FuPA24FaAAASZbp




実は未解明問題「虫が光に引き寄せられる理由」がついに判明! - ナゾロジー
FuPA24FaAAASZbp



記事によると



・文献上の最古の記述は紀元1世紀のローマ帝国時代のものとなっていますが、おそらく現象自体はもっと古くから、それこそ人類が火を使うようになった頃から知られていたことでしょう。ですが意外にもその「理由」は未解決のままでした。

・人工照明は遠くにいる虫を惹き付けているのではなく、たまたま近くを通過した昆虫を明るい範囲に閉じ込めているだけであると述べています。






以下、全文を読む

この記事への反応



昆虫や小動物、魚などは体重では重力を測りにくいから、明るい方向が上という感覚に頼って生きてたのか。


農業やとアブラムシとかの飛来対策で銀のシート敷いて光の反射で上下を分からなくさせるとか、
アザミウマでは赤が黒に見えて近寄りづらいのを利用して赤いネットでハウスの周りを囲うとかあるけど、こういうのからこの反応があるって断言するには証拠が足りてなかったんやろか


ワイがみんなの笑顔に引き寄せられるのと同じだね…💕


飛行機の空間識失調みたいだな


子供の頃に持っていたカブトムシの本に書いてあったけど、まだ証明されてなかったのか

明るい場所が上という本能はあっても
なんでそこにあるんだという考えを持てないから抜け出せないんだな





説としてはあったけどやっと証明されたのね


B08KDFKTKF
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2020-10-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B094VJXGGL
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-06-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5