• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






『法的措置を検討する』

絶対覚えておいて欲しいんだけど、
これは個人トラブルでは宣言しちゃダメ。

「100%勝てる状態で準備が整ってるけど、
法的措置で逆恨みが嫌、
イメージ悪化が嫌、時間や金を使いたくない企業」が言うのと

「これ以上攻められたくない個人」が言うのでは意味が違う




個人が言うと基本、相手はこう動く

・謝らないで丸め込む方法を考える
・証拠隠滅や捏造をする
・適当なことを言って(そっちにも過失があるだろ云々)法的措置をし辛くする
・味方を作ったり騒ぎを起こしてややこしくする

「相手に隙を与えるだけ」で、
状況は基本的に「悪化」する。




法的措置は無警告で突然やることが原則。
相手に隙や準備期間を与えちゃダメ。
チラつかせてもダメ。

法的措置の警告しようと思うくらいなら、それまでに色々あった筈。
その流れで警告が本当に効くなんて思うな。
相手は貴方をナメているし、悪意を持っている。






  


この記事への反応


   
やっぱり、隙見せたらそこで終わりだよね。

↑実際、全てのケースに該当する訳ではないけど、
「法的措置を検討する」を魔法の言葉だと思ってる人は
大抵、痛い目に遭ってるよね......。


相手に今後の流れとして
伝えておいた方がいいと思って伝えたらまさにこの流れでした😭😭
ほんとに、まともな方なら最初から謝っていますよね😭😭

  
心の中で思ったなら、その時スデに行動は終わっているんだッ!

「法的措置を検討」って事実上の宣戦布告に近いですからね。
要は「法律という棍棒で殴り合う覚悟が出来てるからね。あとは容赦しないよ」
ということですから、勝ちが明白な時でなければ言えないはずだし、
その前の段階で収めるべきですよねえ。




事務所の後ろ盾がある芸能人とか
以外は使わない方がいいという話
逃げる隙を与えず、無警告で突然かぁ


B0C3QHTP93
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C3QL3CHR
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





B0C3V89JX4
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-05-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(139件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:02▼返信
日本人は3割くらいアホだけど、7割は平均以上スペックだからな
アホが勝てる訳ないんや
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:02▼返信
あー法的措置法的措置
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:03▼返信
俺はドンブラザーズ!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
抱腹桃倒・フェスティバル縁弩をくらわすぞ!😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:05▼返信
>>1
でもSNSでの誹謗中傷に対してチラつかせるのは抑止効果あると思うわ
それが良いことなのかは知らんけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:07▼返信
①札幌のナタ持つ悪魔=チェーンソーマン
②ショータイムだ=仮面ライダーウィザード
③コーヒー爆弾=ボンバーマン
④銀座強盗=ルパン三世
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:08▼返信
「悪いと思ったから謝っている」のではなく「自分がこれ以上追い詰められたり酷い目に遭うのが嫌だから、”自分のために謝っている”」

日本政府の事で草
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:09▼返信
間違ったらごめんなさいができたら世界はとっくに平和になってるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:09▼返信
あらゆる人脈を使って死に追い込まれるかもしれないもんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:09▼返信
個人間なんかどうせ訴えないでおどしなだけだろ
相手を黙らせられるんならアカ削除で証拠隠滅でも勝手にやってろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:10▼返信
>>5
ルパン三世の悪口は許さん、殺すぞ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:11▼返信
まず、言われた相手がそこまで出来るだけの頭や行動力があるのかってところに疑問符が付く。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:12▼返信
>>1
立法機関に通報するわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:12▼返信
ラグマスの暴言プレイヤーが逆ギレでよく言うやつじゃんお前が訴えられろよクズw
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:13▼返信
このバカはこの手の案件が相手が複数の有象無象だって理解してないだろ
今から一匹潰すからもう来るんじゃねえよ
って牽制が強いんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:14▼返信
法的措置でラーゲリに送ってそうな人物が言ってて草
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:14▼返信
むしろ「これで逃げ出してくれ」って意思表示だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:14▼返信
無警告で法的措置に踏み切ったN社とかあったねー
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:14▼返信
むしろ「これで逃げ出してくれ」って意思表示だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:14▼返信
謝ったらつけ上がって集ってくるヤツもいるんですよ
お隣の国()のアレみたいにえ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:14▼返信
大物漫画家の記事まだ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:15▼返信
やしろの記事作れ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:16▼返信
俺は親父が連帯保証人になってえらい事になったから、法学部を選んだ、そして卒業した
今でも民法には強い
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:17▼返信
なんだ。ただの心得って感じだし別に宣言してもいいなって思った。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:17▼返信
Vにもおるなすぐちらつかせる奴
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:19▼返信
まったくその通りだな
訴えられてから反省したそぶりを見せても無駄
徹底的に追い詰めたほうがいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:20▼返信
全然ピンとこないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:20▼返信
企業も同じでは
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:20▼返信
やしろあずきがこれ言い出したの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:21▼返信
でもいきなり提訴はなかなか難しいからね~
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:22▼返信
どこぞの馬鹿な政治家や団体が気に入らないだけで気軽に使ってるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:22▼返信
>>6
脱糞民主党とか言われてすぐキレて開示請求する立憲のことやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:22▼返信
>>25
あらゆる人脈を使ってな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:23▼返信
暇空が言ってたな
訴えると思ったときには訴え終わってるのがリーガルバトルの原則だって
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:23▼返信
暇空から学べ
証拠を集めて、勝てる材料集めたら即訴訟だ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:24▼返信
こいつの書いてる通りなら攻撃は止まってるから目的は達せられるのでは?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:24▼返信
日本の政治家ってすげー個人的なことでこれやってるよなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:25▼返信
ぜんぜんピンとこないんだけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:26▼返信
この手の記事って的外れなのが多いね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:26▼返信
検討していきたいしか言わない馬鹿は実際には何も行動しないからね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:26▼返信
>>29
まず原則証拠集めて弁護士に相談
相談料は一時間数万円が相場
それで弁護士がいけますよって言ったら、相手に反応せず困ってますオーラだけをだしてそのまま訴状を出すまで耐える
訴状を出し終えたら、ネット上で報告
これで大半は静かになる
5ちゃんねるはしらん
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:26▼返信
>>33
あの方達は自身の暴言も酷いのでまず受け付けられないと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:27▼返信
>【大炎上】ツイッター漫画家やしろあずき氏、違法賭博や複数の不倫、更に離婚調停中の嫁への「死に追い込む」発言などやばすぎる正体が暴露される

業務提携しているはちま起稿さんはこのタイミングでこれに触れずこの脅し記事である
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:27▼返信
そもそも法的措置をちらつかせるだけして何もしない奴は逆に罰せられるかもしれんはずだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:27▼返信
法的措置といえば某漫画家の件はまとめまだですか?運営団体の都合で無理すか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:28▼返信
>>14
それがかえって悪手だって話をしてるんだぞ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:28▼返信
>>42
そんなこと書いてたら法的措置を検討されちゃうぞw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:30▼返信
>>36
だいたいそのあとやっぱ時間の無駄って引っ込めるけどな
基本負けたらかえって傷が付くと説得されてやめるんだと思う
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:30▼返信
在日特権とか通名で無罪とか何処の国が保証してんの?まさか、無許可?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:32▼返信
別に法はお前らの味方でもなんでねえよ。知ってるか知らないかだけの問題。あと、訴える方もそうだけど、結局儲かるのは司法関係者だけ。勝ったとしても、とりあえずの決着。金もたくさん取れると思わない方がいいし、民事なら尚更だね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:33▼返信
訴えてやるなんて昔からスヌーピーに出てくるガキですら言ってたのに何を今さらマジに取ってんのよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:34▼返信
>>42
こいつ消されたな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:34▼返信
この記事ついでにやしろ大先生の炎上も記事にしたらええで
好きやろはちまちゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:35▼返信
>>46
>僕が『オタサーの崩壊』を間近で見た話~復讐編~㊱
僕が『オタサーの崩壊』を間近で見た話~復讐編~35
【34歳】誕生日になりました【おめでとう、俺】

こんな感じで常設リンクコーナーがあるので公然の事実を記述しているだけです。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:36▼返信
個人って民事の事?
「法的処置」のメリットあるの!?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:38▼返信
>>33
ジョジョのぶっ◯すと言った時には〜云々と同じだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:41▼返信
>>4
法的措置とりますよって言ったほうが本気度が伝わるよな
最近の荒らしは無視しててもやめないし
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:41▼返信
関連だけど相手に 訴えてやるからな と訴える気もないのに脅しでいってると脅迫罪になる場合があるから気軽に言ってはいけない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:42▼返信
>>54
暇空がからかってる相手は法的措置を取りますって言ったら、YouTuberが擦りにいってかえって拡散したからな
警察の知り合いに相談しましたってツイートしたら、暇空が普通は黙って警察に証拠を持って被害届を出しに行かないと相手にしてもらえないよと逆にたしなめられてた
だから暇空以外は示談しましょうって話を進めてる
暇空は明らかに訴えられるのを待ってる状態だが弁護士が相手にしないだろうなって見透かしてる
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:44▼返信
田畑はFF15ネタバレで訴える言ってたけどあれ勝てる見込みあったの?
そういやどうなったあれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:46▼返信
本当は法的措置なんて面倒くさくてやりたくない、もしくはやっても勝てる見込みがない奴が
法的措置をチラつかせて相手の言動を封じ込めようとしてるんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:51▼返信
今やしろさんは関係ないだろ
コメントすんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:52▼返信
法的処置とる時は法的処置取りますよなんて宣言しないから前提がおかしいんだよね
例えもおかしいし企業だってやめて欲しい時に言うんだし個人も一緒
証拠あったら言う前に法的処置取るだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:56▼返信
法的措置を検討するっていうのは、脅しとしては有効だろ。それで相手が黙る可能性は全然ある。
1〜2回紛争に出くわしたくらいで全てを理解したみたいに話してるのを見るとウケル。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:58▼返信
>>61
関連してる
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:58▼返信
炎上した声優がよく使うやつ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:00▼返信
>>1
やしろあずきみたく反社をチラつかせるとかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:03▼返信
法的措置を取るって内容に限らず、相手が明確に警告だと取れる言動を複数回取ってから法的措置を取らないと裁判で不利に働く
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:05▼返信
これ以上やしろあずきに言及したら法的措置とります
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:09▼返信
>>67
別にそんなことねぇよ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:11▼返信
岸田「今度の増税は混乱を避けるために国民の皆さんのへの報告無しに行います。」
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:17▼返信
訴訟の観点から見ても、訴訟なんて不意打ちしていきなりかました方が強いんだから宣言なんてしない方が有利に決まってる。
相手に応訴の準備時間を与えずボロボロの抗弁させた方が良い。
特にネット弁慶なんて突然裁判起こされたら出席すらしない奴居るから尚更有利よ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:18▼返信
あと軽々しく慰謝料貰う程度なら揉めないことだな
結局長い目で見たら損をする
やるなら実刑に追い込むくらいやらないと周りは馬鹿を見る目で見るからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:19▼返信
どんだけ(続く)ねん
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:24▼返信
>>59
ドバイ人だから許したんやで
日本人なら裁判してたやろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:24▼返信
ん? 相手の謝罪は信じるな からの
自分がやらかした場合は「すぐ謝る」って
なんか矛盾してないか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:25▼返信
外国人には通用しないけどな
無敵の外国人が暴れまわるでぇwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:30▼返信
弁護士ならともかく素人の解説じゃ信用できない
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:31▼返信
ucエンゲージてガンダムのソシャゲでガチで起こったけど泣き寝入り
ちなみに容疑はガシャ勝手に回し
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:36▼返信
実際にはやらないからそうやって警告してるんだろ
それで形だけでも相手が絡んでこなくなれば成功じゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:36▼返信
相手はもうどうすることもできないので、殺すのが一番です。 バレなきゃ問題ない。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:43▼返信
検討って言うのが悪いんであって、実際相手が確実に不利な場合なら訴える意思を明確に示す事自体はハッタリでも有効だぞ
「法的措置」とかぼんやりした言い方じゃなく「謝罪や対応(個人間取引での返金等)が無ければ仕方がないので警察や弁護士を通して解決を図りますね、最終的に裁判になった場合はかかった費用はいただきますね」くらいまで言えば相手が1㍉も悪くない場合を除いて効くから

実際ペイフリで詐欺られて運営にお見舞い(笑)ではなく相手への支払いの差止要求した時似たような事書いて2日で通って支払いのキャンセル処理されたよ
違う物送ってきた相手も品物返せって言ってきたけど同じ事やって黙らせてそのまま品物は貰っといたし
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:50▼返信
法定では一方的にいきなり持ち込むのは心証悪いけどね。どうしたいのか話して交渉してみても駄目だったからこうせざるを得なかったって形がいいけど、ただの脅し文句に使う人には関係ないのか。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:55▼返信
企業対企業なら水面下でやりとりしつつ最終的に訴訟だけど、企業対個人なら顧問弁護士を通して負け筋つぶした後にいきなり投げるぞ
どちらにせよまともな会社ならすぐにはちらつかせない
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:58▼返信
いちいち宣言しないで黙って訴えろってことだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:00▼返信
※75
追い詰めた後の謝罪は信じるな、だろ
だから「すぐ」じゃないと謝罪できない
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:02▼返信
なんか政治家や政治に関わる人がよく使うイメージ
芸能人云々関係なく
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:07▼返信
脅迫になる場合があるから駄目って事なのかと思ったら単純に隙の話か
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:09▼返信
個人で言ってる奴は実は言ってる奴の方が分が悪いことも多い
人の金盗んで返金を迫られてるやつが「このままだと裁判することになるぞ!」と言い出したからええぜひどうぞと伝えたら、そっちのためを思って本当はしたくないとか言いよる

法的措置を匂わせることによって自分は悪くない感と相手が悪いんだよって印象づけようとしてるんやろな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:12▼返信
>>56
ただの脅迫だぞ
逆に訴えられる
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:13▼返信
まるでがーしー
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:14▼返信
その法的措置は簡単に悪用が出来て日本は明らかな悪用を金の力で行使するだけの国になってるのが問題なんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:17▼返信
法的措置って別に裁判に限った話じゃなく
警察や公的機関への通報、親告も含むから一概には言えくね
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:17▼返信
>>91
という事にして自分の非を認めたくないだけの人が多いのも問題たけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:18▼返信
>>24
完全個人勢をことある毎にアピールしてた葉月れ○っていう人、コラボの話が出た時に後ろにいる男が出てきて今後れなの情報〜したら訴えないといけなくなりますとかそういうの得意な男もチームにいるとか言われてお断りさせてもらった
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:21▼返信
2年前のナカイドに教えてやれよ
本人もあの時自爆したと言ってるがその後復活して良かった
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:23▼返信
はあ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:33▼返信
つーても最近の芸能人、本当にヤバいのはしっかり処理してる、法改正されたんはデカい
情報開示が昔とはくらべもんにならんほどラクになったからねえ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:52▼返信
警告が目的なら実在する弁護士の名前と事務所まで言えるようにしておくとか、もっと具体的な話ができないと意味ない
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:57▼返信
そもそも法的措置をとりますって言った時点で訴えないままだと軽犯罪じゃなかったか
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:58▼返信
チラつかせると威嚇行為になるからな
ニオわせる程度だと相手の解釈次第
そもそも法的手段を持ち出す場合は大抵相手の非が先にあるから間違いがなければ負けない
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:00▼返信
jojoの名言をダラダラと長くした感じ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:02▼返信
追い詰めた後の謝罪を信じるなは本当にそうだね
かかったな〇〇が!のパターンって物語の中だけじゃないってのにはほんとウンザリするけど仕方ないよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:05▼返信
本当に訴える気無いなら脅迫やろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:07▼返信
訴えられるに相当する発言をしてるか否かでも変わるよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:11▼返信
道理で左翼関係の人が多用する訳だ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:13▼返信
というか内容次第では場末の落書きでもやられるからな
先日も軽微な内容で馬鹿が潰されたろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:17▼返信
>>99
だから法的措置を検討するとか弁護士に相談してますって言い方なんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:18▼返信
情けなんぞいらない!相手に気取られない状態からの一気に畳み掛けるのが基本やぞ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:30▼返信
あらかじめ弁護士や探偵に相談、録音などの準備を仕込んだうえで、

あえて自分が負けて泣き寝入りみたいな雰囲気を作っておいて、相手の失言を誘うのがよい。
ただし自分の非を認めるような事を録音すると逆効果だけどなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:36▼返信
公然と人に暴言吐いてお咎めなしのつもりとか余裕こいてるの多いからな
何処に誰が居るのかすら分からん世界で
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:39▼返信
いきなり裁判所から通知来た方がビビるな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:40▼返信
脅迫だよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:42▼返信
>>112
何の非も無い相手に「訴えます」ならね
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:42▼返信
えのたつでんがな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:48▼返信
脅迫アピしてる奴は叩けば埃が出る身とちゃうん?
普通の人はそんな事言われんぞw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:00▼返信
逆転裁判とかいうつまんないゲーム垂れ流してるから、論破&訴訟馬鹿が発生するんだよ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:06▼返信
ちゃんとした根拠があるかと思ったらただの妄想じゃねーか
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:31▼返信
迷惑行為を受けてきた人が言いまくってたな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:59▼返信
これ言うやつって大抵頭悪そうだよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:01▼返信
立憲の議員がよくTwitterに書いてたな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:22▼返信
>>119
本人が体験した訳でも無いのに語ってそうなのがもうね
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:22▼返信
>>75
立場逆にして考えなよ。
相手の謝罪は信じるなって事は、逆の立場では自分の謝罪を信じさせたら有利になるわけよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:24▼返信
てかこれ脅し目的でやったらアウトだからな
言ったけど結局やらなかったも脅しになるからアウト
言ったら絶対にやらんといけなくなる諸刃の剣
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:32▼返信
どしたの?例の件でびびっちゃったの?
そうだよねえお前も関わってそうだから手か首に縄かかりそうだもんな
はちまは仲良しだったからなあ本当に危ういわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:33▼返信
>>111
通知(裁判所から)届きましたよね?、よろしくお願いしますね!って言うのはみたことある
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:18▼返信
>6
>日本政府の事で草
文書問題では絶対に謝らなくて、その結果敵が自滅したよな
謝るだけが全てでは無いよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:23▼返信
SNSで医者に絡んでるゴミ共はほんと見てて不快だからな
全員訴えて社会的に終わらせてやれよ猫
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:23▼返信
SNSで医者に絡んでるゴミ共はほんと見てて不快だからな
全員訴えて社会的に終わらせてやれよ猫。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:25▼返信
正式な手続きをして派遣会社を辞めたら、後から「懲戒解雇する」って電話がかかってきたわ
多分派遣先から「あの派遣社員を辞めさせるな」って言われたのだろう。
本当に懲戒解雇したら、その証拠書類を持って労基に駆け込むつもりで待っていたら
来なかった
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:20▼返信
>>123
>言ったら絶対にやらんといけなくなる諸刃の剣
だから「検討する」なんだよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:28▼返信
こんなことをSNSで説教されなきゃわからないのかこいつら
終わってんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:07▼返信
>>1
そもそも訴える言って訴えなかったら脅迫罪で逆にアウトだが
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:22▼返信
僕ちゃんが考えた無意味な戯言ツイートを記事にする意味
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:22▼返信
法的措置はしたくないから検討するって言ってるんだろ?
アホなのか?w
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 16:04▼返信
所でこいつは何なの?弁護士か何か?
昨日寝る前に思い付いたような事並べられてもお、おう止まりなんだけどw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 16:52▼返信
ぶっこ.ろす相手に今からお前をこ.ろしますとはわざわざ言わんだろ?
それと同じだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 17:07▼返信
訴えるぞって宣言して訴えないと脅迫罪になります
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:04▼返信
最悪を考えりゃそうだけど
大抵は萎縮してくれるみたいだがな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:54▼返信
そもさも脅しであって実際に動いてないからな

直近のコメント数ランキング

traq