• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




木村昴、映画『スラダン』声優交代に心境 批判の声も自信あった「絶対大丈夫」「頼むから1回劇場行って」 - ライブドアニュース

jgsijoksww


記事によると



  声優・木村昴が、5日放送のフジテレビ系『人志松本の酒のツマミになる話』(毎週金曜 後9:58)に出演。桜木花道役で出演中のアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』(スラムダンク)が、テレビアニメシリーズから声優交代したことで批判な声を受けた時の心境を語った。

テレビアニメ版から担当声優が一新されたことが公開直前に発表されると当時、前売券が発売されていたこともあって「え、それは一番最初に言わなきゃいけないことでしょ…」「声優変更はいいんだけど、それを早めに言わなきゃ。宣伝が悪い」など批判の声があった。

 今回の映画は「公開をもって情報解禁」という、事前情報は控え目にしていく方針だったそうで、声優交代の批判について木村は「やっぱり世間様のお声は厳しかった」と告白。


 しかし、アフレコ収録は2年間行われており、井上監督と一緒に作り上げてきた自信もあって「役を積み重ねていますからキャストの僕らは…。心の奥底そこかで、絶対大丈夫だから。『情報を出さないでくれてありがとう』みんな絶対思うから…。頼むから1回劇場行ってってずっと思っていたんですよ」と打ち明けた。

 そして、興収132億円以上の大ヒットを記録し、安堵したそうで「やっぱり監督のお力だなっていうふうには思いますよ。僕は左手をそえただけ」と桜木花道の名セリフを用いて笑わせた。





以下、全文を読む

この記事への反応

   
木村さんの代表作になりそう

スラムダンクはオープニングの歩く所で鳥肌止まらんし
最後の無音で鳥肌止まらんし


ネガティブな感情のほうが表に出やすいし
拡散はしやすいけども、
同時に、普段映画館に行くことのない
かつてのスラムダンクファンの掘り起こしにもなったのかな。


声優のレベルも全体的に上がっている。
昔の声優でもいい人はいたけど、平均値は今のほうが高い。
もちろん思い出の声というのもあるからファンとしては複雑だと思うけど、
ドラえもんもルパンも交代しても特に問題はなかったと思っている。


ムビチケ販売してから発表だからタイミングがなあ
当時のアニメのファンがあのままの声優だと思って買ったから
ほんとは違うと言われて騙された感強かった
映画見た後はあんまし気にはならんくなったけど


原作派なので声優交代全く気にならなかったです^^最高でした。

今でも違和感あるけど作品自体は良かった!


「僕は左手をそえただけ」
これすき
木村昴さん、ジャイアンに並ぶ代表作
出来てよかったなあ





B0C3QHTP93
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





B0C36TY1NV
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2023-05-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(427件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:01▼返信
【スラムダンク初日(2022年12月3日)】
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 269748 641120 2280 176 ****** THE FIRST SLAM DUNK

【マリオ初日(4月28日)】
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 104716 393092 1726 178 ****** ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:01▼返信
>>2
オメェの席ねーから!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:01▼返信
【スラムダンク初日(2022年12月3日)】
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 269748 641120 2280 176 ****** THE FIRST SLAM DUNK

【マリオ初日(4月28日)】
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 104716 393092 1726 178 ****** ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:02▼返信
さぁ…私のロングセラーへ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:02▼返信
無理にセリフ引用しないでええやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:04▼返信
>興収132億円以上の大ヒット
シティーハンターのハードルは132億か
軽いもんだよな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:04▼返信
アマプラに入ったら見る
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:05▼返信
悪くはなかったけどやっぱ夏休みに見ていた思い出補正が強い
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:06▼返信
ギャグセンないんだから左手を添えるだけでいいのに両手で力一杯投げるから叩かれてんだよなこの人
ドキュメンタルでも滑り倒してて邪魔くさかった
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:06▼返信
お前が評価されてヒットしてるわけじゃねえよ調子乗ってんじゃねえぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:06▼返信
スラム街のお話なんですか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:07▼返信
>>1
だから何?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:07▼返信
花道だけブッチ切りで違和感あったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:07▼返信
>>11
赤木晴子「...ばーか」
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:07▼返信
映画みたけど花道の声だけ違和感があったんだよな
それは声優が悪いわけではなくてキャスティングの問題なんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:08▼返信
>>11
つまらん
半年ROMってろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:08▼返信
そもそもテレビアニメ版も当時草尾もかなり批判されてなかったっけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:08▼返信
ネット民が大敗北した作品
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:08▼返信
これは声優のせいじゃないから気にする必要ない
選んだ監督がくずなだけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:09▼返信
じゃ俺は右手を添えるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:09▼返信
売り上げがあるから声優変更してよかったって単純な話しじゃないやろ、そもそも声優が変更されたから観に行かないって人は少数派だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:09▼返信
※18
ネット民関係ねーよ
クソ左翼洗脳されてるかどうかだけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:10▼返信
>>12
そもそも情報解禁前なの分かっててチケット買ったくせに文句言ってた奴が阿呆なだけ
そんなに声優が大事なら声優が発表されるの待ってから買えよばーかw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:10▼返信
お前らの完全敗北

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:10▼返信
>>24
効きすぎたなぁ?よもぎさんよぉ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:10▼返信
声のマイナス点あってもヒットしただけなんで敵にパスしちゃうだけど勝てただけだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:12▼返信
悪いけど見た人の感想で一番叩かれてんのコイツなんだよね・・・
今回花道は主役じゃなかったからまだいいけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:12▼返信
どんな時も楽しめない様じゃ敗北者なんだよ!

敗北者根性は精神をゆがめてクソ左翼洗脳に掛かってしまって朝鮮民族化するんだよ赤い任天堂のブタちゃんのようにねw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:12▼返信
>>16
あらあらこんにちはスラム街の愚民さん(笑)
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:12▼返信
結果面白かったけどね
草尾さん緑川さん置鮎さんの3人はそのまま行けたんじゃないかと感じたわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:13▼返信
>>20
右手あるの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:13▼返信
情報解禁せず前売り捌いて数値出して
あとはそれをもとにステマしまくるだけやったからな

なお中身はスカスカ
33.投稿日:2023年05月06日 13:14▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:14▼返信
調子にのんなよ懐古厨を煽りたい
障害者が観に行った結果だろうが
それに桜木役は草尾毅さんだ!
お前じゃねえよ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:15▼返信
調子乗るなピアス野郎
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:15▼返信
>>30
流川に関しては新しい奴も寄せてたからな。
あれじゃ変える意味あったんかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:15▼返信
売り方が批判されてただけやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:16▼返信
※31
気持ちの問題だね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:17▼返信
ジャイアンだったのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:17▼返信
※34
頭カッチカチだなwそりゃ禿げるわw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:17▼返信
>>38
利き手じゃない方でシコると気持ちいいよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:18▼返信
お前らどんだけ満たされて無いんだよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:18▼返信
こいつつまんねえくせにオチョケるじゃん
声優にありがちだけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:19▼返信
>>34
負け犬の遠吠え
メシウマ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:19▼返信
旧見たことないけど比較動画みたらやっぱ旧のほうだなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:19▼返信
>>42
2日に一回は出すからなかなか満たされない
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:19▼返信
>>22
政治厨とかいうキチ○イ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:19▼返信
おれは今でも嫌だけど?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:19▼返信
文句言ってる老害予備軍はちゃんとごめんなさいしろよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:19▼返信
円盤には旧声優バージョンも入れてくれよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:20▼返信
調子乗って顔出しすぎなんよ
声優が顔出す弊害
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:20▼返信
>>44
もうご飯食べたでしょ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:20▼返信
こいつだから嫌というより、メディアに出すぎてこいつの顔が浮かぶからいやなんよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:21▼返信
時代に取り残された負け犬達が
吠えてただけ
スラダンは生まれ変わったんだよゴミ共
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:21▼返信
なに?
すばるくんが桜木なん?
見てないから分からん
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:22▼返信
映画のクオリティが良かっただけで、声優の演技でヒットしたわけじゃないしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:22▼返信
>>44

負け犬はスラムダンクがなければ
売れることが無かったこいつだろうが!
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:23▼返信
ただのIPの強さだろ、旧声優で3Dじゃ無かったら200億いってたわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:23▼返信
だまし討ちはだまし討ちだからなぁ、どんなに言い訳した所で
新たな漫画、テレビシリーズが始まった新世代向け、では無かった訳だし
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:23▼返信
>>17
当時は、また草尾かよ、とりあえず草尾にしときゃいいと思ってやがるみたいなノリはあったね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:23▼返信
こいつの演技一辺倒だからダメなんよ
キャラだけで売ってるから声優としては3流
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:24▼返信
このクソ映画おもしろいと言ってる障害者は
さっさと死ね!手足無しの障害者にするぞ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:24▼返信
いや、流石にこいつ演技下手すぎだから誰も褒めてはいないんよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:24▼返信
映画のヒットと声優がはまり役かどうかは別に関係ないよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:25▼返信
まー木村昴だけは確かに花道に合わんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:25▼返信
じゃあジャイアン声優主役の映画作ってみろよ
だれも見に行かないぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:25▼返信
宣伝のやり方ミスったのと映画内容の出来は無関係だけどな
映画が良かったからって宣伝のミスが帳消しになるわけじゃない
それはそれ、これはこれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:25▼返信
いや、おまえが駄合わなくて足引っ張ってんのは全く変わらんからな
ゆるされたみたいに勘違いすんな
また作られた時に起用されたら、その度に言うわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:25▼返信
まぁ何言われようが見に行かないけどね昔の声優陣なら行ってた
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:26▼返信
>>1
マリオ映画は世界で1410億円超えてるぞ☺️
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:26▼返信
物語は最高だったけどやっぱり桜木は声あってなかったよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:26▼返信
>>45
旧作は、なんていうかセルの都合で後ろの人とかほとんど動かないのがしょぼくて、チーム戦の描写はCGのほうがいいんだってわからされた
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:26▼返信
見たけどこいつじゃなければ良かったとは思った
映画は面白かったけも
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:27▼返信
>>48
古い地球人よ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:27▼返信
職業声優ならさすがプロで結局慣れる
事務所ゴリ押しのアイドル、芸人、俳優の中でも棒レベルだけはやめてくれ、最悪でもまともになるまで訓練してくれw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:28▼返信
声優交代に関してはしょうがないと思ってる
ゴリの人は亡くなってるし
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:28▼返信
もうおはスタだけに出てくれよ
有名作品には絡まんでほしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:28▼返信
ぶっちゃけ過去の見てない人は全く関係ないしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:28▼返信
原作人気の高さで成功したけどこの人の声褒めてる人皆無やん
関連記事でも見かけないぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:28▼返信
声優の情報をギリギリまで出さないことでどんな良さがあるんだ?説明してくれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:29▼返信
映画は面白かったし、声優もそこまで気にならなかった。
だけど、普通声優交代するなら前売券売る前に言うべき。
半分詐欺みたいなもん。
わかってて宣伝部はやっただろと穿った考えされてもしゃーないわ。
とりあえず映画の声優で1からアニメやれよ。
ダイやラムちゃんなど声優交代の新規アニメ化してるわけやし。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:29▼返信
桜木花道は声がアニメっぽくて受け付けん
もうちょっとリアル寄りの方がいいとは思う
それと流川楓も顔と声が合わん
もっと緑川光のような色気のある声の方が合う
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:30▼返信
>>80
ないな笑
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:30▼返信
正直未だに嫌だけどね…
トランクス声を期待しちゃうよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:31▼返信
公開直後の感想観た時に面白かったという人は沢山居たけど、木村昴の評価が覆ったみたいな感想を言ってる人は全然居なかったのは笑ったわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:31▼返信
>>2
ウンコ美味そうに食う韓国人は人ではない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:32▼返信
ピアスしてるの何故?かっこつけ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:33▼返信
古臭いCGとキャストの入れ替えで見る気にはならんね。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:34▼返信
それより早くバガボンド完結させて欲しい
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:34▼返信
いや花道だけは今でも合ってないぞ
主役じゃないからそこまで気にしてないと思うけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:35▼返信
>>53
だめなの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:35▼返信
声優交代再アニメ化→人気試合を映画化→アニメ2期→映画化→以下略
なら文句出なかったよ
一応声優交代したベルセルクも声優交代したメンツで映画化後アニメ化してるからな
スラムダンクは原作最終回を声優交代したメンツでやってしまったからなあ
順番が
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:35▼返信
映画見たけど花道だけは最後まで慣れなかった
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:35▼返信
映画見ても桜木はジャイアンにしか聞こえなかったよ。
まあ宮城主人公で桜木は湘北5人中3番目くらいの出番だったし
そこまで話題になってないのが幸い
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:35▼返信
【悲報】アニメ『スラムダンク』旧花道役声優・草尾毅さん、8年前「僕はスラムダンクの新作でアフレコがしたい!」とファンの前で訴えていたと判明……
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:36▼返信
今後こいつが桜木名乗るのすげー嫌なんだけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:36▼返信
赤木が一番酷い
声優の人には悪いけど、ゴリラっぽい声の人を何故選ばなかった
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:36▼返信
>>91
山寺と同じタイプになってるって事でしょ。しかも演技幅が彼ほど広くない
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:36▼返信
>>94
桜木ではなく、宮城が主役扱いだからまだセーフ理論あるな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:37▼返信
>>21
そうなんだよな。声優が変更になると騒ぐやつの声が大きいだけでそんなもん殆どの人は許容範囲内。
101.シティーハンターを見習えおじさん投稿日:2023年05月06日 13:37▼返信
シティーハンターを見習え
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:37▼返信
(新声優を叩かせる目的で)新旧比較動画とか旧声優バージョンのトレイラーを
勝手に作ってる奴らが陰湿すぎて草
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:37▼返信
>>97
一応今の中堅以下の中ではゴリラに近いよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:38▼返信
>>99
「左手は添えるだけ」を無音にしたんのは不幸中の幸いだったのかもしれねぇ…
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:38▼返信
ジャイアンお前…
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:38▼返信
別に木村の演技が凄いからヒットした訳じゃない事を心得てて欲しい

映画は脇役だよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:38▼返信
桜木花道は風〇俗なんて行かない
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:38▼返信
声優が悪いよりかは製作者や企画部の問題
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:39▼返信
>>57
実際にはスラムダンクがあったから勝ってるんだよなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:39▼返信
>>80
お前らの陰湿なネガキャン期間が短くて済んだことw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:40▼返信
全然受け入れられてなくて草
112.投稿日:2023年05月06日 13:40▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:41▼返信
声変わってるの見るの嫌なので一生見ませんわ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:41▼返信
叫ぶとジャイアンになるとこ以外は違和感なかったよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:41▼返信
>>45
新しいほうは映画で観なきゃ伝わらないと思うよ。テレビでやっても絶対つまらない。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:42▼返信
旧ドラの映画見るつもりが新作映画が前売券販売後にまさかの新しい声優に交代発表されて、新ドラの映画ですって言われたようなもん
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:42▼返信
>興収132億円以上の大ヒットを記録し、安堵したそうで「やっぱり監督のお力だなっていうふうには思いますよ。僕は左手をそえただけ」と桜木花道の名セリフを用いて笑わせた。

興収は言わんでもとりあえずはお前の力ではないし、「左手〜」も別に上手くないと思う
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:42▼返信
さっさとアマプラ堕ちしてくれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:42▼返信
爆死予想して公開前は旧作ファンを煽って袋叩き
新作が成功したら掌クルクル
真の下衆は誰かな?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:42▼返信
俺は旧声優のままいくのがあり得ないと思ってた
旧声優陣はみんな年を重ねすぎて、声の張りとかが学生じゃないからな
辛うじて流川と三井がいけるかもしれんが、あとはかなり厳しい
旧声優陣が多くてでうわぁと思ったのが聖闘士星矢黄金魂
シャカとかアフロディーテがおじいちゃんになってた
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:42▼返信
イノタケが昔のアニメ版に対して好意的では無かった
コレが知れ渡ってから老害オタクの声が消えてったw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:43▼返信
>>101
もしあの時が古いレンガの街並に 染まることができていたら君を離さなかった
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:43▼返信
当初から桜木だけ違和感あるわ。
この声優が悪いんじゃなくて
ジャイアンというキャラが強すぎるんよなぁ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:43▼返信
小さい男の子が映画館出たあと木村昴!って言ってたけど声だけでキャストが分かるのは弊害だと思った。花道でなくて木村昴の声だと思って観てたとしたらなんだかね。そんなん声オタだけでいいわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:43▼返信
桜木だけ合って無くて草生えた
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:43▼返信
いやヒットしてても声はクソだったぞ。
桜木以外は良かったけど。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:43▼返信
小さい男の子が映画館出たあと木村昴!って言ってたけど声だけでキャストが分かるのは弊害だと思った。花道でなくて木村昴の声だと思って観てたとしたらなんだかね。そんなん声オタだけでいいわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:43▼返信
>>119
シティーハンターを見習え
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:44▼返信
声優変更の事情もわかるし別にいいけど
比較して聴くとやっぱ旧の方がしっくり来るな
聞き慣れてるってだけじゃなく実力差や配役のフィット感なんかもあるだろう
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:46▼返信
本当に今の声優の方が技術平均点高いか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:46▼返信
セイセイヤー!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:46▼返信
>>56
これ
やっぱり監督のお力だなっていうふうには思いますよ。ってそらそーやろって感じだわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:46▼返信
>>113
井上はこういう旧アニメ信者(桜木=草尾だと思い込んでる奴ら)を
切り捨てたかったわけだから、むしろ見てくれなくてwin-winなの草
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:47▼返信
>>130
どの業界も平均化はしてるよなすげー上手いすげー下手みたいなのなくなって
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:47▼返信
S06のレイモンドも桜木も下手だと思ったなー
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:47▼返信
古いオタは嫌いそうだよなこういうチャラいのw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:47▼返信
こいつは悪くないけど花道は草尾しかありえん
主役じゃないから木村でも悪くないかなって感じ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:48▼返信
>>95
トランクスの声の人よな

当時から桜木に合ってないと思ってたわ、不良っぽさとは真逆の爽やか声だから

今思っても謎のキャスティングや
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:48▼返信
で、二部は?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:49▼返信
>>137
これはどうしたってそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:49▼返信
私はまだジャイアンも認めてないよたてかべさんをAIにして起用すべき
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:49▼返信
木村は正直うまくないというか発声にクセありすぎるんだ
そこ許容できる人は良いだろうけど自分は無理
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:50▼返信
スラダン映画めっちゃ良かったけどジャイアンだけは微妙やったで
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:50▼返信
前のスラムダンクは偽物。こっちが井上雄彦が作った正当なスラムダンク。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:50▼返信
桜木花道のタッパからして、草尾の高い声は不自然だった
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:50▼返信
予告しか見てないんだけど
ハリボテ?みたいな観客やほぼ動かない背景
違和感あるんだけど、実際に見ると違うの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:51▼返信
>>80
元々事前に公開するつもりはなかったんじゃないかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:51▼返信
ドイツに帰ってウインナーでも食ってろよw風,俗も充実してるだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:51▼返信
>>74
えっ?あの下手くそな演技で満足できてるの??幸せだね!
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:52▼返信
>>146
大画面でさらに目立つぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:52▼返信
>>117
リアタイで見てたけど声優は興収に言及はしてないぞ、大ヒットして良かったですねって言われただけで

132億云々も記事が勝手に情報を補足してるだけだし
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:52▼返信
別に大して出番なかったんだし声変える必要あるのかなとは思った。
ただこれから後のテンカイがあるならしょうがないだろう
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:53▼返信
老害に昴くんの演技に良さはわからないよYouTuberで旧作でも見てればw
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:53▼返信
>>141
全キャラAIでいいよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:54▼返信
木村はチャラすぎ
何かやらかしそうな感じがする
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:54▼返信
>>127
昔は割と多かったけど「〜の声」みたいに「声」で売ってたから顔は知らんとか多かった
寧ろ今は「声優」なのに「声」以外で売る(出しゃばる)声優が増え過ぎた
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:55▼返信
たんに旧作信者に叩かれてるだけじゃなくて、木村昴に熱心なアンチが居るのは分かった

そういうの込みで飯ウマやw

旧作信者、木村アンチご愁傷様やでw
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:55▼返信
中高年がアニメではしゃいでて草
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:55▼返信
表に出るような人の方が儲かるしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:57▼返信
※130
高くなってないと黎明期からの先駆者が報われないだろ
彼らはノウハウのない状態で一から築き上げてきた技術を続く人に教えてるわけで、まずスタート地点が違ってる
だから平均の底上げはできてないとおかしい
ただみんな同じ教えを受けているので、技術自体は高いがどうしても同じような演技になってしまう
そこから飛び抜けて業界に残れるかは自分の個性を出していけるかどうかじゃないかな
上手くても個性のない人って変わりがいるので、若い子がでてきたら消えてるでしょ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:58▼返信
新ドラえもん見てない身からすると、きむすばチャンネルではっちゃけてるイメージしかない
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:58▼返信
>>139
まだこれ言ってるのいるんか
アレ人気だったのにいきなり連載止めたから無理やり戻って来させようとした編集の悪あがきだぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 13:59▼返信
ジャイアン感が強かったのが残念。もう少し声変えられなかったんかな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:01▼返信
観には行かねえよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:02▼返信
当たり前だけど出来は今の方が圧倒的にいい
こうなったら最初から劇場版のメンバーでリメイク作品出せばいい
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:03▼返信
旧ドラえもんのイメージ強いから新のイメージ植える為ドラえもんたまに見るけどここまでして続ける意味も無いんじゃ?って思う事ある
他のアニメもそうだが
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:04▼返信
>>146
映画をそんな観ないほうだけど、違和感はなかったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:05▼返信
>>153
ユーチューバーで!?よし、助けてHIKAKIN!
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:05▼返信
>>144
旧アニメの方は東映が最初から最後までキャプ翼のノリで作っちゃったからな
ただフンフンフンディフェンスとか出てた最初期の頃ならそれでも良かったんだが、中期以降は作者の画力向上も相まってそういう現実離れした描写が全く似合わない作風に変化していったからアニメの方がどんどん乖離していく形になってしまったのが不幸だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:05▼返信
>>153
ユーチューバーで!?よし、助けてHIKAKIN!
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:07▼返信
>>151
それ同じ事じゃね
117だって132億なんて言ってないんだが
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:08▼返信
>>165
あれは映画館で観るから良かったのであって、家庭用のディスプレイで観たらつまらないと思う
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:08▼返信
>>134
個人の才能に依存せずとも全体に適用できるノウハウが蓄積されてるってことだろうな
それが積み上がった分、個人の才能だけでサバイバルできる飛び抜けた個体が生まれにくくなったのかはわからんけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:08▼返信
トランクス「おっ、そうだなw」
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:09▼返信
>>166
旧ドラよりも現ドラの方が映画の興収も関連商品の利益も上回ってるから意味ありまくりやろ
お前みたいな思い出の中だけで生きてる様な老害の弱者男性を切り捨てて大正解って話や
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:10▼返信
>>174
草尾のトランクスも青年期の方は問題ないんだがガキの方はもう無理がありまくりだから交代して欲しいわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:10▼返信
他の新声優が良かっただけにこいつだけ勿体なかったな
まあそんなセリフ多くないし我慢できる範疇だけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:11▼返信
※170
実際木村昴は登録者15万人のユーチューバーでもあるよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:11▼返信
>>176
それを言ったらベジータもやばいだろwR藤本に代わってもらうか
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:13▼返信
これエモいのは
作中ではこの「左手は添えるだけ」ってセリフ言わせて貰ってないのに
こういう場面では言えるってとこ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:13▼返信
左手を添えてすらないだろ
別に誰がやっても売れてたよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:15▼返信
井上の中では木村があってたんだろう、ならどうも言うことはないわな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:15▼返信
>>149
あれだけ大迫力だったのに声優の演技にしか気が行かずに満足できないなんて不幸だな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:15▼返信
>>23
その点俺たちはいつも後出しジャンケンだから負け知らずよ!
なあ兄弟!
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:16▼返信
>>53
わかるわ。声優なんて裏方なんだから表に出てきてほしくない。
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:17▼返信
>>182
作品はファンのものだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:17▼返信
>>175
多分「長期連載しまくって」みたいに面白いとか利益とは別問題の事言ってる感じだけど…
声優交代って事故とかじゃないなら長期アニメって事だしな
寧ろ老害言うなら作品自体切り捨てるべきじゃね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:19▼返信
>>53
山寺宏一「お~は~・・・つってねw😏」
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:21▼返信
>>152
これから後の展開って映画の続編やるって事か?山王戦の後にやるなら時系列前でやるしかないな
つまり豊玉戦だけど山王戦ほど盛り上がるかは疑問だな
まぁここまで成功したなら意地でも東映はやりたいだろうが
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:22▼返信
お前らじじいがいつも文句いって足引っ張ってるな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:23▼返信
>>185
昭和老害さぁw
いつの時代に生きてるんだよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:24▼返信
>>175
古い作品に拘る意味は?みたいな感じじゃないの?
それで「思い出の〜」とか言っても…
結局声優変えただけでその老害が生み出したコンテンツにしがみついてるって話じゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:24▼返信
>>147
つまり最後まで客を騙す気満々だったと
いい映画を作る才能と人間性は比例しないんだな
まぁ才能あるやつは総じてクズなのは世の常だが
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:25▼返信
流石に主人公じゃない単発の作品で代表作ってのは可哀想じゃない

ジャイアンだろ、代表作は
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:28▼返信
>>144
何が本物なのかなんて客一人一人違うんだから区別する意味は無い
旧作アニメこそ本物って人もいれば映画こそ本物て人もいる
作品は受け取った人の物だからこれこそが本物なんて決め付けは作者のエゴでしかない
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:30▼返信
>>192
旧ドラと現ドラの違いが声優だけだと思ってるならどうしようもない馬鹿だし
実際そう思ってるからしがみついてるとかいう低能な結論に至るんだよなぁ
マリオが映画の興収1000億超えてるのも老害のコンテンツにしがみついてるだけとか思ってそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:31▼返信
でも木村がぶっちぎりで合ってないよね
いつもタレント吹き替えみたいで頑張って作ってますって感じで浮いてる
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:31▼返信
>>175
コメ的には「旧が至高」とか「新はダメ」じゃない感じだけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:31▼返信
特典回収手伝いのために原作すら読んだことないまま観に行ったけど演出とアニメーションが良くて面白かった
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:32▼返信
映画は原作単行本の話ごとの区切りの余白にあったギャグが無くて最初から最後まで糞真面目なノリで
あれが原作や旧作アニメにあったコメディ部分好きだった自分には合わなくて微妙だったわ
スラムダンクのコメディ部分ばっさりカットして糞真面目なだけのスポーツ物にしましたってのが映画
宮城の辛気臭い過去とかも原作には無かった要素だし原作に思い入れあればあるほど微妙になる作り
映画が好きな人は原作知らない勢が大半らしいけどよく分かる
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:33▼返信
>>153
シング2良かったよな
まわりが芸人とかだったから違和感が薄れてたし
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:35▼返信
>>162
お約束みたいなもんや
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:36▼返信
>>114
台無しやんけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:37▼返信
>>196
古い作品に拘る意味は?新規で作れば声優交代〜とかの問題もおきないんじゃね?
マリオは原作ゲームなんだし話違うと思うよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:38▼返信
3割くらいジャイアンに戻ってたぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:39▼返信
>>196
論点が声優じゃなく「古い作品〜」なのに
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:39▼返信
こいつ調子こきすぎてて全てが癪に障る
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:40▼返信
>>1
声優が個人的な金欲しさに面テレビに晒してるのマジで迷惑
キャラが喋っててもソイツの顔しか浮かばなくなるんだよ
山寺、宮野、花澤、木村
コイツらな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:41▼返信
声優変更が駄目なんじゃなくてこいつが無理
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:41▼返信
おい!
どびた!!
ずねお!!
ジャイアンざくらぎぃ!!
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:41▼返信
これはジャイアンじゃない、これはジャイアンじゃないって映画館で心の中で自己暗示してたわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:42▼返信
TVアニメ版は評判悪かったのに。不思議だ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:42▼返信
昔の声優には全員勝ててないよな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:43▼返信
シナ工作員が加勢してる時はまるで役に立たんから気に病む必要は無い
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:43▼返信
まあジャイアンだけど本人が良ければいいんじゃね
それはそれで草尾さんの花道でテレビ続きやって欲しいわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:44▼返信
声と顔に違和感はあったけどなー映画はよかった
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:44▼返信
なんか全員弱そうな感じになってるんだよw
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:45▼返信
>>176
今更じゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:46▼返信
>>153
YouTuberは草
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:46▼返信
こいつの喉になんか詰まってるような発声方法なんとかならんのか?
聞き苦しいからやめて欲しい。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:47▼返信
>>175
なんか勝手に新を責められてるみたいに思ってそう
「イメージが〜」とかの話が主な感じだけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:47▼返信
>>146
まあ思ったより良かったけど紙芝居感はある
普通にアニメで良かった
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:48▼返信
>>144
最初のスラムダンクが偽物とか言うなら偽物ずっと見とくわ
作者がなんと言おうと言いもんはいい
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:48▼返信
当時観る前から死ぬほど叩いて爆死決定とか原作へのリスペクトガーとか喚いてたはちま民みってるぅ?
結果は世界各国で大ヒット、評価もアニメ映画の中でトップクラスでしたね^^
やっぱり観ずに叩くやつらってばかだよねぇぇw
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:49▼返信
てか演技で声優選んでないだろこれ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:50▼返信
これfirstだから次もやるんかね?
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:50▼返信
動画も色味も背景もしょっぼい出来だけど?
声優も個性のない素人みたいなもんだった。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:50▼返信
>>224
見たやつでも見てないやつでもなくて
1番バカなのはお前みたいなただ煽ってるやつ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:51▼返信
今は昔のアニメの声の方に違和感があるわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:52▼返信
>>186
いや違うが
お前らは単なる消費者であって、チョサクケンや著作物の利用権といった権利は全て井上雄彦と集英社にある
思い上がるのも大概にしろよゴミ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:52▼返信
終盤の返せ…がカエセッ!みたいな軽い感じだったのが違和感あったわ
あそこは背中の痛みに耐えながら絞り出すような声のイメージだったよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:52▼返信
個人的には流川視点で作って欲しかったな
アイツ本編でも謎だらけだから
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:53▼返信
昴の代表作ほ殺人ドカベンにしろ
止まるんじゃねえぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:53▼返信
>>229
いや本当に見たことあるか?
たった1回映画見たくらいで昔の方が違和感あるとか言えねえよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:53▼返信
>>231
わかる
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:53▼返信
※231
原作者兼監督の井上が指導してるんだから、それはお前のイメージのほうが間違ってたってことだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:54▼返信
声優全体的にクソだったろスラムダンク
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:54▼返信
声聞くと顔が浮かぶんだよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:54▼返信
※234
ただの個人の感想だろ
お前は自分の意見を押し付けようとしている
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:55▼返信
単に脇役に後退だろキム
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:55▼返信
>>228
お前の頭の中にしかない僕がバカだと思う人ランキングなんて聞いてないからあwww
君当時鼻息荒く叩くコメントしちゃったんでしょぉ?
見事に鼻を明かされてて草はえまくる
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:56▼返信
ジャイアンまんまなのは変わらねえよタコ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:57▼返信
>>231
あの「返せ」は桜木以外の視点から見た桜木の異質さとか異様さを表しててすごく良い演技だったと思うわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 14:58▼返信
>>200
俺はスラムダンクが影響で休み時間はずっとバスケやってたから憧れたスーパープレーが本格的なバスケの流れで観れて面白かったわ。
宮城の辛気臭い過去は都度プレーが切れて微妙だったけど。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:00▼返信
>>144
というか映画の前は旧が「本物」だった(というか旧しか存在してなかった)んだから「作者は新のが好き」でいいだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:03▼返信
>>243
たしかに漫画でも観客や山王の一部は気付いてないし、あそこで痛そうな声出す方が不自然だな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:03▼返信
>>234
入場特典目当てで2回観て俺はそう感じただけでシランガナ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:03▼返信
>>242
まんまでは無かったな
ジャイアンの声はダミ声で濁音が混ざる発声に寄せてるけど、逆に桜木の発声は即音を交えていて演技や発声の仕方のベクトルが違う
お前の耳が聞き取りできないくらい悪いんだろ
音感とかもなさそうだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:04▼返信
声優交代に対しての批判より、あのダラダラ長くてピリピリしたバチバチの声優トークが不快だっただけじゃない?
交代に対しては擁護の声も多かったよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:08▼返信
宮城以外は前のが良いわ
前の宮城も悪くないんだけど主役だとクセが目立つ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:09▼返信
>>237
お前ってほぼ全てのコンテンツに関する感想「クソ」で終わってそうだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:10▼返信
良い悪いなら前のが上手いけど30年前だし一部か全部か違いはあれど交代は避けられない
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:10▼返信
映画が面白かったからいいとか意外と違和感なかったからいいとかじゃなくて、声優交代の発表のタイミングがクソだったことは変わらない
そういうのは早めに発表しろよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:11▼返信
不思議なのは、
TVアニメって30年くらい前
主役の高校2年の宮城リョータの前の声優は塩屋翼さんで現在64歳
個人的には声優全取り替えなんて想像する以前にそうなるのは普通
本当に、声優変更で「大騒ぎ」になったのか?
ステマじゃないのか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:12▼返信
>スラムダンクはオープニングの歩く所で鳥肌止まらんし
>最後の無音で鳥肌止まらんし

声優関係ねえ!!
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:12▼返信
桜木ジャイアンだけは慣れる気がしねえ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:13▼返信
最初から「声優代わります」って公表すると売れなくなるのが怖かったんでしょw
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:13▼返信
予告かなんかでうおおおお!って花道が叫ぶところ
マジで冷や汗が出た。合う合わないじゃない、まったく迫力が無かった
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:14▼返信
この場合、木村君が悪いんじゃなくてキャスティングを決めたやつの問題だと思う
声優がヘイト盾になることも織り込み済みでね

マジかよジャニーズ!!
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:14▼返信
※258
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:15▼返信
>>180
たれww
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:17▼返信
>>257
それの何が悪いの?観る前から色ついて客が離れるような興行側が自分に不利になる情報をわざわざ開示する必要ないし、この映画に関しては声優だけじゃなく、ありとあらゆる情報を元々完全に表に出さずに公開する予定だったってだけで、声優だけを隠してたわけじゃないんだが。
全部叩いてた奴らの思い込みだったw
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:19▼返信
まあ声優変更問題は売れ行きに大きく影響する問題だからなあ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:20▼返信
アニメは30年前の作品で役を当時兼任してる人や故人も含まれてるわけだから一新する判断は至極当然なんだよなあ。それを執拗に観る前から叩いてた奴らは脳に致命的な欠陥があるんだと思う。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:21▼返信
※262
お前が正しい
基本全部隠していた
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:22▼返信
日本で売れなくても韓国で売る気だったんだからどうでもいいよねw
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:23▼返信
※258
気になって予告編を漁ってみたのだが、
そんなシーンは無かった
花道が口を開けているシーンはあったが、口を開けているだけで「音声」は無かった
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:25▼返信
お前如きが何をやってもジャイアンだから
お前等クソ声優じゃなければ132億程度で収まってないのにもったいない
見たくない奴は何を言われても見ないからww
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:25▼返信
>>13
宮城は割りとすぐに慣れた。
花道と流川はやっぱり前の声のイメージが強すぎてな。
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:26▼返信
※261
焼肉の?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:28▼返信
桜木の台詞が少なかったのが唯一の救いだな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:29▼返信
>>231
原作者と声優が3時間かけて擦り合わせしたんだけどね
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:31▼返信
あの炎上も声優変更じゃなくて色々売ったあとに声優変更してましたで炎上だからな、演じた声優さんにはなんにも落ち度がないわけで
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:31▼返信
>>1
ヒットしようがしまいが木村さんが気に病む必要あるまいて
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:32▼返信
男の声優の「声」の話しでここまで盛り上がるのを見て
時代が変わったなぁ、と思った。
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:33▼返信
>>212
これ
良アニメ化でも何でもなかったのに、よくそこまで神格化できるなと
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:35▼返信
>>190
ババアの声ブタもおるで
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:36▼返信
木村花道は嫌い
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:36▼返信
そもそも木村昴が嫌い
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:37▼返信
>>262
だったら最後まで貫けよ、日和って途中で声優情報出した時点でその擁護は無理筋だわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:38▼返信
緑川の声も気持ち悪かったけど
新しい声も何か薄味
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:38▼返信
ジャイアンジャイアンって…もう諦めろ
そのジャイアンに負けたんだよ草尾()は
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:39▼返信
宮城以外ゴミに感じた
三宅さんは好きだけど違うわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:39▼返信
木村昴とかいうやつクソガキじゃなかったっけ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:39▼返信
※30 個人的に置鮎さんが兄貴分やると年齢が主人公よりだいぶ上の声になるから新声優の方がいいな
二個上のお兄ちゃんって感じ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:40▼返信
※285 宮城中心だから一個上だった…
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:41▼返信
映画見たけど桜木花道だけ「演技してるただの木村昴本人」って感じあってちょいと違和感あったわ。
それ以外のキャラは全員普通に馴染んでて良かった。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:42▼返信
>>223
あれがいいものなの?
具体的にどこが?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:43▼返信
さんづけすんなよ、気色悪いオタども

「たけしさん、さんまさん、ダウンタウンさん」いうてる業界人ぶってる
痛い奴と同じ白い目でまわりからみられとんで
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:45▼返信
ドラえもんはのび太と声が混ざると
聞き分け付かんほど
前の方がええやろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:46▼返信
>>19
つまり声優のことで大騒ぎしてた連中は的外れだったってことだな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:46▼返信
>>127
じゃあ神谷明、野沢雅子、千葉繁、古川登志夫とかあの世代の声優も害悪だって言いたいの?
個性ありすぎて子供の頃から丸わかりだったけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:48▼返信
他のキャストは100歩譲って許せたけど

唯一お前だけは許してないからな

勘違いすんなよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:48▼返信
>>149
草尾のほうが下手
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:48▼返信
※280
というか最後まで隠したよ
映画の公開は12月3日、声優の発表は11月7日、
一カ月前に声優「キャスト」発表なんて前代未聞。PVを流すギリギリまで隠している
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:49▼返信
>>56
だからこそ声優のことで発狂してた連中が間抜けすぎるんじゃん
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:49▼返信
>>232
タイトルの感じからしてそれぞれの視点で5作くらい作るんじゃね
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:49▼返信
>>58
証拠は?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:49▼返信
>>121
そりゃそうだろうな
ドラゴンボールもキン肉マンも聖闘士星矢も北斗の拳も昔からジャンプアニメは原作とは全くの別物だからな
子供なりにそれはそれとして楽しんでたけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:51▼返信
>>171
興収は言わんでもって書いてるじゃん
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:53▼返信
>>116
間が何年開いてると思ってるんだよ
しかもドラえもんみたいに旧声優が一般に浸透してるわけでもあるまいに
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:54▼返信
>>106
誰に向けて言ってんの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:56▼返信
TVアニメは評判が良くなかった
俺は10年くらい前に全部見たが、最後まで見るのが辛かった
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:56▼返信
ちなみに映画スラダンは花道の話じゃなくリョータの話だからな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 16:01▼返信
それで思い出したんだが、スラダンはアニメが評判が良くないのにあんなに売れて人気になったのは、
漫画の構図
「セリフの無い構図」。構図から「音を感じる」「音が滲み出て来る」というものだった。
実際のところ、極端に言えば「声優はいらない」。映画もセリフは少なかったろ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 16:01▼返信
>>302
てってっってっっってててててんめえええええええええ
おもてでろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 16:02▼返信
>>280
なぜ?
ひよったとは?
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 16:10▼返信
公開前のまんまジャイアンボイスだったのがこれは酷いだっしな。
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 16:13▼返信
ジャイアンの人めちゃくちゃ売れてるよね
この発言見たらそれも納得
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 16:14▼返信
別に桜木好きでもないけどジャイアンはやっぱり無理やったわ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 16:16▼返信
このクソ声優の炎上のせいで
大ブームになり損ねたな
原作は鬼滅並みに売れている作品だから
ヒットは確実だったのに
作ったスタッフが可哀そう・・・

312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 16:23▼返信
騙し打ちにそろいもそろって作品への愛が無い、中にはスラムダンク自体知らんわとか言うのもいるし
ヒットしたのは山王戦の映像化ってことだけであってお前らは許されてないw
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 16:23▼返信
声優の炎上のせいで
日本で完全に旬を逃したのは事実
炎上が無ければWBCみたいに大盛り上がりになっていた

314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 16:31▼返信
剛田花道w
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 16:33▼返信
でもどう頑張ってもジャイアンなんだよなぁ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 16:40▼返信
アンチザマァwwwwwwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 16:46▼返信
>情報を出さないでくれてありがとう

なんでそうなる?自信があるなら先に出せばよかろう
懐古厨がチケット買ってから情報公開するのは騙し討ちに等しいわ
このマーケティングのせいで印象最悪だから見ない人もいるし
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 16:52▼返信
>>264
声優変更で騒いでた奴等は当時の記憶で止まってるからなぁ
かなり劣化してるから総入れ替えはしかたねぇのよな
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 16:54▼返信
現役が生きてるのに変更する意味あるのか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 16:55▼返信
声優交代は仕方ない部分あるし、それはいいんだけれどもオリジナルとまるで違うタイプの声の人使われると本当に嫌なんよね
そういうの数多く経験してるから皆、声優交代って聞くと不安になるんだよ
北斗の拳とかマジで酷すぎてな…
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 16:56▼返信
一人だけ最後まで声違和感あったわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:05▼返信
※320
オリジナルは漫画。そしてその漫画を描いたのは監督である井上。その井上がこの役者がいいと決めたのならむしろ映画版のほうがオリジナル
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:06▼返信
>>319
旧作の完成度が低すぎたんだから
そりゃあ改善するために変更する意味はあるに決まってるだろう
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:08▼返信
>>307
実際見ないって言った奴どれだけいるかわかってんの?
観る前から色ついて客が離れるような興行側が自分に不利になる情報をわざわざ開示する必要ないって言うてるけど実際情報出して見ないだクソだって言って炎上したやろアホなん?
みずから金落とすようなファン切り捨ててなんの意味があるん?
そんなに腐の豚に媚びたい理由は?
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:10▼返信
公表を意図的に後らしたのならただの炎上商法になってまう
いい作品の自信あるなら炎上マーケはしてほしくない
制作の失策
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:13▼返信
>>257
実際そうなってると思うけどな
そもそも伝説の作品なんだから132億程度ってのが笑える
誰でも名前くらい知ってる作品でこの程度しか売れんのかよ
鬼滅みたいなしょうもないどこにでもあるような二番煎じアニメに負けて恥ずかしいとか思わないのやろか
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:13▼返信
批判が大きかったのはあんなゴミみたいなプロモーションした影響も少なくないでしょ
待ちに待った情報公開特番で碌に情報をださずメイン声優5人の面白くもない座談会見せられたらポジティブな感想を持つ方が難しいわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:21▼返信
2回観たけど木村だけはやっぱり浮いてたぞ。桜木の奇行と声が合わなさすぎ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:24▼返信
>>326
当時連載中でザファーストの公開直前なんかよりはるかにブーム真っ只中に上映した旧キャストでの映画2作は興行収入14億と11億なんだけど。
お前の言うキャストのせいで本来あるべき収入が落ちたって根拠は何?
まあお前頭悪いから感情論喚いてるだけで根拠なんて示せねえよなあw
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:26▼返信
>>305
それってあなたの感想ですよね?
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:28▼返信
>>322
誰が漫画の話してるん?
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:28▼返信
声優が悪いわけじゃないってみんな分かってるけど
前のアニメのイメージ残ってるし野太い声に変わったから違和感はあるよな
知らずに騙されたような思いをしたファンはいるんだからやり方間違ったよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:29▼返信
興行収入100億超えのメガヒットになっちゃったから事前に観もせず批判してた奴らは何を言っても些細なことにこだわって見る目がなかったバカってことなんだよねええ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:30▼返信
>>313
ふーん、声優のせいだって根拠は?
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:31▼返信
草尾花道…最高で14億(当時上映のドラゴンボールとの合算)
ジャイアン花道…132億更新中
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:33▼返信
テレビアニメ版は糞だったからなんの思い入れもなかったんだけど、声優とか気にするやついたんだw
比較の動画も見たけど昔のやつはわざと野太い声にしてる感じで不自然だし新しいほうがマシだわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:35▼返信
他の声は良かった、ゴリがちょい微妙なぐらいで全然許容範囲
ただ桜木だけ違う、バカっぽさが全く無い
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:36▼返信
>>329
頭大丈夫?
時代を考えなよww
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:38▼返信
>>331
横だけど誰も漫画の話なんてせずに徹頭徹尾映画の話をしてるでしょ。
※322が漫画の話してると思うんならお前の読解力が壊滅的なだけ。
アスペっているもんだなあ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:38▼返信
>>262
てか何処が情報全部隠してるの?
炎上狙って隠してたん?
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:39▼返信
そうじゃない昴がイヤなんじゃなくて草尾が元気なのにやめてくれって感情。こればっかりはどうにもならん。
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:41▼返信
主人公が変わったからね
花道は脇役でしかないから

で、興業がどうとか言ってたけどマリオが出てきて一切そっち系のネタでは沈黙してしまったよね
その程度だったということですね
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:50▼返信
こいつのごり押しがマジうざい
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:51▼返信
SNSでイキりちらしてた奴らも手のひらクルクルで何回も観に行ってるのかね?
俺は結局観に行ってないけど。
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:51▼返信
ジャ〇アンが声当ててんのかよひどすぎ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:56▼返信
>>339
声優の話してんのにオリジナルは漫画ww
漫画って喋るんか?
なら漫画だけみてろよww
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 17:59▼返信
そもそも声優にコンテンツを売る力なんて無い
アニメは100パーセント
キャラとストーリーの面白さでヒットする
意味も無く出しゃばる声優の存在は100害あって1利も無い
スラムダンクも声優の炎上のせいで社会現象になるチャンスを逃した
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:01▼返信
原作は最高だがTVアニメは当時からクソだと思ってたから
声優変更大賛成だったわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:01▼返信
所詮はスラムダンクなんてその程度の作品
鬼滅に負けてる時点で
声優変更で炎上してもこの程度
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:02▼返信
見てないのでわからんけど、
スターオーシャン6の主人公はセリフの途中にヒュッと息を吸う音が入って、とても不快だったんよ 

ドクターストーンの龍水の人も呼吸音入るのでイライラする
他のキャラが一切呼吸音入ってないんだから自分がおかしいって気づけよなー 
音声さんは何やってんの?
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:02▼返信
>>338
時代を考えると原作やアニメの人気は当時の方が強かったんだから当時の方が売れてると考えるのが自然だよな。
さらに言うと映画を取り巻く環境は当時より悪化していて映画を観る人口減ってるのに、現代の時代的背景だけで当時の10倍の興行収入になった根拠は?
はい、レスを待つまでもなく答えられないね^^
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:03▼返信
比較動画見ただけだけど桜木だけ違和感あるな
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:06▼返信
>>351
横だが興行収入だから客単価上がった今のほうが有利だぞ
君の名は以降のアニメ映画ブーストもあるし
しかも昔の大衆が見るアニメ映画なんてジブリぐらいのものだったろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:07▼返信
>>331
TVアニメ版をオリジナルとか言ってる奴への突っ込み
それに漫画の映画版である以上、漫画の話は避けて通れないだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:09▼返信
これがいい指標になるじゃないか?
これからいつか出るであろうリメイク、リブート作品をどれだけ頑張って炎上させても鬼滅に勝てないってわかっただろうし
リメイク、リブートされてないジャイアンダンククラスの作品あるのかどうかしらんけど
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:10▼返信
>>355
失礼スラムダンクですw
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:10▼返信
>>353
はええ、客単価10倍以上になったんかぁwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:12▼返信
>>353
2016年以降のアニメ作品て100億超えが当たり前だっけ?
国民的アニメだけで見てもそんなことはなくて、出来栄えによるでしょ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:15▼返信
インタビューでは監督・脚本の仕事について触れながら「声優のみなさんに演出をつけるという仕事もありました」という問いに、キャストを変更したことについて言及。
 井上氏は「自分がそもそもこの映画をどう捉えているかというと、誇張した表現をバスケのプレイとかでもあまり使いたくないというか、ナチュラルな感じにしたくて。そういうことをほぼ全員に、こういう基本姿勢ですとお伝えしました」と演出について説明。
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:16▼返信
>>7
オレも
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:18▼返信
>>353
客単価とアニメ映画ブーストとやらの乗数が10を超える論理示さないと反論になってなくね?
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:20▼返信
>>254
実際大炎上してたやん
なんにでもそうだけど最近の炎上商法は腹立つ
こんなのさっさと公表してりゃ何でもないことやで
お線香のハサウェイの時もそうだったやん
あれは笑ったクラファンして佐々木望に変えようとか言ってるやついたからww
363.投稿日:2023年05月06日 18:27▼返信
このコメントは削除されました。
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:34▼返信
いや映画おもしろかったけど声優は圧倒的に前の方がよかったから調子乗んな
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:36▼返信
>>359
ジャイアンの天才さくらぎぃーは誇張じゃなかったんだな
流石芸術家先生
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:42▼返信
>>344
俺は交代で単純に冷めてしまったから見に行ってないな
気にならない人なら面白くていい作品なんじゃないのかなしらんけど
人ってこんなにも一瞬で冷めるものなんやな
リアタイ時点では生まれてもないから当時の事なんて全然わからないけどね
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:43▼返信
木村はドラえもんに続いて2度目だよね
それでも批判はやっぱり嫌か
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:44▼返信
>>190
足引っ張る?何処が?
足引っ張ったら何か変わるとでも思ってんの?
じじいが足引っ張ったからこれだけしか売れてないとでも言うのか?
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:46▼返信
>>358
例えば?
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:47▼返信
>・木村さんの代表作になりそう

なるわけねぇだろ
ジャイアンのイメージしかねぇよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:53▼返信
>>351
何処が自然なんだよw
お前一体何歳だよw
今じゃアニメを全く見ない層も見るようになってるし何処が環境悪くなってるんよ
これだけ期待されてた作品なんだし10倍で収まってる方がおかしいと思うけど
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:55▼返信
旧アニメの時点でメインキャラ達(特に桜木)が原作のイメージに合っていないことを
正しく認識できていた人間は、今回の声優変更を疑問に思わない
正しく認識できていなかった人間だけがいつまでもわめき散らしている
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 18:56▼返信
>>23
前売りの意味わかる?
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 19:03▼返信
>>372
いや勝手にお前と一緒にするな気持ち悪い
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 19:07▼返信
面白けど勝ってないってだけ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 19:08▼返信
事前に発表がなかった事が一番の批判ですよね
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 19:09▼返信
草尾さんならもっとヒットしたかもね
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 19:11▼返信
あのキンキン声で?
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 19:11▼返信
死んでも見ないから安心しろ
イメージが崩れる
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 19:16▼返信
草尾の声では背の高い役をやるのは無理だ
189㎝もある桜木の声には無理があった。あれじゃ良くても170㎝くらいだわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 19:23▼返信
こいつに変わったからヒットしたわけじゃないよw
スラムダンクだからヒットしただけ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 19:23▼返信
結果が良かったとしてもやはりやり口は気に入らない
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 19:24▼返信
※367
ゴールデンから外された失敗作じゃん
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 19:25▼返信
作品は良いし、海外じゃ声優関係無いけど、やっぱ違和感なのは違和感
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 19:26▼返信
アマプラに来たら見る




オリジナルアニメ方をね
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 19:31▼返信
実際合ってないからね
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 19:40▼返信
自分は世代じゃないから見に行ってないけど、先輩とか行った人は木村昴あってなかったって口を揃えて言ってたよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 19:43▼返信
>>378
俺は二十年後の未来からやってきた…イケメン☆最高☆天才☆とてつもなく凄い…強くなりすぎてしまった…トラ…ハァッ☆
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 19:48▼返信
他のキャスト変更もストーリーも演出も楽しめたけど最後まで花道の声だけは違和感しかなかった、それが率直な感想だわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 19:50▼返信
他でプラス稼いで評価されてるってだけで
お前がマイナス要因なのは事前も事後も変わらないから
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 20:13▼返信
>>23
映画は回想多めで試合のスピード感皆無だったのと花道の声だけ異様に邪魔だった以外はいい映画だった。
そもそも映画がヒットしたから声優も良かったとはならないだろ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 20:17▼返信
>>13
他も違和感なかったとは言わないけど、花道だけ桜木っぽさ全然なかった。初代知らない息子もおっさんくさい声だったね。ジャイアンと比べても酷いって言ってた。
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 20:19▼返信
ジブリとか君の名はとか見ればわかるやん
素人でいいんだよw
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 20:20▼返信
前売り券を買うような作品を盛り上げてくれる人に喧嘩売っちゃったからな
本当ならもっと盛り上がってずっと稼げたと思う
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 20:22▼返信
Abemaで旧アニメきてたから見たけど、旧キャストのが圧倒的に演技良かったよ。年齢も遥かに若い、キャリアだってほぼ新人の頃だったのに演技力が段違いだなと思ったよ。

そもそもほぼ週替わりで特典商法しながら大ヒット御礼!はねーよ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 20:50▼返信
懐古オッサン多過ギィ
そんなんだから子供グセが抜けず実家から出られなかったり
社会に取り残されてはちまに入り浸るしかない生活になったんやろ?
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 20:55▼返信
悪くはなかったし木村昴自体は好きだけど花道だけはやっぱ違ったわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 21:12▼返信
結局の所、誰でも良かったんだよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 21:17▼返信
桜木花道のバッシュがジョーダンのブレッドでカッケーと購入
今はちょい高くなってきている模様
りょーちんはコンバースだからいらない
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 21:27▼返信
>>394
これな。待望のスラムダンクの映像化作品として見ればかなり物足りない数字
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 21:30▼返信
>>23
声優が生きてるのに変更なんて誰も思わねーだろ馬鹿
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 21:54▼返信
木村昴だけ合ってなかったけどな
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 21:55▼返信
どっちでもええかな
流川楓は元がええかも
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 22:02▼返信
TV版のスラムダンクなんか言うほど誰も覚えてないだろ
OP曲が有名なくらいか?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 22:07▼返信
良くも悪くも新版は声優に癖も個性もないね
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 22:13▼返信
>>23
自身があるなら情報とっとと公開しろよばーかᴡ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 22:16▼返信
>>291
はなっから声優自身では問題視してなかったけどな
どこかの10年不倫野郎みたいな騒動ではなく、情報を出さなかった事に対する批判だったぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 22:17▼返信
>>100
作品によるとしか
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 22:25▼返信
でもあんな隠すようなプロモーションするよりるろ剣みたいなCMやりまくって声馴染ませる方が絶対もっと見てもらえたと思うぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 23:11▼返信
花道だけ合ってなかった
花道だけはどうしても昔のアニメのがいい
今時の声優なら松岡禎丞でよかった
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 23:44▼返信
旧版の声優はアニメアニメし過ぎててもう無理だわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 23:54▼返信
>>300
横だがこれ「大ヒットはお前の力じゃないし、上手くない」ってコメじゃね?
コメの趣旨的にも金額はあんまり関係ないと思う
「興収は言わんでも」ってそのまんま「大ヒットは」変えれるし
興収のついて言及したかどうかなんてあんまり関係なくね
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 23:59▼返信
>>396
もともと古い作品だからオッサン多いのはある意味仕方ない
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 00:16▼返信
花道合ってるって言う人見たことない
木村昴は悪くない。キャストミスや
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 01:04▼返信
木村の花道の評価は今も別に良くないけど作品が褒められてるから井上雄彦的には大成功。井上雄彦からしたら声優褒められても嬉しくないし。
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 01:45▼返信
お前の声は違うんだわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 02:14▼返信
別に声優を批判してたんじゃなくて
チケット売る前に発表しろよってだけだろあの騒ぎ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 02:39▼返信

草尾もトルーパー以降の作品にゴリ押し主演されてたし今の木村昴の仕事っぷりと大して変わらない
しかも合ってるのか?謎キャスティングだった
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 05:59▼返信
安西アザラシ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 07:27▼返信
そうかそうか
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 08:46▼返信
最近の声優は感情を乗せるのがイマイチ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 18:56▼返信
>>401
誰も思わないわけないだろ馬鹿
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 19:26▼返信
めちゃくちゃ合ってないもんな
ジャイアンだけやってろよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 20:05▼返信
>>407
その情報出さなかったことで不満があるのは声優に文句があるからだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:06▼返信
山王戦だからね仕方ないね
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 17:23▼返信
見ないので批判もしません
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 20:59▼返信
別にいいけど

直近のコメント数ランキング

traq