• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




開発者に訊きました : ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム|任天堂

200x150 (1)


記事によると






(今作は前作をクリアした後からスタートするんですね。)

青沼
はい。
今作は前作のエンディング後から
しばらく経った世界を舞台としています。

そう設定した理由はいろいろあるのですが、
前作の開発が終わったときに
「ゲームのエンディングを迎えた後の世界を遊ぶ」ってことが
実現できないかな?と思っていたので。



(「ゼルダの伝説」シリーズといえば、毎回ビジュアルやゲームシステムが
大きく変わることが多いシリーズのように思います。
今回続編という選択ではなく、まったく新しい舞台に変えて、
新作をつくるという話にはならなかったんですね。)


青沼
そうならなかったですね。

前作の『ブレス オブ ザ ワイルド』は
一本のゲームとして完結していますが、
その完結したフィールドに
さらに“新しくやりたいこと”がたくさん見えてきたので、
続編をつくるということを変えようとは思いませんでした。




藤林
“勝手知ったる”じゃないですが
「どこに何があるか?」がわかっている状態だからこそ
つくりたい新しい遊びが実現できると感じていました。

だから、最初に書いた企画書には、重要なコンセプトとして
「フィールドは変えない」と大きく明記していましたし、
ここにいるメンバーに話したときも異論は出ず、
当時から思いは一致していましたね。






(なるほど。続編であり、かつ同じフィールドを使うというのは、
あえての選択だったということですね。)


堂田
はい。
ですので、逆に遊びに関しては
かなり挑戦的に変化を出しました。





(なるほど、確かに気持ちいいだけではないですね(笑)。
空から見渡す、空から降りるというのが遊びの幅を広げていると。)



青沼
はい。
ただ、こういう話をすると
「前作を遊んでいなくて、フィールドを知らない人は楽しめないの?」と
思われてしまいそうなんですけど、
今作で新しくつくった遊びは
解き方を直感的に思いつくことができるものばかりなので
初めての方にも遊びやすいものになっていると思います。


藤林
ストーリーについても同じですね。
初めてプレイされる方でも、前作経験者の方でも、
どちらの方にも違和感がないように工夫しています。



以下、全文を読む

この記事への反応



フィールドを前作と同じにしつつ新鮮味を出すのも難しそうだし、逆にチャレンジャーだなって印象
ほこらとかどうなってるんだろう


前作と同じフィールドを意図しているなら、前作で武器が隠されていたポイントとか覚えておいてティアキンで該当場所へ行けばすぐに回収できる?

舞台をキャラクター化って面白いな。確かにブレワイに関しては人物よりもあのワールドに愛着がある感じだもんな。ゲーム開始後まずは大好きなウオトリー村に遊びに行きたい。

ゼルダ新作は楽しみだけど正直ブレワイよりやり込める気がしない。
地上フィールドはほぼ使い回しと思われるしブレワイ初プレイの感動を超えるのは流石に無理だろう…

良い意味で期待を裏切ってくれぇ!


うーん、やはりフィールドは変わらないのか。なんともいえん。空へ行けたり、追加機能は楽しそうだけど、同じ世界で飽きないかちょっと不安。

え、、、同じフィールド使い回しならDLCじゃだめだったの?

ゼルダの伝説BotWは「土地勘」自体がかなりゲーム面に作用していたけど、TotKはこの点においてはテーマ外って感じなのかね。仕方ないか。

ティアキン気になってはいるけど前作のブレワイやってないしなんなら私のゼルダは時オカで時間が止まってる

フィールド変えない、は最初から決まってたのか。

ティアキンは前作と変わらんってなるのか、前作を上回るってなるのか。

とりあえず様子見






関連記事
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』DL版は16.3GBの空き容量が必要!今のうちにデータ整理しとけ!





本当に同じフィールドなんだ
前作の知識で攻略が楽になったりするのかな
















コメント(1681件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:30▼返信
え?あの某スプラトゥーンで三角コーンの値段を846(やしろ)に設定するほど任天堂と蜜月な
任天堂御用達YouTuberが妻を脅した裏垢が発覚して炎上してるの?うわあ任天堂マジかよ...
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:30▼返信
炎上系の記事には我先に飛び付いてまとめてるのがはちまなのにまさかここまで黙りきめこむとはねぇ

これからは炎上系の記事は一切まとめないんすか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:31▼返信
あえて、、?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:31▼返信
使い回しはいいけどそれに6年かかるか普通
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:31▼返信
ヤシキン
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:31▼返信
DLCでいいものを新作として売る
こうしてソニーの半分の売り上げで倍の利益を掠める
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:31▼返信
やしろの事は何も言えないな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:31▼返信
フィールド同じだなんてやる気あんの?
同じ物を2度買えっていうの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:31▼返信
同じフィールドなのに数年かかって延期もしました
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:31▼返信



あえてとか言い訳すんな


11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:32▼返信
言い訳乙
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:32▼返信
チョモオオーッス
アズキン
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:32▼返信
それで6年もかかるってどんだけ開発力ないんだw
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:32▼返信
あっそ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:32▼返信
新しいこと(10年以上前の作品のパクリ)
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:32▼返信
ただの手抜きじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:32▼返信
スプラ3 → DLCでいいじゃんこれ

ガレキン → DLCでいいじゃんこれ new!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:32▼返信
マンネリだってよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:32▼返信
それ、世間ではDLCでやることなんですよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:32▼返信
やしろの伝説 ティあずきングダム
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:32▼返信



低スペで新しいフィールド作れませんでしたとちゃんと言え


22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:32▼返信
あたらしいこと  に過剰な期待はするなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:32▼返信
同じフィールドを使う手抜き
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:32▼返信
やしろの伝説 フェイク4カンパニーの記事は取り上げないの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:32▼返信
ちまきちゃんもあえて記事にしないのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:32▼返信


ただの手抜きなのにいちいち回りくどい説明付けなくていいからw


27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:33▼返信
ゼルダは満州を中国、ロシアから守ることから生まれたゲーム
ハイラルは実存する
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:33▼返信
DLCでいいんじゃ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:33▼返信
レビュー解禁は明日21時
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:33▼返信
延期してたもんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:33▼返信
あずキン!?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:33▼返信
ブレワイの大型アプデ程度だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:33▼返信
任天堂のゲームはキャラを動かせるようになって15秒で飽きる
なぜならマンネリ使い回しばかりだからだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:33▼返信
オープンワールドは新しい世界を巡るっていう未知を既知にする楽しみって大きいと思うんだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:33▼返信
意味不明な言い訳
まるで捏造と言いつつ処分されたやしろみたいだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:33▼返信
買おうって思ってたけどこの記事見て買う気失せたわ
これマジで
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:34▼返信
草ぁw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:34▼返信
記事にしない
あえてね

やしろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:34▼返信
使いまわしでもいいけど
時間かかりすぎ値段高過ぎだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:34▼返信
>>「ゲームのエンディングを迎えた後の世界を遊ぶ」ってことが
>>実現できないかな?と思っていたので。

聞こえはいいしわかるけど
そういうのDLCでいいって言うんです
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:34▼返信
ただの手抜きです・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:34▼返信
言い訳なっが
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:34▼返信
やしろオブザワイルド
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:34▼返信
これ、同じフィールドで手抜きって言ってる人がいるけど、
すくなくとも自分の中では「オープンワールド」で既存の世界に新しい要素入れるのってものすごい労力がいることだと思っている。
一つ新規要素追加するたびに既存のフィールドであらゆるテストやんないといけないんでしょ?
イチから作ったほうが早いすらある気がする。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:34▼返信
ドラクエ3でアレフガルドに行ったみたいなもんか?
ちがうわな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:34▼返信
>>1
前作使い回しに他ゲーのパクリ要素をひとつまみ🤏
これがSwitch最後の希望🤣🤣🤣
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:34▼返信
ゴミ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:34▼返信
物は言いよう
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:34▼返信
それやるなら、序盤に別のマップからスタートして中盤付近になってから懐かしいマップに繋がった!!!って感じのポケモン金銀スタイルの方が良いと思う。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:34▼返信
そうかあえてかなるほどなー




www
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:35▼返信
PVに空中マップとか新しいとこ出てたし舞台が一緒ってだけで細かいとこは変わってんじゃねえの
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:35▼返信
ハードが低性能で大幅に追加、刷新できないって言い訳にしか見えない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:35▼返信
あえて、な
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:35▼返信
すごい手抜きしてきたな
つまり実質ブレワイのDLCじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:35▼返信
え?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:35▼返信
ゴキブリが震えておるwwww
誇らしいなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:35▼返信



    オメェはじゅんいちダビットソンかよ


58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:35▼返信
「マップは使いまわしてる、あえてね」
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:35▼返信
楽になりたいならやしろ記事書けよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:35▼返信
6年かけてフィールド使い回し


これが任天堂ファーストの底力ですww
まぁイカもマリオもスマブラも全部使い回しだしな・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:35▼返信
つまり使い回しでは…?
まあそれは百歩譲るとしてもそれに6年かける+DLCじゃなくてフルプライス…?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:35▼返信
>>2
それならそれで平和といえば平和だから構わないけど
絶対他のクソみたいな炎上ネタは取り上げるからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:36▼返信
それSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!鳥肌注意!!!!!!!!!!!!!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:36▼返信
その新しいことがガレージ大作戦っておもろいやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:36▼返信
使い回しに6年とかwww
てかマジでDLCでいいだろwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:36▼返信
ゼルダじゃなきゃ売れないシステムよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:36▼返信
つまりやしろでは…?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:36▼返信
>>44
そういうことをアサシンクリード等一般のオープンワールドではDLCでやっているのですよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:36▼返信
やしろじゃなきゃ売れないシステムよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:36▼返信
>>56
むしろ買おうとしてた俺が震えてるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:36▼返信
やーい、負け惜しみ〜。
明らかに技術的に劣ってるのに、それを認めないところが駄目だわ。だから進化もしない。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:36▼返信
嘘つき ハードの制約が酷くて同じ物しか使えないだけだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:36▼返信
ストリートファイター2からダッシュになったような物なのかな
前作あれだけ売れたんだし、DLCで良かったのでは・・・?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:36▼返信
やし・・・いやニシくんガンバレ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:36▼返信
それって手抜…
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:36▼返信
そう、あえて、なんだよなあ、わかるゴキくん?
あっごめん、そっちのホライズンも敢えて「ブス」にしてるんだよね、スマンスマンww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:37▼返信
利益率重視のために開発費ケチっただけだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:37▼返信



     手抜き自慢かよ


79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:37▼返信
前作がスカスカだったのにアレを擦る意味あるの?5年以上ナニをしてたの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:37▼返信
新しい事がしたい(パクリ)
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:37▼返信
そんなに前作と同じMAPでやりたいならDLCで出せよ
新作とうたってユーザー騙す気まんまん
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:37▼返信
流石やしろ推しの任天堂ですね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:37▼返信
龍が如くみたいにさっさと完成させるならともかく、ゼルダに関してはひどい言い訳だな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:37▼返信



     やしろ自慢かよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:37▼返信
おふざけなしでこれは酷い
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:38▼返信
これ読んでちょっと驚いたわ、ガチで地上は前作と一緒なんだな
インタビューであの場所行ってみて変化がとか言ってるけど崩壊した大地で町や村少ないしなぁ
祠も新しくなってんのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:38▼返信
だったらDLCでやってほしかった
同じフィールドで同じ世界線でまた1から育てるの面倒くさいよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:38▼返信
>>76
やはりブスザワがよほど効いているのか…
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:38▼返信

マップの流用を公式が認めたw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:38▼返信
※13
低性能過ぎてどこを弄ってもまともに動かず作っては捨てるを繰り返してた可能性もあるから…
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:38▼返信
手抜きとかやしろの漫画みたいやな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:38▼返信
延期までしてこの予防線。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:38▼返信
余計な事言うなよ
こうやって波風立てられるだけなの分からんかな
馬鹿だろこいつ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:38▼返信
とくに開発初期は、どうしても既視感を強く覚えがちで、
「できるだけ印象を変えよう」というのを
最優先課題として頑張るわけなんですが、ある程度進んだところで、ふと、
「逆に変えてしまうと魅力がなくなるんじゃないか?」
という箇所が見えてくる。
そういう変えない部分は「大いなるマンネリ」って呼んで
肯定するようにもなりましたよね(笑)。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:38▼返信


マップの流用をやしろが認めたw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:38▼返信



っで結局その「新しい遊び」って何なの?


97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:38▼返信
ほんと手抜きばっかりだな任天堂はそんなんだから時代に取り残されていくんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:38▼返信
手抜きし天堂😞
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:38▼返信
三角コーンはトライフォースらしい

豆な
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:39▼返信
>>44

いや普通の会社は半年~1年で同じことをDLCで出来るの

任天堂だけだよ6年かけて使い回しなんてみっともないことするの
しかも無知なユーザーを騙す気ために美談に仕上げたインタビュー垂れ流しとか恥知らずにもほどがあるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:39▼返信
新しい事やりたいなら新しいマップ作りなよw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:39▼返信



っで結局その「新しいやしろ」って何なの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:39▼返信
DLCじゃお布施の金額が少なくなって豚が不満がるから
ご本尊は信者の気持ちをよくわかってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:39▼返信
手抜きなのはやしろだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:39▼返信
新しい事やりたいなら新しいやしろ作りなよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:39▼返信
それって裏ゼルダですよね?
別のソフトとして裏面を売るなんておかしいですよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:39▼返信
あえて使い回しで6年間給料をもらいました
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:39▼返信
【超絶悲報】ゼルダティアキンの空マップがスカスカすぎる…
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:40▼返信
さすがゲーム会社のやしろあずきこと任天堂
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:40▼返信
それって裏やしろですよね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:40▼返信
ブレワイの事は大好きだけどこれは流石にただの言い訳
物は言いようにも程があるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:40▼返信
手抜き…使い回し…やしろやね
113.投稿日:2023年05月10日 23:40▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:40▼返信
肝心の新しい空マップがスカスカって終わってるなwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:40▼返信
グラフィックがショボくても内容が良ければゼルダファンは喜ぶだろうけど

戦闘が単体でもフレームレート10以下でカクカクになるのは流石に止めろよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:40▼返信
何も変わってねえとか叩いてたゴキはどうすんだこれ
お前ら低能にエリート任天堂社員の戦略が理解できるわけないんだから黙ってないと恥かくぜ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:40▼返信
やしろ本人の声明は流石に記事にするよな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:40▼返信
6年使ってあえて使い廻し

やしろってるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:40▼返信
>>87
育てる要素はほぼ無いだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:40▼返信
インタビューによると家の中から外がそのまま見られる神システムらしいぞ
世界初だろうし任天堂さすがすぎる
121.投稿日:2023年05月10日 23:40▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:40▼返信
頼むからゼルダ遊んでくれ
任天堂嫌いでも構わんからとにかく触れてほしい
ブレワイ以前以後でゲームライフが間違いなく激変するから
ブレワイ知らないとか本当にもったいないぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:40▼返信
クリア後のコンテンツなんて最初から積んでる
または長くても1年半後くらいにはDLCでってのが殆どなのに
6年もかけてフルプラとかwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:40▼返信
物はいいようやな
新しいマップで新しいことすればええやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:40▼返信
それやしろの前で言えるの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:41▼返信
じゃあやっぱただの大型DLCじゃん。すでに他所のメーカーが散々やり尽くしたことをあたかも新しい挑戦かのように言ってるのスゲー不安。
こういうのを敢えてと冠を付けて言っていいのは何作も出してる奴だけだよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:41▼返信
ヤシロの伝説 ティあずきングダム
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:41▼返信
やしろの漫画みたいに使い回しばっかり
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:41▼返信
もっと上手く記事書けよ
これだと使い回しってネガキャンされるだろうが
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:41▼返信
物はいいようやな
新しいやしろで新しいことすればええやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:41▼返信
先行プレイユーザーの評価
「つまらない、めんどくさい、手抜き、使い回し、既視感が凄い、6年でこれは酷い、値段の価値は無い」
完全にクソゲw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:41▼返信
>>46
「おたくのやどかり」がやしろあずきの役員解任を発表「契約違反行為のため」
不動産会社の株式会社グランツアセット(屋号:おたくのやどかり)は5月10日、同社執行役員の「やしろあずき」(同15万人)こと柳谷達之氏の解任を決定したと発表しました。
同社は5月10日、公式ツイッターを更新し、「お詫びとご報告」として、「柳谷達之氏(通称やしろあずき)の執行役員解任を決定いたしました」と報告しました。解任理由としては「同氏の契約違反行為のため」とだけ記載されており、詳しい内容には触れられていませんが、今回の事態を重く受け止め、当社おたくのやどかりは改めてお客様の為に安心安全なお部屋探しを徹底して参ります。普段ご利用されている多数のお客様、並びに関係者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしております事を深くお詫び申し上げます。と謝罪の言葉が綴られています。
おたくのやどかりとは「オタク向け」を売りにしている不動産会社で、ゲーム実況者の「もこう」(同151万人)らが公式サポーターに就任しています。やしろあずきは、ウェブ漫画家兼実業家で、同社のウェブサイトでもやしろの漫画が掲載されていました。
やしろは5月8日に「コレコレ」(同195万人)がおこなったYouTube生配信の中で、多数の女性と不倫関係にあることや、違法賭博に手を出していた疑惑が暴露され、炎上しています。
なお、この暴露について、現時点でやしろ本人からの言及はありません。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:41▼返信
>>122
正直ホライゾンのが面白いからなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:41▼返信
※120
それをマジで言ってるなら脳をCTスキャンした方がいいと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:42▼返信
>>29
解禁タイミングは前作と同じやね
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:42▼返信
マップ手抜きでシステムパクリって開発費ゴミだなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:42▼返信
>>122
知ってるから言ってる人もいるんすよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:42▼返信
ネガキャン隠すの下手くそやな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:42▼返信
正直やしろのが面白いからなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:42▼返信
ただの手抜きで~す
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:42▼返信
え?
大物漫画家本人の発表あったのにまだ記事になってない?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:42▼返信
ま、原神が生まれただけでもブスザワには意味があったしな
これには特に意味がない
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:42▼返信
やしろ隠すの下手くそやな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:42▼返信
でもこれがメタスコア95点とかになっちゃうんだよね〜
関係各所に信者を送り込む手法の強さを証明する任天堂統一教会であった
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:42▼返信
ただのやしろで~す
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:42▼返信
これ前作じっくり探索してやりこんだ人ほど苦痛じゃない?
空という新規ワールドがあるとしても、流石に既存ワールドの全ての空にあるわけじゃないだろうし
飛んで移動してたりするPVはみたけど、地上ほどの探索要素もあると思えない
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:43▼返信
えっ使いまわしってこと?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:43▼返信





149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:43▼返信
えっやしろってこと?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:43▼返信
前作で記憶を失ってる間にリンクが孕ませた女が出てくると聞いて俄然興味が湧いてきたよ
勇者の家系は増やしておかないとね!
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:43▼返信



買わないからどうでもいいけど、レベルと装備と持ち物はブスザワから引き継げるの?これDLCだよね?w


152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:43▼返信
どうせ手に取らない低能が騒いいでて滑稽
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:43▼返信


馬鹿正直にコストカットと手抜きですなんて言うわけねえべwww

154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:43▼返信
やしろを任天堂の代名詞にすればはちまを煽りつつゲハも出来ていい感じでは?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:43▼返信
ただの使い回しで草
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:43▼返信
>>122
ブレワイやったけど
かなり微妙なゲームだったよ
ストーリーがないしフォールドが移動するのに時間かかりすぎw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:43▼返信
>>131
めんどくさいってのは以前のPVを見ただけでわかるw
弓撃つところとか開発中にマジで誰もこれに文句言わなかったの?と思ったもんw
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:43▼返信
ヤシーロ・アズ・キングダム
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:44▼返信
使い回しして楽して儲けたいですって本音言えばいいのにw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:44▼返信
ただのやしろで草
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:44▼返信
やしろのイラストも使い回しだもんな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:44▼返信
同じフィールドでよかったやんぶーちゃんw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:44▼返信
率直に言いますと嘘をつくな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:44▼返信
オタク隠語かなんかなの?やしろって

何言ってるか全くわからん
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:44▼返信
さすがに無いと思われていた地下マップもあるみたいなサプライズはあるんだよな?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:44▼返信
>>122

こんなショボいもんに騙されたオープンワールド童貞こそ他のゲームやるべきなんだよ
誰だって最初の選択を間違うことはあるが、間違いは認めないとな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:44▼返信
ヘイ!二シーロ、イマドンナキブンダイ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:44▼返信
キャラも広大なMAPデータもまんま「使い回し」できるもんな。

それで新作として出せるなら開発コスパ最強だわな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:44▼返信
つまりペルソナ5?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:44▼返信
同じやしろでよかったやんぶーちゃんw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:45▼返信
やしろってる→お粗末な仕事で儲ける
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:45▼返信
>>122
グラは世界観に合った雰囲気でよく出来てて決してつまらなくはないけど飽きた
武器壊れるからやり込むにもストレスあるし、でも、もう一度言うけどつまらなくはなかった。だから新作に期待してたのにまんま地続きでがっかりした
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:45▼返信
>>122
良作だったけど、それ以上ではなかった。
フィールド上の色んな発見は面白いけどその先に繋がる面白さが少なくて遊びのサイクルが浅い。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:45▼返信
物凄い手抜きするなぁ
ドラクエ3をアレフガルド使い回して作るようなもんだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:45▼返信
【悲報】やしろあずき 捏造のはずなのに処分される
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:45▼返信
やしろは多くが捏造とは言ってるけど
こういうのはどれが事実でどれが捏造がはっきりするまで燃え続ける
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:45▼返信
ゼルダまじで盛り上がってないな

これでメタスコアが前作よりも低かったらブーちゃんの精神崩壊するんちゃうか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:45▼返信
無知無能のゲハ住民が今日も元気に暴れてます
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:45▼返信
つまりやしろ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:45▼返信
はちまの伝説 あずきん
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:45▼返信

使いまわしのくせに開発時間死ぬほどかかったな
ブレワイの時開発時間も開発費も抑えられてるみたいに任天堂がイキってたけど
あれ全部嘘だったんだなぁ
まあ任天堂らしい見栄の張り方ではある
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:45▼返信
めっちゃ楽しみ!!
やしろとかあるのかな?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:46▼返信
機種も使いまわしゲームも使いまわし
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:46▼返信
ただの手抜きゲーじゃんw
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:46▼返信
>>122
ゼルダ以外のオープンワールドゲーをやってみなよ
いかにゼルダが過大評価されてるかが分かるからw
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:46▼返信
やしろのくせに開発時間死ぬほどかかったな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:46▼返信
ただ新しい場合に行く喜びは薄れるかなぁ
全部知ってるマップでどれだけ新鮮な驚きがあるか
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:46▼返信
使い回しが許されるのは龍が如くみたいな
一つの街が舞台な作品だけだぞ
スパイダーマンすら変えてんのに
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:46▼返信
ブレワイDLCのディレクターが任天堂から脱北した理由ってまさにこれじゃね?
「それDLCでよくないですか」的なこと言って煙たがられたみたいな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:46▼返信
やしろ「捏造だけど謝罪します、辞任もします」

いや、否定しなさいよ(笑)
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:46▼返信
ただのやしろゲーじゃんw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:46▼返信
>>144

いやーこれ海外勢は騙せないと思うよ
前作は「任天堂にしては」進化してたから、ゼルダ信者が支持したって面はあるからな
進化して無いものに海外ユーザーは厳しいぜ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:46▼返信
DLCじゃこれは無理だなって思わせるような追加要素がたくさんあるってことでいいんだよな?
そうじゃなかったら嘘になるぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:47▼返信
使い回しが許されるのはやしろみたいな
一つの街が舞台な作品だけだぞ
ヤシローマンすら変えてんのに
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:47▼返信
やしろクオリティ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:47▼返信
やしろあずきが多くは捏造って言ってるけど真実はどれなのか調べてきてよバイト君
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:47▼返信
やしろじゃこれは無理だなって思わせるような追加要素がたくさんあるってことでいいんだよな?
そうじゃなかったら嘘になるぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:47▼返信
DLCじゃボッタクリできないでしょうが!😡
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:47▼返信
同じ場所ならDLCで良いんじゃね。。
つか普通はDLCでも新マップ作るけどな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:47▼返信
フルプライスでそれはないわ
DLCにしろや
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:47▼返信
>>176
お前らが各記事でうるさいからどんな奴でどんな騒動か興味湧いたわ
はちまジャーナリズム発揮して欲しいわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:48▼返信
復興したってことで村があちこちに新しく生えてたら嬉しいんだけどなあ、なさそうな気がする
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:48▼返信
>>119
せめてスタミナだけでも据え置きならいいけどどうせそうじゃないだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:48▼返信
違法博打はまずいですよ

やしろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:48▼返信
フィールド使いまわしをフルプライスで!?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:48▼返信
任天堂のゲームはどうか知らんが、GOTY取るには既視感とかは物凄い減点される
ツシマでさえOWにありがちって理由でメタスコアの評価はあまり伸びなかった
NBPがあるなら関係無さそうだが
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:48▼返信
じゃあDLCでええやんけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:48▼返信
フルプライスでそれはないわ
やしろにしろや
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:48▼返信
>>193
任天堂はDLC売り上げがゴミだから
DLCじゃ無理
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:48▼返信
豚って一応ブレワイの後にスイッチ版ウィッチャー3とか触ってみたんだよな?
それを踏まえてブレワイ使いまわし手抜き続編をどう評価するんやろ
マジで興味津々ですわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:48▼返信
じゃあやしろでええやんけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:48▼返信
胸を張って堂々と手抜きゲー宣言
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:49▼返信
物は言いようだな
DLCでいいじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:49▼返信
ゴキブリ大敗北で草wwwwwwwざまあすぎるwwwwwwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:49▼返信
やしろでエエやろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:49▼返信
フルプライスで使いまわすなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:49▼返信
浮島以外はほぼ同じってことなのかな
そりゃ微妙に変わってるところもあるかもだけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:49▼返信
火消しというかコメ欄荒らしてガレキンの話題潰そうとしてる?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:49▼返信
手抜きの言い訳クソダサくて草

これには信者も苦笑い
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:49▼返信
物は言いようだな
やしろでいいじゃん
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:49▼返信
これならDLCで846円くらいじゃないか
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:49▼返信
DLCでやれ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:49▼返信
やしろ「多くの部分が捏造!」→やしろの主張部分が捏造でした
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:49▼返信
ぶーちゃん勘違いしてるよ
ブレワイが評価されたのは小学生でもクリアできるオープンワールドっぽいゲームだったからだよ
それまでのオープンワールドが敷居が高かったからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:49▼返信
>>198

いやこんなもんに6年かけてたらフルプライスで売っても利益なんか出ないだろ
他の会社なら半年で出せるんだから、どんだけ無駄飯食わせてたんだっつー話
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:49▼返信
これならやしろで846円くらいじゃないか
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:49▼返信
フィールド使いまわしかよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:49▼返信
スゲーまた祠パズルやらせるのかなぁ
まさか中まで同じじゃねーよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:49▼返信
>>221
893でもいいわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:49▼返信
>>210
ぶーちゃんはゲハ活で忙しいからウィッチャー何てやる暇はない
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:50▼返信
こんなDLCレベルの代物になんで6年も掛かったの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:50▼返信
やしろでやれ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:50▼返信
割れキン
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:50▼返信
ゴキ「頼む!メタスコア爆死してくれえええええ」

なさけねえええwwwwwwぎゃーっははははははwwwwwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:50▼返信
>>210
スイッチ版ウィッチャー3とか発売した年の売上ですら
同じ年のPS4版の売上に惨敗してるんだから
豚がやってるわけないだろw
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:50▼返信


手抜きのパクリかよwww


237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:50▼返信
>>122
任天堂は嫌いじゃないぜ
ゼルダよりメトロイドのほうやりたいな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:50▼返信
※185
どうせブレワイすら未プレイなんだから他のOWゲーなんてやるわけない
やってないからここまで持ち上げられるんだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:50▼返信
使い回しゲーの教祖「龍が如く」でも新規の街が一個はあるのにねw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:50▼返信
>>218
全記事こうだからそれは関係ない
気にせず任天堂と豚の愚かさを馬鹿にして大丈夫
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:50▼返信
またあの死ぬほど退屈な祠がいっぱい出てくるかと思うと涙が出る
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:50▼返信
ゼルダとかいうやしろゲーwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:50▼返信



やしろのパクリかよwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:50▼返信
祠かと思ったら社(やしろ)でした
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:50▼返信
今までオープンワールドをごと使いまわしで続編出したゲームってあんのかな
俺も詳しくないがFarCryニュードーン辺りが若干当てはまると思ったけど
マップ自体はそれなりに変化あって値段も抑えてたから全然楽しめたが
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:51▼返信
ぶーちゃんの新しい味方「やしろあずき」

心強いねぇ良かったねぇ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:51▼返信
>>210

豚はスイッチ持ってないか、持ってても昔のゲーム、特に美少女ゲームを中古で買うだけだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:51▼返信
またあの死ぬほど退屈なやしろがいっぱい出てくるかと思うと涙が出る
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:51▼返信
>>234
任天堂は決算で爆死してるんだけどなwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:51▼返信
高杉DLC
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:51▼返信
原神レベルは任天堂には無理でござったか
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:51▼返信
おいおい、やしろまでパクるとかどんだけパクってんだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:51▼返信
>>122
PS5にくれよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:51▼返信
高杉やしろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:51▼返信
気になってはいたけど、やっぱデータ流用なんだな
6年経ってもマップ作れる人は入社しなかったか
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:52▼返信
気になってはいたけど、やっぱデータ流用なんだな
6年経ってもやしろ作れる人は入社しなかったか
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:52▼返信
ぶーちゃん黙っちゃった
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:52▼返信
敢えて使いまわして6年
新しいマップなら12年かかってたレベルやな

次回作出る頃には子供部屋ニシおじさん孤独死しとるで
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:52▼返信
DLCレベルのものを新作と称してフルプライスで売るとか新しい詐欺商法ですか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:52▼返信
やしろ黙っちゃった
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:52▼返信
ガレキン16.3GB-ブスザワ14.4GB=新規追加分1.9GB
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:52▼返信
開発チーム全体でフィールド使いまわすことに異論が出ないとかお察しでしょ
嘘でいいから「異論はあったけどなんとか説得した」くらい言えばよかったのに
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:52▼返信
スクリプト書き替えただけ?嘘だろ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:52▼返信
つーかこれ嘘ついてるだけの可能性あるから
実は全部作り直してるという任天堂のうれしいサプライズ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:52▼返信



世間ではそれを手抜きと言う


266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:52▼返信
フィールド一緒なのか…
実質新ストーリー追加した大型DLCじゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:52▼返信
>>122
武器の耐久値いらない、スタミナいらない、落雷うざい、雨時行動が不自由、祠がやたら多いのせいでWiiU版発売日に買ったけど途中でやめたわ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:52▼返信
メタスコア84.6越え間違いなし
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:52▼返信
やしろあずき商法か
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:52▼返信
あえて、なんですよ。
あえてね。
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:53▼返信
前作もやってないのにDLCでいいゴキ爆誕で草
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:53▼返信



世間ではそれをやしろと言う
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:53▼返信
>>245
あれはカルトが提唱してた世界になったからで意味と変化はあったよ
スピンオフ扱いだし
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:53▼返信
6年掛けて何作ってたの?
ホライゾンを前にして同じこと言える?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:53▼返信
>>249
任天堂が決算で爆死していると聞いても、その情報が真実であるかどうかは確認しなければわかりません。ただ、それが本当だとしても、私たちは企業に対して過度な期待を持ちすぎることは避けるべきです。企業には成長とともに苦しい時期や失敗もあるもの。その点から見ると、任天堂は先進的な製品やサービスを提供しており、将来的には成長していく可能性もあるのではないでしょうか。私たちは、企業に対して同情し、切実に必要な支援がある場合には、その方策を探ることが大切です
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:53▼返信
やしろ、なんですよ。
あえてね。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:53▼返信
物は言いよう
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:53▼返信
個人的にはマップは一新して欲しかった
でも今の日本と江戸時代や平安時代とは地形が同じでも全然違うのでそれもありなのかも
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:53▼返信
手抜きにしか思えんのだが、ただ6年前に前作プレイしたからフィールドなんて覚えてないし良いけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:53▼返信
それは手抜きなのでは?

どうなんだい

やしろあずき
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:53▼返信
まあ開発者もスイッチの容量には抗えなかったんだろ
新マップ作ったら余裕でオーバーだし
仕方ないよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:53▼返信
やしろなのに6年もかかるとかゴミやん
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:53▼返信
手抜きのDLCレベルを認めましたねw
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:53▼返信
任天堂のクリエイティブさにはもう全てのものが完全についていけてないわ
いつまで平成中期の感覚なんだよ、この会社は
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:53▼返信
6年掛けて何作ってたの?
やしろを前にして同じこと言える?
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:54▼返信
何でメタスコア出てこないの?
それも「あえて」??
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:54▼返信
DLCレベルなら売れないね
いやーFF16にスゴイ売上引き離されそう(棒
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:54▼返信
同じってのは方便で各所いじってんだよな?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:54▼返信
発売してないのにメルカリに出品されてるゲームwww

オワタꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:54▼返信
あえてね
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:54▼返信
やしろのクリエイティブさにはもう全てのものが完全についていけてないわ
いつまで平成中期の感覚なんだよ、このやしろは
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:54▼返信
苦肉の策とは言え、蛇足部分だしアペンドDLCだよね?
フルプライスとか任天堂お布施価格で草。
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:54▼返信
2GB増えた完全版ってこと?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:54▼返信
何があえてだよ
DLCじゃねーかボケが
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:54▼返信
ゼルダって多種多様なダンジョンと少しずつ増えていく探索ツールが魅了だと思うんだけど、ブスで勘違いしたよな

迷走しすぎ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:54▼返信
ロケーションをいくつか追加しただけだろ?
DLCでいいじゃん
これで2,000円位ならまだ許せる
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:54▼返信
ニンテンドー社員様「手抜きゲーだけど豚は買うだろw」
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:54▼返信
>>278
スカスカだから大して変わらんやろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:54▼返信
あえてのやしろなんだよ、わかるかなー
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:54▼返信
※278
スカスカは変わりませんよw
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:54▼返信
あっこのマップ知ってる…
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:54▼返信
2GB増えたやしろってこと?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:55▼返信
あえてのやしろw
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:55▼返信
ガラスの仮面の忘れられた荒野かな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:55▼返信
>>271
ゴキブタは動画で楽しんでるからマップが使い回しでも関係なくて羨ましい
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:55▼返信
>>287
任天堂ユーザーって任天堂って名前さえついてれば段ボール買うんだぞ
DLCレベルでも絶対売れるよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:55▼返信
やしろは変わりませんよw
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:55▼返信
やしろあずきが声明を発表したらしいな。
記事化してくれたら、一斉にツッコミ入って面白かったんだけどなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:55▼返信
やしろマップと名付けよう
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:55▼返信
やしろといえばjinが大暴れしてるけど、あそこもあそこでMSの買収失敗のニュースは一切上げないからね
どこがスポンサーかよくわかるってもんだw
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:55▼返信
また一つ手抜きを覚えた任天堂であった
どうせ信者しか買わねえしどうでもいいって思ってそうw
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:55▼返信
やしろが漫画業界の任天堂なのか

任天堂がゲーム業界のやしろなのか
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:55▼返信
>>273
あーそうだなスピンオフか
かなり的外れだったすまん
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:55▼返信
>>281
18GBの悪夢
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:55▼返信
やしろの仮面の忘れられたやしろかな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:55▼返信
でも完全新作のFF16より売れちゃってスマン
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:56▼返信
また一つ手抜きを覚えたやしろであった
どうせ信者しか買わねえしどうでもいいって思ってそうw
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:56▼返信
>>275
なんかのコピペ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:56▼返信
メタルギア4みたいに又シャドウモセス行くならマシンスペックも上がってるけど
スイッチのままだから単に使い回しだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:56▼返信
もうやしろの伝説でいいやんw
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:56▼返信
>>305
で、ス
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:56▼返信
コログの位置は変わってるだろ
ストーリーも違うし
同じマップでも別物では
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:56▼返信
ただの手抜きじゃねーか
なにもっともらしい事いって無理矢理正当化してんだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:57▼返信
物は言いよう
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:57▼返信
メインマップ使いまわしに加え新しく空と地下マップ追加したけどその代償は大きかったみたいだな
前作よりテクスチャ劣化モヤモヤ追加で五分五分どころかマイナスになったな
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:57▼返信
地上完全流用ってこれ逆に子供こそ騙せないんじゃないか
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:57▼返信
>>306

ダンボールは普通に失敗してたろ
初期ロットしか生産してないしシリーズも続かなかったし、最期は教育機関にばら撒いてたで
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:57▼返信
ロシア中国韓国みたいな言い訳してて草
落ち豚な…もとい落ちぶれたな任天堂(´・ω・`)
使い回し残飯やしろガレキン
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:57▼返信
ただのやしろじゃねーか
なにもっともらしい事いって無理矢理正当化してんだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:57▼返信
今週はどうしたってゼルダ一色になるからなあ
配信者もみんなやる気満々だし
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:57▼返信
原神はブレワイのパクリとか言われてたが
2か月に一回くらいのペースで広い新マップ追加してるぜ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:57▼返信
ゴキイラが止まらないようだな
コメントを見ていれば分かる
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:57▼返信
今週はどうしたってやしろ一色になるからなあ
配信者もみんなやる気満々だし
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:57▼返信
これにはやしろもニッコリ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:58▼返信
やしろが止まらないようだな
コメントを見ていれば分かる
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:58▼返信
>>330
マップやしろ一色ですねw
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:58▼返信
まあ実際は上手く開発が出来なくて使い回したが本音やろうなぁ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:58▼返信
つまり追加要素はパクってきたガレージ大作戦要素だけってことなんだろ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:58▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:58▼返信
言いたい事は解るが凄いリスキーな挑戦だなあ。
そりゃあ、ナノ単位までプレイヤーにしゃぶり尽くされてる不毛な同じマップで
前作とは違う事しようとしたら開発に6年とかかかるわw
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:58▼返信
>>331
あそこの開発マジで異常
儲かってるからとかいう次元じゃないペース
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:58▼返信
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック…しゃーない
やしろあずき
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:58▼返信
>>318

AIだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:58▼返信
何より問題なのはユーザーがこの言い訳で騙せるだろうと思われてることだな
どんだけ馬鹿にされてるんだか
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:58▼返信
やしろ一色ゼルダwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:58▼返信
やしろあずきの記事は?
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:58▼返信
ゼルダを参考にしたイモータルズフィニクス面白かったけどDLCが良くなかった
本家がそれ以上に酷いDLCとはね
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:58▼返信


やしろだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:58▼返信
※330
バカは永遠に騙されるwwwそれが一神教の信者ってもんだなw
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:59▼返信
元々DLCでやろうとしてたことらしいしな
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:59▼返信
ロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数工ロゲ自爆Switchやしろあずき
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:59▼返信
え? 使い回しなの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:59▼返信
スクエニが同じことやったら猛烈に叩きそうw
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:59▼返信
やしろってどんな奴?→任天堂みたいな奴

わかりやすいでしょ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:59▼返信
え? やしろなの?
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:59▼返信
>>25
煽れば煽る程しないと思うよw
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:00▼返信

あのさ、批判してるけどPS5のスパイダーマンマイル図だってマップ使いまわしじゃん

358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:00▼返信
やしろが同じことやったら猛烈に叩きそうw
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:00▼返信
SNSにて話題になっている件につきまして、
応援してくださっている皆様・関係者の皆様へ
ご迷惑とご心配をおかけしてしまっていることを深くお詫び申し上げます。配信で話されていた内容につきましては多くの部分が捏造であり、告発者自身も配信内で捏造であると言っております。ネットで言われている、反社との繋がりなどは全くありません。しかし、自分の軽率な言動がこのような事態を招いてしまったこと、配信の内容が各所へ影響を与えてしまうことから、株式会社EGPを除名という形になりました。
ポーカーを好きになり、ポーカーを好きな仲間と共に作った会社でしたが、今回の件が各所に与える影響について話し合った結果です。今後は、専門家や関係者と協議し、告発者と各所への対応を進めてまいります。
最後に、僕が今漫画を描き続けることが出来ているのは、応援してくださっている皆様や、支えてくれている家族と関係者様のおかげです。
にも関わらず、皆様にご心配とご迷惑をおかけしたこと、本当に申し訳ありません。また漫画を描くことができたら、皆さんに笑いを届けたいです。よろしくお願いします。
有名漫画家さんは無実だったんだね、はちまは有名漫画家さんの名誉回復の為に早く記事を作って拡散しないと
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:00▼返信
追加の社が846箇所もあるのに手抜きとか酷い言われようだな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:00▼返信
いいかげんにしろよ
やしろあずきとか興味ねえんだわ
オタクきめえんだよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:01▼返信

いちいち美談にしたがるから駄目なんだよ任天堂は

363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:01▼返信
>>360
やしろ一色で草
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:01▼返信
>>359
自分の軽率な言動がこのような事態を招いてしまったこと、配信の内容が各所へ影響を与えてしまうことから、株式会社EGPを除名という形になりました

なんで辞めるの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:01▼返信
>>361
やwしwろw
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:01▼返信
次世代機のゼルダ開発が急ピッチで動いてるんだから、旧世代機にリソース割かない
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:01▼返信
やしろ荒らし消えろカス!
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:01▼返信
>>360
なにそれ?
全然凄さが伝わらないんだけどw
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:01▼返信
任天堂信者はいくらナメられても言いなりだもんなw
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:01▼返信
四次元殺法コンビ「良い子の諸君!よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは
「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ 」
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:01▼返信
ゴキブリだけどティアキン遊びたくてしょうがない
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:02▼返信
>>366
その次世代もどうせやしろだろwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:02▼返信
スイッチ2のスペックが出てからゴキが必死になってるよね
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:02▼返信
猛将伝商法やんけ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:02▼返信
>>367
やしろw
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:02▼返信
>>366
まずその次世代ハード作れやw
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:02▼返信
あえてじゃ仕方ないね
ありがとう任天堂
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:02▼返信
OWで恐らく一番時間がかかるであろうマップの部分が使い回しやのに
こんなに時間がかかるのは任天堂の技術の低さとswitchの低スぺの合わせ技と見てええか?
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:02▼返信
やしろの本丸はゼルダにありwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:03▼返信
>>368
ほら、前作のエンドコンテンツがただの木の実拾いだから…
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:03▼返信
あえてじゃ仕方ないね
ありがとうやしろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:03▼返信
ただの手抜きだろ・・・・
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:03▼返信
ガレキンになっても戦闘が相変わらずショボいな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:03▼返信
ただのやしろだろ・・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:03▼返信
あえてのやしろですよねw
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:03▼返信
あえてのやしろ
あえてのダンマリ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:03▼返信
あえてDLCレベルの物で飲み食いしてましたwwwってかwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:03▼返信
「自分たちの想像以上にブレワイがウケてそれを超えるゲームは中々作れないので続編という形にしました」

って何故言えないのか
しかもガチでマップ流用してて何で6年かかるねん
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:03▼返信
プレイヤーが可哀そうだよね…
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:03▼返信
昔スクエニが良くやってた完全版商法みたい
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:04▼返信
使い回しか
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:04▼返信
ゼルダの伝説 みそきん
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:04▼返信
やしろが可哀そうだよね…
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:04▼返信
>>371
べつに自己紹介しなくても知ってるぞゴキブタ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:04▼返信
原神なんかドンドン世界が広がってるのに
6年も時間あって使いまわしとか酷くね?
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:04▼返信
マジでやしろとか無名全く興味ないんで消えろやカス!
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:04▼返信
任天堂のゲームはやしろの漫画みたいなもん

わかりやすいでしょ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:04▼返信
メタスコア70台あるで
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:04▼返信
使い回しで6年もかかったってことはとんでもないゲームボリュームになってますね
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:04▼返信
>>357
架空の異世界と実際の都市を比べるのはちょっと…
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:04▼返信
使い回しやしろの伝説
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:05▼返信
>>357
作り込みのレベルが違う
なめんな
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:05▼返信
>>396
やしろ?
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:05▼返信
今までのOWゲーを過去のものにしたとか言う評判に騙されて前作プレイしてがっかりしたから
今作は頑張ってほしかったけど難しいか、メインのクラフト要素も自由度ないみたいだし
手抜きの言い訳にしか聞こえない
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:05▼返信
手抜きとは言うがそれでも846時間はプレイできそうなんだが
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:05▼返信
あえてね
いくらでも新たなフィールドは作れたんだけどあえて同じ素材を使いまわしましたじゃねえよボケ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:05▼返信
まぁ任🐷と情弱と庶民は騙されて買うんですけどね
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:05▼返信
ゴキに都合が悪いから必死に流してるな
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:05▼返信
やしろには流石の🐷もそっ閉じ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:05▼返信
架空のやしろと実際のやしろを比べるのはちょっと…
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:06▼返信
序盤はいいと思うよ
オブジェクトが再配置されてるから「あ、前はここにあれがあったなぁ」みたいな違いを少しは楽しめるんだろうし
そこからが地獄やろうね
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:06▼返信
エルデンリングの開発について
エルデンリングは、『ダークソウル3』のダウンロードコンテンツ開発がすべて完了した後、約5年の開発期間を経て作られました。

だってよ、ぶーちゃん
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:06▼返信
あえて手抜きw
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:06▼返信
はい神ゲー
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:06▼返信
>>364
辞めたんじゃない、クビになったんだ
株式会社EGPは酷い会社だな!
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:06▼返信
低リスクハイリターン原神売上が羨ましくなって金儲けに走った感じが否めませんね
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:06▼返信
前作15GBに1GB増えた16GBですから
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:06▼返信
いくらネガろうとGOTY確定だけどどうすんの?
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:06▼返信
あえてね
いくらでも新たなやしろは作れたんだけどあえて同じやしろを使いまわしましたじゃねえよボケ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:06▼返信
>>361
面白いつもりなんだろうけど全く理解出来ない
そもそもやしろって誰だよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:07▼返信
>>418
やしろ確定
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:07▼返信
前作でせっかく広大なマップ作ったんで、それでもう一本作りたかったのが本音だろうな
その割に時間がかかり過ぎてしまったのがおそらく本当のところだろう
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:07▼返信
※418
ガレージ大作戦のパクリって海外でも言われてるのにGOTY獲れるの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:07▼返信
また記憶リセットしてやりてえと思ってたから助かったわ
使い回し言うがアレを全部回れはなかなか難しいもんよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:07▼返信
>>418
取れなかったらどうすんの?
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:07▼返信
枯れた思考のナンタラカンタラ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:07▼返信
アホがやしろ連呼するから何もしなくてもコメ伸びてはちまもウハウハだろww
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:07▼返信
6年これ作らされてたスタッフは、どういう気持ちだったんだろうね
やしろあずきみたいにストレス溜まってそう
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:07▼返信
あー地方ごとに特色あるダンジョン大幅追加とかメインの話あえて切ってますな。
まあここでコメする奴らそもそもゼルダやらないだろうし。
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:08▼返信
同じマップでコログ集めは地獄かもw
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:08▼返信
>>383
棒左右ブンブンw
ヘッヘッヘッ!w
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:08▼返信
でもそれらがどうでも良くなるくらいの素晴らしい体験がティアキンにはあるんだよなぁ
君らはFF16の心配でもしてろってこった
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:08▼返信
6年かかった内訳とか株主につっこまれたらどう答えるんだ…
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:08▼返信
※353
新作で旧作少しでも流用してただけでぼろくそに叩いてた実績ありますよ?
コーエーとかもぼろくそに叩くけどポケモンとか任天堂だけすごい挑戦とかいってる
ありがとう任天堂
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:08▼返信
6年後に発売するのにマップ使い回しなんか…
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:08▼返信
メタスコア100確定
また歴史に残る名作、神作になる
前作ですらオープンワールドの元祖になったくらいだし
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:08▼返信
で、今期の決算大丈夫ですかね?
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:08▼返信
言い訳が長いな
これも「大いなるマンネリ」ってやつですかァ?
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:08▼返信
>>418
そうなの?
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:08▼返信
※6
少ない売り上げでぼったくるために6年もかける無能堂
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:08▼返信
※424
痴呆老人なんだからそりゃ憶えて無いだろw
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:08▼返信
じゃあ半分の期間で出せたよね?
使いまわしてこの遅さはなんだ?
しかも空のはスカスカで少ないし
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:08▼返信
※424
マップの広さが今の原神の半分以下って聞いたが?
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:08▼返信
>>404
少なくとも、移動手段系のクラフトはほぼ全て御膳立てらしいな
(これ見よがしに建材置いてある)
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:08▼返信
>>432
おう、素晴らしい体験を動画で楽しんでくれよな
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:09▼返信
※373
妄想スペックばかりで現実味のある情報が何もないじゃないか
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:09▼返信
それ、DLCでいいのでは?
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:09▼返信
>>437
下回る目標をさらに下回りそうとのことです
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:09▼返信
>>436
また変なゲハ本書くの?w
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:09▼返信
新しいマップだと親御さんがビックリしてしまうからな
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:09▼返信
>>429
それでもほとんど使いまわしじゃないのさw
まあ楽しんでよ
君にはそのゼルダがお似合いだからさ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:09▼返信
対抗馬がFF16やAC6じゃ弱すぎて勝負にならんよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:09▼返信
>>436
やっぱ起源主張しちゃうよね
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:09▼返信
前と変わらないマップ、前と変わらない操作、でもブレワイのデータは反映されないしフルプライスです。
ゼルダファン怒っても良いんじゃない?
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:10▼返信
テヌキンあかんやつやん
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:10▼返信
>>429
そういうお前がやってなさそうw
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:10▼返信
※436
オープンエアーは流行らなかったので封印されました
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:10▼返信
例えばFF16のマップがFF15の使いまわしだったら一生叩くだろ?
それをやってるのがガレキンなんだろw
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:10▼返信
>>436
すげーなps2の頃からGTA3があったのに
ゼルダは時空を歪められるらしい
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:10▼返信
インタビュー全文読んだけど
「既視感あるところをあえて大いなるマンネリとして残した」とか結構怪しいこと言ってるな

大丈夫かこれ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:10▼返信
>>357
6年掛かってこれだもんwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:10▼返信
任天堂関係の「あえて」って「仕方無く」と=だろw
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:10▼返信
※436
何言ってんのwww
ニシくんはブレワイしかオープンワールドしたことないから元祖だと思ってるのかw
PS2の時点でGTAとか出てたわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:10▼返信
任天堂の生産出荷台数って言ったもん勝ち350万ももてつやシナ
工場で生産した数を出荷本数として発表するものの工場で生産した数は第三者には分からない非公開
つまり1昔の証明書無し発行部数(現在も1部は悪用してるが大多数は証明書付き有りの発行部数になっている)
証明書無し発行部数たと週間ファミ通は自称100万部数 現在有り版は1万部数前後よ漫画雑誌だとチャンピオンやサンデーの落ち込みが話題に
サードで任天堂流通使わず買取り保証も無い場合は集計不能か1400本以下になります…
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:10▼返信
同じマップだから同じ街に同じ村に同じNPCが居るんかいな
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:10▼返信
起源主張朝鮮堂
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:10▼返信
やしろあずき
@yashi09
過去アンチと一緒にAPEX楽しんだ実績もあるし、彼ともスプラトゥーン楽しめそうだなと思いました
アンチをAPEXに誘ったら友達になれた話①

846さんのアンチもスプラトゥーンで遊べば仲良くなれるぞ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:10▼返信
これでいいこれでいいもほどほどにしとかんと

もう一回“コレ”が出るぞw
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:11▼返信
ゼルダをパクったゲームは皆そこそこ売れる
原神とかね
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:11▼返信
>>452
対抗馬がFF16やAC6じゃゼルダが弱すぎて勝負にならんよ

たしかに
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:11▼返信
大丈夫ニシくん頭ニワトリだから気付かないよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:11▼返信
任天堂も大して売れないと見込んでるから来季も減収減益認めてるんだろ?

任天堂大本営の意向にひれ伏せブタ共よwwwwwwwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:11▼返信
>>460
>大いなるマンネリ
タイムボカンシリーズ「訴訟」
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:11▼返信
宮本さんがよく言ってたし出来るけどやらなかったっていうのは
蔓延してる企業病なんやろうなコレ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:11▼返信
>>452
エルデンから逃げ出すクオリティって豚が良くわかってんじゃん
そりゃ勝負にならんだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:11▼返信
>>436
すぐ起源主張しちゃうとこホントにバ韓国と同じやなw
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:12▼返信
>>460
DLCであれば、6年かかってなければまあわからなくもないんだけどな
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:12▼返信
ゼルダ病じゃん
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:12▼返信
※460
飽きがすぐに来て今回は中古すぐに安くなる可能性あるよな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:12▼返信
>>460
ほんと、クソみたいな造語はポンポンと出てくるんだなwww
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:12▼返信
>>383
ホンモノの戦いすら知らねえガキは黙ってろカス
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:12▼返信
※474
実際の所は出来なかっただけだぞ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:12▼返信
エルデンみたいなスカスカマップとは違うしなぁ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:12▼返信
オープンエアーへの嫉妬がすごいな
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:12▼返信
>>474
京都という土地柄もあると思ってる
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:12▼返信
なんで扇風機が落ちてるの?
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:13▼返信
マップ流用+フルプライス系だと如くシリーズが思い浮かぶけど
まぁあっちは2、3年で外伝とか含めたら出るからしゃあない感じもあるけど
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:13▼返信
ラスボスも使いまわしだしゼルダだなぁーって感じw
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:13▼返信
フルプライスのDLCをお楽しみくださいブーwwww
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:13▼返信
FTCと五輪の件がまだ残ってるぞはやくしろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:13▼返信
新規マップを作れなかったんじゃない
作らなかったのさ、あえてね

クソダサな言い訳だな
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:13▼返信
BotWの時の発売前の情報量と比べてティアキンのショボさにお気づきだろうか
つまり期待されてる大規模な地下洞窟も存在しないだろう
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:13▼返信
>>454
むしろ、今までさんざん甘やかした結果でしょうにw
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:14▼返信
>>484
なんでやしろに嫉妬せにゃならんのよw
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:14▼返信
大いなるマンネリは今年の流行語大賞かな?

496.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:14▼返信
ヤシロの伝説ティアーズオブアズキングダム?
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:14▼返信
使いまわしを高値で売り付ける
この時点で相当な黒さ
任天堂って儲かってるアピールの割りにメインの開発費関係の話はいつも貧乏臭いよな
だから黒い噂が絶えないんだよね
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:14▼返信
それね、使い回しって言うんだけど
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:15▼返信
またガノンかよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:15▼返信
そも続編だしな、世界観も同じや

これに文句つけてネガってるけど、結局大絶賛で爆売れ間違いなしやで?
GOTYも取るだろうな

501.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:15▼返信
※483
エルデンの次の年に使いまわしのゲームでGOTYとか取れるの?
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:15▼返信
>「ゲームのエンディングを迎えた後の世界を遊ぶ」ってことが実現できないかな?と思っていたので
後日談とかいうファンディスクでフルプライスとか舐め腐ってんな
しかもフルプライス
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:15▼返信
これがGOTYだったら笑う
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:15▼返信
せっかくガレキンが定着してたのに
はちまではアズキンと二分することになりそう
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:15▼返信
天井抜けできる機能については、壁抜けもできないとおかしいよね?
ゲームシステム云々じゃなくて、オブジェクトを通り抜ける機能である以上、そこの説得力持たせてほしいな
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:15▼返信
枯れた思考の大いなるマンネリ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:15▼返信
クソグラなんだからせめて新マップだけで作れよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:15▼返信
ただの手抜きと技術力の無さをみっともない言い訳で濁してるのダサすぎる
509.投稿日:2023年05月11日 00:15▼返信
このコメントは削除されました。
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:15▼返信
>>496
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:15▼返信
もう明日が発売日か、良かったな
大いなるマンネリの割れパクキン楽しんでね
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:15▼返信
新しい場所に行く新鮮味はどうしても薄れるなぁ
大いなるマンネリもいいのかも知れないけど
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:16▼返信
2〜3年でティアキン出てたらまあギリギリ使い回しでも許せるけど6年もかけてたら許されないだろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:16▼返信
6年もゼルダファンが待ったのはこんなDLCみたいなもんじゃないだろ
「あえて」みんな言ってないけどな
みんな新しい世界、新しいキャラ、新しいシステムで遊びたいと思ってるよ。だって6年待ってるんだもの
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:16▼返信
>>509
事実がネガキャンw
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:16▼返信
つまり前作をやってない俺は問題ないってことか
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:16▼返信
手抜きで草だ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:16▼返信
ニシくん
これじゃあ2.1兆円も差がつくのは当たり前だね
他の会社が真面目にゲームを作ってるのに
任天堂ハードに求められるものは「大いなるマンネリ」だってさ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:16▼返信
穢れた血ゴミッチガレキンは宗教だから
あり任
らし任
任統一教会
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:16▼返信
>>505
確かに「天井限定のすり抜け能力」ってなんじゃそりゃだよなw
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:16▼返信
これでGOTY取ったら毎年ネタにされるだけだぞ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:16▼返信
あえて???

出来ないからって言い訳しないほうがいいっすよwww
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:16▼返信
(´・ω・`)それDLCで良くない?にしかならんのだが
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:17▼返信
使いまわ、、、ままええわ新しい遊び最高やな!既視感有る?、、、気のせいやぞ!
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:17▼返信
柄の両方に剣付けて両刃剣とか作れたらいいけどプレイ動画見ても作ってる人がいないから分からなかったんだよな、そのぐらいでできて当たり前だからできるはずだけど
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:17▼返信
そもそもストーリーも大いなるマンネリだよなゼルダって
大体ガノンドロフ倒すばっかりで大体同じ地域で
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:17▼返信
※500
世界感はともかくホライゾンみたいに別の土地とか移動しないんかいな
正直に任天堂は手抜きしたかっただけって言えばいいのに
そも同じ世界感のハズが前作なかった廃棄物がそこら中にまき散らかされてるってなんなん
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:17▼返信
>>480
「大いなるマンネリ」はタイムボカンシリーズの象徴として言われてた言葉やで。
つまり他人の言葉でしか語れない矮小さの表れ。
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:17▼返信
これだけじゃなくホグワーツレガシーもあるっていうね
PS勢もマルチしてもらって良かったね
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:17▼返信
控えめに言って守銭堂
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:17▼返信
一番最初の映像が公開されたときからDLCレベルと言われてたけれど案の定って感じな上に公式まで認めているっていうね。なんだよ大いなるマンネリってw

必死に擁護してたゴミ豚が惨めじゃねーか
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:17▼返信
6年後も同じマップを使いまわしてたりして
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:18▼返信
こんなこと発売前に言わずに売り逃げたほうがよかったんじゃね
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:18▼返信
黄砂で新しい景色に見えるからヘーキヘーキ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:18▼返信
あえて独身のユーザなら、あえて同じマップでもええんちゃう?
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:18▼返信
冗談抜きで今作のメタスコア重要やで
使いまわした上で低くなったら「やはりブレワイは過大評価だった」でいろいろ崩壊してしまう

なので逆に諦めてる
絶対任天堂の「監修」入ってるからな
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:18▼返信
マップも敵も武器も使い回しでしょ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:18▼返信
地下ニシ悲報
地下ナシwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:18▼返信
久しぶりに故郷に帰ったときのような既視感を楽しめたわ
これはかなり良いよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:18▼返信
ゴキブリの嫉妬にはウンザリ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:18▼返信
6年間何してたんだよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:18▼返信
>>447
DLCにしようと思ったけど根本的な仕様が変わりすぎてるからじゃあ新作にしようってことで開発始まったとかそんなニュアンスの話してたぞ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:19▼返信
ニシくんは既視感あるマップ歩いて大いなるマンネリ楽しい~って思うんだろうね
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:19▼返信
生産出荷台数と捏造DLで数盛れても
決算捏造は無理だからね…はよアメリカの法廷に行けよw
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:19▼返信
これもしFF16が使い回しのマップだったら🐷が大挙してネガキャンしただろうな
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:19▼返信
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド データ容量14.4GB

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダムデータ容量16.3GB

※DLCでよくね?
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:19▼返信
DLCレベルと言われる作品を6年作らされたチームの気持ちも考えてやって
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:19▼返信
6年前より劣化してるから
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:19▼返信
>>529
ゴミッチ版って存在自体がマイナスだろw
どんだけ劣化するやら
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:19▼返信
他のゲームじゃ本編クリア後のストーリーを新マップをプラスした大型DLCで発売してるのも珍しくないのに
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:19▼返信
本来ならドラクエⅢの裏の世界とかでやるべきなのにフルプライス新作扱いwwww
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:19▼返信
世界観を一緒にするのは100歩譲っていいとして、マップ使いまわしはアカンやろ
なにが あえて やねん
ホライゾンとかもマップは完全新規で作ってるぞ。
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:19▼返信
そりゃ大好きな利益もよくなるだろう
一番金かかる新マップの開発費ゼロだからな
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:19▼返信
そんなことよりもやしろはどうすんのよ
なんか方々で「炎上とやしろが好きなはちまが記事にしない」と笑いものになってるらしいが
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:20▼返信
>>540
バカにされてんのに嫉妬されてると感じるのはもはやヒトではない
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:20▼返信
前作がホライゾンと同世代という驚愕の事実
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:20▼返信
呆れ果てて笑いしか出ないwww
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:20▼返信
6年間DLC作ってたのは草
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:20▼返信
発売前にクリアされてるんだよね
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:20▼返信
>>536
むしろ明確に使い回しってマイナス点があるから素直な点数書きやすいんじゃない?
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:20▼返信
つまり、ティアーズオブやしろってこと??
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:20▼返信
え、同じフィールドってまじなんこれ。ガチでショックだわ
予約取り消そうか迷う
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:20▼返信
再来年ごろには多分おそらくきっと出るだろうswitch2にアイデア温存しときたかったんだろ
ただでさえ減益の任天堂のいい加減時代遅れのしにかけクソ割れハードにドバドバ金掛けて
完全新作なんか作ってられんって思ってそう
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:21▼返信
使いまわししては開発期間なげーな
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:21▼返信
一瞬でDLCだの使い回しだの突っ込まれてたけれど、マジでそうなったなww
そりゃこれだけ手抜き手抜きで作って、たいした投資もしてなければ営業利益だけは立派な数字になるわな
それってユーザー目線だとただボッタクられてるだけってことだけれどw
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:21▼返信
同じフィールドなら前作で上空の浮いてる島に気付かなかったリンクがアホの子みたいじゃないか
ああ、PM2.5のモヤモヤで見えなかった事にするのか
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:21▼返信
 ▲
▲ ▲
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:21▼返信
>>556
WiiUリードソフトという現実
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:21▼返信
他の会社がやったら消し炭になるほど炎上しとるやろうな
だけど任天堂がやると「美談」なんだ
まるで北朝鮮やロシアみたいやな
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:21▼返信
龍が如くの神室町なんか10年以上変わらない
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:21▼返信
良く考えたら任天堂が大いなるマンネリ堂だよな
マリオとかも焼き直し何回買ってんだよ、訓練された信者は何回も買うし
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:22▼返信
これで開発期間6年www
任天堂がHorizonなんて作ろうものなら30年くらいかかりそうww
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:22▼返信
相変わらずゴキのネガキャンひでえな
お前らもうとっくに負けてんだよ
諦めろや
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:22▼返信
>>1
龍が如くの神室町かな?
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:22▼返信
ゼルダの伝説を返して😭
BotWはゼルダらしさが無いんだよな。オープン系にするのはまだ許せたけど。
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:22▼返信
6年かけたDLC
他のゲーム見てみ?1から新しいの作ってるで
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:22▼返信
涙で渡る血の大河
決死の16G ROM赤字販売
7割使い回しとムービーのクソゲーショボゲーガレキン(´・ω・`)
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:23▼返信
ゴキブリのゲームも全部使い回しじゃん
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:23▼返信
>>562
買ってやれたぶん面白いとは思うから・・・たぶん
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:23▼返信
移動するのにイチイチ移動用の乗り物を工作キットで作らされるゲームだろ?
場所移動にどんだけ時間ロスするんだろうな
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:23▼返信
大いなる使いまわしをこんだけ買う人がいるのかと思うと面白いわ
多分大抵の人は大いなるマンネリを知らずに買って前と変わらない景色にガッカリしてしまうやろなぁ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:23▼返信
ぶーちゃん俺らに使い回しwwwって煽られていたのが公式も認めるレベルの事態になっているけれど
どう答えるの?
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:23▼返信
ただの使い回しやん
こういう言い訳マジでしょーもない
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:24▼返信
🐷さんは初老でボケが入ってるから同じマップでも記憶が無くて新鮮な気持ちで遊べるのを任天堂は分かっているのさ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:24▼返信
>>580
馬捕まえられるから大丈夫だよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:24▼返信
ティアキン 地下 暗い
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:24▼返信
※578
何でも言えば良いと思うな🐷
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:24▼返信
マップが一番労力かかるんだろうけど1番重要なところやろ...
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:24▼返信
使い回しでは?
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:24▼返信
じゃあもうDLCでええやん
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:24▼返信
ティアキン がっかり
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:24▼返信
使い回しの伝説やしろ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:24▼返信
実は肝心の遊びの部分であるクラフト要素がショボい事にお気づきだろうか(DLCレベル
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:25▼返信
>>578
泣くなって
明日発売なんだから元気出してこ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:25▼返信
セガ・「キムタク如く1 PS5版BD 30Gの1500円でええでww 4K 60fps ロード1秒なw」
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:25▼返信
温かみがあっていいね。
マップを一新してしまうと温かみが消えてしまうからな。
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:25▼返信
>>567
ばらばらになっちゃった…
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:25▼返信
※570
あれも酷いよな十回以上歩かされて大体覚えてるわ
ジャッジシリーズなんて町使いまわししかしてなくて更に酷い
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:25▼返信
>>567
ばらばらになっちゃった…
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:25▼返信
※584
五十代どころかボケかけた初老かいなw

姪っ子とやらも成人しとるんちゃうか
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:25▼返信
因みにゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのDLC容量1.6Gだぜ
ティアキンがDLCレベルと言われてもおかしくない
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:25▼返信
※585
今作のガレキンの存在意義を全否定となw
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:25▼返信
>>592
まあたしかにやしろの○○○は使いまわしらしいけど
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:25▼返信
テヌキンでGOTY取れそう?
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:26▼返信
藤林
そういう変えない部分は「大いなるマンネリ」って呼んで肯定するようにもなりましたよね(笑)。

もう終わりだよ
チャレンジすることを放棄してる
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:26▼返信
これで親御さんをビックリさせずにすむ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:26▼返信
オープンワールドのフィールド使いまわしと龍が如くの神室町使いまわしを同じと考えてる豚のやばさよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:26▼返信
>>509
任天堂信者が低評価爆撃してるってhorizon2のDLCでバレたでしょ
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:26▼返信
>>573
長年負け続けてるの自覚出来てない豚が何か言ってる
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:26▼返信
なんでゴキがコメしてんの?
ビビってんのが丸見えで草
任天堂ゲーマーはお前らの記事にネガしたことなんて一度も無いぞ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:26▼返信
物は言いようやな
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:26▼返信
>>602
だってwwwwフラゲ配信で捕まえてたからwwww
捕まえられるんかーいwwwwって思ったわwwwwwww
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:26▼返信
天井抜けできる機能については、壁抜けもできないとおかしいよね?
ゲームシステム云々じゃなくて、オブジェクトを通り抜ける機能である以上、そこの説得力持たせてほしいな
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:26▼返信
あえて使いまわしのフィールドでやることはパクリ
結局何があえてなのか説明になってないな
言い訳
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:27▼返信
大いなるマンネリ最高と言いなさい
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:27▼返信
明日になったら実況動画ライブ配信されるから観てみようかな
前作みたいに1時間くらいで飽きないといいけど
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:27▼返信
テヌキン草
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:27▼返信
でもよく考えたらSwitchで売れてるソフトはマンネリソフトばかりなんだよなぁ
マリカーもスプラも何も変わってないし
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:27▼返信
▲▲▲

任天堂トライフォース祭り開催中!
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:27▼返信
いうてマリカやスプラも大概だけどな
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:27▼返信
>大いなるマンネリ
創通に頼んで「任天堂ボカンシリーズ」ってアニメでも作ってもらえば?
三馬鹿トリオはピーチ姫・マリオ・ルイージで頼む。
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:27▼返信
龍が如くはマップ使いまわしなんかしてないぞ
プレイしてたらわかるはずどけど…
毎回、新規の場所や過去作でのはんえ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:28▼返信
>>610
年中ソニーガーってネガキャンしかしてないのにこういうこと言うってマジで頭おかしいんだな
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:28▼返信
>>622
があるんだけど?
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:28▼返信
使い回して6年かかるって無能もいいとこだな
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:28▼返信
大いなるマンネリって笑点みたいなこと言ってるな
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:28▼返信
穢れた大いなるマンネリの血め
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:28▼返信
じゃあ尚のことdlcでよくね
629.投稿日:2023年05月11日 00:28▼返信
このコメントは削除されました。
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:28▼返信
>>610
FF16 記事のコメント数みてみwwwww
おもしろいからwwwww
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:28▼返信
>>622
屋上行けるようになったりカムチカ追加されたりとか知らないんだと思う
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:29▼返信
>>628
つまり7920円のDLCってことだなw
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:29▼返信
ゴミ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:29▼返信
初お披露目の時点ではちまにいる連中にすら使い回しがバレていたっていうね
そこから現時点でも全く変わってないってことかw



635.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:29▼返信
>>563
再来年までSwitchって自分で言ってて怖くならんのか?
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:29▼返信
任天堂Switchはセガ・サターン以下のスペック サクセス談話
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:29▼返信
ゴーストワイヤトーキョーなんかもマップを流用すれば安く続編作れたのにな
三上がタンゴ辞めたからもう出ないだろうけど
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:29▼返信
全く変化させない使いまわしと神室町という舞台が同じなのとは話が違うだろw
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:29▼返信
因みにドラゴンスレイヤー英雄伝説の続編も
マップをそのまま使いまわして地下ダンジョンを追加してんだよね

ティアキンパクってんじゃん
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:29▼返信
使い回しというか過去作の流用はよくあることだからそこは問題じゃないわ
6年かけて出てきたのが丸々コピペなのが笑いどころw
フロムがダクソ3からエルデン作ってる期間にやることがヘボすぎだわww
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:30▼返信
>>624
その程度の言い訳しか出来ないなら言うな
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:30▼返信
移植作品を2と言い張って売る堂から
DLCを2と言い張って売る堂へ
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:30▼返信
空島作りすぎて空が汚いって言われたは草
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:30▼返信


ゴキ退散
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:30▼返信
ただのDLCじゃん…
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:30▼返信
国内のバカは騙せるだろうけど
海外のユーザーは大丈夫かな?w
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:30▼返信
大いなるマンネリ
大いなる使い回し

こんなゲームしか選択肢にないってスイッチって市場は本当に終わってるな
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:30▼返信
馬鹿どもめ今作は天空の城に行けんだよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:31▼返信
dlcに6年だぜ6年
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:31▼返信
旧世代レベルのグラ
フィールド使い回し

これで便乗値上げしてるんだもん。そらアホな日本人と違って外人怒るわ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:31▼返信
>>630
ゴキのなりすましだよ
自作自演で被害者ヅラかよ
救えねーな
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:31▼返信
ティアキンはブレワイのパクリ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:31▼返信
龍が如くと同じっつー
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:31▼返信
案の定DLCレベルじゃねーか 豚は土下座しろやw
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:31▼返信
DLCレベルならWiiU版出してやれよ 
ディスク容量25GBだから余裕だろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:31▼返信
ゴキがウレションしてるサンブレイクもマップにモンスターまで使いまわしだよね
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:31▼返信
>>651
困った時だけ自演自演
みっともねぇな
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:32▼返信
お前ら知ってるか

豚って完全新マップのホライゾンすら「何も変わってねぇ」と叩きまくってたんだぞ
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:32▼返信
カタログチケットでもう買ったけど正直あんまりワクワクしてないわ
ピクミン4のほうがまだ楽しみ
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:32▼返信
ティアキンって発売までの宣伝全然流れてこなかったけど任天堂っていつもこんなもんだっけ?
任天堂の名前かけたビッグタイトルじゃないのか?
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:32▼返信
>>648
うん、DLCでええやん
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:32▼返信
>>639
それを言ったらゼビウスの続編のスーパーゼビウスも
マップをそのまま使いまわしてるんですがね
ソルのスコアがしょっぱくなったせいでソルじゃなくてソルトって言われてて草
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:32▼返信
DLCレベルでフルプライスどころか前作より値上げって狂ってるな
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:32▼返信
新作続編なのにグラフィックが劣化している分
そのまま使いまわしているわけではないって事?www
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:33▼返信
>>661
でもお前ブレワイ持ってないじゃん
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:33▼返信
新鮮味は薄そうだけど大丈夫かいな
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:33▼返信
フォルツァホライゾンなんて毎回マップが全く違うオープンワールドゲームなのに2年毎に出てるんだが
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:33▼返信
6年何してたんすか??

669.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:33▼返信
街や村が大幅に増えてるならいいけど
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:33▼返信
そりゃエルデンリングから豚走するわwww
ゴミ過ぎるwwDLCレベルに6年って

671.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:33▼返信
>>656
その釣り餌腐ってね?
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:33▼返信
>>660
それよりマリオムービーに便乗した
マリオソフトオンリーのCMをやたら見るね
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:33▼返信
6年かけてDLC作ってたのかよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:33▼返信
DLC以下の内容やろこんなんw
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:34▼返信
新しい土地で冒険ワクワクしてたのに…
ずっと既視感ありながらプレイしなきゃいけないのかよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:34▼返信
ダクソ3が1のマップそのまま使って出てきたら、100%ゴミ扱いされたと思うわw
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:34▼返信
スクラビルドはデッドライジングのコンボ武器に似ている
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:34▼返信
任天堂用語
・遊び方にパテントは無い…盗作
・枯れた技術の水平思考…パクリ
・Z注目ボタン…ロックオンボタン
・大いなるマンネリ…使い回し
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:34▼返信
完全新規のエルデンリングから逃げた理由の答え出ちゃったなw
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:34▼返信
うーん…考えを全否定する気もないけどユーザー視点だとRPG系統はやっぱ新しいマップで遊びたいと思っちまうなぁ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:34▼返信
『あえて』寝る!!
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:34▼返信
>>660
そんな小細工せんでも売れる
売れるのが確定してるのに宣伝したら宣伝費無駄になる
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:34▼返信
gotyとれそうなん?
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:34▼返信
なおティアキンの前作と同じ時期に発売されたホライゾンは
既に三作目を開発中
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:34▼返信
>>669
基本使いまわしで空にちょこちょこ島が浮いてる程度だろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:35▼返信
じゃ、DLCでいいじゃねーかよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:35▼返信
>>683
盗るんです
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:35▼返信
>>682
民放でアホほどCM打ってるじゃん
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:35▼返信
まんま使い回しじゃ地上はすぐ飽きそうだな
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:35▼返信
>>679
あのクソ広マップに地下まで作ってるの今考えてもヤバいわ
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:35▼返信
>>687
なるほど
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:35▼返信
>>683
無理でしょ
海外のユーザーは騙せないよ...w
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:35▼返信
>>651
いやほんとゴキも手の付けようがないくらいww下水に下水混ぜてるみたいに荒れてたから
もはやエンタメとして見てほしいレベルwwww
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:35▼返信
空にゴミが浮いてる
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:35▼返信
6年かけてまじでマップ使い回しなのかよ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:35▼返信
オープンワールドで使い回しって新鮮味なさすぎだろ
同じ土地であってもGTASA→GTA5くらいになるんであれば話は別だがグラフィックすら一切進化がないじゃんなんだこの手抜き…

697.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:36▼返信
完全版商法の新しいかたち
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:36▼返信
>>694
飛蚊症やろ
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:36▼返信
>>661
マジで天空の城あんのか
知らんかったわw
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:36▼返信
任天堂の営業利益に対する回答

701.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:36▼返信
>前作の『ブレス オブ ザ ワイルド』は一本のゲームとして完結していますが、
>その完結したフィールドにさらに“新しくやりたいこと”がたくさん見えてきた

うん。一般的な会社はそれならDLCを開発しようって思うんだよ。
そこで値上げフルプライスをもう一回ユーザーに払わせようって考えるのは
自分たちの利益しか考えてない会社
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:37▼返信
こう言う冒険感ある奴って新しいマップ探索するのが楽しいのにね
見た事あるわーじゃなんか
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:37▼返信
さすが任天堂
6年かけてDLCをパッケージ販売するなんて…
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:37▼返信
手抜きでしょ
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:38▼返信
アンチャーテッドが前作と同じマップでヨロシクなんて言ったら大炎上じゃすまんぞw

ほんま任天堂信者さんは洗脳されてますわ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:38▼返信
ブレワイやってないけど、
空に島が浮かんでたり、そこらへんに扇風機が無造作に落ちてるのは
ストーリーや舞台的に整合性とれてるの?
ゼルダにそんなもの考えるだけ無駄?
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:38▼返信
6年掛けてDLCレベルしか作れない技術力の低さに引くわ
コジマ監督の言った通りだな

一回脱落してしまうと戻ってこれないんだわ
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:38▼返信
ゲハって大いなるマンネリだものな
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:39▼返信
直の前作のマップを使いまわした自称正当続編のフルプライスゲーってゲーム歴史上初めてじゃね???

流石に詐欺師も赤面ものの稚拙な詐欺だろ・・・・
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:39▼返信
ガレキンのパクリ疑惑っていう動画で「こんなシステムよくあるから完全に言いがかり」って擁護しまくってる
ユーチューバー多いな任天堂に頼まれたんかいな
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:39▼返信
使い回しが判明してさすがに冷めてるファンもいるね
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:39▼返信
>>682
えぇ…
だってティアキンもっと売れたらついでに前作のブレワイ売れるんだよ…?
広告費や特番も出せないって全然稼げてないじゃん
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:39▼返信
arkなんかが顕著だけど新しいMAP出すのがオープンワールドで長続きするコツだからね
けっこう難しい気がする、MHW→IBやMHR→RISEで数字大きく落とすのは使い回しMAPがけっこうでかいし
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:39▼返信
※678
まあZ注目は最初なんじゃねそれ以前のロックオンDASHはロックオンされた的に攻撃が補正されるものだったが
時のオカリナのZ注目は的にロックされると操作キャラクターの行動もロックオンように敵を中心に前後左右が決まるとか無かったわけだし。
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:40▼返信
オカリナからムジュラまで1年半
ブレワイからティアキンまで6年

任天堂の開発力は4分の1まで低下してしまった
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:40▼返信
まあ、500万歩ほど譲って擁護するなら、RPGとかの続編で、またこの地に帰ってこれて嬉しい的な郷愁要素はあるけど。それもドラマ性の強いものに限られると思うが
ブスザワってどうなん?w
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:40▼返信
>>556
その上ホライゾン続編は一年以上前に出てDLCすらもう発売してるっていうね
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:40▼返信
>>710

それガレキンの売りのシステムに「こんなのよくある」って言ってるのと同じやん
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:40▼返信
言うて最近のDLCは普通にマップ拡張や追加マップが普通になりつつあるからな…
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:40▼返信
🐷がよくワクワク感があるって言ってるけど、大いなるマンネリにワクワク感あるのか
知ってる場所ばかりじゃワクワクせんだろ
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:40▼返信
つまり、手抜き
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:41▼返信
つかまたコログと祠やり直し?
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:41▼返信
>>705
アンチャ4のChapter11なんてカーチェイスの為だけにあれだけ広い街作り込んでたのに
本当に任天堂の手抜きっぷりにびびるわ
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:41▼返信
豚ちゃんが6年も遊んだマップまーたやらされて草
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:41▼返信
これDLCだろ
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:42▼返信
パクリゲーで手抜きで開発6年www

727.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:42▼返信
え、同じマップなの?w
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:42▼返信
GTAも3と4じゃ同じリバティシティだけどまったく作り直しだからな
GTALAとGTA5はロスサントスが作り直しだし
でもまあ任天堂は無理なんじゃね最低限の金かけて利益出すような作りばかりだしリッチじゃないわな
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:42▼返信
>>722
序盤で剣掴んだら吹っ飛ばされて全部失ってやり直し
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:42▼返信
六年かけて16GB www
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:42▼返信
>>722
そうだよ
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:42▼返信
※709
いや、ほぼ前作+αなのにもう一度フルプライスで買わせた
ペルソナ5ロイヤルなどがあるので前代未聞てわけではない
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:42▼返信
同じマップから始まって実際には新規マップがバンバン出てくるようなのが理想的なんだけどね
ポポロ2みたいに
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:43▼返信
コログ集めが苦痛そうw
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:43▼返信
使い回しでもSwitchは時間が滅茶苦茶かかるんだな…
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:43▼返信
まだマップのグラフィックが進化してるとかならともかくさあ、なんで同じグラフィック下手したら劣化したマップを再度やらせんのw
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:43▼返信
ティキン
ガレキン
テヌキン
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:44▼返信
ブレワイから1年くらいでこのマップが発売されたらすげえなー!って思ったけど
6年はいかんでしょ…
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:44▼返信
世界はそれをDLCって呼ぶんだぜ
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:44▼返信
まぁ流石にブレワイに無いギミックとか増えてるんだろうけど…
既視感強いと脳が飽きたって思っちまうぜ
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:44▼返信
フルプライスは置いといて、開発6か月だったら納得する
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:44▼返信
>>715
ぶっちゃけ任天堂より遥かに下回る社員数でコンスタントにどんどん新作作ってるサードを見習えって思うわ。
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:44▼返信
しょうがねーだろ、モノリスがゼノブレイド3とスプラトゥーン3で忙しくてゼルダまで手が回らなかったから前作の素材を使い回すしかなかったんや
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:44▼返信
>>716
リンク「まーたガノンドロフと戦うの〜面倒くさいなあ〜」
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:44▼返信
>>737
ワレキンもいれて
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:44▼返信
グラフィックが全然進化ないのにマップも使い回しw
これ8000円だそうですよw

PSだったら袋叩きだわ 気色悪い信者に囲まれて任天堂は幸せだな
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:45▼返信
これやってるのが公式ってだけで
ただのModよな

フルプライスはひでぇな
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:45▼返信
6年待たせて同じワールドで遊んでねってのはがっかりだよなぁ
やっぱり知らない場所を歩くってのが冒険の原点なわけで
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:45▼返信
>>732
P5Rを叩いていた豚にブーメランが突き刺さるか
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:45▼返信
かつては「ゼルダのアタリマエを見直す」とか言ってたこともあったよねえ青沼ちゃん?
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:45▼返信
最終的な売り上げはブレワイの半分程度でしょ
時オカ(1400万本)→ムジュラ(700万本)の前例があるので
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:45▼返信
>>742
ファルコム「え?」
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:45▼返信
「マップ使いまわしかよクソ」というレビューが飛び交うことになるだろうねえ
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:45▼返信
同じオープンワールドで前作と同じマップを使い回したゲームをUBIからも出てたな〜確かザ・クルー2ってゲーム
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:45▼返信
せっかく脱糞遁走したのにエルデンリングのDLCに負ける可能性あって草
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:46▼返信
ブランドだけで商売してるの典型だなww
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:46▼返信
これただの言い訳にしか聞こえない
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:46▼返信
作り込みしないとか手抜きじゃん
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:46▼返信
6年かけるなら
別のゲーム作ってくれてた方が・・・
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:46▼返信
地上のフィールドが同じマップはどうなんだ?
あの広いマップまた一から探索するの
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:46▼返信
ガンキンがいるのがモンハン
ガレキンなのがゼルダ
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:47▼返信
素直にハード性能が限界と言えばええのに
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:47▼返信
完全空島メインで作ればよかったのに…
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:47▼返信
だから、最初に書いた企画書には、重要なコンセプトとして
「フィールドは変えない」と大きく明記していましたし

初っ端から使い回す気マンマンで草
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:47▼返信
>>758
作り込みはしてるぞ!


祠や木の実の配置とか。
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:47▼返信
6年前の地形とか忘れたから新鮮な気持ちでやれるはず。
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:47▼返信
記「なるほど。続編であり、かつ同じフィールドを使うというのは、あえての選択だったということですね。」

任「はい。」
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:47▼返信
6年も間空いて同じマップ出しガノンいじめるゲームだろ?アホかよ
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:47▼返信
>>730
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド データ容量14.4GB

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダムデータ容量16.3GB
違うぞ6年間で1.9GBだぞw
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:48▼返信
>>424
・使い回し言うがアレを全部回れはなかなか難しいもんよ

大抵のプンワーがそうだろうよなんでブスザワだけ特別扱いしとんねん
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:48▼返信
>>751
ゼルダ102%パワーを信じろ
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:48▼返信
×フィールドは変えない
〇フィールドは変えれない
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:48▼返信
ストーリーに重きをおいてるゲームなら多少の使い回しも、まあまあ、まあまあって思うけど
探索や戦闘メインのゲームでそれはどうなんよ?
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:48▼返信
6年かけてマップ使い回しのオープンワールドをどんなレビューで持ち上げるのか楽しみですw
特に任天堂系サイトの連中がw
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:48▼返信
こりゃ余程空島が楽しく無いとあかんわw
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:49▼返信
こんな手抜きゴミじゃエルデンリングに勝てるわけないわなw
逃げて正解だわ

777.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:50▼返信
>>765

もしかして、今回もまたあのかさ増しピタゴラスイッチ祠巡り存続なのか…
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:50▼返信
DLCレベルと言われて必死に擁護していた豚の立つ瀬がない
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:50▼返信
>>775
空島スカスカですぐ落ちる死にゲーだけど大丈夫かな
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:50▼返信
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド データ容量14.4GB

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダムデータ容量16.3GB

6年間かけて1.9GB〜www
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:50▼返信
じゃあゴーストオブツシマの続編では対馬を作り直すんだな?
答えろゴキブリ
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:50▼返信
そうは言っても任天堂はマリオ 3Dワールド + フューリーワールドとかピクミン3デラックスとか前作にちょっと追加要素入れてフルプライスで売るセコい商売をよくやってるからな
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:51▼返信
>>764
FF16の企画書と見比べてみてえww
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:51▼返信
マップ使いまわしで、祠の代わりに空島という名のダンジョンに変えただけやろ?
くっそ手抜きやんw
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:51▼返信
>>776
任信「草が揺れないエルデンの負け!」
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:51▼返信
PV観ても新鮮味が全然ないなぁ、強制パズルのほこらがないのはいいが当分は様子見だな
同じMAPよりも北西に拡がる大地に行けるようにしてくれればいい DLCでじゅうぶんなんやで
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:51▼返信
新作なら黄砂ぐらい取れよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:51▼返信
1.9GならDLCでよくねwww
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:51▼返信
>>776
🐷「FFになら勝てるモン!」
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:51▼返信
>>777
みやぽん「嫌なら行くな!嫌なら探すな!」(AA略)
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:51▼返信
>>781
なんの話かしらんけれど、DLCはしっかりと新マップ用意してたぞ?
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:52▼返信
これ、ブレワイ買ったユーザーに
別料金で買わせる必要あったんか...
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:52▼返信
>>785
草「wwwwww」
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:52▼返信
>>781
まだ噂みたいなものなのに何言ってんだこのバカは
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:52▼返信
これはダメなやつな気がしてきた
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:52▼返信
何も新しくないが
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:52▼返信
せめて大型DLCとかでやれなかったんですかね…
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:52▼返信
6年ならオープンワールドじゃ無くても、従来のゼルダ式で一本新作出せたろ
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:52▼返信
コピペマップそのままじゃん
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:53▼返信
>>781
架空の異世界と実際の土地を比べるのはちょっと…。
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:53▼返信
※781
無料DLCのツシマオンラインのために専用のマップやストーリー作るくらいなんだが
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:53▼返信
>>781
今更だけれど豚って誉れ無さすぎだよな
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:53▼返信
モ、モンハンサンブレイクみたいな有料DLCだと思えば…
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:53▼返信
>>781
スパイダーマンはニューヨーク毎回作り直してたから対馬が舞台だとしても作り直すやろ
そもそも次回作があるとしたら舞台は対馬じゃないだろうけどな
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:53▼返信
弱者🐷男性ゲームゼルダwwww
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:53▼返信


DLCレベルw

807.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:53▼返信
ガチでDLCじゃんw
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:53▼返信
【速報】ゲリラゲームズ、『Horizon』新作が開発中であることを明かす
ゲリラゲームズが『Horizon』の続編が開発中であることを何気なく語ったようだ。経営陣交代の発表の場でこのように明かされた。
「私たちは新しいリーダーシップに十分な自信を持っています。彼らはアーロイの次の冒険とエキサイティングなオンラインプロジェクトで『Horizon』の世界を拡大し、ゲリラゲームズを明るい未来に導いてくれることでしょう」
この発言により、『Horizon』三作目が確定したと言って良いだろう。
なお同社は12月にも「アーロイの壮大なソロアドベンチャーを作り続けている」と述べていたが、これは最近リリースされたDLC『Horizon Forbidden West: 焦熱の海辺』について話していた可能性が高い。
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:54▼返信
リンクのバトルのモーションくらい少し変えろよ、とオモタ
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:54▼返信
>>792
6年かかったからフルプライスで買わせる必要がある
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:55▼返信
FF16はスカスカ、暗いとか言ってたらティアキンのマップ使いまわし、一生黄砂で特大ブーメラン

ブーメラン芸すっきやなぁ
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:55▼返信

>>804

そもそも津島はDLCで別の島イチから作ったしな
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:55▼返信
マップが全く同じなら新規要素はたったの2GB分だけってことだよね
ヤバすぎて草
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:55▼返信
>>808
Horizonマジで凄いわ
あのグラフィックで安定したフレームレートも出せるし、作り込みもしっかりしてるし

任天堂じゃ一生無理なレベルだろw
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:55▼返信
これがGOTY取れちゃうんですかね
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:55▼返信
新しい要素がめちゃ面白ければいいね…
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:56▼返信
手抜きングダムなぁ
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:56▼返信
おいおいスマホ版原神のデータ容量16.02GBだぞ
どうすんだよwww
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:56▼返信
対馬はDLCで新しいマップ作ったから
ティア金はDLCレベル未満だよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:56▼返信
ショボキンw
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:56▼返信
前から言ってたけどさぁ、マジでGOTYノミネートすらされないんじゃねえのコレ
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:56▼返信
GOTYも金でちょちょいよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:56▼返信
王国を自称しときながら城下町がないダダッ広い平原に城だけ建てて何がしたいんだろうね
あんなんガノンが相手じゃなくても普通に負けるぞ
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:57▼返信
使い回しでGOTYは無理や...
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:57▼返信
ゲームアワードのGOTYなら革新性を重要視する
マップ流用みたいな新しさを感じないゲームはまず受賞できない
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:57▼返信
>>814
ちょっと仕掛けがくどくなってきてキルゾーンの面倒なとこ思い出すようになってきたけどね
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:57▼返信
豚には悪いけどツシマ2出たら普通に対馬も作り直されるで
言うて1はPS4クオリティだからそのままってわけにいかないという
実に単純な理由で
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:57▼返信
発売直前のスタッフインタビューでマップ使い回しを明言されるオープンワールドって今まであった?
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:57▼返信
舞台設定やストーリー的に地形が同じ理由があるのならそれは別にええ
ただ信者が今まで他社のそう言うのを全部使い回しだの手抜きだのと
無闇矢鱈に叩き回っとったツケを教祖が払う事になるのは中々皮肉やね
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:58▼返信
>>821
チンテン枠でゼノぶち込んでくるようなところもあるし
取り敢えずノミネートされて、悪くても何かの賞はとらせるやろ
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:58▼返信
KOTYが終了してなければ間違いなくノミネートされたのに
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:58▼返信
>>816
寄せ集めてイカダ作れるぞ
大地をバグっぽく潜航できるぞ
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:58▼返信
えー1.9GB分で価格¥7,900?

任天堂ぼったくり
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:59▼返信
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 01:43▼返信
使いまわしで何年かけてんだよ
流石任天堂


2021年に公開された最初の映像直後のはちまのコメント欄で既に使い回しなのが見抜かれている
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:59▼返信
アップデートで乗り物が追加されましたとかそんなレベル?
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:59▼返信
崩壊スターレイルのほうが作り込みしてんじゃん
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:59▼返信
>>832
バグキンかよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:00▼返信
リアルのやつ(社長古川)が次世代ハードを出さないという風には考えていない(ネットファミ通記事より)
だからこのゼルダは次世代ハード用に開発していた物だがダンジョンや空中庭園は知らないがその他の
フィールドが使い回しならかえって良かったかも新ハードがコケる要素になりそうだから しかしもう
予約ダウンロードして明日やるばかりなのにやる気をなくす様な事をしてくれるな任天堂は… スプラ3
とかもスイッチでは出さないってスプラ3のトップは言っていた現場は次世代機のつもりで開発していた
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:00▼返信
>>827
あるなら南北朝時代になるんじゃね
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:00▼返信
煽り抜きでブレワイがマジで神格化されてんの本当に理解できんのよね…

オープンフィールドなのは別にいいんだけど、他オープンフィールドにある「なんだここ!!」って場所が個人的に少ない印象だった。正直N64時代の時オカやムジュラの方がフィールド狭い分内容の密度というか、メチャクチャ濃かったと思う。
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:00▼返信
原神、崩壊その後には鳴潮もあるし
今更のっぺり低グラオープンワールドなんか金払ってやるもんじゃないでしょ
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:01▼返信
新しいストーリーややり込み要素が有っても、同じマップを見るのは辛いわ
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:01▼返信
マップは前作ベースで地上があり空のエリアにも島を追加
そこから地上と同じサイズの地下エリアがあるからマップ自体はかなり広い
移動はそこらへんに落ちてるものを組み合わせるか一度組み合わせたものは記録出来るのでペーストで完成する
もしくはアイテムを使う事によってどこでも乗り物が作り出せる
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:01▼返信
ゴキは同じマップだと思ってるようだが実は空島てエリアが縦に増えた分遠景が前作より劣化してるんだよなぁ
これが任天堂の恐ろしいところだよ
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:01▼返信
よーし‼️
ケイエスミラクル🐴のガチャ回すぞー!!!✋😋🤚
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:01▼返信
>>821
毎回任天堂枠があるからノミネートはされるw
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:01▼返信
>>835
ガラクタで色んな物作れるよ
ダサイ武器とか
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:01▼返信
オープンワールドで開発者がマップ使いまわしを明言するのは前代未聞だわな
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:02▼返信
>>828
無い
この手のゲームはマップの探索が醍醐味だからそれを使い回すって手抜き開発ですって明言してるのと同じなんだけどね
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:02▼返信
そいやスプラ3もだいぶ使い回しでしたね
マリカ8もスマブラもUの奴+αだもんな
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:02▼返信
>>810
メチャクチャ意識高い話し合いで3〜4年消費してそう。
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:02▼返信
同じ土地が舞台であってもいいけれど
リメイクせずに使い回しってひどすぎるわwww
オープンワールドって移動の時の視覚的な楽しみも重要だってのに
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:02▼返信
そういえばスプラ3もマップ使いまわしてたんだっけ?
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:02▼返信
任天堂への批判につながる発言は極力控えましょう。
大人なのだから。
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:02▼返信
ゼルダブレワイは御祝儀GOTYみたいなもんやったな
今回はどうなんのかな
Switchの死に様を看取って香典GOTYとかw
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:03▼返信
Switchの場合はメモリが絶望的に全然足りないからな
ブレワイでアイテムが画面からちょっと外れただけで消えるのは有名だけど
手持ちのアイテムを床にばらまいて即回収してもいくつか消えてるからな
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:03▼返信
マップをまんま使いまわしで祠を再配置するだけなのに6年もかかったんか?無能の極みちゃうかお前・・・
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:03▼返信
>>846
ゼノブレイドの場違い感凄かったもんなぁ
マジで枠が用意されているとしか思えん
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:03▼返信


やべ、明日発売やん!


860.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:03▼返信
使い回す堂
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:03▼返信
>>855
前回ベヨネッタが入ったところに行くんじゃね?
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:03▼返信
※840
単にブーちゃんや情弱やゲーム初心者のオープンワールドDT卒業作品やからやで
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:04▼返信
大いなるマンネリ

いちいちこういうところが本当に気持ち悪い
酔ってんだろうなぁ
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:04▼返信
>>854
大人なら使いまわしのフルプライスに黙ってろと?w
どんな大人だよw
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:04▼返信
ええ、同じフィールドなのか、、
新しい発見する楽しみがないじゃん、、
買うのやめよ、、
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:04▼返信
タダの手抜きの分際で
あえてそうしたとか言って別に全部作り直しでも作れた体で話すのホント笑う
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:04▼返信
流石にこれは…
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:05▼返信
>>847
カッコイイ武器マジで無いよなw
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:05▼返信
続編で地上もちょっと広がってそうだと思ってたらスタッフ座談会ではそのままってニュアンスなんよね
復興するにしても新しい街はなさそう
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:05▼返信
どんなエクストリーム擁護が出てくるか楽しみだな
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:05▼返信
え?これインディーズじゃないの?マジで?
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:05▼返信
ティアキンと原神のスメールって国のマップを見比べて見ても、作り込みが天と地の差がある
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:05▼返信
ブレワイの追加パックだと思ってたから
5年以上も待たされてビックリだわ
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:06▼返信
フルプライスの続編でマップ前作そのままってこれまであった?
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:06▼返信
>>823
街なんか作ったらNPCいっぱい出さなきゃいけないだろ?
そんな事したらポケモンみたくガクガクになるんだが
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:06▼返信
これどうせVに案件させるんだろうけど、はしゃいでるのははじめだけでだんだん口数が減っていくだろうな
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:06▼返信
スイッチ限定で見ればこれしか選択肢が無いってことで強気な価格設定
PSでこんな舐めた仕様だったら相手にされないよマジで
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:06▼返信
これ、前作のクリアデータあっても、また初期リンクになるって訳か?
まさかな…
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:07▼返信
新ハードのみにして前作と同じ舞台なのに全く違うクオリティになってるとかだったら良かったかもな
まぁ新ハードなんてないからそんな事できないけどw
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:07▼返信
>>132
短納期なだけだろ
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:07▼返信
使い回しなら1年くらいで出さなきゃねえ…
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:07▼返信
※122
初OWならすごいものに感じられたのかもしれないけど、別のOWいくつか触ってるなら大したことないぞ
任天堂のゲームでこのレベルのOWが出たっていうので評価されてるだけや
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:08▼返信
ブレワイ2を期待してたら
ブレワイ1.5だったでござる
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:08▼返信
Switchの性能的にブレワイ以上の作り込んだマップを新たに開発できなかったってオチだったりして
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:08▼返信
ファーストがこのザマなんだし
サードの技術力不足とかそういう問題じゃないって分かったぶーちゃん?
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:08▼返信
俺らが想像してた以上に任天堂の技術レベルが低かったw
それをみっともない言い訳で恥の上塗り状態

こんなの3000円でなんとか許されるレベルだろ
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:08▼返信
ムジュラや時オカリメイクとかの方が良かったんじゃねえの
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:09▼返信
つか割れてんならプレイした奴が感想言ってんじゃねぇの
使い回しはどう思ったんやろな
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:09▼返信
ついに任天堂も一度作ったリソースを使いまわして金稼ぎする続編商法に手を出し始めたか。
そして任天堂ゲームしかやった事無い物知らずの顧客もいつか今のハイエンド系の顧客と同じように飽き始めるだろうな
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:09▼返信
そう言えばエルデンリングのDLCはどうなったんだ。アーマードコアの影に隠れてて忘れてたぜ。
当然マップ使いまわしとかじゃなくて新ワールド追加とかなんだろうなあ。
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:09▼返信
「あえて前作と同じ」



あえてね
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:10▼返信
物は言いようとはこのこと
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:10▼返信
ネプ出してるコンパの方が技術力上だわ
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:10▼返信
納得の営業利益
ここまで手抜きならボロ儲けだろう
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:10▼返信
そう言えばエルデンリングのDLCはどうなったんだ。アーマードコアの影に隠れてて忘れてたぜ。
当然マップ使いまわしとかじゃなくて新ワールド追加とかなんだろうなあ。
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:10▼返信
ほとんどの奴がマップなんて忘れてるだろ
また新鮮な気持ちで楽しめるように6年も時間を置いたのだと思う
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:11▼返信
エンディングの後さからリンクは強いしマスターソードも思えたスキルも使える状態なんだよね?
そしてまた祠めぐり?
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:11▼返信
直角エアフロー、ピリッとしたメモリに次ぐ迷言生まれたな
流石任天堂
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:11▼返信
これ出たあと延々言われる奴や…
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:11▼返信
スプラトゥーン3も初期の対戦マップ12個のうち7つは過去作から持ってきた流用です
DLCで追加されるマップやホームタウンも過去作に出てきた物です
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:12▼返信
>>882
逆にあれを凄いと感じられる感性や経験値の方が凄いわ。
俺最近有機スイッチとブレワイ買ったけどブレワイは村に付いた段階で投げたぞ。
移動たる杉だしフィールド何も無さ過ぎ・・・。おまけに武器は直ぐ壊れる。面倒くさいの塊。
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:12▼返信
「使い回しといて六年くらい時間を使い新作としてフルプライスで売る」

…任天堂印が無ければ確実にんほぉだの無料で遊べちまうレベルの十年単位で弄られるな
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:12▼返信
海外フラゲ配信でティアキンの名前でブレワイ配信する奴もいたから
ブレワイ配信してんのかティアキン配信してんのかわからレベルよ
武器に変なもんくっついてるかで判断してたくらい
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:12▼返信
>>854
行き過ぎた批判はあれやけど、流石に6年かけてここまでの使い回しやと流石にね…他大手ゲーム会社だと普通に1から作ってAAA一本作れる期間だから
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:12▼返信
NBPどれだけ付くか
どんなに良くっても80点台だろコレ

906.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:12▼返信
豚がコメに寄り付かなくなったw
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:12▼返信
ゴミだろw
こんなのよりピクミン4買った方がはるかにまし
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:13▼返信
この言い訳
しっかり岩田と宮本の教育を受けてるなw
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:13▼返信
※872
ブレワイのマップが原神の半分以下とか聞いたし
やたら広いマップ広いマップとか言ってる人が居るけど
広く感じるのは代わり映えしない同じような地形と同じような場所が続くからなんじゃないの?
原神なら地域ごとに色々なギミックか隠し要素があって探索がメンドクサイとか無いからなぁ
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:13▼返信
>>897
最初はハートがんばりmaxでスタートみたいだよ
祠コログは続行
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:13▼返信
※896
6年間必死に持ち上げて来た豚ちゃんにとっては過去じゃないんだよ?
鮮明に記憶にある中で同じマップ遊ばされるんだよ!!
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:14▼返信
6年経てば小学生も高校生になるくらいだしもっかい売ってもみんな忘れてるから大丈夫
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:14▼返信
>>896
6年間ゼルダ遊び続けた人に喧嘩売ってんの?
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:14▼返信
「6年も経ったし凄いグラフィックになっとんやろなぁ…」

😭😭😭
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:14▼返信
>>896
🐷はブスザワ6年プレイしてるんだぞ!
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:14▼返信
やしキングダム
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:15▼返信
どの辺がキングダムなん?
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:15▼返信
それってDLCでは...?
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:15▼返信
>>907
でもピクミン4の予約はクソと言いまくってるFF16と同じくらいなんだってwwwww
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:16▼返信
これは探索の楽しみ半減してしまうな...
コピペフィールドはやめて欲しかった
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:16▼返信
Switchが6年も経ってるのが驚きだわ

ゲームの進化を止めた罪は大きい
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:16▼返信
舞台が同じ場所でもグラフィックはブラッシュアップしろよw6年だぞ6年

言い訳になんねーわ ただの手抜きじゃん

923.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:16▼返信
新規部分が驚きの2GBw
そりゃ【大いなるマンネリ】とか言い出す訳だよ
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:17▼返信
>>913
6年戦士に喧嘩売ってんのは任天堂では
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:17▼返信
ピクミン4の方が絶対楽しいと思う
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:17▼返信
じゃあ6年もなに作ってたんだよ…
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:18▼返信
そんなの言い出したら将棋や囲碁は全部同じフィールドですが
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:18▼返信
※895
過去作のソウルシリーズではちゃんとDLC毎に新エリア追加されてますよ^^
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:18▼返信
※919
FF16はアマランで昨日3位だったけどピクミン4が姿見せたの見た事ないな
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:18▼返信
6年間おにぎりでも作ってたんか?
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:18▼返信
ガレージ大作戦パクるのに6年も掛かったのかよ
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:19▼返信
>>929
コ、コングではFF16の次の4位だから…
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:19▼返信
ネガキャンしてる暇あったらFF16の予約心配しとけ
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:20▼返信
これが1年ぐらいで値段も2000円とかなら誰も何も言わんのよ

6年開発してフルプライスなのにマップ使いまわしってw
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:20▼返信
いくらケチつけてもGOTYは確定だから
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:20▼返信
完全新作のピクミン4買いたくなってきたな
ピクミン可愛いし
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:20▼返信
>>933
使い回しは事実ですーw
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:21▼返信
>>935
なんで?工作してるから確定って言えるの?
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:21▼返信
6年か…他ハードではHDRにレイトレに60fps以上の追求が進み見た目が一変していると言うのに
何にも変わらずフルプライスでコピペ売りつけるなんてなぁ
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:21▼返信
※890
エルデンリングのDLCが出るかどうかは知らんが本編にそれなりに隠しマップとか隠しBOSSとか居たしなぁ

SEKIROだってDLCは出てないんだからフロムのゲームは全部DLCが出るとは限らないだろ?
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:21▼返信
>>927
アホ言ってないで明日病院行け
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:21▼返信
>>935
GOTY取ったらずっとネタにされるから「あえて」受賞してほしい
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:21▼返信
>>940
発表済みだよ
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:21▼返信
どんなにケチつけてもFF16より面白いのは確実
ピカピカエフェクトでフィールド以前の問題
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:22▼返信
6年立って黄砂を実装しました!
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:22▼返信
>>940
もうコンセプトアート出てるぞ
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:22▼返信
エルデンはDLC確定してますよ
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:22▼返信
>>944
面白さは普通にFF16に負けると思うぞ
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:23▼返信
>「ゲームのエンディングを迎えた後の世界を遊ぶ」ってことが実現できないかな?と思っていたので

普通のオープンワールドだと大型DLCで提供されるやつだよねそれ
もろもろ使いまわしで1年5ヶ月で完成させたムジュラの仮面ですらフィールドは新しく作り直してるのに
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:23▼返信
>>944
何いってんだ、常時画面が汚いゼルダなんて論外だろw
なんで一生モヤかかってんの?
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:23▼返信
さっき3回目の話が公開されてるけど
すべてのシーンを継ぎ目なくシームレスにつなぐ、というのを前作から徹底していたんです。
だから、家なんかも実寸でつくっていて、家の中に入ってもマップ切り替えがなく、窓からさっきまでいた風景が見えるようになっている。そんなウソのないつくりになっているんです

昨今は普通じゃないかと思うんだが
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:23▼返信
>>944
うーん、無理だろw 
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:23▼返信
>>938
GOTYでピクミン4ノミネートされてほしい
当然の評価やろ
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:23▼返信
>>948
低レベルな争いしないで
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:23▼返信
使い回しかよって言ってるだけなのにネガキャンなのこれ?w
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:23▼返信
>>901
全く同じ感想
言っちゃいけない雰囲気あるけどクソゲーだよな
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:24▼返信
>>944
完全新作のFF16 >> 越えられない壁 >> 使い回しのガレキン
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:24▼返信
>>838
ガイジみたいな文書くね君
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:24▼返信
>>955
相手が傷ついたらそうだぞ
繊細な人達なんだぞ
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:25▼返信
>>951
ヒント:ポケモンSV
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:25▼返信
>>854
謎理論やめろ
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:25▼返信
同じフィールドなのに全く違うものがあったり、違う場所にコログいたりそういうのが新鮮で面白いんじゃないか
派手派手エフェクトで目を痛めながらボタン連打一本ムービーゲーでもやっとけ
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:25▼返信
このゴミが8000円はあり得んだろw3週遅れくらいのグラフィックでしかも使い回し
どこの金かかってんだよ
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:25▼返信
使い回しを新作扱いのフルプラで出すとかスト2→スト2´とか90年代の格ゲーみたいな売り方やな
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:25▼返信
>>959
事実を言ったら名誉毀損に似てるな
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:26▼返信
>>963
週じゃなくて周だ 訂正
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:26▼返信
>>962
同じフィールドで同じものあったらそれこそアホだろ
何言ってんだお前は
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:26▼返信
>>962
そうするわ
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:27▼返信
FF16のグラフィックイマイチとか豚はほざいてたけど6年前のFF15と比較するとしっかり綺麗になってるしな
まあそもそもマップ使い回しのガレキンとは比較対象にもならないんだが
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:27▼返信
>>962
画面がボヤケててスゲー目が疲れそうだよねガレキンって
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:28▼返信
>>968
おれもそうするww
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:28▼返信
>>962
それが毎回収録されたお楽しみクリア後コンテンツの裏ゼルダだろ
何でフルプライスで6年後に改めて買わされるんだよ
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:28▼返信
>>963
>どこに金が
他IP囲い込み用ね山下さん資金に開発費を全て吸いとられててな…。
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:28▼返信
>>244
ちっきしょー!!(#゚Д゚)
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:28▼返信
これは擁護しようがない
Twitterで楽しみにしてる奴ら大丈夫か
明日発売だぞ
まぁもう予約キャンセルもできんだろうけども
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:29▼返信
DLCの1.5キンと完全新作のFF比べたら可哀想だろやめとけ
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:29▼返信
FF14とFF16が似通ってるのは開発が同じだし手癖もあるし流用も勿論あるだろうが
それはそういう次元じゃなくて単に手抜きをそれらしい言い訳で取り繕ってるのが滑稽なんだよw
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:29▼返信
>>895
DLCだよね?
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:30▼返信
FF16にワクワクしないって言ってた連中はなんて言うのか楽しみだよw
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:30▼返信
明日の今ごろは配信であふれてるからみんなで感想言えるね
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:30▼返信
FF16ガー
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:30▼返信
同じフィールドでもそこに新たな洞窟があったらめちゃくちゃ嬉しいだろうが
あえて同じフィールド使う意味はここにある
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:30▼返信
6年ぶりの新作が
前作と同じマップとか前代未聞じゃ
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:31▼返信
>>982
もう一回遊べるドン!
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:31▼返信
>>980
ぶーちゃんは大した感想も言わずにFFのネガキャンしてそうw
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:31▼返信
>>798
ゼル伝シリーズ好きで全部してるけど、従来型のゼルダが欲しかったわ。
風タクやスカイウォードが大っ嫌いな俺はブレワイは苦行でしか無かった。
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:31▼返信
>>982
なんで違うフィールドに新たな洞窟作れないんですか?
6年間何やってたんですか??
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:32▼返信
6年経って全く同じマップを新作って売ったゲームって他に何があるんだろ
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:32▼返信
FF16はイフリートとかチョコボとか使い回して目新しさが全くない
同じフィールドで全く違う体験ができるのがティアキン
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:32▼返信
この6年間一体何してたんですか
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:33▼返信
※956
糞ゲーとまでは言わないけど兎に角稚拙で未完成な印象だったなあ。
最初は体力メーターで山登ったり泳いだりってアイデアいいと思ったけどあんまり生かしてる感じもないし
兎に角武器が脆すぎる。いつも敵倒して武器拾っての繰り返し。おまけに村までどんだけマラソンすんねんというので心折れて投げたよ・・・。多分もう遊ばない。DLCパック付きかったのに・・・。

ちなみに初スプラとしてスプラ3も買ったけどこっちも詰まんなくて投げた。何が面白いんだあれ・・・。
早くディアブロ4とFF16とAC6が発売されないかなあ。
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:33▼返信
オープンワールドゲーで6年以上空いてマップ使い回しって完全に糞ゲー評価だろw
いや、1500円とかなら別だが8000円で売るんでしょ?
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:33▼返信
>>940
セキロあるじゃん
アホみたいに強くなったボス戦集
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:33▼返信
地形ほとんど覚えとらんし別にええわ
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:34▼返信
>>982
いや、新しい土地を探索できる方が遥かに嬉しいが?
感性バグってね?
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:34▼返信
>>989
ティアキン擁護もここまで来ると滑稽だな
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:35▼返信
>>989
何を使いまわしたって?
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:35▼返信
>>989
無理があるなぁ
狙ってやってる?
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:35▼返信
>>985
ぶーちゃんのピカピカエフェクトアレルギーは
ポリゴンショック世代とかなんかな?
ピカピカがトラウマなのかもしれん
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:36▼返信
>>988
無双の完全版系
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:36▼返信
てぬキン
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:36▼返信
>>989
ごめん俺ハシビロコウみたいなチョコボ見た事ないわ…
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:36▼返信
DLCで良くね?買うけどさ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:36▼返信
1年振りにエルデンやったら色々忘れててめっちゃ面白かったわ
6年振りだし楽しめる人はいるんじゃないか
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:37▼返信
さすが40年間カメを踏んで喜んでる子供部屋おじさん相手の商売はレベルが高いなあ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:37▼返信
>>1000
いや草
あとあるとしたら信長の野望の日本列島とかかな
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:37▼返信
マップが同じってのは空の軌跡FCSC、零の奇跡と碧の軌跡を思い出すがオープンワールドでもないしストーリー物だから気にはならなかったけど
ガノン倒すだけのゼルダでやっちゃダメだろ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:37▼返信
こういう舐めた姿勢を見ると任天堂ゲーに興味なくして良かったと心から思える
たまに見る全機種持ちマンは修行僧やね
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:38▼返信
>>944
吉田が解説してる動画見た?

召喚獣同士のバトルやら鳥肌ヤバかったやろw
最近FFから離れてたけどマジで15年ぶりくらいにFF買おうとしてる。

多分Switchはバハムート一体すらも描写できないと思う。
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:38▼返信
夢島リメイクは面白かったんですがね…
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:38▼返信
物は言いよう
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:39▼返信
ずっと地上にいるわけじゃないんでフィールドにちょっと飽きたら空島行って気分転換も出来る
同じフィールドというが実際は全く違う体験になると思うよ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:39▼返信
ただの手抜きで草
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:39▼返信
あえてるんですよ。分からないかなあ。あえてるんです。
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:40▼返信
FF14は6年間で拡張版4つ出したっていうのにw
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:40▼返信
フラゲで遊んでるけどマップの形はほぼ同じだけど地形はほとんど別物+多少だが空マップと地上と同じ広さの地下マップ追加でDLCレベルだなんて言えないから安心しろ、完全に前作超えたわ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:40▼返信
ただの手抜きの言い訳で草
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:40▼返信
バイオRE4で同じゲームで嬉ションしていた奴らがそれいうかw
ラスアスリメイク、バイオRE4、PS5に使い回しいくつあると思ってるんだよw
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:41▼返信
岩田と同レベルの言い訳
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:41▼返信
リメイクを使いまわしって言ってる知的障碍児初めて見たw
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:41▼返信
>>1018
バイトのレス乞食なら寝てくれ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:41▼返信
>>1018
いやお前自分のコメントでリメイクだのREだの書いてて意味わかってねえのかよw
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:42▼返信
>>989
マリオ、カービィ、辺りの使い回しには到底敵わないよ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:42▼返信
>>1018
6年かけてるの?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:42▼返信
>>1018
リメイクが使い回しって意味不明すぎる…
しかもお前って本気で言ってそうだから怖い
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:42▼返信
>>1018
リメイクと新作を同じ土俵に置いてるけどお前それでいいの?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:43▼返信
>>1021
いや、これは本物とみたね
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:43▼返信
大いなるDLC
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:44▼返信
>ゲームのエンディングを迎えた後の世界を遊ぶ
え?ガノン倒したのに平和になってないの?
実はガノン倒せてませんでしたパターン?
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:44▼返信
New スーパーマリオブラザーズ U デラックス

最初見たとき震えたね、正気じゃないって
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:44▼返信
大いなるガレージ大作戦
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:45▼返信
あえて減収減益

ふるっち、今度からはこれで行こう
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:45▼返信
任天堂は「あえて」と言ってるから何か想像もつかない仕掛けがあるはず
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:45▼返信
今の任天堂に本当に何を期待してんだろうな?
支え続けたら昔に戻ってくれると信じるDV被害者か?
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:46▼返信
FF7Rもリメイク前とストーリー変わってるから
ティアキンもブレワイのリメイクなんだよ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:46▼返信
>>1029
前回のは厄災ガノンであってガノンドロフという人物ではない
関連性はまだわからん
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:46▼返信
>>1031
なんかかっこいい
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:46▼返信
>>1033
慥かにハイラルが黄砂だらけになるのは想像できんかったわ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:46▼返信
スカスカゼルダ再来(笑)
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:48▼返信
>>1035
マジレスすると旧FF7からFF7Rはかなりグラ良くなってる
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:48▼返信
>>1033
OWなんて大半がフィールド移動なんだから
代わり映えしない時点で新鮮味がなく退屈になるんだわ
ただでさえスカスカマップなのに使い回して…
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:50▼返信
任天堂の悲報は全部これでごまかせるな
妙手ってやつだ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:50▼返信
今回はめちゃくちゃ詰まってそう
スカスカはFF16では
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:50▼返信
>>1043
FF16って使い回しじゃないんだよね
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:51▼返信
使い回しなのに6年かかったの?
本当に大丈夫かよ...
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:52▼返信
>>1043
今回「は」って…今回もって言ってやれよ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:52▼返信
>>1043
今回はってw
やっぱスカスカだったんだね
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:52▼返信
※1043
2Gも増えてないやん
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:52▼返信
DLCに6年かかりましたーレベル
底辺な技術しかないんだなぁ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:52▼返信
マップ使いまわしで6年間何してたの?

キャリア無駄にしちゃったねぇ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:53▼返信
>>1043
詰まってたら容量倍くらいになってないとww
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:53▼返信
豚バイトが出て来たね
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:53▼返信
次回作も敢えて同じフィールド使い回します😇
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:54▼返信
>>1045
あえて6年かけたんだろ
楽して儲けるスタイル
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:54▼返信
switchでもう一作ゼルダ新作を出す様に言われる
ゼルダ新作のコンペ出すが6年まとまらず
前マップ使いまわし、他ゲームからアイデアパクって発売

こうかな
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:54▼返信
>>982
クリア直後の世界なのに、なんで突然洞窟ができるの?
おかしいだろw
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:55▼返信
発売後、そこにはDLCじゃんの声多数w
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:56▼返信
使いまわしでもワクワクして買う🐷ちゃんピュアッピュアすぎる
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:57▼返信
豚の願望が数分で論破されてるのウケるww
2GBしか増えてないのに前作からめちゃくちゃ詰まった密度になるは無理な話だわなw

1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:57▼返信
公式が言ってるんだからマンネリ堂に社名変更しとけよw
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:58▼返信
ブレワイ開発期間から考えたら同じマップ10年くらいいじくり回してんじゃねw
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:58▼返信
>>990
お金もらってました
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:59▼返信
あえて【使いまわす】とか任天堂界隈以外ではお目にかかれない言い回しだよなぁ
全くクリエイティブじゃないw
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:02▼返信
うわ~マップがちょっと変わってて面白い!って
キラキラした目で遊ぶのかわいいね~
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:02▼返信
>>990
5年間→話し合い
1年間→アセット追加
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:03▼返信
2GB増えたから前作より10ドル高くしといたわw

海外捨ててるだろ、コレw
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:06▼返信
>>1064
ばぶーばぶー
可愛い方が人生お得だお
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:06▼返信
ぶっちゃけ使いまわししてるってだけで評判良くてもGOTYは取れないと思う
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:10▼返信
ゲオの予約ランキングにティアキン無いのなんでなん?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:10▼返信
マップ使い回すんなら作り込めよ
せめて景色を楽しめる位には
まぁ、使い回さなくてもOWならある程度は作り込めとは思うけど
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:11▼返信
どうせなら前作のストーリーも一緒に出来るようにすれば良かったんじゃね
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:12▼返信
新規のフィールドやギミック創るのは金も時間も掛かるし、いいんじゃない?
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:13▼返信
>>1071
???
容量入らないやんけ…
トホホ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:14▼返信
逆にグラはどうやっても汚いんだからせめて60fps固定になるまでグラ落とせって思うわ
見栄張って中途半端に解像度上げたけどクソグラのまま、そのせいで30fps未達とかあまりにアホすぎだろ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:16▼返信
>>1072
1年で出したのならそれでもいいけど
6年かけて使い回しってのはなぁ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:19▼返信
コスト削減って言えよ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:20▼返信
>>1072
モノ作りで金と時間ケチりだしたらもう死ぬ一歩手前みたいなもんよ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:22▼返信
これさぁ、開発にもう少し時間欲しいって延期したけどウソだろw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:24▼返信
ゴキブリはティアキンの話題になると発狂
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:24▼返信
ほんとにエルデンから逃げただけだったwww
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:25▼返信
6年時間使えたなら前の舞台の土地はストーリー進めると入れる様になって前作からの時間経過が楽しめるとかにすれば良かったのに。
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:26▼返信
え?前回と同じなん? 様子見しとくか…
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:26▼返信
あえてじゃなくそれを手抜きと言う
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:29▼返信
使い回しかよぼったくり堂www
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:32▼返信
>>1074
初代バーチャファイターみたいになりそう
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:33▼返信
 


     あえんな!


1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:35▼返信
使いまわしってフラゲ勢のネガキャンじゃなく事実だったのか
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:35▼返信
空マップもスカスカらしいじゃん
地上マップは使い回し・・・空島は少しだけ・・・
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:36▼返信
これは使い回しではなく大いなるマンネリです( ・`ω・´)キリッ
だっておwwwwww(^Д^)
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:36▼返信
それならDLCでよくね?w
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:39▼返信
オープンワールドの一番の楽しみって探索だと思うんだけど、フィールド使いまわしたらオープンワールドの意味なくない?
ただ移動がダルくなるだけじゃん
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:40▼返信
キンティア
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:42▼返信
PS5版でグラ綺麗になってるぶんファイナルソードの方がまし
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:46▼返信
使い回し
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:49▼返信
使い回しだがPM2.5黄砂で画面黄ばみボヤけギミック追加
これで新たな気持ちで探索出来るね(´・ω・`)
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:51▼返信
まさかの焼き直しかよ
同じフィールドをまたゼロから探索するとかギャグか?
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:52▼返信
DLCでやれよ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:53▼返信
任豚が散々ネガキャンしていた猛将伝じゃん
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:56▼返信
いやDLCでええやろアホか?
何で使い回しでフルプライスやねん
舐めとんか
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:59▼返信
豚がいろんなソフトに言ってたイチャモン全部返ってきてんじゃねwww
さすがっすね
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:03▼返信
Switchでイチから新しいMAPは無理でしょーが
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:03▼返信
あえて?
元々DLCだっただけの話だろ
てかこれならマジでDLCでよかっただろw6年間何してたの?w
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:04▼返信
ティアキン発売トレンド入りおめでとうww
やっと念願のトレンド入りしたねww
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:05▼返信
はい、ただの手抜きですw
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:07▼返信
ティアキン公式ツイートって全然伸びてないのな
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:09▼返信
元々DLCだった物をソフト不足から1つのソフトとして出すことになって
その結果が前作と同じフィールド流用?
ゲームによってはDLCで新マップ追加とかあるのにさ、手抜きが過ぎませんかね?
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:12▼返信
正直フラゲすら内容に対して話題性もなく空気なんだけど
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:13▼返信
要は今までの迷宮とパズルを全部消して、それだけを新しくした使い回しって事だな
DLCの内容だな
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:23▼返信
そのほうが楽だもんな
分かる
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:28▼返信
マジ6年間何してたん?w
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:37▼返信
そう、あえてね
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:38▼返信
元々DLCだったんだろうな
同じマップということは
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:44▼返信
>>1112
元々DLCだったってのは開発が何かのインタビューで答えてるよ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:44▼返信
それならそれでもいいけどこの数年マジでなにしてたねんって話なんだよな
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:48▼返信
イカ3もフルプライスで中身DLCだったな
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:48▼返信
DLCとして出すには開発期間長すぎた…

せや!ちょっと追加要素つけてマップそのままで続編にしよう!!
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:48▼返信
こんな手抜きに6年でフルプライスて
豚カス舐められまくりで笑うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまぁ豚にはお似合いかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:49▼返信
青沼氏「『ゼルダBotW』続編について、最初はDLC予定だったがアイデアが豊富すぎたため続編を作るに至った」
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:52▼返信
>>1115
マリカーもだよねw
任天堂のゲームってそんなんばっかやな
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:17▼返信
>>1118
アイディア=ガレージ大作戦
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:25▼返信
軌跡シリーズは毎回この手法だけど
何故かこの部分は全然批判されない
他はボロカスに言われるけど
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:27▼返信
買う奴が情弱だからへーきへーき
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:28▼返信
任天堂ってせめてこれくらいの予想のはるか斜め下をくぐるよね
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:32▼返信
ゲームクリア後のプレイが楽しいのは「オマケ」だからやで
フルプライス出してまで買いたいとは思わんだろ、ましてや7年も後に
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:33▼返信
せめてゼルダ姫を主人公にしろよ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:37▼返信
同じフィールドならドラクエ123を越える感動を期待
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:45▼返信
ソニーはんずいぶん儲かりまへんなもうプラットホームやめたら?

ソニー ゲーム&ネットワークサービス(G&NS) FY23
営業利益 2,500 億円→営業利益率:6.86%
任天堂 FY23
営業利益 5,043.75 億円→営業利益率:31.49%
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:45▼返信
これGOTYノミネートしたら使いまわしでもいいんだってことになるからノミネート自体させねえんじゃねえかなぁ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:47▼返信
もはやフラゲされまくってるから
イメージ操作の記事を出しても効果無いっすよw
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:48▼返信
いつもとは違うんだ
大勢のゲーマーは既にエンディングまで観てしまっている
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:51▼返信
まあ初回1000万で語気土もまとめてバルサンなんだけどな
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:51▼返信
ぼったくった結果6年間でマップ使いまわしの出来上がりーってか
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:58▼返信
>>1132
お前はティアキンやるの禁止な。
やったらお前の負け。
みんなが盛り上がってる中指咥えて見てろ。指がふやけるまで。
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:58▼返信
>>1127
DLCレベルのものを新作と偽ってフルプライスで売り付ければそりゃあぼったくれるだろうよ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:59▼返信
ただの手抜きで草草草
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:59▼返信
ゴキが馬鹿すぎて笑ったわw
フィールドを一から作り直したらそれこそ新作を作るのと同じ手間がかかるだろw
何を出しても馬鹿が喜んで買ってくれるんだからDLC程度の更新でフルプライス取るのはむしろ正解だろwww
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:59▼返信
>>1124
じゃあお前は買わなくていいよ。
後で遊びたくなっても買うなよ。
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:00▼返信
フラゲされてるから買う必要はないゲームだよこれ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:00▼返信
っでその「やりたかった新しい事」って何なん?w
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:00▼返信
>>1117
お前暇だし頭悪すぎだな。
みんなそう思ってるぞ。
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:00▼返信
ガレージ大作戦をパクってみたかったらしいな
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:01▼返信
>>1107
本当に空気だったらこうしてお前がコメントしてないはずだろ。
気になってるじゃねえか。
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:02▼返信
ここで信仰心を全開!!岩田尊師にあり任
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:03▼返信
朝になってアホ豚が湧いてきたな
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:03▼返信
バンカズのトレパクゲーを作って楽に儲けてみたかった等と供述しており
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:05▼返信
やりもしないでごちゃごちゃケチつけて来る、自称「頭の回転の速い俺」が大量にいるのが良くわかった。
別にコイツら全員が買わなくても爆売れするから、自分の負けを噛み締めずに
これからも屁理屈だけほざいてればいい。
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:08▼返信
既に無償で手に入るものを買う人は少ないよ
売れたふりするぐらいが関の山だろう
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:08▼返信
マップは広いだろ
空はそんなないけど、地下はほぼ一面あるし
そんなもんより代わり映えのしないゲーム性だよ
導線が雑なのはゼルダだから~で許されると思ってそう
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:12▼返信
前作も含めたらスタッフは10年以上大して次世代感のない、ひたすら同じスッカスカなマップとにらめっこし続けてたのか。
想像するだけでしんどいな
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:12▼返信
え?6年間何してたの?
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:16▼返信
ゼルダくらいしかねえのになぁ
このスマホ以下のゲーム機には

それすら使い回しとは笑わせる
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:20▼返信
あwえwてw
元はDLCとして開発してたからだろ
技術力の無さを謎のイキりでカバーしようとする奴初めて見たわ
1153.投稿日:2023年05月11日 05:21▼返信
このコメントは削除されました。
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:22▼返信
やりもせずに動画もロクに見ないでスカスカだのワクワクしないだの言ってた豚ちゃんwwww

てめーらの大事な大事なゼルダがひでーことになってんぞwwww
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:23▼返信
ジェダイも有るしな
PS5はソフトが潤沢である
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:23▼返信
ネットのネガキャンがいかに当てにならないか分かるコメ欄
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:25▼返信
>>1146
知性が少しだけあるタイプの豚か?
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:26▼返信
ネガキャンかどうかはフラゲされてるんだから観てくれば良い
書かれてることは事実だよ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:27▼返信
>>1139
いかに手を抜いて期待の続編に見せる事
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:28▼返信
焼きまわしフィールドで前作より高めで売りつけるとか笑っちゃうね
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:30▼返信
>>1140
確かに頭悪そうな文章だなとは思うけど
言ってる事には同意
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:31▼返信
一から作ったFF16を買った方がだいぶマシだな
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:33▼返信
フィールド使い回しだったんか…
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:33▼返信
>>1072
ホライゾンレベルの物を作ってからイキれ豚
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:37▼返信
クソだせえ言い訳だなw
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:37▼返信
マジでDLCだろw
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:37▼返信
テヌキンかよ・・・
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:38▼返信
6年後 
今作はティアキン後の世界で空島と地上世界は使いまわしにしました
そして新たに古代文明が眠る地底世界に行けるようになりました
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:39▼返信
本音(オープンワールドはフィールドを作るのが大変だからDLC扱いで手抜きにして抑えたい)
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:39▼返信
大いなるタイマンの間違いだろ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:39▼返信
また豚が墓穴掘って超低予算ゴミクソゲーになったのかw
会社自体が常に手抜きする事だけ考えてるんだからブスザワみたいなクソゲー持ち上げたら舐められるんだよwww🤣
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:42▼返信
>>1036
結局全部ガノンじゃんw
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:43▼返信
問題のない事実を、非難轟々言っててネガキャンじゃないは草
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:43▼返信
あえて同じフィールドだってさ、いやー素晴らしい発想だよねぇ
俺みたいな凡人は同じフィールドで新作発表するなら
龍が如く並みのストーリーを求めちゃう
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:44▼返信
ポケモン金銀は新マップ+中身減らした旧マップだったのに…
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:44▼返信
いい加減にしろよゴキ
天下の任天堂がしょうもない手抜きなんてするわけないだろ

任天堂の精一杯、全ての労力と技術と予算を注ぎ込んで、限界まで作り込んだ結果がこのザマだというだけだ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:45▼返信
これが発売1年後に出したDLCなら誰も文句は言わんのよ

6年何やってたの?バカなの?ゲーム開発せずに別なことしてました??
ってバカにされてるんやぞw
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:48▼返信
つまりWiiUと同じ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:49▼返信
ずっと言われてたDLCレベルが公式お墨付きになったわけだw
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:49▼返信
これが新手のDX商法か
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:50▼返信
実は青沼がひとりで作ってました、くらいの理由がなきゃ普通は罷り通らんやろ、こんなん
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:53▼返信
明日、ユーザーから大抗議が来るのが明確だから
発売前に公表したんだなw
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:55▼返信
今回のゼルダでは「この先に何があるんだろう」
というワクワク感は味わえませんwwwwwwwwwwwww
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:59▼返信
やっぱりさ思ってたよりPVがショボかったんだよね
マップ使いまわしは前々から知ってたしそれでもBotWの続編なら問題ないとみんな思ってたけれど
蓋を開けてみたら代わり映えのない光景。6年待たせたわりに新しい要素が見当たらない
クラフトもここまでやれる事が増えたのかと言わせる内容じゃない
あのPV程度じゃやれる事は限られて全てが中途半端で想像を超えるような自由度は期待できない
前作が想像を超えてたからこそティアキンにも期待してたが本当にDLCをパッケージ版にしただけにしか思えない
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:59▼返信
マップ同じって10-2みたいなもんか?がっかり
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:59▼返信
さすがに飽きるべ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:02▼返信
新鮮さがないとあきられるのも早いのに
特に、ゼルダはやり込む人も多いし、やり込むまでいかなくてもそれなりに遊ぶ人が大半なんだから
使いまわしはねぇ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:04▼返信


「あえてガレージ大作戦と同じシステムで同じことがやりたいと思った」

1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:05▼返信
宮本「HALOだって作ろうと思えば作れたんだなこれが」
青沼・小泉「さっすが宮本さん!」
宮本「完全新作のフィールドだって作ろうと思えば作れたんだなこれが」
青沼・小泉「さっすが宮本さん!」
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:07▼返信
任天堂は高性能ハードだって作ろうと思えば作れた
あえてswitchを低性能にすることで一般人がビックリして腰を抜かすことを防いでる
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:07▼返信
>>1
ただの開発費削減やんけ。適当言うなよ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:08▼返信
>>3
任天堂「任豚はアホだからこんな手抜きゲームでも売れるしな。笑いが止まらないぜwww」
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:09▼返信
>>4
それ以前に使い回しなら新作ではなく追加コンテンツで良いだろ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:10▼返信
>>6
宗教とはそんなものです。統一教会の壺が良い例ですから🏺
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:11▼返信
ほなDLCで出せや
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:11▼返信
>>8
任天堂「手抜きこそ至高。開発費も抑えられて一石二鳥」
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:11▼返信
マップ使いまわしでもそのぶん作りこんでたらいいけど任天堂は方向性違うからな
今作は買わないな
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:12▼返信
マジでDLCレベルの内容だろ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:13▼返信
まあ大外れはないだろうしメタスコも高いだろうけどこれがGOTY獲るような年になって欲しくないな
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:14▼返信
tiktok見てるとネタバレ配信ばっかなのなw
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:16▼返信
フィールド同じだし前作ファンにも優しい。評価も前作同様高いだろうな
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:20▼返信
地底マップって、何時も君らが言ってる暗いマップ何じゃないのか?
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:20▼返信
あえてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
使いまわしたかっただけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:22▼返信

あえて開発費を下げて営業利益を稼ぎたかっただけなんだろ?
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:22▼返信
新しいゼルダの通称はテヌキンに決まりました!!
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:22▼返信
純度100%のDLCを新作として売る任天堂w
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:23▼返信
ゼルダは飽きた
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:24▼返信
ガレキンになったりワレキンになったり
テヌキンになったりろくでもないゲームだな
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:24▼返信
開発者自ら使いまわしゲーですと開き直るのも珍しいね
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:26▼返信
大いなるマンネリだぞ😤
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:27▼返信
もう完全新作作る気力も体力もないんだろう 終わりだよ任天堂
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:27▼返信
16.3GBとかだけでもアレなのに増えた分が2GBも無いわけでしょ?
使いまわしのDLCをフルプライスで売るとか普通に手抜きやん
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:29▼返信
ファンメイドのMODかよ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:33▼返信
>>1
手を抜きました宣言w
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:34▼返信
前作のマップなんかすっかり忘れてるから、やってるうちに思い出して行く快感がある。
――と思いたい。
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:35▼返信
使い回し手抜きゲームで🐷はGKにマウント取って今年のGOTY獲得できると喚いてたのか...
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:36▼返信
>>1196
任天堂「それでも我が信者は喜んで買うからな」
も追加でお願いします
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:36▼返信
あーあウィッチャー3ならなあ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:42▼返信
使いまわしわらた
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:42▼返信
>>9
DLCじゃなく新作扱いにするためにわざと期間を開けたんだろ
こういう情報もギリギリまで出さないようにして予約に影響が無いようにしてる
商売上手だと思うぞ
それでも喜んで買うやつらがたくさんいるからな
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:42▼返信
無料ゲームだって6年もあれば様変わりするくらいのアプデあるだろうに。6年かけて空島と地下を追加しただけってショボくないかい
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:43▼返信
システム流用は他のシリーズでもあるし別に大丈夫だけどフィールド流用はどうなんだろうな
前作6年前だから忘れてて案外気にならないといいがいよいよ明日か…
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:43▼返信
テヌキンで草
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:45▼返信
>>1199
少なくともバイオやホグワーツを差し置いて賞を取れんだろうね。取ったら賞の価値を疑われるレベル
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:46▼返信
horizonFw が1年で840万だけどそれより売れるかね
ポケモンみたいに1000万出荷でその後投げ売りしなきゃ良いけどね
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:47▼返信
もうプレイヤーにまっぷつくらせちゃえよ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:48▼返信
これで信者いわく神ゲーらしい
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:48▼返信
フィールド使い回しの分値段下げろ というかDLCでよくね? 
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:50▼返信
やってることがMOD
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:51▼返信
あり任あり任
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:51▼返信
マリカ8DXやらカービィwiiDXといい 前の作品に付け足すばかりになったね 昔なら使い回しでもムジュラくらい様変わりしたのに
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:54▼返信
大いなるマンネリって
場所と経緯と登場するキャラは変わっても結局最後は印籠出したりスペシウム光線だったりと
凄く外連味のある必勝パターンで締めるって意味なんだけどな
しかも何度も繰り返す事で評価を確立させていったパターンをね
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:54▼返信
発送されないからおこ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:54▼返信
発送されないからおこ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:56▼返信
UBIの手抜き、使い回し商法みたいやなw
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:57▼返信
※1220
最初は使い回しで省力化して発売サイクル短くして稼ぐって言ってたんだ
時間が掛かったのは戦略じゃなくて只の無能
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:59▼返信
明日、子供たちビックリするだろうな
ブレワイと全く同じフィールドで。
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:59▼返信
あえてガレージ大作戦をパクったんだよな?
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:01▼返信
使い回して制作に6年か
ということは、一から作ってたら12年かかってたという事ええか?
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:03▼返信
うおおおーーー!今日の深夜24時からプレイはじめるぜぇぇぇーーー!!!
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:08▼返信
tiktokとかで勝手にネタバレされすぎて飽きた
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:08▼返信
いつもの1週間で空気になるんやろ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:10▼返信
ええええええ使い回しだったの❓❓

この情報今出すかね❓❓❓

キャンセルできねーじゃん💢💢💢💢
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:11▼返信
いま予約キャンセルしてきたわ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:13▼返信
完全新作詐欺
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:14▼返信
クリア後の平和になった世界歩き回りたい願望は確かにあるが
ティアキンは逆にまた平和じゃなくなってるし
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:16▼返信
ゼルダの新作だと思ったら
ブレワイのDLCだった
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:23▼返信
なんかガッカリ
新作だから新しいMAPだと思ってたよ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:26▼返信
悲報多すぎやて😫
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:28▼返信
使い回しでも新しいストーリーとかならともかくストーリーなんてろくにないしなぁこれ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:30▼返信
ただのデラックス商法で笑ったwww
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:32▼返信
そりゃ海外で単なるDLCをフルプライスで売るなとか批判がでるわけだわ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:33▼返信
ギミック追加でももう一回とかDaLuiC~
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:33▼返信
子供たち「新しいゼルダ、前のと全く同じだ!!」
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:34▼返信
こんな発売日ギリギリでゲーム内容を紹介して、キャンセル出来ないと知っての騙し売りか
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:36▼返信
FF15の方がまだマシwww
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:37▼返信
ここでは以前からDLCレベルだって散々言われてたけれど
予約者の9割以上は使いまわしなんてほとんど無いと思ってたろうな

トレーラーみて全く進化を感じなかったのはこういう理由があったからだな
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:38▼返信
前作のマップに手を加えて完全新作ってやっぱ違うよな
そんなのDLCでやれよ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:40▼返信
オープンワールドゲーでマップ使い回しって相当開発費浮くだろww
決算からSIEとくらべて全然投資もしてない上に、自社の主力タイトルすらこのケチっぷりww
普通に呆れるね
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:40▼返信
海外フラゲ勢も30時間プレイして今作は凡作って言ってるな
前作未経験なら楽しめるだろうけど、経験者は前作を越えることはないってさ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:41▼返信
オープンワールドで使い回しは草
DLCでええやん
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:44▼返信
ただの技術不足だと思うんですけど…
まあ任天堂のゲームなんてほぼ使い回しみたいなもんやしな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:44▼返信
使い回しでフルプライスか
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:45▼返信
初っぱな30分プレイで積んでる前作やらんといかんのか
明日買おうと思ってたけど評判聞いてからでいいや
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:47▼返信
メタスコアも前作よりかなり落ちそうだな
まあSwitch他にするもんないから買うけど、ブレワイほど期待はしてない
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:47▼返信
本来もっと前からゲーム内の情報が沢山公開される筈だけど、全くゲーム内容を公開しなかったから明らかに見せられる内容が使い回しばっかで新要素は少ないんだろ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:51▼返信
さすが任天堂
使い回しでフルプライスとか極悪
日本ってマジでこんなんで騙される情弱増えたな
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:51▼返信
使い回しで前作より値上げって守銭奴すぎるw
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:55▼返信
遊び自体も新しくない定期
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:56▼返信
これでまた海外と違って日本のバカなゆーちゅーばーどもが絶賛するんだろ
ホントオワッてるわ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:58▼返信
フルプライスで買う子供たちが大量にいるっていうのに
こんな詐欺まがいの事を任天堂がするとはね
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:00▼返信
まあ人間慣れるものだから、仮に完全新規フィールドにしたところでブレワイのときほどの騒ぎにはなることはないだろうし、これなら言い訳にもできるからいいんでね?
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:03▼返信
え?それでこんな時間掛かっての?
つかDLCでよくね?
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:05▼返信
ゴキブリはティアキンだと効きすぎて発狂
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:06▼返信
>>1274
やしろ効きすぎ🐷w
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:06▼返信
現実を見れないブーちゃんが出てきた
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:07▼返信
>>1274
FF16を6000コメまで伸ばしておいて
その5分の1程度のゼルダ記事で効きすぎて発狂とか言えるお前って手帳持ち?
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:08▼返信
ゴミッチ2は影も形もないわ、ゼルダは使い回しの手抜きだわで任天堂完全に詰んでるやん
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:08▼返信
ポケモンもこのやり方でええんちゃう?
2〜3ぐらいポケモン増やして、マップはそのまま
任天堂の利益率上がるからぶーちゃん大喜び
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:08▼返信
完全新規のストーリーとマップのFWをDLC扱いしてた豚…
ティアキンこそDLCレベル
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:09▼返信
つまり完全新作のゼルダを作るとなるとおそらく倍の12年かかるから、ゴミッチ2もそれに合わせて12年後ぐらいだなw
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:09▼返信
人はそれを手抜き・使い回しと言う
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:12▼返信
あ え て ね
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:13▼返信
PVみても全然ワクワクしなかったのはグラや舞台が変わってないからなんだよな
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:13▼返信
>>678
意識高い系の集まりなんだろうなぁ
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:16▼返信
アセット使いまわして安く新作
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:18▼返信
>>1286
でも販売価格は1000円値上げ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:20▼返信
これ思ってたわ
オープンワールド一回使い切りって勿体無い
ワイルドハーツみたいなPSの大して売れずに捨てられていく美麗ワールドとか勿体なさすぎって
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:20▼返信
※1278
今後は映画でメシ食っていこう
ソニーだって30年前はゲームやってなかったんだし
1290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:23▼返信
ただでさえゴミグラだったのに改善されず使い回しwwwww
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:23▼返信
>>1288
その通りで龍が如くとロストジャッジメントとかはうまくやったなと思うけど、本件は6年は時間かけすぎ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:24▼返信
手抜き堂
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:25▼返信
DLCでよくね
1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:25▼返信
物はいいようだなw
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:29▼返信
>>1288
ワイハはどっかでDLC出すんじゃね?
ブレワイのDLCはフルプライス以上ってのが任天堂らしいよね、情弱が『俺も思ってたー もったいない』とか言いそうだよねー

もったいないのは1度やったマップをやる時間とフルプライスで買うお金
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:30▼返信
使い回しってレベルじゃない
他のゲームで同じ事をして「新作です」ってリリースしたら猛批判されるよ。
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:31▼返信
>>1265
NBPでバク上げだろう
さらにクラフト要素はゼルダ起源主張するまでがセット
さらにVも案件として囃し立てるだろう
売上は買収した問屋に下ろせばいくらでも盛れるし、もう何が真実かまったくわかんねえな
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:31▼返信
ど底辺の技術しかないから
6年かけても使い回さんと発売日に間に合わないんだなw

もう全部バンナムに土下座して作ってもらえば?
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:36▼返信
朝から酸っぱいブドウが大量に湧いてるな
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:41▼返信
「焼き直ししかできない任天堂」
DLC程度のものでさえ6年も掛かるほどに低い開発力。

各世代ハードでなんだかんだなにかしら次世代機で焼き直せるIPが生まれてたけど、
Switchになってからそういうのがついぞ生まれることがなかったのも頷けるってなもんだ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:42▼返信
大いなるマンネリなんだが?
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:45▼返信
アンチさんには何言っても無駄
叩く前提だし

まあ名作確定爆売れGOTY獲得なんですけどね
発売前のネガキャンはいつものこととはいえ、無断な抵抗よ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:45▼返信
MAP使い回しはわかったけど記憶取り戻したリンクはまたお使いの旅に行く訳?
1304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:48▼返信
ゲームの最大の敵は既視感ですよ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:50▼返信
ムジュラやwiiのゼルダですらマップ使い回しは無かったのに...

ド底辺胸糞企業すぎるわ 恥を知れ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:51▼返信
懐かしいと感じるのは最初の10分だけだからな
ダクソ3のアノールロンドの見せ方は上手かったな
1307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:52▼返信
前のフィールドを完全に残しつつ
もう一つ同サイズの異世界があったとかなら
凄ええええってなったんだけどね
ファンが求めたのってそういう所じゃない?
1308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:52▼返信
使いまわしでフルプライス堂
1309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:53▼返信
ぶっちゃけWiiUマルチで出来なかった事と更に新しいの追加したんやろ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:54▼返信
使い回しでも信者が盲信的に神ゲー神ゲーって言うから
公式も使い回しでもアイツら金出すわwって舐めてきてるとしか感じないんだけど…
6年経ってマップ同じでフルプライスって普通に暴れ倒しても良いくらいだわ
ここで使い回しは嫌って言っとかないと次もまた同じマップのゲーム出される
1311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:00▼返信
例えば、「FF16のマップはFF15からの流用です」なんて事を言ったら、メタスコアで50点くらいになって、袋叩きにされそうなものだが
任天堂製だと何でもアリなんだなぁ
1312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:00▼返信
また夜中に任天堂おじさん発狂してたの?
1313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:02▼返信
海外では売れないぞ
値上げでブーブー言ってるんだから
1314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:02▼返信
モンハンもマップとモンスターの使い回し多いけど新しいモンスターとマップは追加されてるよね
ライズ・サンブレは期待外れだったけど
1315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:05▼返信
Switchだぞ
あんま無理言ってやるな
1316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:07▼返信
>>1302
一部のタイトルが売れたところで市場規模はCS3社で最下位
無駄な抵抗だな
1317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:11▼返信
DLCレベルって言われるわけだ・・・
1318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:13▼返信
>>253
確かにPS5でやりたいわ
ホライゾンやGOWに負けないくらいのクオリティになると思う
1319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:13▼返信
ソフトはフルプライスで買うのをスルーだな
限定本体もキャンセルしたし
付加価値ありそうな限定コントローラーだけ注文した
1320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:16▼返信
>>1318
使い回しで6年だから
PS5に相応しいクオリティに仕上げるなら20年くらいかかるんじゃね?
1321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:17▼返信
モンハンはワールドのマップ追加されたわけじゃないし
ユクモやベルナとの関わりの匂わせやモンスター復活は過去作ファンへのサービスだしグラは全部作り直されてるから今のゼルダの手抜きとは全く別物よ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:19▼返信
セールで1000円位で買うのが妥当じゃね
1323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:21▼返信
6年も開発してましたって言わなければ良かったのに〜
1324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:21▼返信
>>1299
実際酸っぱい
というかしょっぱい
1325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:21▼返信
ゼルダの元ネタは満州
ガノンは見た目はロシア人、中国人を指している
1326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:22▼返信
いやいや、前作のマップやキャラなどアセットは使いまわしたほうが開発費浮くし
期間も短くて済むのでw
1327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:22▼返信
でも使い回しですが6年も開発にかかってすみませんでした
1328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:23▼返信
>>1311
今のFF16だから買うけどFF15のマップで出されたら
手のひらドリルでアンチしてたわ
1329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:24▼返信
いやスイッチのスペックがやはり・・・
使い回しがせいいっぱいですよこれ以上は次世代機のゼルダを期待してください
1330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:24▼返信
>>1326
ろ、6年…経ってますよ…
1331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:25▼返信
>>1322
ブレワイが未だに5,000円するのに無理だろ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:25▼返信
コレがスクエニのゲームだったら袋叩きにされてる
1333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:26▼返信
もうこれ以上はスイッチのカードの容量が
この上の32GB使うと価格が一万円超えてしまいますので
前作の使い回しでご勘弁を
1334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:27▼返信
カード16GBあとDLしてくださいっていう奥の手もありますが
きっと文句言われるので使いまわしました
1335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:27▼返信
>>1289
自社製PCのSMC-70/777やMSXでソフト出してたぞ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:27▼返信
初代ゼルダの伝説の裏ゼルダ思いだしてくださいよ
あれ面白かったでしょw
1337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:28▼返信
ラスアスもGOWもホライゾンも続編使いまわしゲーです…
1338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:29▼返信
開発に6年、モノリスなので察してください
1339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:29▼返信
そもそもゼルダのラスボスはいつもガノンで使い回しですがw
1340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:29▼返信
何が「あえて」なの?
1341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:30▼返信
>>1331
DLC合わせて約1万4千か
PS5ソフトより高くて草

1342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:30▼返信
マリオはラスボスはクッパで使い回しだし、毎回アホピーチは攫われるし
学習しないです
1343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:31▼返信
※1337
PS5持ってないのに知らないゲームのこと言わない方が良いよ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:33▼返信
>>4
同じフィールドなのは良いけど、追加で祠のミニゲームが6倍に増えました!とかやめてくれよ?

祠のミニゲームとかあれ没入感とは無関係だったし、世界観だけ楽しみたい人にはノイズだわ
1345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:34▼返信
6年間何やってたのこのアホ共は
1346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:35▼返信
「あえてね」
1347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:36▼返信
DLCで済むことをフルプライスで売るんだから
ユーザーのことなんて考えてないよなぁ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:37▼返信
前作からの使い回し手抜きで6年も開発期間かかるのが任天堂の開発体制だと判明したね(´・ω・`)
これ以上性能上げたら一体どれだけ開発に時間かかるんやろうなあ(´・ω・`)
1349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:37▼返信
※1347
ぼったくることしか考えてないぞ
1350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:39▼返信
DLCでよくない?
1351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:40▼返信
何が凄いって使い回しで1000円値上げする面の皮の厚さよ
ユーザーが馬鹿だとマジでやりたい放題できるんだな
PSじゃ考えられん所業だぜw
1352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:41▼返信
>>1339
封印しても何回も復活するって、ずいぶんマスターソードはショボい武器何だろうな〜
1353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:42▼返信
別の時代とか世界線とか言って主要キャラ使い回しとったのに
遂に時代と世界線を同じにしてマップまで使い回しにして来たか
1354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:43▼返信
”あえて”じゃねーよ
手抜きしてるだけだろ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:48▼返信
フィールド使い回しってコン◯イルハートとかがネプでやる手法だろ
天下のゼルダがそんな事したらいかんよ…
1356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:53▼返信
>>1355
知ってる?
ネプテューヌのキャラが映ってないスクショを豚が見た時、ゼルダのスクショだと勘違いした事件
1357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:53▼返信
あえて新ハードも出してないんだよね
1358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:54▼返信
”あえて”低スペック
”あえて”使いまわし

wwwwwwwwwwwww
1359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:55▼返信
FFやウィッチャーで箱や草の使い回し許さなかった豚もこれにはだんまり
1360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:57▼返信
「あえて使い回し」だけなら理解できる
それに6年もかけてフルプライスかつ値上げってのが理解できない
1361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:59▼返信
>>1360
1年以内に用意できるDLCだよな
1362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:00▼返信
使い回しで経費浮かせたのに価格に還元されない守銭奴企業
1363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:01▼返信
えっ 使いまわしなの
1364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:03▼返信
>>1363
使い回しで前作より1000円値上げしてまーす
1365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:05▼返信
いや、マジで何に6年かかった?
1366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:05▼返信
技術レベルは任天堂はコンパと同レベルでしょ
むしろコンパの方が上まである
ただ単純に会社の規模で一本のゲームに多く予算が割けるか割けないかの違いでしかない
1367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:08▼返信
「使い回しだけどお前らは使い回しと思うな」
という洗脳のためのインタビューだな
この手法もいつまで通用するかね
1368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:08▼返信
使いまわしだけならまだ良かったが
スタッフが目指したのは他のゲームのパクリ要素を上乗せする事だったという
1369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:10▼返信
>>1368
パクリもある意味では「他社技術の使い回し」だからな
1370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:10▼返信
マップ使い回しても信者が絶賛して持ち上げてくれるからちょろい商売ですな
1371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:11▼返信
>>1277
GK乙
7000以上行ったから
1372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:12▼返信
「勝手知ったる世界で続きを見せたい」ならばそれはDLCでやれよ
1373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:12▼返信
使いまわしって言い出したのは遊べば「前回のマップのままじゃん」ってバレると思ったから自らバラシて言い訳を上乗せしたわけだが・・・・・そもそも前回のマップそのままなんて🐷が遊んでも気が付くはずがなかったんよ・・・そもそも前回が何処に行っても似たような風景だったから
1374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:14▼返信
ブレワイが売れたしスイッチのスペック考えるとブレワイベースでやるのが無難だったんだろうな
1375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:14▼返信
空島はかなり狭いらしいね。地下世界はまぁまぁあるようだが
1376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:15▼返信
前作からの続きなのにフィールドが全然違うってのも変な話だしな
1377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:16▼返信
地下世界がむしろメインみたいだけど、フロムゲーみたいな立体的な工夫されたダンジョンが任天堂に作れるかな
1378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:17▼返信
手抜きやコスト削減じゃないぞ、あえてだぞ
あえて本気出してないだけであって、これが全力なわけじゃないぞ
1379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:19▼返信
新しい遊びって連呼してるけどパクリで新しくないんだよなぁ
1380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:20▼返信
>>880
は?舞台のキャラクター化やぞ?!
ウーフーアイランドと一緒
1381.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:20▼返信
※1377
地下と言えば原神みたいに地下のストーリーとかあるとは思えないな
なにせ重要NPCがほぼ居ないみたいだし
1382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:20▼返信
FF16で
「実はフィールドはF15の使い回しです^ ^」
ってやったらニシくんはどんだけ発狂してぶっ叩くか、考えてみればいいよ
1383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:20▼返信
地上マップ使いまわしなら空島とクリエイトモード追加したDLCで良かったやん
1384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:21▼返信
>>574
現実の歌舞伎町を知ってれば道に迷うことは無かったな
1385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:21▼返信
>>1376
手を加えないってのも変な話だが
龍が如くですら毎作それなりに手が加わってるんだぞ
1386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:21▼返信
これは‥DLCなん?
1387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:21▼返信
任天堂信者もそっ閉じ😔
1388.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:24▼返信
ニシくんの大好きなマリオだって
敵やギミックだけ違う使い回しステージは
いわゆる「裏面」として、DLCですらなく本編内に搭載されてたろ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:25▼返信
真面目につい先日までブスザワとガレキンの関係をペルソナ5と5Rみたいな関係だとばかり勘違いしていた
「本編+αでこの価格…まあ…うん」くらいだったのが「+αだけでこの価格!?」に変わった
1390.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:26▼返信
DLCレベルで草
1391.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:27▼返信
>>1389
ペルソナ商法も嫌いだけどな
1392.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:27▼返信
6年かけてDLCレベル
圧倒的技術力の無さ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:28▼返信
使いまわしの手抜きかよwww
1394.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:28▼返信
はい神ゲー
1395.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:29▼返信
「使いまわしだけど手抜きじゃないです。あえてやったんです」と言い訳のためのインタビュー
1396.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:30▼返信
※1376
普通は前作の続きならホライゾンみたいに別の土地から更なる謎に挑むものだが
そこはゼルダのスタッフ・・・・いや任天堂
「前回のBOSSを使いまわせばマップ移動する必要も無くマップ使いまわしできるじゃん!」
・・・・普通そうはならんやろ?6年間かけた答えがそれかよ?
1397.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:31▼返信
>>1391
だから全面的に支持してないやん
1398.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:31▼返信
ゴキブリ大好きアーマードコアもVとVDで使い回しフルプライスなんだけど?
1399.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:31▼返信
オープンワールドは探索が楽しいんだからフィールド使いまわしでは魅力が大幅減

馴染んだ世界を使ってなにかやりたいならDLCでやればよかった
1400.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:32▼返信
※1394
はい虚無ゲー
1401.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:34▼返信
既存マップを利用するから早く出来ると青沼は言ってたのにまさか使いまわしとは
1402.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:34▼返信
※1398
1年かかってないやろw
1403.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:34▼返信
>>1376
ホライゾン2は続き物だけど
マップは全然違うけど?
1404.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:34▼返信
>>1396
ホライゾンは上手くやってたけど、あれ前作の主要キャラたちが「前作とつながってる」ことを表すためだけに出ていて作るの面倒そうだ。お金があるからできるな
1405.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:35▼返信
明日、新作だと思ってる大量のユーザーが発狂するよね。
1406.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:35▼返信
本当は使いまわしでもっと早く作るつもりだったんだろうな
1407.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:36▼返信
ゴースト・オブ・ツシマ新作で舞台がまた対馬だったらガッカリだよ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:37▼返信
願っても叶っても永遠にPSにやって来ることはない
ゲーム界の最強IP任天堂コンテンツ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:38▼返信
>>1408
いまどき30fps未満のゲームはやりたくないからいいです
1410.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:38▼返信
使いまわしでGOTYは望み薄だな
1411.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:39▼返信
>>1407
ツシマ言うとるのに対馬じゃないとか逆におかしいだろ
1412.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:40▼返信
※1407
揶揄してるつもりかもしれんが
見当違いな言いがかりだな
1413.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:41▼返信
※1411
ゼルダは土地の名前じゃないんだから他所の土地でやれよって思うけどなw
1414.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:41▼返信
これでGOTY取ったらとある力が働いたかと勘ぐっちゃう
1415.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:43▼返信
>>1411
ゴースト・オブ・ツシマのシリーズの新作、と言えばよかったか?
1416.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:44▼返信
※1415
ツシマって完結してないの?
1417.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:46▼返信
>>1121
そらまあ探索が主のゲームじゃないし
逆に探索が主のゲームがこれやったらダメだろw
1418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:46▼返信
>>1416
サッカーパンチがゴースト・オブをシリーズ化するという話があるのでそのこと
それなのにまた対馬だったらガッカリやろってことだよ
1419.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:48▼返信
>>1418
今度はゴーストオブキュウシュウか?
1420.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:51▼返信
>>1415
それ、ゴースト・オブシリーズやんけ
ゴースト・オブ・ツシマのシリーズ新作ならツシマなんだから対馬だろ
1421.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:51▼返信
>>1418
それ、デマやで
1422.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:54▼返信
ゼルダ限定本体を買わずに
秋に出るXboxの「スターフィールド限定本体」を買うわ
1423.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:54▼返信
>>1421
確定情報は無いけどデマともいえないけどな。サカパンがツシマのプレイ経験のあるスタッフを募集している
インファマスとスライクーパーは作っていないことを明言している
1424.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:58▼返信
>>1423
なんか日本の中世ぐらいを舞台にした歴史ものって噂じゃなかったかな?

何を題材にするかって話から楽しみだねー
1425.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:59▼返信
>>1419
ゴーストオブサツマやりたいわ
1426.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:59▼返信
まじで低スペックじゃなければ3~4年で作れてただろw
スイッチプロださなかったツケだな
1427.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:01▼返信
手抜きとパクリ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:02▼返信
>>1426
出せないの間違い
作ってくれる所あるか
1429.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:03▼返信
イワッチ




おねがい
たすけて
1430.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:04▼返信
>>1381
エルデンリングが地下もあって思ったより広かったから地下追加したんじゃね?
1431.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:04▼返信
>>1321
ファン向けサービス?は?

所詮モンスターの使い回しなのは変わらないよモンハンは
1432.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:04▼返信
海外が4分の3占める現在、前作より売れないから
1433.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:05▼返信
昨年ブレワイ遊んだけど、あんな何処に行っても似た様な風景ばっかのスカスカで詰まらんオープンワールドを遊んだのは人生初めての体験だったわ
ダンジョンも数を無駄に増やしてやり込み要素を増やしてるだけで、ほぼストーリーに関係すら無いスタミナとハートを増やす為だけ要素で行く価値もない
1434.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:06▼返信
>>1433
は?その何もない風景を楽しむのが醍醐味なんだが?
1435.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:08▼返信
>>1425
それハリポタでええやん
1436.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:09▼返信
>>1434
そんな風景ならゲームで楽しむ必要ないわ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:09▼返信
>>1434
そして新作でも同じ風景
1438.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:09▼返信
「続編は新しい舞台だけど(使い回しでも)前作の地方にも行けます」なら熱いけどな
空島や地下が地上と比べてどの程度占めるのか
1439.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:12▼返信
>>1437
変わらぬ事こそ真実やで
1440.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:12▼返信
使いまわしだけど黄砂のおかげでアラ不思議、別な世界のようです
1441.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:12▼返信
>>1423
確定情報じゃない時点でデマです
1442.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:14▼返信
ニシくんはブレワイの世界で6年間すごしたのに、また同じ世界で6年間くらいすごすことになるのか
12年といえば子供が産まれて小学校を卒業する時間だが
1443.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:17▼返信
>>1441
確定情報じゃないものを確定情報だと主張すればデマ
そうじゃないなら噂話のたぐい
日本語難しいね
1444.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:19▼返信
前作は「京都市と同じくらいの面積」てのをやたら聞いたけど、
そうか、同じマップてことは結局京都市から外には出られないのか
(しかも実際にはその京都市よりもはるかに狭い)
1445.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:20▼返信
>>1442
舐めるなよゴキブリ
1446.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:20▼返信
>>1442
いまから38年前の1985年(昭和60年)9月13日は、ファミリーコンピュータ用『スーパーマリオブラザーズ』が発売された日。

任天堂マリオの世界で38年間過ごしたことに比べれば12年とか一瞬
1447.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:21▼返信
任天堂信者は今作のコンセプト知らないの?観光地1回行ったらもう行かないの?って擁護してんだよな

任天堂と思考回路同じで笑うわ、そんなんだからスイッチなんてハード買うんだよw
1448.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:21▼返信
>>1443
次回作はゴーストオブコリアだろうね
1449.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:22▼返信
任天堂からゼルダ丸投げされてるモノリス
もう限界なのかな
1450.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:22▼返信
イワッチ





はやくたすけて
1451.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:22▼返信
>>1448
妄想しかできないだめだコリア
1452.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:23▼返信
>>1449
言うまでもない
1453.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:24▼返信
同じマップなのにpvみたら私を探してくださいって言ってますゼルダ姫が笑
1454.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:24▼返信
>>1450
終わりにすれば楽になれる
switch・・・一緒に逝こう
1455.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:25▼返信
>>1453
学校でかくれんぼしたら毎回同じところに隠れるんか?
マップが同じでもゼルダ姫は隠れる場所を工夫して転々と変えるに決まってんだろw
1456.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:26▼返信
>>1444
嘘つき堂
1457.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:28▼返信
みんなティアキンを楽しみにしてるんだな
俺みたいな底辺はスイッチ持ってないからFFオリジン購入したよ
DLCもあるからFF16まで遊べるといいなぁ
1458.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:34▼返信
>>1455
リンクってゼルダも会いたくない鬼だったのか
1459.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:34▼返信
>>1457
雑かよ
1460.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:35▼返信
>>880
7年くらいかけて短納期?
1461.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:37▼返信
7974は5600を死守したいのか
1462.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:37▼返信
明日は、プレイしてもプレイしても
知ってる場所ばっかりっていう地獄が待ってる。
1463.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:38▼返信
任天堂の開発者、無能すぎん?
1464.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:40▼返信
「新作を作らないといけないがスイッチのスペックでは変わり映えしたものは作れない・・・
 せや! あえて同じマップを使いまわしたということにしよう」
1465.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:41▼返信
同じ素材の使い回しなんだから、
アホみたいに7年も開発してないでDLCで1年くらいで出せばいいのに
1466.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:41▼返信
>>1220
まあ見るやつからすりゃ一目瞭然だし、凡でもやってるうちに気づくしなあw
1467.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:43▼返信
7年もDLC開発してるのは凄いな
まあ、ボリュームはあるんだろうけど
1468.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:46▼返信
>>1465
それじゃフルプライス価格にできないだろ
新作だからフルプライスにできるんだぞ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:46▼返信
同じ任天堂でもゼノブレとかFEとかはDLC出してるけど
ゼルダの開発陣はDLCを何年もかけて出し渋って開発して
1本にまとめてボリュームだけ大きくして出そうってなったんだな
1470.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:47▼返信
ソフト開発投資をろくにしてないからマップ使い回しても完成まで6年もかかるわけよ
ユーザーが利益自慢してるの見ると滑稽でならないわ
1471.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:50▼返信
>>1470
どうせ任天堂が利益自慢してるのを見ても滑稽だと思うんでしょ
ユーザーがどうとか言い訳するなよ
任天堂がボロ儲けしてるのが悔しいですってだけじゃんw
1472.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:50▼返信
えびだと朗報扱いで草
1473.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:54▼返信
ユーザーにとっては利益をちゃんと投資して新マップで早く発売される方が嬉しいだろ?
それをやらない任天堂の利益を自慢してるのが滑稽だと言ってんだよ
次世代Switchになったら性能が上がればさらに作り込む必要が増えて開発期間が伸びるよ

どうすんの?
1474.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:58▼返信
※1473
任天堂を叩き棒にしてる連中は投資してユーザーに還元するより
分かりやすく数字自慢が出来て、他所を叩ける要素があればいいと思ってるからな
1475.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:00▼返信
>>1455
そんなリアルな鬼ごっこの例えなんかどうでもいいんどよ
なんで転々と隠れる必要あんの?
めんどくせー女だな
命掛けてるんだからリンクから言わせば居場所教えろよって思うけど
1476.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:04▼返信
>>1475
例えばピーチ姫を誘拐すればマリオは必ず助けに来ます
同じようにゼルダ姫が隠れればリンクは必ず探しに来ます
逆に言えばリンクを動かすためにゼルダ姫は隠れる必要があるんだよw
1477.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:05▼返信
ゼルダ、ババアになってしまうん?
1478.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:10▼返信
要するにスイッチで売る自社タイトルがないからお手軽に作りたかったってことやろw
自社タイトルしか売れないハードで自社タイトルの新作がないと売上立たなくて困るもんなw
1479.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:11▼返信
ゼルダ姫はかわいい
1480.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:14▼返信
ベセスダならこんな狡い事はしないが、
仮に例えるとするなら

skyrimのマップ使い回して黄砂飛び散らせたのを値上げフルプライスで売ってるのと同じやろ
DLCレベルやん
1481.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:15▼返信
>>1480
これに開発6年という絶望
2017年4月ー23年4月
1482.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:17▼返信
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド完全版」じゃいけなかったんですか?
1483.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:17▼返信
イワッチ




おねがい
たすけて
1484.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:22▼返信
外人がこれを良しとするか激怒するかのどっちだろうな。
ゼルダは日本ではほぼ空気レベルで外人でもってるからな。
1485.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:24▼返信
今年の流行語大賞 「 あ え て 」❣️
1486.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:25▼返信
>>1485
「大いなるマンネリ」
1487.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:27▼返信
ちょっと待ってフィルプライスのDLCレベルの出来で

今後さらに追加DLCで有料なの❓❓
1488.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:28▼返信
こんなのよりエルデンリングのDLCのが楽しみだわ
楽しみすぎてGW中にDLC用に新キャラ作っちゃった
1489.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:30▼返信
>>1471
手抜きでボロ儲けって自慢できることか?
1490.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:30▼返信
ブレワイ好きだけどそれはDLCでやってくれよ値段高くてもいいからさ
新作は新フィールド期待するの当然だろ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:32▼返信
DLCじゃGOTY取らせてもらえないもんな😁
1492.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:33▼返信
新作であえてマップ使いまわしにしました

アホちゃうか
1493.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:34▼返信
>>40
間隔2年くらいまでに出すゲームならわかるがなあ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:34▼返信
>>1491
DLCじゃフルプライスで売れないしw
1495.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:35▼返信
>>45
違う
お前は何言ってんだがさっぱりわかんねえよ。もうボケたか?
1496.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:35▼返信
革新性が無いからFF16の出来次第ではGOTY逃しそうではある
1497.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:37▼返信
>>1496
FF16関係なしに逃すだろ
1498.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:39▼返信
ブレワイですら審査した連中からあれは過大評価だったって言われてるのに
1499.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:41▼返信
ブレワイですら審査した連中からあれは過大評価だったって言われてるのに
1500.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:47▼返信
>>1398
フロムはファーストじゃない。
なんならアトリエ、龍が如く、ネプはよく使いまわしてるぞ。なんにせよ間隔6年も置かないしなwwww
1501.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:50▼返信
アセットの使い回し=全く問題ない
DLCじゃなく新作扱い=OKOK


制作期間6年=?????????????????
1502.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:52▼返信
公式から無慈悲な使いまわし暴露w

1503.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:52▼返信
>>1408
永遠はありえんなwそれは任天堂が永遠という話でしかないからな。FTCの宣誓から逃げたし、ここからアメリカのお仕置き♡のターンダゾw
1504.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:59▼返信
自分の中ではBotWはゼルダ作品の中でも特大のゴミって扱いなんで今作プレイする気はないけど
前作と同じなのに違う事に関してどういう説明つけるのかだけは気になる
1505.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:01▼返信
>>1438
容量問題忘れんなよ。
まあ何が悲しくて16GBの擁護せんといかんのかw
1506.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:04▼返信
バンカズをパクッてフィールドは使いまわしって叩かれる要素満載すぎて草
1507.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:07▼返信
>>1476
めんどくせー女だな
1508.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:09▼返信
ガレキン「新しい遊びとして使いまわしのフィールドを提供します!」

なに言ってんだこいつ?
1509.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:14▼返信
使い回し&丸パクリに6年任豚堂やべえなwww
あえて って言えばなんとか騙せると思ってるだろ任豚堂wwww
1510.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:17▼返信
まあ色々言われてるけどさ、6年間かけた結果がコレっていうのが一番擁護できないんだよな

ほんま何してたん?給料泥棒って言われても何も言えんぞ
1511.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:17▼返信
「あえて」
www

こっちが恥ずかしくなるレベルの大嘘w
1512.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:18▼返信
>>1476
そんな要素誰得?w
1513.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:19▼返信
手抜きって作ってる側もわかってるから
こういう予防線貼るようなこと言うだよね

マップ使い回しでも問題ないレベルで作り込みしてるならわざわざ言わない
1514.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:21▼返信
FF14が同じ期間で拡張版4つ出してんですよ

任天堂無能すぎw
1515.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:26▼返信
デッで2なら新フィールド込の5本拡張版出てるね
1516.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:30▼返信
つまり手抜きってことやろ
1517.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:39▼返信
>>1516
達人はあえて手の力を抜いて瞬間だけ込める
手の力を抜く任天堂はボロ儲けの達人
1518.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:41▼返信
任天堂なら2万円のタブレット程度のものでも4万円で売れるし
DLCレベルのゲームでもフルプライスで売れちまうんだ
1519.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:43▼返信
スクエニ「FF16はあえて、FF15と同じフィールドを使ってます♪」
どうなる?
1520.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:44▼返信
去年GOTYで「来年一番期待できるで賞」を取ったガレキンがまさかの期待外れで賞を今年取ってしまうん?
1521.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:44▼返信
ティアキンを買ったユーザー「なんだこれ、前と同じマップじゃないか、手抜きだ!」
任天堂 「だから、あえてそうしてると言ったでしょ」
1522.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:46▼返信
原神とか2年でマップがドンドン増えたのに
ティアキンは6年でマップが空に少し地下に幾つか増えた程度です?
1523.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:46▼返信
>>1518
DLC価格にだって売ろうと思えば設定できたんだなこれが
それをあえてフルプライスで売ってる
任天堂とユーザーは理解しあえてる
外野のゴキはあえてやる価値を理解できないから一般人になれない
1524.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:51▼返信
同じフィールドでも違うフィールドでも、叩かれるのは確定していたと思う
1525.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:51▼返信
ティアキンの為にオナキン6年頑張った俺のムスコに一言
1526.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:52▼返信
>>1525
あえてswitch2のゼルダまでオナキン頑張ろう
1527.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:53▼返信
ハートマン軍曹 「なんだこのクソ使いまわしは。それとも努力してこうなったのか?」
任天堂 「はい、そうです」
1528.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:54▼返信
>>1524
違うマップなら使いまわしの手抜きとは叩かれないだろうよ
1529.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:57▼返信
>>1525
ゼルダで思いッッッッッッッッッッきりブッコいて特濃チュチュゼリー吐き出してこい
1530.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:57▼返信
家の中入って窓の外見たらさっきまでの景色が見えますってドヤってるのもきっついなぁ

ほんと遅れてんだな
1531.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:58▼返信
アメリカ人がこれを高いと文句言ってるのは、よくあるDLC入りの完全版みたいな感覚だからだろうな
そういうのはオリジナルより安くするのが普通。でもこれは高い
1532.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:58▼返信
使い回しを活用して1年で傑作を作り出したムジュラ開発陣
使い回しを活用して6年もかかってクソをひり出してきたガレキン開発陣

どうしてこうなったのか
1533.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:59▼返信
魅力の大部分は再体験感があるのは否めないな
地下は広いけど暗くて灯りを灯す作業だから楽しさよりストレスが上回る
1534.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:00▼返信
●あえてなんです
●続編なので一緒の土地です
●知らない土地は躊躇するでしょ
●既視感を通り越すとそうあるべきものに変わるんです

6年かけて考えた言い訳がコレかwww
1535.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:00▼返信
>>1528
違うマップなら、また意味もないものを一から作ってムダ金使いが上手だねって言われるけどね
嫌味とはそういうもんよ
1536.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:02▼返信
>>1534
同じ世界に新しいものを盛り込むことって、
実はイチからつくるより難しかったんだ・・・

イチから作るより難しいことを
あえて挑戦してるだけなんだが???
ゴキは楽しようとするから難しいことから逃げるんだよな
1537.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:03▼返信
>>1535
そんな批判は聞いたこと無い。新作で舞台が新しいのは当たり前だ。新作で使いまわしだから批判される
1538.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:04▼返信
>>1536
その新しい遊びというのもパクリだけどな
1539.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:06▼返信
>>1533
ダンジョンは広いだけじゃつまらないんだよな。フロムみたいに立体的に絡まった変化のあるダンジョンじゃないと
1540.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:09▼返信
エルデンリングからあえて逃げました

こうですか?w
1541.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:10▼返信
コレ、ゲームエンジンも同じなんだぜ…
1542.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:11▼返信
※1536
なるほど、つまりそもそもの出発点が間違ってるって言いたいんだねキミは
1543.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:18▼返信
※1536
スイッチゲームカードの容量16GBしか使えないしな
1544.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:21▼返信
※1525
お前の眠りについたマスターソード、
ゼルダの尻でも妄想しながら思いっきり抜いてこい
1545.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:23▼返信
せっかくクリアし終えたフィールドで何故新しい冒険が始まるんですかねぇ?
クリアとは?という哲学が生まれちゃうよ
1546.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:29▼返信
壊れかけの枝に岩をくくりつけたら耐久度が回復して、岩がついてるのに枝と同じ速度で振り回せるようになる、超斬新なクラフトシステムもあるし神ゲーだな!
1547.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:31▼返信
まあ、いちゃもんを付けられるのが嫌なら、新しいのを出すしかない
けど、新しいものをちゃんと出したところで、いちゃもんが付けられるのは絶対に避けられないけどな
続編とかも作らない方がいいし、一発で完璧なものを創る以外、誰も許してくれないよ
1548.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:36▼返信
※1536
クラフトなんて使い古されてるやんww
1549.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:37▼返信
>>1547
エルデンリングとか欠点もあるが、チャレンジしていて新しさもあって高度にまとまってるから絶賛されるわけ。GOTYを取るのはああいうゲームだ
1550.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:38▼返信
>>1547
というかスイッチで出すって時点で完璧は無理
1551.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:41▼返信
×「あえて前作と同じフィールドで新しいことがやりたいと思った」
〇「手抜きで前作と同じフィールドでパクリがやりたいと思った」
1552.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:44▼返信
手抜きの言い訳が見苦しいぞ
1553.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:44▼返信
>>1534
知らない土地に進むことを「冒険」と言うんじゃないのか…同じ土地ならそれはお散歩だ
1554.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:44▼返信
6年もあれば同社のポケモンだって完全新作の一つは出してくるぞ、なんだよ使い回しのマップの新作って
1555.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:45▼返信
人は楽な方に楽な方に行きやすいがゲーム開発者がそれしたらアカンやろ

胸張ってお金払って遊んで下さいと言えるか??
1556.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:45▼返信
>>1536
>同じ世界に新しいものを盛り込む

ファルコムの軌跡シリーズは基本そんな感じやん
珍しくもなんともない
1557.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:47▼返信
とりあえず今日来た開発者インタビューでブレワイ前のゼルダみたいな
その地域毎に特色のあるダンジョンがあるってさ
多分前作とは違って中ボスも一体一体全く違うデザインやろね
それ全部クリアしてガノンドロフって流れかね
1558.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:49▼返信
「あえての」って付くと某ファッション誌思い出すわ
1559.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:52▼返信
>>1557
容量2GBしか増えてないのにそんなに作り込めるやろうか
1560.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:52▼返信
ただの手抜きも言いようですか
DLCを新作フルプライスで売りつけたいだけだよね
1561.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:54▼返信
使い回し批判避けるために一部だけ変えて

変わったところだけ切り抜いてまとめ動画作らせるのが工作堂よ
1562.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:54▼返信
発売開始までレビュー許可しないスタイルか
自信があるなら前もって解禁すればいいのに
1563.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:58▼返信
信者は…
劣化リマスタやパクリDLCをフルプライスで売りつけられて
営業利益自慢してるような状態だからな
1564.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 15:02▼返信
本当に6年間開発したのか?
1565.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 15:03▼返信
>>1563
利益率が30パーセント以上ということはボッタクられてるわけだし、将来のために投資もしてないということだが、なぜか利益を誇るんだよな
1566.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 15:07▼返信
予約購入したけどなんだか騙された気分💢💢💢
1567.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 15:08▼返信
さらに追加コンテンツで有料DLC搾取
1568.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 15:09▼返信
みんな酷いこと言うなと思ったら公式が認めてるじゃん
1569.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 15:11▼返信
>>1559
多分フィールド自体は変わらないから
その分空島とかダンジョンとかその辺に力入れて作ったんじゃね
中ボスが色々居るっていうのはPV見るとそれっぽいのが何体か
出てるから多分間違いないと思う
1570.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 15:11▼返信
>>1564
ブレワイとして作られてたもの分割してDLCにするのを休眠させてただけで
実際はここ一年くらいしか作ってないだろ
1571.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 15:12▼返信
IGNJのクラベは前作に10点満点つけたからな
これで点数下がってなかったらゴミだよ
1572.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 15:35▼返信
それ手抜きや使いまわし、お古、中古って言うんですよ?知りませんでした?w
1573.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 15:43▼返信
空島大したこと無さそうだな
ダンジョンの入口があるだけだろ
1574.はちまき名無しさん 投稿日:2023年05月11日 15:56▼返信
まあ、これだけ薄い内容だし開発全員でかかりきりって訳じゃなくて、主要なメンバーは裏で次世代機向けに開発してるだろう、これをフルプライスで売る側も素晴らしい続編と肯定する側もどっちも大概だけど
1575.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 15:58▼返信
>>1442
家畜やん
1576.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 16:03▼返信
>>1431
モンハンにすら勝てないティアキン豚www
1577.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 16:06▼返信
早く発売されないかな
何も知らずに買ったパンピー層ブチギレそう
1578.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 16:11▼返信
次世代機の発売時期と開発期間含めての判断やろ
1579.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 16:11▼返信
同じことをPSゲーがやったら鬼のように叩きまくるのにな
1580.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 16:16▼返信
地下世界暗すぎw
ゲーム以前の問題だわw
1581.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 16:17▼返信
🐷「続編なんだから同じ場所に決まってるだろ!」

同じ場所に散乱するゴミ(工作キット)とどこかから湧いてきた空島・・・誰かが数年で掘りまくった洞窟
1582.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 16:19▼返信
>>1580
おいおい
これはニシくんがやったようにアンケート取って暗いかどうか世間()に問わないとなwww
1583.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 16:35▼返信
これ、買うまでマップ使いまわしだと知らん連中が大勢いそうだけど
大丈夫なん?
また弾圧して回らないとね
1584.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 16:35▼返信
>>1582
馬鹿なやつは声が大きいだけだよ。99%の問題ない人たちは何も言わない。1%の人達が暗い暗いって言ってるから多数派だって勘違いしちゃうわけだ。自分分達が声が大きいだけの異常者だって気付けなくて可哀想。アンケートにしてみるわ。
新作ゼルダは
暗い   96.8%
明るい  3.2%

1585.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 16:36▼返信
追加したのは空島と地下だが、空島は狭い。地下は暗い
FF16を暗い暗いいってた任豚にブーメラン
1586.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 16:36▼返信
アセット使いまわしだけど完全新MAPだったムジュラは半年で出たのになあ
1587.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 16:43▼返信
>>1525
みそきんで我慢
1588.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 17:01▼返信
フルプラで売るなら
他社の大型DLCやシーズンパスよりも長く遊べる内容で
作り込みも期待していいよね
1589.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 17:02▼返信
やってる事が続編新作じゃなくてただのDLC
1590.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 17:16▼返信
任天堂以外なら2500円DLCくらいの規模かな
1591.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 17:24▼返信
12年同じマップで遊び続けるの草
1592.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 17:29▼返信
メトロイドプライム4は発売発表から7年、作り直し開始発表から4年以上経っても姿形もない

それが任天堂のソフト開発体制だよ
次世代Switchになってこれ以上性能上がったら一体どうなるんだか
投資をケチった末路は悲惨だな
1593.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 17:32▼返信
次回作は新型ハードでリマスタブレワイやでぇ
1594.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 17:42▼返信
チュートリアルまじで20fpsだったからめちゃ笑ってそこで辞めたわ
1595.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 17:47▼返信
>>2593
ブレワイとティアキン抱き合わせて売ってやれよ
12年も同じマップで遊んでんのに可哀想だろ
1596.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 17:50▼返信
>>1595
すまん
>>1593
宛てだ、未来に言っちゃった
1597.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 17:53▼返信
ティアキンが発売だからって、今ブレワイ遊んでる奴クリアしたら、直ぐ同じマップを探索する事に成るからか辛いだろうな
1598.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:02▼返信
原神のがヌルヌルやな
1599.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:06▼返信



「16GBスゲー」してたブーちゃんほとんどは前作のマップデータですw


1600.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:06▼返信
>>1579
PS3初期に叩きまくってた 主にDLC リマスター 任天堂がやりだしてからは大絶賛っすよ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:16▼返信
DLC完全版商法
1602.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:22▼返信
発売延期して6年かかって使い回しマップのゼルダとか
どんだけ貧弱な開発なのか
1603.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:24▼返信
あえてフルプライスにしたってコト!?
1604.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:25▼返信
前回の続きならDLCで売ればよかったね
フルプライスで売りたいがため単品で出したのか
1605.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:43▼返信
6年間ブレワイで遊びつづけ、「ようやく新しいゲームがプレイできる!」と興奮してプレイを始めたら同じマップで茫然とするニシくんであった
1606.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:52▼返信
背景もやってんのにキャラは絵の具の原色で塗った食ったようなベッタリ描写だから浮きまくってんのな
1607.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:52▼返信
>>152
お前ら豚がいつもPSに対してやってる事じゃんそれ
1608.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:54▼返信
はい、使い回し確定
1609.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:54▼返信
ブレワイの開発期間5年
テヌキンの開発期間6年
何してたの?
1610.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:58▼返信
同じハードで出る時点で期待薄
1611.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:01▼返信
明日になったら任天堂株は今日以上に下がってティキン購入者は悲鳴あげるわけか
地獄だな
1612.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:02▼返信
>>1609
パクる作品探しでもしてたんじゃない?
1613.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:04▼返信
何が「あえて」なん?
ブレワイがたまたまヒットしたからそうするしか無かっただけやろ
下手に新規で作り直して外すほうが怖いもんな?
1614.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:07▼返信
>>1613
置きにいって無難なもの作ろうとしたらDLCでええやんってものが出来上がったのは滑稽だよなぁ
1615.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:08▼返信
FF11の追加ディスクみたいな事をフルプライスでやるなよw
1616.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:20▼返信
旧FF14から新生エオルゼアになるやつの丸パクリじゃん
1617.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:26▼返信
やられた💢

キャンセルしようとお思ったら発送された後だった💢
1618.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:27▼返信
任天堂の作戦勝ちだな
1619.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:31▼返信
1日前に使いまわしでーすw発表は悪意あるわ
1620.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:33▼返信
※1617
そうやってクソゲーを見極める目を養っていくんやで
1621.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:33▼返信
あえて減収減益
1622.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:34▼返信
DLCレベルのゲームがアップデート有料DLCで二重取りで大儲けww
1623.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:34▼返信
※1617
そうやってクソゲーを見極める目を養っていくんやで
1624.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:35▼返信
※1619
Wiiのセンサーバーの存在も発売間際やったんやで?
1625.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:37▼返信
・使いまわし発表は発売1日前
・レビュー解禁は発売後

売り逃げ堂
1626.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:37▼返信
>>1624
センサーバー無いと思われてたんか?
1627.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:38▼返信
※1626
そうだよ。発表は直前
1628.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:39▼返信
>>1627
はえーやばすぎwwあれセンサーバーのせいでリモコンの反応クソ仕様なのに
常套手段なんやね
1629.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:40▼返信
>>1625
予約ユーザーが使いまわし情報を見る頃には既に発送済み
1630.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:42▼返信
>>1624
そういえばそんなこともあった
今なら画像認識でできるけどWiiの処理能力ではターゲットが必要だった
1631.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:43▼返信
※1628
何より謎技術で空間がコントローラに!みたいな誤認を情弱達にアピールできたのが良かったよね?センサーバーの存在はその謎部分のアピールを邪魔するから
1632.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:47▼返信
今日の21時にレビュー解禁だっけ?
1633.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:49▼返信
発売直前にこんなこと言い出したのは良心でもなんでもなく
優良誤認を回避するための言い訳ね
1634.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:49▼返信
使い回しで6年もかけるとか草w
ホライゾンは同じ期間で
1のDLC、ホライゾン2、2のDLCを出してるのにw
当然1と2のマップは別物
1635.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:55▼返信
売り逃げする気満々堂
1636.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:59▼返信
子供たち度肝を抜かれるだろうな
知ってる場所しか出てこなくて
1637.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:00▼返信
あえてね
1638.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:00▼返信
同じことをソニーかスクエニがやってたらコメ数1万いってただろうに
1639.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:01▼返信
あと1時間でレビュー解禁
1640.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:02▼返信
>>1636
6年間慣れ親しんだ場所、もしくは記憶喪失になってマップ忘れてるらしいね
1641.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:04▼返信
これティアキン出るからってブレワイ予習した人
ティアキン始めたらさっきまでやってたマップまたやるのかわいそうすぎ
1642.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:07▼返信
ほんと発売前なのにいろんな蔑称が揃ったな
チキンガレキン黄砂キンワレキンテヌキン
1643.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:10▼返信
任天堂のゲームで尖ってるソフトは大体外部スタジオやゲーム会社なんだよな
ドンキーコングやメトロイドとか

任天堂内製ソフトは基本他所のアイデアパクリしかない
ゼルダもパクリのゲーム
1644.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:13▼返信
>>1642
暗キンも追加しといて
1645.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:17▼返信
前作丸ごと使いまわしワロスwww
1646.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:17▼返信
マジで、神々のトライフォースの闇の世界くらいの違いなんじゃ。
1647.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:18▼返信
>>1618
ユーザーを騙してユーザーに勝ってどうすんだ?
1648.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:18▼返信
大いなるマンネリ
マンキン
1649.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:19▼返信
>>1647
ユーザーが一番の負け組なの草
1650.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:19▼返信
※1640
原神ならともかくティアキンのマップなんか記憶に残るような見栄えスポットないから
誰も使いまわしに気が付かないってw
1651.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:21▼返信
>>1650

虚無オープンワールド駅伝ゲームじゃん
1652.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:22▼返信
任天堂と豚夫婦の倦怠キン
1653.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:23▼返信
>>1644
闇キンブスザワくんとかどうだろう
1654.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:29▼返信
>>1653
めっちゃ人殴りそう
1655.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:30▼返信
いまごろぶーちゃんはシャープが新switchつくってりゅうううって絶頂してそうだな
1656.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:39▼返信
>>1655
保守的な関西企業の任天堂は関西の会社と組むのが好きだが、シャープにゲーム機作るノウハウは無いなぁ
1657.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:50▼返信
こりゃ発売後炎上するな…💥💥💥

火を消すには有料DLCコンテンツ全部プレゼントしかないよな😭😭😭
1658.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:54▼返信
あーあ
1659.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:02▼返信
※1657
大丈夫。揉み消し、美談という専売特許がある。
1660.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:06▼返信
知らない人が見たら前作と新作の区別つかないよな
1661.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:08▼返信
レビューが出始めたな。メタスコアはまだだが
IGN 10
Eurogamer 8
Game Informer 9.8
1662.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:17▼返信
Tears of the Kingdom の新しい能力の中で最も説得力がないのは Fuse ですが、練習すれば習得できます。これにより、トロッコから火を放つルビーに至るまで、武器、盾、矢を他のほぼすべてのオブジェクトに接着することができ、攻撃力が向上し、場合によっては触手の鞭や矢を備えた槍などの斬新な装備品を生み出すことができます。それは重力に逆らうことです。前作の武器の劣化に対する苦情への返答のような気がします。武器はまだ数回振ると粉々になりますが、単に武器を交換するのではなく、独自のエキゾチックな種類を作成することになるため、リンクの武器庫に追加することは単なるメンテナンスというよりも遊び心のある行為になります。

問題は、Fuse の組み合わせの多くが失敗であることです。シールドにキノコを貼り付けると、シールドにキノコが貼り付いています。初めてそれが起こったときは静かに面白いですが、10回目の試みではそれほど面白くありません。他の組み合わせは便利ですが、+17 のダメージを与える剣やリーチが長い剣など、刺激的ではありません。
1663.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:18▼返信
時間差ポケモン商法だな
こうやって利益を上げてるのか
1664.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:19▼返信
ユーロゲーマーが8点って前作確か10点だったぞw
1665.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:20▼返信
>>1656
ゲーム機本体じゃなくて液晶部分だけな
1666.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:23▼返信
全体的にレビューは良いのでメタスコア97くらいいきそうだけど
ゼルダの大ファンって人たちがレビューしてるのでいまいち信用ならない
1667.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:34▼返信
ブスザワも発売当初メタスコア98点だったのに対してユーザースコアで7.8で落差すごかったよね
1668.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:35▼返信
>>1661
じゃあ豚が話してるメタスコアって何だ?
1669.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:42▼返信
ユーザーの中で大いなるマンネリが神格化されててめっちゃ御面白いわ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:12▼返信
使い回しの言い訳にしか聞こえないなあ
堂々と続編として発表したらいいのに

それで販売数下がろうが別に良いだろ
リソース使いまわして安く済ませてるんだから
1671.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:04▼返信
物はいいようだなw
美談に持っていく才能だけ尊敬するよ
1672.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:11▼返信
マップ同じなら大型アプデで・・・あ、容量無いから前作と今作の共存は無理か
1673.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 06:45▼返信
どこどこがメタスコアで絶賛とかいわれても信用できないし某スプラみたいにユーザーが過去作を遊んでたら気に入らないのでサーバーを意図的に閉じたりするようなメーカーは信用できない
今回のゼルダは手抜きか・・・
DLC-LVじゃんか誇大広告いい加減にしろよ!!
よくてDLC追加コンテンツ2980円ってところだね
1674.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 09:03▼返信
手抜きやん
1675.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 14:23▼返信
DLCでいいっていうけどDLCだと買わないじゃん
1676.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 19:39▼返信
DLCってバカにしてた人、メタスコアがバンバン出てきてるけど息してる?
1677.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 20:13▼返信
>>1676
問題点あるけどゼルダだから100点みたいなレビュー出してきてもアホだなとしか思わんわw
1678.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 20:24▼返信
>>1676
逆に聞くけど前回点数買ってんのに今回買ってないと思ってんの?
ずーーーーーーーーっと任天堂新しいモノ出して無くて広告費という名のステマ費用余りまくってんのに?
ゼルダがコケたらマジでバグゲーしか無いって言われてる今の任天堂からしたら生命線なんだからそらゼルダにステマ広告費全ツッパに決まってんだろwww
1679.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 20:25▼返信
>>1676
前作も不満はあるけどゼルダだから満点みたいなゴミで点数底上げしてたんだから使い回しも言い訳しまくってプラスに持っていくに決まってるから別に

逆にステマ堂でステマしない訳無いって誰もが思ってると思うがw?
1680.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 20:26▼返信
>>1676
前作もステマしてたんだから今作もするんだなとしか誰も思わんよ
まさか任天堂が実力で高評価して貰ってると思ってんの?
ポケモンとかもユーザースコアとステマメタスコアで50点以上差開いてたじゃん
1681.ネロ投稿日:2023年06月08日 20:54▼返信
それよりもSTARSが楽しみや✨

直近のコメント数ランキング

traq