
※以下軽くマリオ映画のネタバレ要素あり
マリオとルイージがなんか嫌なことあったらすぐ『マンマミーア!』(お母さん!)ってよく言う理由、なんか映画見たら分かったわ。
— スーパーマダオ🍄 (@SuperMadaOdyssy) May 1, 2023
そりゃ言いたくなるよ。お母さんって。 pic.twitter.com/5mevIdv5Mu
マリオとルイージがなんか嫌なことあったら
すぐ『マンマミーア!』(お母さん!)ってよく言う理由、
なんか映画見たら分かったわ。
そりゃ言いたくなるよ。お母さんって。
甘やかされすぎないけど家に帰ったら大好きなスパゲティとあったかいパンケーキ焼いて待ってて『今日はどうだった?』って笑ってくれそうだもんな。
— スーパーマダオ🍄 (@SuperMadaOdyssy) May 1, 2023
それはもうマンマミーアなんよ。
マリオが旅の途中強敵に出くわして倒れて走馬灯のように家族のこと思い出しても最後には
— スーパーマダオ🍄 (@SuperMadaOdyssy) May 1, 2023
『ごめん、母さん。
まだやり残した仕事があるから
行ってくるよ』
って言うし
『しっかりやるのよ。
可愛い私の子』
って言う。絶対言う。
本来なら配管工の仕事してさ、家に帰ったらお母さんの手作りパスタ食ってるはずの普通の人生送るはずだったブラザーズがさ、今回の因縁から皆さんご存知の通り宇宙救ったりするんだぜこの先。
— スーパーマダオ🍄 (@SuperMadaOdyssy) May 1, 2023
マンマミーア過ぎんか????? https://t.co/6xTZT5AbSB
※なお……
FF外失。マダオさん初めまして、『マンマミーアはなんてこった!』ということらしいですよ?(マリオがどこの国の人か調べてたら宮本さんの記事見つけてイタリア人系と書かれてたけど…。下記リンクはマリオの名付け親の宮野さんのインタビュー記事)https://t.co/CdenYjKQGH pic.twitter.com/eAOxuSIdPT
— のぞみ (@HATUNEMIKU_3939) May 1, 2023
たぶん意味は間違いなくそれなんですけど
— スーパーマダオ🍄 (@SuperMadaOdyssy) May 1, 2023
映画見て、ずっと2人を肯定して応援して、最後に見たことない怪物相手に大暴れしてあの2人に駆け寄る姿を見たら、
ああ、"マンマミーア"って多分これも入ってるな、間違いなく。
って思ったんですよね。
この記事への反応
・というか母親以外の家族がアレというか
ホーム・アローンのバズのダメなところを抜き出したような感じでしたし……。
・でもパスタは🍄入り…
・というか、マリオとルイージって子供おじだったってことに驚いた(´・ω・`)
・マンマミーア!がお母さんって意味なら、
ゲームでマリオが死ぬたびに
『マンマミーア!(お母さん!)』って言ってたんか…(絶対違う)
・お母さんじゃなくて意味的にはOh My Godで、聖母マリア様に祈りたい、なんだけどね
・マンメンミ!
・なんやこの伏線、めっちゃ見たくなった
マンマミーアがオーマイガーとか
細けぇこたあいいんだよ


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
お前等ハロワは?