• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




TBSラジオ、綾小路翔「俺達には土曜日しかない」でスタッフのメール自作自演が発覚し、謝罪
1682954025934

記事によると



・TBSラジオは、ロックバンド、氣志團の綾小路翔がパーソナリティーを務める「俺達には土曜日しかない」の番組内で、スタッフがリスナーを装ってメールを自作し採用していたことが判明し、謝罪した。

・同局は「番組内で紹介したラジオネーム『サキピ』さんからのメールは、番組スタッフがリスナーを装って自作し、自ら採用していたものであることが判明しました。また、それ以前にも同様のケースが、現時点で13件あったことが確認されました」と報告。

・続けて「番組をお楽しみ頂いているリスナーの皆様、パーソナリティの綾小路 翔さん、番組を支援いただいているスポンサー及び関係者の皆様の信頼を損ねる行為であったこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪し、「TBSラジオでは今回の件を重く受け止め、このような行為が二度と起きぬよう、徹底してまいります」と伝えた。


以下、全文を読む

この記事への反応



さもありなんだろう。
こういう作為的な演出ができるのに、あたかも事実であるかのように、一方的に放出できてしまう。
そういう時代でもないんだけど。
だって今の時代、テレビでさえ見られていないのに、誰がラジオなんて聞くの?


誰に対しての謝罪ですか?
地方のラジオ局で働いたことがありますが、このような自作自演は日常茶飯事でした。むしろ正当化しているくらい。
リスナーに対する謝罪というよりスポンサーに対する謝罪のパフォーマンスにすら見える。


なんでバレたのか不思議。
リスナーが指摘するのは難しいだろうし、良心のある内部の人が指摘したのか。


元ラジオ投稿者としては、こんなのどこもやってることでなんで謝罪しなきゃならんの?元ハガキ職人の構成作家が自作メール選んで、こういう方向でと導くようなもん

えー、始まったばかりのラジオで、スタッフがリスナーを装って投稿を作る、なんて別に昔から普通にやってたでしょ……って去年の秋から放送してるのこれ。

言わんでもみんなわかってる
今さら何を言うてんねん


昔からこれは当たり前だろうね。
健康食品の通販のとか、そうでしょ。


犯罪でもないし、これくらい番組が盛り上がるなら許してあげてと思うけど
正しさばかり求めてたら、世の中つまらなくなるわ


だいだいハガキ職人が構成作家になったりするからその辺ってどのラジオでも曖昧だと思うで。

これ言い出したら、大量に流れている通販番組や通販CMなんて”自作自演”の仕込みばかりじゃん。そっちもなんとかしてくれよ。





誰も不幸になってないならいいんじゃないかな・・・












コメント(107件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:01▼返信
🚗 
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:02▼返信
速報 ウナちゃんマン亡くなってた
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:03▼返信
誰も聞いてない中でハガキ、メール送るのなんて更に少ないし
そりゃ自作自演するわな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:04▼返信



ユーチューバーあるある


5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:05▼返信
ラジオなんてそんなもんだろ
固定でメール職人がいる番組は稀か余程人気番組だけだと思うが
番組初回にいきなりメールとかいつ応募してたんだよっていつも思うわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:05▼返信
こんなのばかりよ
やっぱりとしか思わん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:06▼返信
当たり前すぎてキレる意味がわからん
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:06▼返信
こんなん昔からやってただろ
寧ろハガキ職人がディレクターになったりしてるし
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:06▼返信
TBSなら普通だろw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:06▼返信
これ、殆ど全ての放送局が謝罪しなきゃならない話になるよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:07▼返信
まぁ、当たり前にやってる事だけどバレちゃったんなら
一応謝罪はしておいた方がいいかもね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:07▼返信
普通じゃないの
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:09▼返信
俺達にはやらせしかない
by TBS
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:10▼返信
マジかよサキピ最低だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:11▼返信
だっさw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:11▼返信
長距離運転中にラジオ流してると朝から晩まで同じラジオネームのやついるしな。絶対身内のやつやろと思ってたわ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:12▼返信
は? こういう自作自演なんて
すべてのラジオ、TV、CM、通販番組が全部やってることだけど?
あらゆる番組でな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:12▼返信
肯定的な記事だけど、いやいやおかしいおかしい
だったら番組スタッフの〇〇さんからのおハガキです(笑)ってちゃんと紹介しろ
無駄なウソ、偽りが今の世の中一番やっちゃいけない事なんだよ!
お前らは嘘をついた!それは大罪だ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:12▼返信
ありがとう任天堂
スパシーボ任天堂
シェイシェイ任天堂
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:13▼返信
誰?元ヤンキー?クソつまんなそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:16▼返信
ヤラセメールより
氣志團が人気ないみたいで草
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:19▼返信
韓国に乗っ取られたTBSならやりかねない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:19▼返信
ださくてみじめ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:20▼返信
他の番組も絶対やってるよ
メールが来る来ない以前に、来ても採用できるかどうかはまた別だしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:20▼返信
こういう配信系は全部台本やろ
ちっさなコミュでもやるしやらないとリスナーわかないし無理なんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:22▼返信
やらせでも面白ければ良いんじゃないの?
テレビとかそんなんばっかなのにラジオはいかんのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:22▼返信
こんなの皆やってるだろ
なぜ発覚して発表する事になったのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:23▼返信
結婚報告メールとか合格就職メールとかもう読まないで
おもしろくない
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:23▼返信
みんなやってるから
なんなん?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:23▼返信
※7
だよな コーナーの導入や今日の縦軸とか決めるためにあえてやるってのは知られてることだと思うけどな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:24▼返信
いやいやいやラジオってそういうもんやん?プロレスだってそういうの前提でやってるやん?
テレビだって作り物前提やん?
何で今の人間ってそんなあアホばっかのクレーマーになったの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:25▼返信
「リスナーからのお便り風(笑)なお便りコーナーでーすw」
って自虐ネタは昔からラジオじゃ珍しくなかったろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:27▼返信
>>18
ピュアでかっくいー
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:27▼返信
やらせふつオタコーナー
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:28▼返信
リスナーのネタをパクったなら謝罪すべきだけど
そうじゃなかったら演出の範囲では
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:29▼返信
たとえば予告なしで始まったばかりのコーナーへのハガキって作家の自作ハガキだろ。
何を今更。文化だから悪い事だとも思わんかったわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:30▼返信
※28
お祝いだしよくねそれは
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:30▼返信
勝手にやったのかしょぼすぎてやったのかが気になる
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:31▼返信
こういう番組に限らず大体の番組が台本と役者で偶然を装ってると思ってみてる
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:31▼返信
>>1
ハガキ職人(スタッフ)
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:35▼返信
はがきコーナーの方向性が固まってないときはその方向性を決めるためにスタッフが作るなんて普通だよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:36▼返信
おまえら優しいなあ
じゃあマンさんのツィートにも嘘松言わんで温かく見守ってやれよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:37▼返信
つまらんメール読まれるより作家が考えたやつ採用したほうがいいと思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:37▼返信
こんなんどこでもやってるし
なんならそれ当然の如くバラしながらやってる番組とかもある位だろ
もうもはやヤラセ通り越してそれが様式にすらなってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:38▼返信
>>42
ビジネスでやってないやんそれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:41▼返信
※38
新番組とかはふつーにやる
なんかドヤってるアホいるけど、それがふつーだからバレたりしないんだよ
問題はそっち
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:42▼返信
愛聴者が自分のはがき読んでほしくてスタッフになってはがき担当になることでコーナーを私物化してたとか言うのはアウトだと思う
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:42▼返信
むしろよほど盛況なラジオ出ない限り普通だと思うんだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:43▼返信
普通に構成作家が書いてる番組ばっかやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:47▼返信
こういうのも構成作家の腕の一部だし
ラジオリスナーにとって公然の秘密みたいな感じなのに謝られても困るわな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:52▼返信
ヤラセかよ
クソ氣志團!

打ち切りにしろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:53▼返信
はがき書いたらだめって言ったら構成作家の仕事なくなるやんけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:55▼返信
頭の乗ってるのはパンですか?wwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:55▼返信
どーでもええかな
でもラジオのメールとかはきれいに取り繕いすぎてなぁ 
生きている環境が違いすぎるのか
実在すんのかなこれってのよくあるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:58▼返信
なんでこんなんがバレるんや
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:06▼返信
どこもやってそうだけどなラジオのネタ投稿の出来すぎてるのとか
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:09▼返信
※55
TBSラジオはもう長いこと社長派と現場でもめてる
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:12▼返信
>>56
有吉のとか怪しいの何人かいるよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:12▼返信
投稿が少ないんだろ察してやれよ本人やスタッフの気持ち考えて
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:15▼返信
>>37
そういうのって初めて送るリスナーやしつまらん
この感情は嫉妬やと思ってたけど空気読めないやつに対するイライラやったわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:17▼返信
スクエニもやってそう・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:23▼返信
リアルタイムでTwitterのコメント拾ってくれる方がいい
収録は糞
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:27▼返信
自作自演ってそんなメール来ないの?
ハガキ時代ならともかく今はそんなことしなくても一杯来てると思ってた
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:30▼返信
仕込みメールは昔からどこでもやってるでしょ。
メール職人から放送作家なった人も結構いるんでないの。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:31▼返信
それでテレビ(笑)も同じノリになるわけだ
さっさと滅びろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:38▼返信
一日にいくつも不祥事が明らかになるTBSってほんと、どうなのよっていう
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:50▼返信
え?当然だと思ってた
人気の無い番組に面白い投稿なんて来ないだろうから、良いんじゃない?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:53▼返信
投稿少なかったらそれが普通だったりする
こういう内容送ればいいのかって分かってもなかなかネタも無いしなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:54▼返信
どうやってバレたの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 03:00▼返信
まぁ誰もハガキなんて毎週送ってこねぇからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 03:07▼返信
まあどこもやってそうだよなーとは思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 03:14▼返信
人気あれば普通にファンが送って来そうなもんだが氣志團ってもうそんなに人気ないのか
かつてはオールナイトニッポンをやってたくらいなのに悲しいなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 03:19▼返信
むしろラジオだと当たり前のことだと思って聴いてたけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 03:19▼返信
バレた経緯とそれをいちいち発表する意味が分からない・・・
どのラジオ放送も人気が出て本当にリスナーからお便り貰えるようになるまでは

普通にスタッフがリスナーに扮して質問とかするでしょ
特にラジオ放送みたいな視聴者が前提として少ないメディア媒体では「逆にするしか質問なんてまず来ない」
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 03:39▼返信
構成作家の仕事を減らすな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 03:40▼返信
無粋な指摘だよなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 03:51▼返信
20代の時に地元のFMラジオ局でアルバイトスタッフとして働いていたけど
「アタリマエ」だったよ?
DJにだけ内緒で、作家さんと自分とででっちあげたFAX・メールでつなぐとか普通だったし
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 03:55▼返信
在日やろ?このハゲw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 03:57▼返信
当たり前だけどバカだからばれたんだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 03:59▼返信
うん普通に意味わからんな
スタッフが嫌われてたとか 周りに恨み買うような事でもせんとこんなん表に洩れんやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 04:02▼返信
ネタメールとかなら別にいいけど政治系のメールでのヤラセはあかんだろ
ゴミやな相変わらず
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 04:46▼返信
別にいいじゃん
面白ければ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 04:53▼返信
必要のない暴露と謝罪をする目的=ただの売名
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 05:50▼返信
TBSやもん日常やろ
二度とおこらないよう?
TBSやもん変わらず続けるやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 06:27▼返信
ラジオ系のおたよりなんて大半やらせでしょ。Vtuberのお便り配信だってほぼほぼこれだもんよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 06:42▼返信
炎上宣伝。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 07:34▼返信
※84
昔っからだろ
業界しか知らないような情報を
自称一般リスナーのメールが流してたんだから
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 07:49▼返信
マジメにうんざりだったと歌っているのだから、やっていて当然。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 08:04▼返信
人気がない番組だと普通にメール来ないからな
プライドが許さなかったんだろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 08:19▼返信
いや、どの番組も作家がリスナーを装って注意や訂正を入れてるだろ。
大昔からある手法だろうに。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 08:23▼返信
こんなのみんな知ってたことだしなんの問題もないじゃん!!!!

ジャニー喜多川が子供を食ってたのも周知の事実だし問題ないじゃん!!!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 08:54▼返信
コレはOKだけど
人気があるように行列している
サクラ達は許さないよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 09:00▼返信
いつでもこんなことを?????????
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 09:09▼返信
コアなコーナーに送ってくる常連は普通に作家だよな
またお前かってなったらみんな大体察してるもんかと
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 09:13▼返信
なんでばれた
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 09:30▼返信
またTBSか
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 10:44▼返信
>>1
大槻ケンヂに指摘されて宇多丸がお茶を濁していたな
あれもTBSラジオだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 10:46▼返信
わざわざラジオなんて聞く?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 11:08▼返信
>氣志團
これがわからん。暴走族?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 11:45▼返信
ヤラセ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 12:12▼返信
自作自演とかXbotのお家芸じゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 13:40▼返信
そんなにメール来なかったのか・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 13:53▼返信
どこでもやってるからと開き直ってやり続けているのがバカクソメディア。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:47▼返信
え、作りメールて普通やろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:30▼返信
どっかの孕ませ暴走族に比べたらかわいいもんだろ。
むしろ聞いてる人が投稿しなくてごめんな。って感じだわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 23:17▼返信
あるある探検隊。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 20:51▼返信
スタートしたばかりの番組にはがきが届くのなんでだろ~
それはね。作家さんが台本用意してるから~

直近のコメント数ランキング

traq