学卒ですぐ大学院行くより、1年間以上働いて(雇用保険必須)から大学院行くと教育訓練給付金で2-5割の学費補助があるの、教育制度のバグに近い
— Roggy (@roggy_phd) May 2, 2023
学卒ですぐ大学院行くより、
1年間以上働いて(雇用保険必須)から
大学院行くと教育訓練給付金で
2-5割の学費補助があるの、
教育制度のバグに近い
そもそも大学院で学費取んなって話に戻るけど
— Roggy (@roggy_phd) May 2, 2023
※厚労省に指定されてないとダメですhttps://t.co/kR70tXSKqh
— Roggy (@roggy_phd) May 2, 2023
この記事への反応
・これ厚労省のパンフレットも読んだんですけど、
医学部医学科も業務独占資格取得講座に該当するので、
4年間だけといえど大幅な補助となりますね。
・独立生計、無収入と認めてもらえて授業料免除になりました。
入学金は半額払いましたが。
・雇用保険なので正社員でなくても
週3日のパートでも資格者になれますねー
・看護師→教育系の大学院だったけど、
専門職大学院にあたる教職大学院ではなかったので対象じゃなかった。
けど夜間の授業が多めだったので「日中働けるっしょ!」と思って
失業手当もらいながら通った。
就活して就職することが前提なので、
放デイとか児童福祉施設とかに応募してみたけどご縁はなかった。
・この方法知らんかった……自分に教えてあげたい………
・これは知らなかった。
検索してみたら、勤務先の大学では
工学系の原子力専攻、医学系の公共健康医学専攻、
法科大学院の法曹養成専攻が該当。
・その通り。
これは専門学校にも言える。
高卒で1年間働けば、2年制の専門学校なら学費無料&失業給付2年延長で
お金をもらいながら学校に行ける。
ネットには全然情報がなくて不思議に思ってたが、
役所が毎年このホームページを削除している模様。
知られたくないのかな。
こういう補助が一番必要な層には
普通に調べても届きにくくされて
結局活用できるのは、現場の有識者の身内とか
補助が無くても余裕な家庭の子息だったりするんよ
普通に調べても届きにくくされて
結局活用できるのは、現場の有識者の身内とか
補助が無くても余裕な家庭の子息だったりするんよ


住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには必死に働け!😡
ジュウオウドデカダイナマイトストリームを
くらいたいのか!😡
🦅🦍🐳🦈🐆🐘🐅🦏🐊🦛🕊️
無能の極み
今スマホ見ながらトイレ行ってさ
そのままウンチしたんだけどさズボン脱ぐの忘れて中に出しちゃった😂
こんなことにも気づけないバカが大学院に行きたいだと ?
中卒のお前が言っても説得力皆無だけどな
こんな裏技あったのか
そう考えるとかなり高くついたな
それ何かの暗号?
好きで行ってんじゃないの?
俺の大切な人に危害を加えたら殺すぞ
無責任では?
頭良さそう
ジャンパーソン!🍭
殺すぞ!今度こそ殺すぞ!🍭
ビルゴルディ!ファイフォーイビル!🍭
中.出し最低
いい学校入学してないぞ
こういうことだったのか
院卒時点で25歳位になりそうだけど
ゲームの裏技みたいなもんで国のシステムも裏技使えばはちま民のように一生遊んで暮らせることもできる
知ってても誰もやらんわ
頭の良い奴は飛び級させろ
あとバカは卒業させないか前の年の授業受けさせろとも思う
流石にしたの学年と勉強やりたくなくて真面目にやるやろ
工業って一番実用的だと思うんだが
オフィスとかプログラミングくらいできないと仕事にならんぞ
でもはちまは自民推しなんでしょ?
浪人して大学院と変わらんやん
そもそも1年は終業してるし
お前らパヨク信者の支持政党どこよ
まともなとこねえだろ
大学行ったら4年間お金を払う必要あるけど就職したら4年分の給料がもらえる
勉強できない奴ほど大学に行ってるわけ
どう考えても浪人生と通常新卒のスタートラインは全然違うでしょ
たかが1年ぽっちじゃできる仕事も限られる
企業として22の新卒と、僅かながら社会経験のある25歳とどっちを取りたいかって話よ
院かその就業1年で余程の経験が積めるのなら話は別だけど
そんな頭だからお前は高卒なんだろうな
企業「う~ん、新卒で!」
これが現実な。余計な知識がない新卒育てる方が楽なんだ。
試しに東大で調べると一般の修士課程で使えるのは原子力専攻だけ
大学に戻ったところで使いモンにならんよ
おは一条
なるほど
ということは駅に行ったら電車が来るまで10分待たないといけないことがわかったら
電車待つより歩き始めた方が早く目的地に着くってことね
ガチめの勉強目的じゃなきゃ就職関連かモラトリアムのどちらかで、その為に一旦就職するなら本末転倒だと思うが
一般的にはやる価値が薄いから安いんじゃない?
キャリアアップとか学歴ロンダリングとか就職にメリットになることもあるからなしではない
別に現役の学費を安くする為の制度ではないんやないの?
あたりまえだろ
ただの乞食?
いい効果があるから制度があるんだから、使わせた方が社会にとってプラスだろうに
ボランティア制度とでも思ってんだろうか
貧乏人に中卒で低付加価値労働させるより、
一度学校で技術つけさせて高付加価値労働させた方が社会のためになるって理屈だろ
日本の大学にそんな価値があるかはわからんが
人件費を払って必要な人を雇って下さいとお上が指摘すると、ふざけんな研究費が足りなくなるだろ!
と悪態ばかりつく駄目研究者が多いから公費の補助制度が作られたんだ
狙って支給を受けるのは簡単ではないよ
二年くらい働いてて、大学院行ってキャリアアップしたいなあみたいな展開ならいいけど
給与体系以外に院の価値なんて今なくねえか?
「学卒で就職できずに院に行く人」と「就職出来た上で更に学びたい人」どちらが優先されるべきか
バリバリに利権で笑えないな
原子力なんてこれからは廃炉という名の汚物処理くらいしかやることないのに金かける意味がないのに
生涯年収がだいぶ減ると思うけど。
はるかにお金もらえるんだから早く就職したほうがいいよ。
そのために数百万の年収を捨てるとか馬鹿みたいだろ。
頭がいいやつがバカなことをするってやつだよね。
一年間のブランクとかいろいろハードル高くね?
自国民が大学行くのに高額学費を科してる先進国は日本だけになった。
大学にお金かかること自体が人材を潰してるし、
留学生に追い銭してるのも狂っている。
欧も今は留学生有料。
選別はあるから、金持ちでもアホの子は行けないが。
小手先の対応なのでチートでもバグでもなく悪あがきというか
廃炉が進んでないじゃん?専門家が足りないのよ
研究職はしばらくしたら飽きて、そのあとは全然違うことしてたな。
今思い返せば最後に受験勉強したのは高校入試か。あはは
誰でもできる訳じゃないぞ
元ツイートにはバグとしか書いてないから、管理人がきれぼし脳である可能性大