タトゥーで顔に“一生消えない化粧”を手に入れた海外女性に賛否「意味不明」「後悔する」と批判されるも「究極の時短」と反論
記事によると
・@aliarsenicというアカウント名でTikTokを使用する女性は、2023年3月に「“パーマネントメイクアップ”1日目と、それが治癒していく過程」という動画を投稿。濃いキャットアイライン、太めの眉毛、ぷっくりとしたリップをタトゥーで施し、一生消えない化粧を手に入れたことを告白。過去20年間、毎日ほぼ同じメイクをしてきたという彼女は「朝を少しでも楽にするために」今回の決断に至ったという。
・これに対し、動画の視聴者からはさまざまな意見が殺到。彼女を褒めるコメントもある一方で「理解不能」「すぐ飽きるに違いない」「アイラインや眉毛の形がふぞろいで醜い」「さすがにやりすぎ」などネガティブな声も多数寄せられた。
・彼女はこれらのアンチに対し「20年間メイクをしてきたけれど、もううんざり」「朝起きた瞬間からメイクが完ぺきに仕上がっている状態でありたい」と反論、“パーマネントメイクアップ”に満足していることを強調した。
以下、全文を読む
@aliarsenic Day one of my permanent makeup healing process. #permanentmakeup #tattoohealing #tattoomakeup ♬ original sound - Ali Arsenic
5日目
@aliarsenic Day five of my permanent makeup healing process #tattoomakeup #tattoohealing #permanentmakeup ♬ original sound - Ali Arsenic
約1ヶ月後
@aliarsenic A walk to remember #naturelove #naturewalk #vitamind #comeandgetyourlove ♬ Come and Get Your Love - Redbone
この記事への反応
・眉の形とか時代で変わるのに?
知り合いの中国人がアイラインをタトゥーにしてたが
何年か経つと色が落ちるって言って結局上書きしてたよ
まあ人事だからいいけどな
・いいんじゃない?面白いし。
顔に漢字で美とかセンスのないもの彫るよりもずっといいと思う。
当然老いとともに輪郭や肌のたるみも変わっていくだろうけど、それはそれで楽しむのでは?
・普通にアートメイクですよね。
めちゃくちゃ楽ですよ。
・日本でもいるよね。
おそらく数十年前に入れたと思われる、眉やアイラインが青黒いおばちゃん。
あれって元は黒だったのが色抜けちゃてるのか知らんけど刺青色満載な感じ。
眼科勤務だからどうしても目を凝視するんだけど、色だけじゃなく、昔ながらの形でこれが消せないって生き地獄だなと思いながら見てます。
・その時短は今だけだろうに。歳を重ねたらシワが増え、皮膚も垂れてくるだろ。
その時にそのメイクはマッチするのか?
歳相応の化粧があるでしょ。まあ余計なお世話ですね。
・こればっかりは当人の顔だからなぁ。
良いも悪いも将来の自分がどう思うかで、現時点ではどうともこうともだろう。
二十年も同じメイクをしてきたなら一定の合理性はあると思うけど。
個別の良し悪しはともかく、こういうことをやっても不利にならない世の中ではあるべきだと思うね。
・メイクタトゥーは絶対違和感ある変顔になるから究極の時短はノーメークなのがなぜ分からんのだ
・これに関しては、本人が満足してるならいいんじゃない?って思う。
だって無駄毛の永久脱毛してる人と、根本的考えは変わらないからな。
小生は整形も脱毛もしてないけど、毎朝の髭剃りは正直面倒い。髭程度でそう感じるんだから、女性の化粧は大変なんだろうなって思う。
・ご本人が満足してるならそれでいいしそれが大事だと思います。
もし何十年後かに後悔することになっても、それも含めて自由。
日本でもアートメイクと呼ばれる形で既に存在してるのね
日が経って自然な感じになった状態を見てみると、意外と悪くはないのかも?
日が経って自然な感じになった状態を見てみると、意外と悪くはないのかも?


いやどこでも同じなんだけど
顔だと余計痛々しくなるな…
靴墨でも塗ってろハゲ!!!周りの人間に気を遣わすな
墨が引っ張られるんか?
そこが弱点だ
別に問題ないだろ
1ヶ月で取れるタトゥーシールみたいなやつで試してみたいな
化粧は流行り廃りがあるからリスクあるよねと思う
特に目の周りとかレーザーでも消せないだろうしな
眉毛をタトゥーにしたりする人は日本でも多いけどMRI出来なくなるぞ
事故になったりくも膜下出血になった時に治療できない可能性がある
やめとけ
爺さんのタトゥーとか見ると経年劣化でどうなるかわからんけど
海外のポリコレアニメに出てくるブサイクみたいで似合ってるよ
何よりメイクタトゥーは一部医療が受けられなくなる
「も」あるって時点であかんのよ
全てがそれを使用している訳じゃないしメイクタトゥーはいい加減なところが施術しているケースもある
みんながみんなちゃんと調べて受けている訳じゃあないんだ
あれ虫歯予防でもあったんだよ
当時は歯科治療なんてまともにないからな
…という国籍批判
入れ墨もタトゥーも経年劣化してにじむぞ
皮膚が新陳代謝するたびにピンボケのようににじんでいく
そしてメイクには流行りってものがあってコロコロ変わる
眉でいえば、昔は細い眉が大正義だったが今は太い眉が大正義
ベロ真っ二つにしてるし
もともとヤバい奴か
それでいて化粧しないと文句言う
だが、その鼻ピだけは似合ってないぞ。
そんなことよりTikTokのほうが嫌だわ
オーケーのおばちゃんが90年代みたいな眉毛してたけど
あれ今の時代からすれば結構ダサいで…( ・ิω・ิ)
眉毛は流行が結構コロコロ変わって長さ、太さと角度が時代によって全然違う
なので、墨入れちゃうと修正が効かなくなって大変なことになる
アイラインも
この人自体が20年もメイク変えてないんだし見た目からして流行追うタイプじゃなさそうだしいいんじゃね?
己自身を磨けよwww
>あれって元は黒だったのが色抜けちゃてるのか知らんけど刺青色満載な感じ
やっぱり眼科医はアレ分かるんか
眉とリップはそのうちメイク必要なくらい落ちるやろ
アイラインが微妙だな
70のばあちゃんになって描くようなアイラインじゃないけどスプリットタンやるようなパンクロック系の人だしまぁそれが気に入ってるのならええやろ
日本に住んでるわけじゃないし
眉毛に刺青くらいならやってる人多いよな
流行り廃りがあるのに固定して大丈夫か?
って思ったら平均2〜3年ほどで消えたりすんのか
でも眉毛のアートメイクとかでいいと思ったこと一度もないわ
キラキラネームと同じノリ
アートメイク程度ならほとんどの場合問題ないです
眉毛はその星飛雄馬みたいな形の流行終わったらどうするつもりなんだ