• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





綺麗に注げる理系式









ストローを伝って飲み物を注ぐのだが

さらなる理系テクが集まる









これはエアプ。
ちゃんと内側につけなきゃ










斜めに切ってない。









この記事への反応



内壁につけないとねー笑

内側につけて液跳ねないようにしろよ


普通にやるだろ


理系警察が大集合してるのを見てずっと笑ってる


硫酸やないんやからなぁ…


濃硫酸を注いでる...






硫酸の注ぎ方なのかこれ

ためになるなぁ


B0C3V89JX4
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-05-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(63件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:02▼返信
理系も何も中学校で習うやろこれくらい
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:09▼返信
濃硫酸くらいどうってことないだろ ティッシュが真っ黒な灰になるくらいだしな
それより濃塩基のがヤバい
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:17▼返信
GWも嘘松か
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:17▼返信
文系糞雑魚しかいなくて草 文系は濃塩基に水をぶっかけてそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:21▼返信
はちま民は文系Fランの糞雑魚の集まりだから伸びない 
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:24▼返信
力系ワイ「ぬん!」グシャ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:25▼返信
実験室でコロイドの研究してたけど、危険物はさほど扱わなくて済んだから良かったわ
有機系の研究してる負け組Fラン臭は異常W
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:29▼返信
>>1
むしろ野党第一党交代の方が起こりそうやぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:35▼返信
劇物を取り扱う士業でもこのやり方が推奨されるから安全かつ確実なんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:37▼返信
そんな事より飲食店っぽいのに外から飲食物持ち込んでるっぽいのが気になった
たまに見るけどなんなのあいつら
そりゃ例えば同じコーラでもスーパーで買ってきた方が安いに決まってるけど、テメーが座ってる席はタダじゃねぇんだよと
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:38▼返信
実験室ってよくメタノールが転がってるけど、文系猿だと速攻で失明しそう W
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:43▼返信
※5
理系とやらのアホなのは
イノベーションできる人材は天才だけってことを
分かっていないこと
大半の理系はやり手の文に劣るごくつぶし
1番に仕事うばわれそう(笑)
死んじまえ低能さん
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:44▼返信
>>3
硫酸からアルカリの灰が生成されるとかびっくりはちま化学やな
炭化という言葉すら出ないとか科学エアプやん
Youtubeで知ったんやろなあ、濃塩基
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:48▼返信
>>14
エアプはお前だろW糞雑魚負け組文系猿W Wググってきたんやろうけど、高校からやり直せよセンター7割未満のFラン君W
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:49▼返信
>>13
と高卒Fランの低学歴の底辺不細工が申しておりますW
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:50▼返信
理系ならこんな注ぎ方をした物は飲まない 体が自然に拒否反応を起こすはずだw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:53▼返信
>>13
残念だが淘汰されるのは文系猿なんだよなあ
アナログ脳の文系猿の仕事はAIにリプレイスされるからなW
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:01▼返信
そんなことするわけねえやん、嘘松はやめてくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:04▼返信
文系糞猿ってマジで社会の害悪だよな
理系様が作ったマクロを利用するだけの無能カスW
文系糞が死滅すれば世の中の99%の問題は解決する
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:09▼返信
アルコールランプで一杯やろうぜ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:13▼返信
画像見たら液跳ねするから内側つけろよって思ったから、中学で習ったことでも以外と覚えてるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:35▼返信
綺麗に捧げる方法を知っているが、それを書くには余白が足りない
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:36▼返信
見たらプロテインにコーヒー入れてるみたいだけど、これコーヒー入れたらこぼれるよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:43▼返信
まあ理系・文系を分けるのはあまり賢くない人だけどね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:48▼返信
いや中学だか高校で習うだろハゲ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:49▼返信
義務教育で習った気がするけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:50▼返信
単なる知識に系統なんて無いぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:51▼返信
>斜めに切ってない。
何コレ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:54▼返信
でもバズったからOKです
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:14▼返信
そもそも論理的に考えたり効率的に考えてたら理系ってのがおかしい
もろ人文卒の俺が理系言われるんだから、もうその分け方やめろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:16▼返信
マイナスイオンが出なくなるから止めろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:41▼返信
ウケ狙いのニワカだけど、別に害がないだけ良い
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:50▼返信
理系だから駄目なんじゃなくて空気読めないところが駄目なんだよね
小中高12年もあれば普通は身につくけど、 男友達とすら会話してこなかったの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:51▼返信
※23
おいやめろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 06:32▼返信
言うほど硫酸をその注ぎ方しないからセーフ
普通スポイト使うから
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 06:33▼返信
>>34
ノリに乗れないなんて、今まで友達いなかったんだね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 06:43▼返信
コメ欄マウント猿しかいねえ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:38▼返信
もう終わりだ猫の国
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:46▼返信
この手のエセ理系ネタって何が目的なの?
ガチ理系に突っ込まれたくてわざとやってるのか、それともマジでニワカ知識しかないのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:46▼返信
理系って卒業して社会人になった後も理系アピールするよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:59▼返信
まあこうするとコップを伝わらないから良いよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 08:03▼返信
理系はマスクをこんな置き方しないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 08:44▼返信
理系とは、数学や化学などの学問が得意な人を指す言葉です。
性格も理系ならではの人が多いようで、理系アピールをする人は世間から「うざい」と辛辣な評価をされることも多いようです。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 09:04▼返信
ラベルを上にして注ぎ口を浮かせてとかかと思ったら普通に義務教育で習うやり方やろこれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 09:59▼返信
まあクソの役にも立たないゴミ文系よりはマシ

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 10:06▼返信
義務教育で習ってるはず...

48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 10:40▼返信
理系というよりおばあちゃんの知恵袋だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 11:39▼返信
理系の人の行動って大体のものがちゃんと意味のある行動なんだよね
文系というか理系以外の人にはその意味が理解できないから笑ったりしてるけど
意味を知ってる人からするともう色んなマイナス感情通り越して無知な結果を生み出してる人生が憐れにすら思えてきてしまう
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 12:14▼返信
>>29
え…最後の人が分かりやすい図描いてるのにそれでも理解出来ないのか

流石アスペ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 12:18▼返信
硫酸だけじゃなく液体薬品全般注ぎ方はこれだよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 12:21▼返信
中学の実験で習うので
理系でも何でもない
分類しちゃうバカか、そうでないかってだけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 13:27▼返信
現実にはあんまやらないけどなこれ
普通は反応釜とかフラスコの中で反応させるから
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 13:44▼返信
理系とか関係なくこれじゃ跳ねるから唯の馬鹿晒しただけだよね
ってか小学校で習わなかったっけ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 13:46▼返信
>>1
文系はバカで口先ばかりの嘘吐きばっかり

特に金融系は駄目
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 13:47▼返信
理系はこんなどうでもいい事一々絡みに行かない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 14:02▼返信
数学科あるあるだと、居酒屋に飲みにいったら、下駄箱に靴入れるとき、みんな素数番から入れていくんだよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 14:55▼返信
図間違ってる、ストロー内には入れないよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 18:45▼返信
別に普通にボトルから注いだり、少量ならピペット使うだけだけどね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 19:07▼返信
理系とかじゃなくて、学生の化学実験だね。飛び散ることを忌避する薬品は容器のまま注ぐなんてことはしない。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 22:31▼返信
理系ってアピールしたがるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 22:33▼返信
文系だけど、ハンドソープとかを理系注ぎ?するよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 00:35▼返信
中学で習うのに理系もクソもあるか

直近のコメント数ランキング

traq