生産していけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:04▼返信
遊戯王もポケカ見習って受注生産しろ
もしくはもっと刷れ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:11▼返信
当たり外れあるものを受注生産ってエグいなw
どうせ短い期間しかやらんのだから本気で欲しい人は無駄覚悟で10箱20箱買わないかんね
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:26▼返信
こんなもんに対応色々するくらいならさっさとソフトかアプリでポケカ出しゃ良いのにあの海外産のバタ臭い奴以外で
てか発表から2ヶ月たってるけどいつになったらポケカGB出すんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:37▼返信
>>1
いつでも増刷出来たんだよなこれ🤔
転売屋とズブズブだったのか😲
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:42▼返信
>>4
ポケモン大人気でくやちいでちゅねぇwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:50▼返信
もう転売屋は151のほうターゲットにうつってるだろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:58▼返信
受注生産を『検討しております』。
検討してだめかもしれん
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:59▼返信
>>138
SwitchやPS5は公式がやる気無いから受注生産しなかったのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:06▼返信
これで無制限受注ならともかくどうせ1人1箱までとか制限付くんだろ
封入率そのままなら高騰してるナンジャモSARを引けるのは25人に1人ナンジャモSRでも10人に1人だぞ、とても転売が解決するとは思えないな
ほとんどの人は長く待たされた上に紙ゴミに5000円払って終わりでしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:14▼返信
何を震えて眠るんだよ
もう転売し終えただろうしまた転売されて終わりだろバカなの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:15▼返信
再出荷しても転売ヤーが買い尽くすだけだぞ
市場から商品を消すことで価値を維持してるんだからな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:17▼返信
品薄商法で話題にしてから増産とか商売上手すぎん?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:53▼返信
いっぱい注文して寝かせとこ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 01:03▼返信
であろなー、現状のポケカは刷れば売れるんだからいくらでも刷るわ
頑張って買い占めろよテンバイヤー君、買えば買うほど相手は強くなるばっかだがなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 01:19▼返信
ただの紙切れなのに高いな(笑)
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 05:15▼返信
対応が遅い
今更それやって効くのは儲かるってにつられて最近始めたノロマだけ
小賢しい奴らはとっくに売り逃げしとるわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 05:18▼返信
ちゃんとゲームとして需要あるならデジタルカードゲーム化するだけで双方丸く収まるのにやらないのはつまりそういうことでしょ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 06:01▼返信
死亡ざまあああああ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 08:27▼返信
受注生産出来ないなんて言い訳でしかないわ
半導体不足のゲームハードと一緒にしてるのはただの馬鹿だけしかいない
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 08:35▼返信
一番喜んでるのは税務署だぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 09:31▼返信
頑張って転売屋が買い占めるやろ 
量次第では共倒れするから急いで売るかどっちやろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 09:46▼返信
業界的に専用?の紙が足りないって話聞いたけど
これを起因に転売した際の課税の法整備してくれと思うわ
保険料上げる前に不労所得者から取れるほうが国民受けいいでしょ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 09:58▼返信
ここの流れ読み違えたら終わるな 
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 23:46▼返信
ナンジャモまた下がり始めたやん

直近のコメント数ランキング

traq