坂上秋成さんのツイートより
ワンピースを読んで精神が死にました。しばらく連絡出れないと思います。つらすぎる。
— 坂上秋成 (@ssakagami7776) April 23, 2023
ワンピースを読んで精神が死にました。
しばらく連絡出れないと思います。つらすぎる。
かつてね、潜水艦にポーラータングって名前が付けられる瞬間を書いたんですよね……作者だからヴォルフも大好きでね……もう涙が止まらず……今日はラーメン食べて寝るだけの一日にしかできない……
— 坂上秋成 (@ssakagami7776) April 23, 2023
かつてね、潜水艦にポーラータングって
名前が付けられる瞬間を書いたんですよね……
作者だからヴォルフも大好きでね……
もう涙が止まらず……
今日はラーメン食べて寝るだけの一日にしかできない……
俺、今になってようやく初めて、
あれだけゴーイングメリー号に固執したウソップの気持ちが分かるよ。
ポーラータングが沈む絵を見てからは
ほんとに肋骨と肋骨のあいだに
大きな穴が開いてひゅうひゅう言ってるみたいな感覚だ。
俺、今になってようやく初めて、あれだけゴーイングメリー号に固執したウソップの気持ちが分かるよ。ポーラータングが沈む絵を見てからはほんとに肋骨と肋骨のあいだに大きな穴が開いてひゅうひゅう言ってるみたいな感覚だ。
— 坂上秋成 (@ssakagami7776) April 24, 2023
※トラファルガー・ローの潜水艦
「ポーラータング」は本編で黒ひげにバキバキにされて
沈められました……
この記事への反応
・そりゃそう
ゆっくり休んでくれ
・情緒ぐっちゃぐちゃなんだろうな
・尾田先生「誰も死なないで〜!」
ノベロー作者「誰も死なないで欲しい。」
・キャラクターの親は勿論尾田先生だと思うが
なんていうかこの人も育ての親の一人みたいな気持ちなんだろうなと心中お察しした
美味いラーメン食ってゆっくりお大事にしてくれ
・最近ノベルシリーズ読もうかなと考えてたけど
傷を負うのわかってて読む勇気は出ないぞ…
ワンピース小説って
読んだことなかったけど
こんなに感情移入してくれるなんて
良い作者さんじゃん
読んでみようかな
読んだことなかったけど
こんなに感情移入してくれるなんて
良い作者さんじゃん
読んでみようかな


漫画原作の小説は読む人選ぶからな
監修入ってようが公式同人誌みたいなもんだし
おはよ!
そんなやつがそこまでワンピース好きなんてあるんかね
売れない作家がノベライズの仕事もらったから営業でワンピース愛アピールして
また仕事回してくれって言ってるだけに見える
どっちも好きでいいやん
…とかつける余裕あるくせに
感情的に文章書くわけーねーから
そういうことにしたいのね
わかりやすいな
↑
そこは食事も喉を通らず…じゃねーの?
ネタツイに共感してわかります!とか言ってるの最高にアホやん
本当にかまってちゃんばかりだな
オペオペの設定的に100%死ぬやろ
存在自体知らんかったわ
結構死んでる。
ネタのしょーもなさっていうか、薄ら寒さは
尾田をリスペクトしてる感はあるかもしれんな
麦わらの一味は
いちいち知らんわ
ただのビジネス
ホントにワンピース好きなら船沈んだくらいじゃ誰も死なないのなんて常識だろ
ラーメン食えるなら食欲ありますってことだから矛盾しとるやん
絶 対 に 読 ま な い
創作者なら、原作がどういう展開になっても是とも否とも思うなよ。他の人の創作を縛り付けるような言動をすることの影響ぐらい分かるだろう
尾田こそ、自分で創作した海賊船を沈めてんだぞ。楽しくてやってると思うのか?小説のことだって把握した上でのことだろう
なんだ。ロジャーも生きてんのか。
いかに自分がこの作品に関わってるかに酔ってて
仕事で事務的にやりましたって人と
この人みたいにとことん感情移入する人にくっきり分かれるけど
感情強めの人の方が好きだな
オタクの中でもいろんな人がいるってだけの話だから余裕で反論できるだろ
携わった仕事でもこき下ろす人おるしなぁ
そっから考えたらビジネスでも情を注いでるていを見せるのはえらいことやで
と言えばいい?
海軍にはサイボーグ技術がある(責任者は一人内ゲバ中)
しばらく連絡取れないと思います
↓
15分後、Twitterで
ベラベラ喋り出すwwww
面白いほど揺れてくれる
最初は色んなキャラ出るようになって面白かったのにまたあちこち書く癖が出てきてから全然進まないし
一方その頃が多すぎる
でもただそれだけじゃないの?
小説家やめちまぇ
分かるわ
読んでみようかな
↑絶対読まない
ワンピースだとロジャー復活とか替え玉だったしても驚かないかな
ほんま承認欲求の塊ばっかやなどこもかしこも
背景が黒い時は結構死ぬだろ
まさかお前、自分は違うなんて思ってないよな?
たいへんだねー
まあ気持ち悪いけど
よし!まだ失えるな!!あともう少し失わせて彼を英雄として完成させよう!!
そうして主人公はどんなに失っても自分から首を括る事が絶対に出来ない英雄として完成します
人の心が理解できるからこそ出来る鬼の所業なのです
漫画家はそうして完成します