「子供ができたらオタク趣味にどう影響」20~49歳に聞く 「継続」7割 金額と時間「減らす」8割
記事によると
・アニメや漫画・ゲームなど趣味をこよなく愛するオタク層向けに特化した結婚相談サービス「とら婚」が、20~49歳の自社登録会員の未婚男女約600人及び自社SNSアカウントフォロワー約2万2000人を対象にWEBアンケートを行い、計1741人の有効回答を得た結果を公表した。
・「もし結婚して子供ができたら、自分自身のオタク活動に影響を及ぼすか」として、「子供ができたら趣味の時間は?」を聞いたところ、「増やす2%」、「減らす82%」、「変わらない16%」となり、圧倒的に「減らす」人が多かった。
・「子供ができたら趣味に使う金額は?」では「増やす2%」、「減らす84%」、「変わらない14%」と、こちらも「減らす」がダントツ。
・「子供ができてもオタク趣味を継続する?」に関しては「する73%」、「しない7%」、「わからない20%」で、趣味を続ける人が7割を超えた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・減らすっていうか、気付くと「減ってる」😇
1日24時間じゃ足りないんだわ🙂
・私子ども生まれてからオタクになったからなぁ😂
・減らすというか、時間が無くなるので自動的に減っちゃう。それでもなるべく時間を確保したいとは思ってる💧子供が寝てからとかね。
・結婚・子供のタイミングで、MSX意外の趣味を切りました。
500枚くらいあったアニメDVD売却してその棚も処分。アニメ鑑賞もほぼ無しに。
で、MSXに関しては時間を決めて全力投球です😄
毎月何本も買ってたDVDがかなりの出費だったので、出費も減りました😄…
・それが嫌だから一人身の道を選んだところもあるかな。
・子供にはオタク遺伝させたくないな...
・子育てに関連することを趣味にできると一番幸せだよなぁ
子育て自体を楽しむのもいいし、料理系が特にイイ
・推し活はするだろうけど、推しを支えようから、気楽に楽しもうに変わるとは思う
・一人目産後は全く興味がなくなってついに私もオタクから足を洗うときが来たかと思ってたけど1年ぐらいで元通りでした。
・こうなりたくないので一生オタク趣味に全ツッパします
対戦よろしくお願いします
趣味の時間減るのが怖いから結婚しない(できない)って人は結構いると思うね


住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
国や親に迷惑をかけるくらいなら早く死ぬんだ!😡
ゴーライナーで轢きころされたいのか!😡
ブイランサーで串刺しにされたいか!😡
オワコーンニンダム逝きます!🐷
妹ディーナスを殺したゴーゴーファイブ!👿
お前らは許さない!👿
ゴーゴーファイブを殺すぞ!👿
ゴーゴーファイブを殺すぞ!👿
ゴーゴーファイブを殺すぞ!👿
他所のブログ荒らしてないでさっさと
早く働けプリン
子供出来てもそんなに大差ないんじゃないの
第2の山上さんたる者よ
時代はあなたを必要としている
立ち上がるんだ第2の山上さんたる者よ
だから重きを置くところが変わる
人生は長いからな
減らさないといけなくなったら減らすだけだし普通じゃろ
それじゃ
ジャニー喜多川さんみたいなパパが良い?
結婚しても趣味の時間を継続する選択肢があるっつってんだろ
強がり言いすぎて意味不明になってんな
気持ち悪
おうお前がやれよ
結婚してないオタクなんてプライド高すぎて強がりしか言わないに決まってるしな
そりゃいいだろ
ホモだけど家庭は一生安泰の超大金持ちじゃん
造らなくていいエアガンを始めたけどw
お前も地位と金欲しさに
身体を売る人間か
最低だな
バイオRE3をトロコンしたんで
4始めたぜ。なんかバイオ8やってるみたいな感じ。
虎ばさみがくっそうぜぇ・・・
なんだそりゃ
今ジャニーの話してんだろ
彫られたアイドルの話はしてねえよ
少しづつお小遣いを貯めて自分の部屋をゲーム部屋にしました
でもジジイになったのでゲームをするのは体力的にキツイわ
買って満足するだけですね...
人生を瓶に例えるあれは正しいよ大きな石やボールが家族やから入れる順番間違ったらあかんで
結婚しておいた方がお金も時間も貯まるようになるよ
よし!偽装結婚だ!
いつものジャニオタ女にストーカーしてるオッサンでしょ
そういうのは放っておけよ
この国は独身が投票に行かないからな
ソースは独身の頃の俺
心配しなくても結婚できないからw
そうしたらもう暴動じゃね
そもそも子供を作る気がない人に聞いてもしょうがないんじゃね?
子無し夫婦には子育て給付金もないし意味無いぞ
普通の恋愛すらできない弱者が、一緒に犯罪に乗ってくれるほど信頼できるパートナーを見つけられるとは思えないが
斡旋してくれる業者があったとしても反社だろうし
じゃあ俺はATK1500で
自分の人生をかけるべき家族ができたらオタク趣味なんてどうでもよくなりそう
愛する奥さんと子供出来たら案外いいパパになりそうだけどな
結婚どころか異性と付き合うこともできないんじゃ(笑)
オタ同士ならいけるの...か?
「男女で違うオタク種類別の未婚率~結婚しやすいオタクと結婚しにくいオタク」で検索
男だと、車バイク、コスプレが好きなオタクは結婚できる
車持ってたり、コスプレする男は見た目がカッコいいからモテるんだろう
今まで時間を自分のために使えてたけど、それが大体子供の都合動くことになるからなあ
自分ひとりの世界に閉じこもりがちなオタクは…駄目そうですね
ストレスが溜まるからってことか?そんな単純な理由ではない気ような気もするけど
子供を減らします
異性が無理?なら男同士ならワンチャン
おしまいというか子育ても推し活なのだと認識できないと病むんよ
一番の推しが子供になるから他のコンテンツに使えるリソースは減る
ただオタクの時から推しからの見返りを求めてた人は子供も思い通りにならないとこんなにしてやってるのに!と同様にキレる
そういった機会がない事が明らかだったからオタクになった。
時間も金も減らさないでオタ活と子育てできるよっていったら好んで減らす奴なんておらんやろ
全てが自分の時間しまゃなくなるし子供なんて出来たら更に減る
料理にするかかな
時間は本当にない
自由な時間or収入が増える。
二人がバラバラで生活するより安く済むし
一般に独身は出世しないからね
何だかんだで昔より今の方が幸せで充実していそうで何よりだった
オタク趣味を継続するのが幸せとも限らないんだなって
趣味より大事なものができることが怖いか?
ある程度成長すると一緒に好きなことできる人が増えるし悪くはないよ。
オレもあれだけ止めると誓ったはずの酒タバコもいまじゃぐびぐびのスパスパよ
まあ気分に任せて出てきた戯言ってやつよ
あのときは若かった…
パワーカップルが家事や育児を折半しても時間は余るだろ
横にいる女にいいトコ見せるに決まってんじゃんよ
趣味なくてもお前らはどのみち結婚出来ないから☺️
・独身時は毎日1時間以上ゲームしてたけど今はホントに暇な時しかしない
・独身時にやってたR18ゲームは全くやらなくなった
・タイパ的にアニメは見なくなった
・独身時は年に漫画を何十冊も買っていたけど子供が出来てからは殆ど買っていない
そもそもオタク趣味なんてのもあくまでも余暇の手段の一つでしかないんだから人生充実してたらわざわざ手を出すようなものじゃなさげ、まあこの辺は人によると思うが
子どもが生まれるとオタク趣味も視野が広がるよ。
足は使わなくなるけど金額は…
そういうのは外道だと思う
あくまで親の背中見て自然にという建前を忘れずに
それまでの趣味の優先度が下がるだけなんだよな
子育ては遺伝子に刻まれた一番楽しい趣味なんだわ
結婚しなくても病気になったら減るよ。
まあ結婚も子供も作れないんですけどね
以上
たれw
趣味なんて全部オタクやろ
子供できたらあらゆる趣味に費やす時間なんて削らざるを得んわ
金さえあればグッズは買えるがオタ活動の時間が1割2割になって年と共に興味もなくなっていく
オタ活動の時間が少なくなると興味も失われるし加速度的に飽きてくるよ
金さえあればグッズは買えるがオタ活動の時間が1割2割になって年と共に興味もなくなっていく
オタ活動の時間が少なくなると興味も失われるし加速度的に飽きてくるよ
減らすや減るって答えてる人は誠実だと思うね
年による体力の低下、そしてすべての中心となる赤ちゃん身体も精神もボロカスになるのが産まれてから3年くらいや
その間で趣味から遠ざかると一気に飽きる
ちな、元ラガーマンと元柔道家つうガチムチ体育会系が両方育休1年取って家事育児折衷したけどものの見事に趣味から遠ざかったぞ
追いかけられなくなるとストレス激しいしな
ひっくり返るまであるし…
一番のデメリットは、住む家、賃貸がなくなる。
単身者で高齢者は、将来間違いなく済む家がなくなる、というか借りられなくなるし、今現在でも住む家がない単身高齢者が多く問題になってる
なんの趣味かによるだろうな
雪山登山とかバックパッカーとか危険が伴うなら結婚や出産を期にやめた知り合いいるわ
空いた時間にちょこちょこできる趣味は時間減らしたりたまに継続してるやつも多いけど
趣味はちゃんと追いかけておけ。それがオタ趣味でも。
逆に無趣味が苦しくなってくるフェーズが来るぞ
追いかけ続けられるのは暇人だけやぞ
就職、結婚、育児で普通に分断するし
アニメとか漫画とか確かに今のも面白いけどずーーっとみてたからわかるけど焼き直しで飽きる
それなら一回離れて戻ってきたほうが新鮮味あるわ
結婚しても子供作るなカス
ゴミが何いってんだ
子供こそ人生の生きがいだわ
俺だって仕事に育児に追われているけど、意識的に趣味を維持してるよ
時間がないからと趣味を失って無趣味になると、将来無気力になり、それで苦しんでいる人が多いのは知ってるだろ?
その子供が独立した時が辛い
子離れできない親になりかねない
それはペット感覚で育ててる奴だけだろ
ある程度の年齢になったら人並みに恋人やら作って欲しいしいいパートナーを見つけて自分の家庭を持って欲しいって思うわ
ネットオタクのイキリを最高に煮詰めた感じで好き
仮に子供ができたらそりゃ趣味の予算や時間は減るだろうと思うけど、案外時間がない分費用だけ増えたりして…
健康のために運動と趣味の時間をどうにか両立できないか悩んでる
相当長生きしないと消化しきれない…
そういう暇潰しにやってただけのことは趣味ではなくてただの暇潰しなんだよ
そのレベルの物はいくらでも辞められるし代わりのものが見つかる
その中から趣味が見つかる奴もいるし、何やっても続かなくて仕事して帰って寝るだけの生活になっていくような人もいる
ちゃんと育児していても
エペクソやったりトロフィー取りまくったりしているフレンドいるから
そして手が掛からなくなった頃には元の趣味にすら中々戻れない
そこは子供のオタク英才教育が始まるんだから減りようがないだろ
家族の時間になる
子供をダシにすれば嫁さんも許してくれるかもょ
というか減らさざるを得ないでしょ、庶民の場合
これは嘘松。
他に選択肢なかったくせにww
そういうとこやぞ?
わかる。めちゃくちゃ可愛い。疲れもあるけど、それ以上に毎日楽しい。
子供出来ると他人の子でも可愛く見えるようになった。不思議やね。
特に嫁がインドア人間だと休日家族放ったらかしで一人出掛けるというのはね。
休日は特に用がある訳でも無いが店をブラつきに行くみたいなのが出来なくなる。
ゲームする時間は明らかに減った。
それでも幸せだよ。自分の子供と過ごす時間は本当に楽しい。
金で時間を買う人じゃね
blog。esuteru。コム/archives/10040016
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:53▼返信
>>1助けてくれバイオre3のナイトメアのラスボスに負けるたびに
ふたばチャンネルのある板で
ジルのおま.ん.こ😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
って連投荒らししてたらア.ク.禁止食らったっぽい
子供と共有できる趣味なんじゃねぇの?
ストレスが溜まって発散のために使うようになった
反省はしてない
子供の未熟さを許せるようになるからだと思うよ
子育てするならそんな狭い世界の認識から脱却しなければ