• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






こんなもんコンビニで売っちゃダメだろ!!!!!
本当に合法なのこれ?
カップ麺の再現度が30%くらいだとするとこれの再現度は70%くらい。
確実にリピってしまう。
本当に合法なのこれ?






  


この記事への反応


   
冷凍シリーズ、どれもイイヨw
横綱とかも美味しいw


完全に違法です。今日買いに行きます。

キンレイの冷凍ラーメンはどれも美味しいのでオススメです
  
あのこってりを再現できるのか………()?

明確な国際法違反です

買ってみようかな😊
でも天一行った事ないのに最初がコチラで良いのか迷うw


#天下一品
冷凍のやつ再現度高かった
スープが少し水っぽいけどこういう店舗もあるよねレベル
常備確定




再現度70%はヤバいやろ!
すみれのラーメンで喜んでるワイが
これ食ったらどうなってしまうんや!






B0C36TY1NV
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2023-05-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(268件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:41▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:42▼返信
体型を少しは気にした方がいいと思うが?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:43▼返信
まーた味覚障害が騒いでんのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:43▼返信
何この寒い言い回し
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:43▼返信
ラーメンキチガイ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:43▼返信
ダイマおつ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:44▼返信
合法とか何言ってるんだこの馬鹿は?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:44▼返信
ちまきの中のデブババア「再現度70%はヤバいやろ!
すみれのラーメンで喜んでるワイが
これ食ったらどうなってしまうんや!」
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:44▼返信
>>1
サンジュン企画やな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:44▼返信
天一はそもそもが…
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:45▼返信
その分値段がお高いだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:45▼返信
お前がコンビニ商品の何を判断出来るんだ?
売っちゃダメなレベルとか意味不明
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:45▼返信
自販機の1000円ラーメン食べさせたら頓死しそうだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:45▼返信
食べたけど大して美味くない
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:46▼返信
合法合法うるせーんだよ
ラーメンデブ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:46▼返信
何で違法だと思うの??
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:46▼返信
近くに天一あるし食うことは無いだろうけどカップ麺の天一はマジでどこが天一なんだよ!って思ったわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:46▼返信
貧乏舌は最高だぞ
なんでも美味しく感じられるとても幸せな機能
高級なだけのキャビアが誰も食べないのがよくわかる
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:46▼返信
面白いと思ってるんだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:47▼返信
そもそも天一を家で食べたいと思わない、、
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:47▼返信
ラーメンハゲもこれには呆れる
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:47▼返信
チー牛が使いがちな寒い単語
合法、違法
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:48▼返信
むしろ違法なラーメン食わせろや 伝えたい気持ちはわかるが「合法」って使うと逆に馬鹿っぽく聞こえる
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:48▼返信
家畜のエサかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:48▼返信
食レポって謎の言い回しするからな
意味が通じなくてもなんとなくすげえって思わせる驚異の言葉
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:48▼返信
70%で満足か?
メタスコア90の本編に対して63のスピンオフ作品は駄作だろーが
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:49▼返信
ステマばっかりやなこのサイト
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:49▼返信
ステマの効果は絶大だよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:49▼返信
合法っていうのは比喩表現だろ
本当に違法だなんて思っちゃいねーよ
文脈よめないカスばっかだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:49▼返信
違法だと思うなら通報しろよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:50▼返信
これで幸せになるなら安売りのうどんでも満足できるだろ
そっちにしとけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:50▼返信
>>2常備確定とか言ってる馬鹿
脂ぎってるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:50▼返信
例に漏れず1日中Twitterやってるな
SNSは害
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:50▼返信
ステ松
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:51▼返信
食ったけど不味かった、通報します
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:51▼返信
>>18
貧乏舌は、まずいモノをうまいと感じる事ではなくて
世間的には美味いモノを「美味しさがよくわからない」と評してしまう事だよ
何でも美味しく食べられる、は間違い

貧乏舌もマズイものはマズイの
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:51▼返信
コンビニラーメンとかインスタントに本物に近い味求めてないんで
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:51▼返信
いつものステマ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:51▼返信
食べたけどカップよりマシかな程度。 カップが10%なら、これは30%くらいかな
そもそも麺が全然違うヤツ使ってるし、ドロさも無い。 ラーメンタレが付いてたらマシだったかも
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:52▼返信
こういう話題の奴って美味かった試しがねえんだよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:52▼返信
Twitterの驚き師の話なんて信用出来ないね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:52▼返信
家で食うならカップ麺で十分と思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:53▼返信
70%なわけないだろ
盛りすぎ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:53▼返信
>>36
いいえ、どんなものでも美味しく感じる舌のことです、あなたのは間違っています
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:53▼返信
何だこの驚き構文うぜえなAIインフルエンサーかよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:53▼返信

ローソンでしか売ってないの?

47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:54▼返信
>>44
キャビア美味しく感じられてねーじゃん
ハイ矛盾w
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:54▼返信
>>43
グランプリの評価で毎回全員似た点数しか出さないインチキくらいにはおかしい評価だよな
あらかじめ決めておかないと初回の頃の事件が起こるからしょうがないんだけどさ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:54▼返信
>>42
カップ麺まずいじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:54▼返信
こいつのステマのアカウントをみんなで通報しましょう
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:54▼返信
495円(税込)だし量少ないしこれならセブンの冷凍担々麺食うわ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:54▼返信
町田商店でいいよ
町田商店も別に美味くはないけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:54▼返信
価格書けよコンビニでのな
スーパーでも売ってるならそれも
まるちゃんセイメンでもええやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:55▼返信
※2
すでに手遅れなんやろね・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:55▼返信
天一より横綱派
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:55▼返信
そもそも美味しくない点については仕方ないか
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:55▼返信
天下一品が、天下二品になった。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:55▼返信
>>47
わざわざ食う意味がない、こんなものかよってレベルだから金かけないんじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:55▼返信
俺の田舎はローソンない
ノーソンで買えるとこない?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:55▼返信
合法なの?とか寒いわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:56▼返信
どこに違法性を感じるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:56▼返信
天下一品がそもそも不味い
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:56▼返信
言い回しがキモい
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:56▼返信
>>61
きっと違法なんだろう、彼の中では
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:56▼返信
やばい 本当にやばい ラーメン屋完全に勝てない 廃業です 天下一品が7分50秒で生成される 参った
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:57▼返信
冷凍ラーメンの起源は韓国
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:57▼返信
>>65
もうラーメン屋不要の時代きたか
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:57▼返信
なんでダメなの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:57▼返信
カップ麺ならスガシオ塩か醤油 69円
価格の割には美味い
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:57▼返信
>>58
だから、それが貧乏舌なのでは
高級肉も「わざわざ食う意味がない、激安焼肉店でよくね」
高級寿司も「わざわざ食う意味がない、100円寿司でよくね」
これが貧乏舌だろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:57▼返信
マーケ記事には[PR]って付けろよ。
まだ日本じゃステマは合法らしいが、遠くない内に米国に合わせて違法化されるぞ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:57▼返信
冷凍の日清ごくりの鶏白湯は天下一品のこってりにかなり似てる
飯と一緒に食うのも合う
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:57▼返信
キムチは中国起源の食べ物だって
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:57▼返信
おぉすみれラーメンの良さを分かるものが居てくれて嬉しい・・・セブンイレブンで売ってる奴だよね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:58▼返信
こないだも、コラボだか山下なにがしだかから金貰って記事掲載してたなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:58▼返信
器のままレンチンできるのはポイント高い
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:58▼返信
天一一回食ったけどリピるほどではないね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:59▼返信
露骨すぎる下手くそステマ失敗でメシウマ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:59▼返信
キムチは中国起源の食べ物だって
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:59▼返信
※69
スガシオとか聞いたこともない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:00▼返信
頭大丈夫か?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:00▼返信
※56
バカ舌って一生治らないから仕方ない
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:00▼返信
これ、上手いとかマズいとかじゃなく、天一の雰囲気と量がちょうど良いから度々食べてたけど、
暫くは店頭から消えそうだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:00▼返信
70%なら別によくね・・・?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:01▼返信
やっぱりセブンイレブンの冷やしラーメンが最高やな!
結論出ちゃったわw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:01▼返信
天下一品 本家 870円
冷凍 天下一品 550円

70%のコピー品なら妥当な値段だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:02▼返信
元々そんな高尚な食べもんじゃねえだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:02▼返信
三養のブルダックを一度食べたら日本のなんて食えたもんじゃなくなる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:02▼返信
そもそも100%再現してもたいして旨くない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:03▼返信
バカが一人騒いでるだけで話題騒然って
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:03▼返信
そもそもラーメン自体が美味しくない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:03▼返信
スーパーで中華麺買って適当なスープ作って食ったほうが美味いよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:04▼返信
ファミマの醤油豚骨の味がまんま天下一品なんやが
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:04▼返信
先日食したが、特段絶賛する程の味ではなかった
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:06▼返信
合法なのってw
表現キモいな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:07▼返信
ぇ?天下一品あるの?まじかー買おうかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:09▼返信
ぁ…495円は高くね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:09▼返信
禿とデブとワキガはラーメン大好き
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:09▼返信
はちま民は素直に受け取ること知らんのか
何から何まで文句ばかりだな←本当にそれな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:09▼返信
6袋300円のサッポロ一番 塩ラーメンの方が美味しいです
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:10▼返信
一番よく行くコンビニだし買ってみるかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:10▼返信
>>98
嫌いな人の方が珍しいよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:10▼返信
>>99

そんなコメントどこにも存在しないけど?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:11▼返信
こういうステマはもういいよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:11▼返信
本家のを思えばコスパはいいと思うよ
本家が好きなら
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:12▼返信
そうか?全然再現されてなかったけどな
カップ麺を5%とするとこれは20%ってところ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:12▼返信
こんなの信じるバカおらんやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:12▼返信
こんなん出したらお店行って食べないのを危惧してるんやろうけど
これの売り上げが天一に入るんやからwinwinやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:13▼返信
これ買う位なら一蘭のカップ麺買うわw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:13▼返信
まーたステマかよPRって書けよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:14▼返信
所詮もどき
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:14▼返信
近場に天一ない人がジェネリック天一として体験するには十分なレベルだったわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:16▼返信
>>109
具なし 一蘭 12個入り ¥6,799 税込 (¥567 / 個)
たっか・・・冷凍の方がマシだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:16▼返信
再現度70%ってどこから来たんや?
80%だと全然違うと叩かれる
60%だと再現度低っwと笑われる
だから70%くらいにしたのか?
つまりそんなに再現できてもいないって事だろ
本当に再現できてるなら90%くらい言えるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:17▼返信
※113
おみやげ用だからな
貰ったら嬉しいだろ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:17▼返信
>>113
近場のドンキホーテでは400円で売ってからなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:18▼返信
逆張りおじさんの巣窟はちまで宣伝しても無意味だよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:19▼返信
食ったけどスープはマシだけど麺が細くてボソボソでマジで糞まずい
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:19▼返信
こういう風に、奇をてらうのが目的というか上手いこと言ってやろう感、何なんだろうね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:19▼返信
価格見たら500円もすんのかよwww
数百円足して本物食えよwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:20▼返信
頭の悪いTwitter民は騙せても
頭のいいはちま民は騙されないみたいwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:21▼返信
>>119
今は嘘松が流行りだから
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:21▼返信
天下一品で濃いめ頼んだらほぼ粉みたいなスープ出てきて引いたわw
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:21▼返信
逆張りでもなんでもなく普通の味だよ
別に不味いとまでは言わないが、決して美味くはない味
好みによるだろうけどチェーン店にも余裕で負けるレベル
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:22▼返信
これ、騙されてもどこにも文句言えないよね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:23▼返信
美味いと違法になるの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:23▼返信
既視感あると思ったらあれだブルーボトルコーヒーだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:24▼返信
違法なわけねえだろキモオタ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:24▼返信
昔近場の100均に売ってた熊本豚骨棒ラーメンが店に出せるレベルで旨かったんだよなぁ・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:24▼返信
誰も知らないから言うけど・・・プリンに醤油かけてみろ・・・アレの味になるぞ?ヤベエからマジ、マジヤバだから!
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:24▼返信
なんだこのダイレクトマーケティングは
全然天一感が無くて俺も一緒に食った同僚も激おこモンだったぞ
これよりも日清のごくりの方が味似てるっての
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:25▼返信
天下一品が不味いから…
不味いラーメンを再現されても…
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:29▼返信
こういうオタ特有の気色悪い言い回し本人は面白いと思ってんのかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:31▼返信
カップ麺の方は68円で投げ売りされてたけどほんと人気あんのこのゲロ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:32▼返信
>>133
釣りコメ書くとき、目を引けたらいいや程度の感情しかないのよ
面白さなんて考えてない、他人が面白く感じるかなんて謎なんだから
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:32▼返信
カップ麺は衝撃的だったな、誰もリピしないレベル
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:34▼返信
でもお高いんでしょ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:35▼返信
今度買ってみるか
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:35▼返信
ステマ増えたな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:35▼返信
ハムハフ「本当に合法なのこれっ!?」
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:37▼返信
いや、普通に天一お持ち帰りやってるから...
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:39▼返信
こっさりって感じの味。自分で鶏ガラスープや鶏油足すとそれっぽくなりそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:39▼返信
いうて90とかじゃ無くて70かよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:41▼返信
食べたものがすごく美味しかったからって、SNSにあげようとする気持ちが全く理解できない
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:42▼返信
>>130
試したけどやべえな...!これ政府に知られたらy
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:42▼返信
>>144
承認欲求モンスターだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:42▼返信
そもそもが不味い定期
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:49▼返信
行列のできる店京都で十分だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:51▼返信
>>18
お前は脳ミソまで貧乏そうだけどな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:51▼返信
ラーメンは合法ドラッグやぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:55▼返信
冷凍ならほぼ100にできそうなのになぜやらないのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:58▼返信
>>149
お前は何か喋ると周りをシーンとさせそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:59▼返信
>>29
それが寒いつってんだよ
お前こそ文脈読めてねぇだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:59▼返信
生麺とカップ麺一緒にするなよ…

アホやw🤭
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:01▼返信
昔からこういうのあるよね・・。なんで今更。
お店の味とほとんど同じだよね。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:02▼返信
お店で作ったものを冷凍してるんだからそうなるとしか・・。
いやたぶん小さな店舗で作るよりも美味しいものができると思うし。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:03▼返信
100%でもまずいからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:08▼返信
大昔に体調がイマイチの時に本店に行ったことがあるが、匂いにやられて完食できんかったわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:09▼返信
冷凍ラーメンに合法非合法の概念があるなんて初めて聞いたよ
コラボ商品なんだから冷凍食品の強みを存分に生かすに決まってるじゃねえか
コラボラーメンなんて厄介客を減らす為の苦渋の決断だぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:13▼返信
で値段はいくらなんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:15▼返信
500円で70%かよ
それならあと100~200円プラスして近所のラーメン屋に行った方がマシだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:16▼返信
天下一品美味しくない派だから どーでもいいな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:19▼返信
500円か
250円なら買ってた
味によっちゃ鬼リピしてもとも思う
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:21▼返信
ああキンレイの奴ね
コンビニの冷凍食品はそのメーカーの元ネタ商品必ずあるから
それをスーパーで安く買ったほうがいい
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:23▼返信
一蘭のやつ、個人的には再限度かなり高かったんだが、価格と売りての姿勢がな・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:26▼返信
冷食ラーメンは間違いなく上手いけどセブンで売ってた味噌はなぜかショウガ足されて味おかしくなった
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:27▼返信
そもそも天一が旨いと思わないんだが
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:27▼返信
そもそも冷凍ラーメンは普通のカップ麺よりうまいからな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:28▼返信
現在の冷食では当たり前のレベルでは?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:35▼返信
天一不味いじゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:37▼返信
くさい
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:38▼返信
ラーメンなんて大した料理でも無いしな
冷凍で再現もできるやろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:41▼返信
冷凍の麺はうどんでも蕎麦でも美味しいからなあ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:45▼返信
セブンイレブンのすみれの味噌ラーメンも再現度高い。すみれ店舗初めて行ったときセブンイレブンの味だ!ってなった。なんならセブンの方が完成度高いような気がする。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:48▼返信
いつものチー牛ステマに辟易
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:54▼返信
試してみるか、と思ったけどさすがに500円は出したくねーなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:54▼返信
? 何で売っちゃダメだの?良いでしょ別に
俺は薬局で100円のカップ麺買うけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:56▼返信
冷凍のうどんやちゃんぽんは 300円以下(ディスカウント系)のでも かなり味もよくなってきたが
冷凍ラーメンはどれもまだイマイチだよな。ラーメンは再現難しいのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:13▼返信
ぜんぜん別もんやが??
味覚障害増殖中?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:15▼返信
>>1
黙れ四能くん
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:16▼返信
>>15
ラーメンダイブ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:21▼返信
>>175
ちゃー牛ステマってなんだよw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:22▼返信
どうせ高いんだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:22▼返信
>>117
逆張りガイジゴミクズ言い訳ジジイな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:25▼返信
>>103
いろいろあるよ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:26▼返信
>>66
珍国だろ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:27▼返信
こういうのをステマといいます。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:27▼返信
ちょうど数日前に食った
普通に再現度30%レベルだったが
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:48▼返信
※183
そこよね
手間考えたら天一行ったほうがええわレベルなりそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:53▼返信
麺が太麺過ぎるだろ
吐き気するなこういうステマ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 15:14▼返信
つーか、持ち帰り買えよ。 再現度100%だぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 15:22▼返信
>>144
お前友達少なそうとかではなくマジでいなそう
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 15:22▼返信
個人的にはごくりの方が天一のジェネリックっぽい
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 15:38▼返信
まあ冷凍ラーメンって基本
どんなカップ麺より全然美味いよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 15:40▼返信
500円だったら近くに店舗がなくて食えない天一ファンしかうまみがないなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 15:41▼返信
>完全に違法です
これやばくない?
通報しとくは
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 15:54▼返信
※93
天下一品のスープは鶏白湯ベースで豚入ってないぞ。お前味覚障や。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 15:58▼返信
買ったけど正直少ない 一緒に発売してるチャーハンと一緒に食べて一食分 俺は決して大食漢じゃない ラーメン言ってもチャーハンは頼まないそんな俺でも少ないと感じる量 これを勧めるなら”日清ごくり 濃厚鶏白湯ラーメン”のほうがいいかな 試してほしい
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 16:02▼返信
補足も含めてオタクの構文って読み難いわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 16:04▼返信
違法だ合法だとバカじゃねぇの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 16:26▼返信
天下一品、一回行ったけどまずかったが再現されてもなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 16:50▼返信
>>141
それを言っちゃあおしまいよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:11▼返信
これどこも品切れで売ってないんだよ
これ以上バズらせんのやめろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:13▼返信
天一いつの間にか値上げされまくってて気軽に食えない
ココイチといい天一といい、値上げでコスパ悪くなっちまった
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:13▼返信
おいくらなんです?コンビニ滅多に行かないから分からない検索しても値段出ないし(´・ω・ `)
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:18▼返信
なんの法律なんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:19▼返信
※個人の感想です
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:31▼返信
棒ラーメンのが美味い
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:32▼返信
袋麺だけど、ZUBAAANの豚骨と味噌は美味しいよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:45▼返信
結局褒めてんの?貶してんの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:48▼返信
冷凍ラーメンのステマだな
まあ最近ウマくなってきたから、マーケティングとしては当然か
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:49▼返信
天下一品のラーメンが食いたくても近くに無いからこの間ローソンで買った
味は想像してたのと違くてガッカリだった
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:51▼返信
上の続きだが
どうせならラーメンタレなるものも付けて欲しかった
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:56▼返信
これよりローソンの黄色いパケの冷凍豚ラーメンのやつが美味いよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:01▼返信
カップ麺クソ高かったけどこれはいくらなの?
使えねーな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:09▼返信
>>72
こっちが好きだわ。
注ぐお湯の量調節して、かなり濃厚にも出来るしな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:22▼返信
何か乳製品を飲んでるみたいでうまくないぞこれ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:22▼返信
天一自体美味いと思わないのでいらないや
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:42▼返信
今店舗だと900円以上するからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:51▼返信
>>9
馬鹿舌が大声出してるだけだから信用しないよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:59▼返信
高くても天一行くわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:03▼返信
ZUBAAAN!の旨豚と家系がコスパ高すぎる
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:06▼返信
「天下一品の冷凍ラーメンが上手い」という一文の中に矛盾が二個もあるぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:07▼返信
ステ松
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:17▼返信
この冷凍麵食ったことあるけど、これで再限度70%なら俺は天一合わないな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:29▼返信
>>152
図星だからってレッテル貼りに必死になってんじゃねえよ負け犬🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:40▼返信
もとからその程度だっただけだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:50▼返信
「天下一品監修 ラーメン」は税込495円

結構するじゃん
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 20:27▼返信
こっちは食べた感想を書いてるだけなのに
馬鹿はすぐにステマステマとわめき出すからウンザリする
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:24▼返信
天下一品創業地での美味さ(同系統)

びし屋>>極鶏、高安>>>つるかめ>>天下一品

もう天下一品が上手かったのは過去の時代や・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:51▼返信
でん粉かなんかでとろみつけてるから啜ってるうちにシャビシャビになるわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:00▼返信
全然うまくなかった
つまり店の天一もまずいってこと?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:32▼返信
※232
まずいというかラーメンではない別の何かって味
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:49▼返信
100%不味いってわかるんね
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:57▼返信
天下一品がおいしくないのに、再現度とは
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:41▼返信
ほう…?買ってみようかな…。だが、問題は値段だな。結局店で食うのとそこまで大差無い値段なら大人しく店で食った方が良いかもしれんからなぁ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:45▼返信
天一今1000円するから2食食えるのな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:53▼返信
アニメアイコンのステマはスルーしてるんだわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:12▼返信
これイートインスペースで食わせてくれたいいのに
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:08▼返信
ごくりの鶏白湯に卵一個溶かして食うとかなり天一に近い。
それより天一に近いならローソンの奴食ってみようかと思ったけど、スレの反応を見ると、そうでもないっぽい。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:01▼返信
ラーメン屋って全く行きたいと思わなくなった
自分で茹でた奴で満足できてしまう
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:25▼返信
※228
具がこんなもんだし値段相応だな
冷凍じゃなくても生麺売ってるし何でこんなオーバーなんだ?PRか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:29▼返信
「キンレイ 天下一品監修ラーメン」495円(税込)
たっっっか

「キンレイ 天下一品監修ラーメン」495円(税込)
スープだけ店で買うわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:47▼返信
まじかよ天一遠いから助かるわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:04▼返信
横綱臭くて食えんかったわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:55▼返信
※240
結構馬勝ったぞ
昨日記事見て帰りにローソン寄って買ったわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:32▼返信
味の再現度の高いラーメン作ったら違法なの?
バカじゃねーの
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:29▼返信
わかりやすいステマだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:35▼返信
値段くらい書いとけよ‥
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:54▼返信
※86
量は半分
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:55▼返信
価格差次第だろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:34▼返信
あれを再現しているなら買わないの一択だ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:03▼返信
ローソンかよ
近所だとセブンとファミマしか無いよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:36▼返信
ローソンのは豚めんがダントツというかアレ以上のコンビニ冷凍ラーメンはないんだけど?
もやしもコンビニで売ってるし
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:09▼返信
再現度が高いことを「違法」と表現する語彙力が無理だわー
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:49▼返信
そもそもあのカップ麺の再現度を30%も評価してんのかよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:24▼返信
冷凍麺とカップ麺混ぜたら再現度100%になるやんけ…
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:10▼返信
ステマ定期
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:04▼返信
これはステマだ喰ったら判る
70%ではなく50%程度のお値段以下のニトリクオリティ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 18:36▼返信
ステマ違法じゃないけ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:57▼返信
滑るなよ(笑)
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:56▼返信
新宿で一回食べてあまりのくささ?で箸おいてしまった
ラーメンで食べれなかったのは初めて
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:58▼返信
>>233
スープのネトっとしたのと臭さがだめだったけどラーメンと見なければいいのか
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:51▼返信
天下一品創業地での美味さ(同系統)

びし屋>>極鶏、高安>>>つるかめ>>天下一品

もう天下一品が上手かったのは過去の時代や・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 13:37▼返信
冷凍のラーメンはクオリティ高いの多いよな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 13:57▼返信
今日食べたけどどう考えても冷凍は豚そば最強
これ系統なら冷凍じゃない似た奴のコンビニレンジラーメン食った方がいいで
スープの粘度差が全然ちゃう
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:33▼返信
これの炒飯がめちゃうまだった
店舗でも炒飯の方が美味しかったかな
ラーメンのスープは少し冷まして飲んだらあんまり美味しくなくて数時間おいてから飲んだら最高に美味しくて全然飲んじゃった
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:31▼返信
天下うんこ品不味くて嫌いなんでどうでもいですw

直近のコメント数ランキング

traq