• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「野球の例えは古い」「土日のメールはダサい」ジェネギャを感じた上司の言動【若手座談会Vol.2】


1683800801374 (1)


記事によると



・若手社員の本音を知る第2回のお題は「『それもう古いんで!』」ジェネレーションギャップを感じた上司・先輩の言動」だ。

・オーシャンズ世代が当たり前に使っている言葉や行動が、若手社員には時代遅れと思われている可能性は大いにある。これを読んで、言動のアップデートに努めてほしい

―さて、2回目は「古い」と思ったエピソードを聞かせてください。

赤羽 じゃあ、最初はライトなものから。僕は「『北斗の拳』のノリ」ですね。

ゆうこ なんですか、それ?

赤羽 上の世代のアニメのノリです。『北斗の拳』に「俺の名前を言ってみろ」って言うザコキャラがいるらしいんですけど、そのセリフを言われて、キョトンとしていたら、「なんで、わかんねえんだよ!」って。

こっちからしたら「わかるわけねえだろ」って感じですよ。

――『北斗の拳』だけじゃなく、昔のアニメ全般ってことでしょうか?

赤羽 そうです。『巨人の星』とかはもちろん見てないですし、『ドラゴンボール』も危うい。

タルトタタン 危ういね。


ttt その流れで言うと俺はこれ。「例えが野球」。

一同 (爆笑)

ttt WBCは盛り上がりましたけど、ぶっちゃけ野球ってあまり見ないじゃないですか。

赤羽 見ないねえ。

ttt 「9回2アウト」ぐらいなら「まぁ、ピンチだけど、一発逆転ホームランが出るかもしれない状況ね」とわかるんですけど、「お前、犠牲フライ」とか「ここはバントで送っておこう」とか言われても、ちょっと難しいですよね。

タルトタタン あと、出てくる野球選手の名前が昔すぎるんですよね。

ttt そうそう!

赤羽 阪神の誰々とか言われても知らねえっていう(笑)。

ttt あとわからなかったのが「ウルトラC」。打ち合わせのときにこのワードが出て、自分だけ会話に置いていかれたんですよ。この意味、知ってますか?

S.R わからない。どういう意味?

赤羽 どうしようもないときに出す必殺技みたいな。

一同 へぇ~!

ttt あとで先輩に意味を聞いたら、めちゃくちゃ爆笑されて。40~50代が多い職場だったので、ずっとこんな例えばかりでしたね。昭和に流行ったものが、アップデートできていない感は厳しい。

S.R 私は音楽関係だったので、意外と昔の音楽や偉人の話もついていけるんです。「ビートルズっていいよね」と言われたら「私もあの曲好きです」みたいな。

ただ、私が2000年生まれと知ると「え、じゃあ○○って知らないよね」とか「○○知らない世代?」って言われるんですよね。

一同 めちゃくちゃある!!


以下、全文を読む

この記事への反応



これは上の世代が悪いw

元ネタなんですか?って教えてもらえばいいよ

ジャギはざこじゃないやろ

あと映画のマトリックスも知らないらしい。

逆に若者は北斗を読んでおけば、上司に気に入られるという事か!

あと10年もすればポケモンで例えて同じ反応食らうようになるよ

上司「お前に足りないものは、それは情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ…そして何よりも…速さが足りない」

次の世代は
ユーチューバーの誰々なんて知らねーよって言われるんだろうか








マンガアニメでもジェネギャで例え話通用しない事起こるようになってきちまったか・・・




B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





B0BPH5SQXQ
カプコン(2023-06-02T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(320件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:00▼返信
やwwwwwwwwwww
しwwwwwwwwwww
ろwwwwwwwwwww
あwwwwwwwwwww
ずwwwwwwwwwww
きwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:00▼返信
やしろあずきさん!?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:01▼返信
ブロント語でギリギリだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:01▼返信
おいお前、、やしろあずきと言ってみろ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:02▼返信
やしろあずきネタならいけるか
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:02▼返信
上司はお前らの好みのやつについていけないと思うよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:02▼返信
やしろあずき語録とかあんのかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:02▼返信
やしろあずきさん・・・信じてたのに・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:02▼返信
アッラーの化身「おい!俺の名前を言ってみろ!」
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:03▼返信
やらおんでもJINでもない

やしろあずきをご存じか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:03▼返信
そんな時はタフ語録で応戦しろよな

怒らないでくださいね
若者に北斗の拳が通じると思ってるなんて、馬鹿みたいじゃないですか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:03▼返信
>>1
ボロカスに言われたから気合い入れて張り付いてたんやろ??当たりー!
分かりやすくてダサいwww
人生無駄に使ってお疲れ様ー!
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:04▼返信
しろや
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:05▼返信
>>1
もうお前はさ、何やっても誰からも認められないんだよwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:05▼返信
>>1
星野ロミ 漫画村を作って捕まった人
@romi_hoshino
漫画家やしろあずきが不倫を理由に妻から慰謝料を請求され逆ギレしてるとコレコレ・滝沢ガレソに暴露された
まとめブログのオレ的ゲーム速報・やらおんが追随してるのに同じまとめのはちま起稿が取り上げないのは、はちまの管理人とその漫画家が友達だから。
前に彼と俺で飲みに行った事があって彼が運営するバーの壁にやしろあずきのサインがあった。俺もサインを頼まれたけど「やっぱ漫画家の付き合いがあるから」と後から拒絶された。俺より漫画家を取るんかー!ガレソさん出番ですよ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:05▼返信



北斗の拳知らなくてもネットで知ってるやろw知らないフリすんな


17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:05▼返信
昭和ジジイさんw
糞みたいな社会をつくった責任も取らずに老害ハラスメントに勤しんでるんだww
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:05▼返信
まるでやしろあずきみたい
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:06▼返信
あれ?なんかコメント禁止解除されてる?w
お前らもあんまりや○ろや○ろ言うと制限されるかもよ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:06▼返信
何度も再ブーム来て出直してるが不勉強なだけだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:07▼返信
>>1
我ははちま民
やしろあずきの仇を討つ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:07▼返信
「はぁ?あんたはサイコロステーキだろが!!」


と言い返せばオッサンにはわからない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:07▼返信
>>1
お前も言われるから
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:07▼返信
やしろあずきの名前を言ってみろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:07▼返信
ジャギは相手が悪すぎただけでザコキャラじゃない定期
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:07▼返信



でも「君は完璧で究極のゲッター」とかは喜んで飛び付いてるやんwゲッター知らんくせに


27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:07▼返信
知らなくてもええやん
いつの時代もそんなもんだぜ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:07▼返信
やしろあずきか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:08▼返信
だからなんだと
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:08▼返信
北斗の拳は知らなくとも
「北斗七死星点」と言うカッコいい技の名前だけは知っとけよな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:08▼返信
>>24
言ってる言ってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:08▼返信
やしろあずきってだれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:09▼返信
やしろあずきの本名を言ってみろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:09▼返信
え?やしろ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:09▼返信
パチやってりゃ通じるかも
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:09▼返信
北斗の拳ぐらい知っとけよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:10▼返信
え~と、何で上司が若手に合わせなきゃアカンのや?アップデートしてほしいだぁ~?アホか!お前らが上司に合わせんだよ!その上司も若手の頃に上司に合わせる努力してきたんだっての😅それが社会じゃ!合わせられなきゃ切り捨てられていくだけなんだから。バカにしてるようでお前ら若手が損していくだけ。お前ら遅く来た反抗期の中学生か?www
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:10▼返信
20代だけど北斗の拳ぐらいは常識レベルで知ってるだろ
巨人の星は流石に怪しいが
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:10▼返信
20代って腕細いよねwwwポッキーみたいwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:11▼返信
>>26
漫画は読んだわ、、、あの続編がアークでしょ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:11▼返信
いまの世代って共通体験少ないからこういう例えとか無くなるんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:11▼返信
『ああ!!し…しってる、知ってるとも!!』
「ほ~~それでは俺の名を言ってみろ!!」

「やしろあずき様ですぅ!!」
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:11▼返信
北斗の拳の起源は韓国
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:11▼返信
これキャリコネ亜種みたいな元記事じゃないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:11▼返信
こんだけコンテンツがあってテレビ見ない状態だと会社でサブカルの共通の認識が出来るものを探す方が難しそう。
今の時代に不変の共通認識ってあるんか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:12▼返信
>>43
北斗神拳は中国じゃね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:12▼返信
>>37
マジでそう
営業とかでも上の世代のこと知るのは重要だしね
学習する意思がなけりゃ切られるだけってね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:12▼返信
っぱ全世代対応の任天堂よ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:12▼返信
鬼滅を知らない大人たちよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:12▼返信
幼稚な上司を持つと大変だなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:12▼返信
>>30
デビルリバースに使った技だっけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:12▼返信
>>45
マリオ👍
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:13▼返信
もう統一教会の件ですら皆忘れてるしこのこともその内風化するよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:13▼返信
ガンダムも全作見ろよ若造仕事と人間関係を舐めるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:14▼返信
先輩「つまり壬申の乱でいうと、鈴木常務はちょうど高市皇子みたいなポジだからな」
ぼく「あの人、めちゃくちゃ出来るのにほんと野心なさそうですもんね」
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:14▼返信
君の名は
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:14▼返信
>>45
ポケモンぐらいじゃね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:14▼返信
ガンダムのファーストは昭和のおっさんしか見ないから
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:15▼返信
おいはちま!
やしろの名を言ってみろ!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:15▼返信
>>2
まだ言ってんの?
いい加減飽きたよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:15▼返信
さすがに北斗の拳が通じると思ってんのは頭悪すぎる。再放送もしてないのに。
エヴァンゲリオンあたりがおっさんと新社会人が共通で知ってる可能性があるボーダーだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:15▼返信
>>30
岩山両斬破
二指真空把
天将奔烈
夢想転生
この辺りの北斗のつかない技を押さえておくと通ぶれる
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:15▼返信
※52
知名度に対してネタになる様な中身が無さ過ぎて話が広がらん代表やな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:16▼返信
コラボの時も激遅だったけどなんか関係あるんかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:16▼返信
ちゃんと調べた奴だけ気に入られて上に行く
こいつらは上行きたく無いんだしこれでいいんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:16▼返信
>>45
アンパンマンとか
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:16▼返信
なんで
名前がタルトタタンなんだ?
まだ拘ってんのかよ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:16▼返信
>>46
北斗神拳の起源は韓国のテコンドー。その証拠は4世紀中頃に造られた高句麗古墳の壁画「手搏図」に描かれている。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:17▼返信
>>61
再放送はしてないがコラボとかゲーム化とかその辺は昔のジャンプ作品では段違いに多い方だから
それで分かる人はわかる感じ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:17▼返信
20代の親って氷河期世代の北斗の拳世代だから
親への反抗期みたいなもんだろ、まるでおサルさんみたいだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:18▼返信
>>47
勘違いしてるガキが多いよな
上司の方が偉いのは当然なんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:18▼返信
>>40
ゲッターには続編という概念はない
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:19▼返信
>>62
下二つは北斗では比較的メジャー技だから通ぶるのは無理かと
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:19▼返信
※49
ワイおっさんだけど鬼滅大好きやで
ワンピはきっついけど。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:19▼返信
俺の名前はやしろあずき
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:19▼返信
パチスロとかやって染まった可能性もあるかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:19▼返信
※68
手をあんま使わねえから
レスバ苦手なのか?
足でタイピンクとかスマホ入力してんのか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:20▼返信
突破ファイルのサンドウィッチマンに、よく言っておきます。 北斗の拳はわからないと。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:20▼返信
ジャギの例え話が必要なのってどういうシーンなの
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:20▼返信
>>58
ファーストはまだ分かるけどzやzzは分からんってのは割と見る
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:20▼返信
※75
はちま起稿経営者さん チッス
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:21▼返信
そう考えると、アニメとかが題材になるパチって、若手とおっさんをサブカルで繋いでたりするんだろうか
まちがいなく衰退はしてるけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:21▼返信
古い人間に古いですって言っても意味ないじゃん
自分が合わせるか無視するかしかないよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:21▼返信
>「お前、犠牲フライ」とか「ここはバントで送っておこう」とか言われても
全く知らない者が後になって思い出しでスラスラ言えないでしょ
しかも人事部でどう言う場面で使うんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:21▼返信
何でもガンダムで例える奴とかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:21▼返信
やしろ寄稿
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:22▼返信
※83
ジャギ
ってこたえりゃいいだけだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:22▼返信
おっさんなりにまだ比較的に若者に通じそうなネタでコミュニケーション取ろうとしているのかもしれない
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:22▼返信
ゼルダの
メタスコア97点!✌️😎
強過ぎるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:22▼返信
【速報】ゼルダの伝説ティアキン
メタスコア驚愕の97点!!
今年のGOTY確定!!!
歴史的高得点で華々しくスタート!!!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:23▼返信
>>89
え!?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:24▼返信
「俺の名前を言ってみろ」

「やしろあずきさんですか?」
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:24▼返信
フロム「終わったわ」
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:24▼返信
20代ならわかるだろカス
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:24▼返信
ブレワイを越えれなかったか
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:24▼返信
あれでも、一応伝承者候補の一人だからな…
ちょっと練習しただけで南斗聖拳使えちゃうくらいの才能はあるし
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:24▼返信
>>77
民明書房ネタで割り込んできた第三者に見えるが
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:25▼返信
かと言って最近のアニメ台詞かましてきたら引くだろ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:25▼返信
使いまわしなんて批判されてもしょうがないことなのに
任天堂がやると180度変わるんだから

もはや狂気だねw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:25▼返信
※79
バイクで通勤して
フルフェイスヘルメット外すときだろ
大抵の男になら通用するだろ
何年か前まで北斗の拳いちご味放送されてたんだからよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:26▼返信
>>1
こいつマジで迷惑だからこの世から消えてほしい
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:26▼返信
天空神おにゃんこぽんが上司に通じた奇跡
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:27▼返信
仕事が忙しい時はアバオアクーですねって言っとけ
104.投稿日:2023年05月11日 21:27▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:27▼返信
>>37
今の若者ってなんか横文字使うの好きだよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:27▼返信
わかんないからガンダムに例えて
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:27▼返信
北斗の拳て古くないやん
キン肉マンもまたアニメになるし
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:28▼返信
後々は今より酷くなるだろうなっていうのが分かる
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:28▼返信
>>106
嫌です
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:29▼返信
>>103
ア・バオア・クーだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:29▼返信
※106
「これが!」
「連邦軍の新兵器の威力なのか!」
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:29▼返信
>>97
テコンダー朴だぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:29▼返信
いい歳したおっさんが会社で漫画の台詞や話なんかすんな気持ち悪い
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:29▼返信
ジョインジョイントキィ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:30▼返信
>>71
会社は学校やサークルじゃ無いんだからねそりゃ当然よな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:30▼返信
巨人の星世代の上司に20代社員が関わるんか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:30▼返信
※113
庵野「・・・」
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:31▼返信
出世したかったら上司が見てた時代のアニメ
全部見てこい
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:31▼返信
>>1
マジでこいつきしょいわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:31▼返信
>>73
天将奔烈だけ記憶にない、どこで使った技やっけ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:32▼返信
そこはお互い歩み寄れよ
共通の話題なんて少ないんだから
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:33▼返信
そんな下らない会話できる位に暇とか羨ましいな。
ワシの職場なんて雑談ですら9割仕事の話や。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:33▼返信
ふーん
知らないなら俺の名前を言ってみろとか言われたら〇〇さんですよねで返すわ
なにそれってなるかな?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:35▼返信
>>107
いや普通に古いだろ…
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:35▼返信
※106
若者「ガンダムってガンド・アームの略ですよね」
おっさん「何言ってんの?ガンダリウム合金でできてるからガンダムだよ」
若者「え?」
おっさん「ん?」
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:35▼返信
※104
無識じゃねえ
無知無学無力無識無職無家無免無車無銭だ
称号が多くて困ってるがな
面倒だから奇人でいいぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:36▼返信
リアルで言うのは中学生までだ
それでも賢くない子だろうが
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:36▼返信
孫がいてもおかしくない世代の話をされてもなあ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:36▼返信
北斗の拳は義務教育に入れていいよ
あれで男を学べ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:36▼返信
※120
最初はラオウが使って修羅の国でケンシロウがなんとなしに使ったら「ラオウが返ってきたぞ!」ってなった技
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:37▼返信
昭和の芸能人の話されるよりは難易度低かろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:37▼返信
ほならねお前らは上司に通じない例えや会話を一切してないのか?と
どっちもどっちだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:38▼返信
北斗は義務教育だろうがバカヤロー
パチぐらいしとけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:38▼返信
※129
男を学ぶのは男塾では?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:38▼返信
※125
お前ら2人を魂魄の気迫で睨む

ダンボール箱にGANDAMと書いてる外人
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:38▼返信
やきうガイジは本当に邪魔だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:39▼返信
これ野球の件で記事作ったほうが絶対に伸びた
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:41▼返信
逆に古い漫画知っとけば上司に気に入られるチャンスやん
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:41▼返信
記事読んできたけど、休みの日にメール送ってくる上司がウザい、みたいな内容もあるな。
日本は一昔前の経営の神様とか言われてる人が、寝ても覚めても仕事のことを考えろ!考え抜いて無意識レベルにまで仕事が浸透したら一人前!みたいなことドヤ顔で語ってるくらいやからなぁ。
そら今の時代にはうけんわ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:42▼返信
オレは写メっていう単語を知らなかったわ
写メ送ってとかたまに言う人いるから意味聞いておいて良かった
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:46▼返信
知らないって割に詳しくて草
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:46▼返信
>>6
別にいいわ。その代わりそっちも昔のモノを押し付けんなってことよ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:47▼返信
おじさんだってあのキメハラ時代を耐え抜いたんだぞ
その程度で文句言うな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:47▼返信
>>16
そもそも知らないから調べようともしないわ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:47▼返信
ウマ娘で例えて
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:49▼返信
いうてどこの世代でも同じ事やろ。マンガの例えだけじゃなくリスケだのケーピーアイだのマジ普通に日本語喋れカスってなるやん。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:50▼返信
聖闘士星矢、遊戯王、キン肉マンはもちろん
特攻の拓なんかのヤンキー系も古典。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:50▼返信
そのお前も十数年後に同じ事をするようになるんだぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:52▼返信
>>120
元々ラオウの必殺技
ケンシロウが羅将ハンの奥義、白羅滅精に対するカウンターとして使用した
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:52▼返信
まあ古いアラフォーでギリギリ知らなくて仕方ない
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:52▼返信
こんなものケツを拭く紙にもなりゃしないのによ!って
札束がゴミになった北斗の拳の世界観を象徴する雑魚ももう通用しないんだ・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:52▼返信
四文字熟語でいいのに、百合子みたいに横文字使ってるのも痛いなと思う
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:53▼返信
平成二桁台生まれの奴とかマジで話通じないゴミだから
Z世代ともいうが
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:54▼返信
ポケモンネタが一切通じないのが地味につらい
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:54▼返信
>>153
北斗の拳?とか言う産廃見てるおっさんイライラで草
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:55▼返信
※145
そんな古いのわからないわ~
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:55▼返信
>>132
してないけど?これが通じるかどうかちゃんと考えてから話すわ。頭の固い上の世代とは違ってなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:55▼返信
世代でもおっさん世代なら漫画アニメ見ない人らだって多いだろうに
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:56▼返信
その上司には「北斗七星の横に輝く星が見えますか?」と返しておくと仲良くなれるy
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:56▼返信
おっさんばっかだから擁護コメしかなくて草
なーにが「お前らも数年後そうなる」だよ そんなクソ老害は昭和生まれからしか産まれないからな^^
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:56▼返信
※146
日本語にしたらタイピング回数増えるし、そもそもクソわかりにくい表現になるだけじゃん。何回も同じ言葉使うのに態々タイピング回数を増やすわけないっしょ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:57▼返信
「ぬうっ、あれは………」
「知っているのか雷電!?」

これもある意味お約束w
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:57▼返信
嘘松
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:58▼返信
ゴキブリもFF16やたら持ち上げてるけど

大半の人間はFF世代じゃないっていうwwwwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:58▼返信
たわらば
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:58▼返信
少し前に会社の休憩室で読んでハマったな
正直、現在までの全ジャンプ作品の中で一番面白いまである
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:59▼返信
音楽だったらいけると思ってるのも台本くさいのよ
ビートルズの話なんかしたことないわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:59▼返信
おまえのようなあずきがいるか!
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:02▼返信
30代ですら北斗の拳は読んでないからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:02▼返信
にわかは余計に嫌われるから無知でいいよ
お前にシュウとかジュウザの話言ってもわからんやろ
クソ馬鹿野郎
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:03▼返信
もうガンダムの例えするおっさん多いけど、2000年以降の若い奴等には分かんねーだろうな
あと10年ぐらいで次はエヴァゲリオンのネタも分からん奴出てくるだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:04▼返信
>>142
お前も後輩に自分の世代のもの押しつけないようにな
今は良くても自分が歳取ったらそうなっていきがちだから気をつけなよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:04▼返信
ジェネレーション・ソーシャルディスタンスが必要
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:05▼返信
北斗はパチがあるからまぁ30代くらいまでは通じそうかな
ドラゴボはソシャゲあるしなぁ
20代前半から10代が知ってるかと言われたら無理やろな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:06▼返信
でもおっさんが今どきの用語使うのも痛々しいだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:06▼返信
北斗わからん撃

てやればかなりウケるよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:06▼返信
パチ屋に行けばタダで全部読めるでしょ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:07▼返信
まーいくらね、黄金期でそれらを越える作品がでてないにしても、
30年前40年前のネタを引っ張り続けるのは老害にも程があるわな

自分らの時代で考えてみろよ
70年代のノリならともかく、50年代、はては戦前のノリとか「知らんがな」ってなるやろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:08▼返信
北斗の拳って読んだことないけど、一部の名言的なものがネットミームになってるから何となくは知ってるな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:09▼返信
で、全世代に共通で使えた大いなるネタ「下ネタ」をセクハラ扱いで排除したんだろ
お前らに仕事なんて教えないよ
我々が引退した後の会社のことなんか知らん
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:09▼返信
※170
風邪のキューリ
炎のギョーザ
蜘蛛の巣ぴえん
山梨のブドウ
海のコハク
だっけ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:09▼返信
今年40だけど今の30代ぐらいまでなら、世間的に大人が楽しんだもの合わせて楽しいものとしてウケれないといけないっていう土壌があったよね
テレビとかメディアの問題なんだけどさ
例を上げれば世代ではなくてもハイジが立つシーンとかをアニメ感動特集とかでみんな見て知ってる感じ
今もそういう番組はやっているんだろうけど、今の若い子は暇な時間テレビを見て過ごすということをしないもんな
みたいテレビが有るときだけテレビは見るものだろう
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:10▼返信
>>159
死兆星?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:10▼返信
>>175
別に使う必要ないだろ。
世代関係なく通じるブナンナ言葉使えや
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:10▼返信
案の定40過ぎのおっさんがマンさんよろしくピキってり倒してる
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:11▼返信
>>180
「下ネタ」ならセクハラ扱いで当然だろ老害
後続の育成も業務なんだから仕事サボんな、給料もらってんだろ?老害
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:11▼返信
そいつが北斗好きなだけだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:11▼返信
マジかよ!やしろ最低だな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:11▼返信
俺いつも担任をあだ名で呼んでて周りもみんなあだ名で呼んでたから本名知らないまま卒業したことあるな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:12▼返信
しんぺーすんな
お前も将来同じこと言われっから
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:12▼返信
>>171
流石にファーストのネタは分からんわ
シードくらいなら分かるけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:13▼返信
今だと進撃の巨人に例えてくれとかになるのか
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:13▼返信
>>180
何で下ネタ限定なんだよ他にいくらでもあるだろ
老害はボキャブラリーも乏しいんだなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:14▼返信
>>85
最近のに例えてくれればまだしも、何故かファーストに拘るのが老害
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:14▼返信
>>159
見えるやつは単に目がいいから実は健康まである
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:15▼返信
>>180
下ネタはジェネレーション関係なくセクハラだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:16▼返信
北斗知ってる体で話を合わせる40代もここにおるで
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:17▼返信
その手の例えは通じないことを前提としたネタとして使うのが正しい
説教で使っちゃダメ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:17▼返信
>>180
だからハゲてギトギトになって誰も寄って来ないんだよ俺
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:22▼返信
>>192
それももう弱冠古くないか
もう所謂若い子はあんま通ってないやろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:23▼返信
GETWILDしか知らない癖にシティーハンター知ってますとかいう糞にわかもいるわけだし
どっちもどっち
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:24▼返信
は?北斗の拳とか男なら義務教育レベルなんだが?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:24▼返信
>>180
多分だけどそもそも歳離れたおっさんにネタ話を振って欲しくないんだと思うよ
無理に笑い取らんでええんよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:24▼返信
逆もあるよな。「とりま」って何
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:25▼返信
茨ジャギ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:26▼返信
マスゴミおじさんが考えた空想談話記事って相変わらずあるんだなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:26▼返信
どの世代でもネタは通用しないと思っておいた方が良い
「これなら知ってるだろ」はガチでNG
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:26▼返信
で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:29▼返信
そりゃおっさんばかりの職場なんだからアップデートされるわけないわな
むしろお前がそいつらをアップデートしていきゃいいんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:29▼返信
スマホを扱えない低能世代くん・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:29▼返信
知っとけ無能
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:30▼返信
パチスロやってなかったら知らないだろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:33▼返信
ジャギは北斗神拳の4兄弟までに生き残れるほどの天才だぞ(北斗神拳は才能ない奴は追い出されるシステム)
ケンシロウ・ラオウ・トキの3人が北斗史上に残る大天才だったのが問題
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:35▼返信
大学時代コンビニでバイトしてた時高校生でB'z知らない子居たわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:35▼返信
>>204
とりまは分かるだろ
意味不明なのは「ワンチャン死ぬかも」、みたいな使い方してる奴
チャンスは掴むもだ、アホ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:35▼返信
ゲームでいえばPS2とかゲームキューブあたりも若い世代はたぶん知らない感じなんだろうな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:36▼返信
細かくて伝わらないの野球とかは解らないけど面白い。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:36▼返信
最近の若い人には北斗の拳より鬼滅の刃の方が解りやすいんじゃないの?
毎週鬼滅の刃観て例え話に使えそうな台詞を探そう。
例えば「生殺与奪の権を委ねるな」とか「責務をまっとうする」とか「〜さんは負けてない」とか。
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:36▼返信
ウルトラCって違くね?体操の難度の話だろ。
今はGくらいまで行ってるけど
知らねーのに使うとかやばいわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:39▼返信
うまいこと言おうとしなくていいから
言えてないから
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:39▼返信
そもそも友達ですらない相手に「これは知ってて当然だよな?」とか尋ねる事自体がガイジ
基本的に何も知らないと思ってた方が良い、もう一度言うぞ?新人や後輩は友達じゃなく他人なんだから年齢で知ってるかどうかを決めつけるのはやめろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:42▼返信
>>215
ワンチャン死ぬかも、ってのは本来ありえないチャンスの使い方してるから面白いってことだろ
皆知ってて言ってんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:42▼返信
そろそろ北斗の拳を地上波リメイクするべきだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:43▼返信
>>215
昔流行った「無事死亡」みたいなもんだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:43▼返信
>>171
気持ち悪い…
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:43▼返信
これと言った才能も情熱もなくサラリーマンになるしかなかったんだろ
会社のおっさんに合わせて古い漫画くらい予習しとけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:45▼返信
やしろの名前を言ってみろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:46▼返信
>>1
たかだか20年差だろ?
俺だって上司と20年以上差あるけど、リアルタイムで見てないサンダーバードとか、アトムぐらい知ってるぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:49▼返信
>>204
とりまは最初ガチでわからんかった
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:52▼返信
その組織でうまくやっていきたかったら話をちゃんと合わすのが組織人として正しい態度
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:53▼返信
僕の名前を知ってるかい?後藤喜男と言うんだよー
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:53▼返信
>>228
でも知ってるの名前だけでしょ?
サンダーバードやアトムを見てた奴なら絶対わかるネタとか振られてもキツイで?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:53▼返信
相手に伝わらない例えとか役割果たしてないなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:54▼返信
「ジャギじゃないんすからw」でいいんだよ。
後はなんでも「ジャギじゃないんすからw」で突っ込んどけば大丈夫。
オールマイティに使えるから。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:54▼返信
分からなくて当たり前って認識は子供のまま
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:55▼返信
三角コーン漫画家の名前を言ってみろ!
はちま「……」
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:58▼返信
>>235
老害顔真っ赤で草
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:04▼返信
その類のおっさんは作品名前ぐらいしか知らないで教えてくださいとか言って、後日その作品ちょっと調べれば出て来るネタだけで簡単に胸襟開いてくれるから個人的にはかなり楽
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:05▼返信
昔のことを知らないのはどうでもいい
ただし歴史を知らずに今を語るようなにわか語りはしないでほしい
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:07▼返信
自分が興味ないから知らない事をジェネレーションギャップって言うんか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:08▼返信
若手芸人がラジオでその辺のコンテンツは自分で勉強してるって言ってたな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:12▼返信
若者世代だけど、知らない知るかよじゃなくて教えてもらえばいいと思うよ
知らないこと知るの楽しいよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:14▼返信
ジャギ → 50点
ケンシロウ → 80点
ジャ…ケンシロウ様 → 100点
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:14▼返信
>>11
タフも知らねーだろ
そもそも語録ってのが古すぎる
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:14▼返信
>>243
知っている必要はねーなww
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:15▼返信
やしろあずき
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:16▼返信
>>144
調べようとしなくてもネットみてたら出てくる事有るよねって意図だろガイジ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:19▼返信
野球分かりません(^q^) 見ません(^q^)
へぇーじゃWBCの話題無理だねwあっち行っといてね
(´・ω・`)差別だ!パワハラだ! やしろあずきだ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:20▼返信
野球・古い漫画・プロレスの話でうまい例えした気になってる老害いるよな

知らんよ おまえがガキの頃に好きだったものなんて
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:21▼返信
昭和のおっさんの知らん例え
Zしか知らんyoutuberの話

はぁ地獄かな?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:21▼返信
「とりま」って知識としては知ってるけど、非常に違和感がある。
自分では絶対使わない。(語彙として出てこない)
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:22▼返信
何処で使うねん北斗ネタ
汚物ぐらいやろうし煽りでしか使えんやろ…
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:22▼返信
>>125
ガンボーイとフリーダム・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:23▼返信
例えの例えが巨人の星って…
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:23▼返信
恥ずかしながら帰って参りました
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:26▼返信
>>160
ずっとそう思っていて、気付いたら今のオッサンになってんだよ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:27▼返信
>>171
アニメ見てないけどゲームで知りましたって若手は結構いるけどな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:27▼返信
ウルトラCは体操競技の用語で超C難度の意味。必殺技ではない
初回東京オリンピックで流行った言葉なのでリアルタイムは60代なんじゃないか。俺も創作物でしか知らない
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:27▼返信
わかんないなら勉強しろよ
知らない知識だから知らなくてもOK、じゃ済まないぞ
アホっぽいビジネスカタカナ語とかも回りが皆使ってたらそれが標準になるんだわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:28▼返信
会話に参加してる奴の名前なガイジ過ぎひん?
タントタン? は?って なったわ
記事もマトモに作れんのな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:29▼返信
Suck my dickだワン!!
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:29▼返信
まあそうなんだけど知らないってドヤるのも違う気がする
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:29▼返信
自然と世代交代するからカリカリせず流しとけ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:30▼返信
でZ世代の例えは?
やしろあずき
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:31▼返信
>>258
世代じゃなくても教養として知ってていい言葉かもしれないな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:34▼返信
>>4
はあ聞こえんなあ?
とか返しちゃう俺もオッサン
そこんとこヨロシク
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:37▼返信
20代「上司の例え話が古い 」
北斗ガー 巨人の星ガー 野球ガーWBC見ねぇーよww(大谷知らないと馬鹿にされるのでそこには触れない)
嘘松対立煽り記事やね
いろいろ雑でペライ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:40▼返信
上司って会社で昭和アニメの例え話を?!
無理ありすぎやろks
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:40▼返信
年齢差が10歳違いはついていけるが20歳違うと分からんだろうな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:49▼返信
古くても漫画、アニメネタふってくれる上司とかありがたいんだが
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:51▼返信
時事ネタは賞味期限が早い
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:53▼返信
ワイは客に「冷コー」とか言われてたわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:55▼返信
いやむしろ、その世代が上司になるのわかるんだから調べて学んどけよ
きちんと調べとくと上司の皆様の受けが良くなって色々楽できるチャンス
今の世代って後々楽をするための簡単な努力もするの嫌なの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:04▼返信
上司のネタを自分が分から3なかったら上司が悪い。自分のネタを上司が分からなかったら上司が悪い。さすがヒロユキ世代だけある
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:11▼返信
三井の話じゃないのか
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:15▼返信
なんでや!野球の例えは分かるやろ
野球ファンはサッカーと違って若い子ばっかりってG民は言ってたのに
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:20▼返信
洋楽の有名どころはガチで全世代に通じるわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:23▼返信
>>62
水影心も追加で
あれがケンシロウの最大奥義だろ…
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:25▼返信
>>54
そんな大人、修正してやる!
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:28▼返信
>>125
いや、OSの略称だよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:28▼返信
ジャギが雑魚キャラじゃないとか指摘してる奴の老害感www
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:31▼返信
じゃあ逆に今風ってどんなんだ?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:34▼返信
>>231
それはセガマニアにしかわからんw
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:36▼返信
わかるわー
古いサンライズのアニメの話とか
マジで空気凍ってんの気付け
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:39▼返信
上司も上司でアレだけどこいつも無知なだけでは?
自分が生まれてからのこと以外なにも知らないのか
俺も北斗は生まれる前の作品だけど読んでるし
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:40▼返信
はちまがッ言うまで叩くのをやめないッ!(やしろ)
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:45▼返信
アホくさ マンガなら一読すれば話し合わせられるようになるやろ
結局は学習する気ゼロの物知らずなだけじゃん
場に合わせて適当に話を合わせられるようにアップデートしていくのが賢い社会人や
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:54▼返信
軽めの話題振ってくれるいいおっさんじゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:01▼返信
先月だったかお昼はマックでどうですか?と後輩に言われ
シェーンマック?と言ったらマック鈴木です。とボケに対してボケで封殺されたぞ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:02▼返信
ドラゴンボールは世代交代ちゃんとしてるから代表的なネタは今でもちゃんと通じる
原作というよりソシャゲやらカードの方だけど
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:08▼返信
>>247
キンキンに冷えてやがる!
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:36▼返信
でもこういうのに対応する奴が可愛がられて出世するんだよね
まあ出生したい日本人なんて居ないから外国人の下で働くと良いよw
これから技術持った外国人がドンドン入ってくるから
お前らのアドバンテージって日本に住んでるって位しかない
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:37▼返信
ゆとり相手に北斗の拳はキツイダロ…
ワイですら生まれる前のアニメだし
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:38▼返信
若くてもパチやってれば北斗の拳くらいは常識なんだけどな
パチやんない人多いからなぁ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:44▼返信
※292
>でもこういうのに対応する奴が可愛がられて出世するんだよね

日本からパチが無くならない理由の一つだろうな
エヴァ・北斗の拳・まどマギ・・・オッサンの趣味の欲張り詰め合わせセットだから
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:54▼返信
全世代共通の教養が無くなっただけ。
ホントのジェネレーションギャップというのはこんなチンケなコトじゃない。
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:58▼返信
だいたい生まれてなかったから知らない、なんて言ってたら源氏物語は今は誰も知らないって話になる。
要するに自分の興味の幅が狭いのをジェネレーションの話にすり替えてるだけだ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 02:00▼返信
シャンプーハットの小出水もよく北斗の拳とかキン肉マン例えしてるよなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 02:05▼返信
アニメは分かるが野球って何十年も前から続いてるスポーツなんたけど…こいつらがアホなだけ
世代で分からなくなるような奴なら何十年も続くかよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 02:09▼返信
世代間ギャップなんか当たり前やろ、アホの上司が悪い
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 02:17▼返信
※299
野球にきょーみねーんだよガイジwww
自分はサッカーやアメフトやバスケの細かいルール知らんし興味なければそんなもの
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 03:00▼返信
自分の好きな漫画言えば
上司の方からアプデするかもよ
個人的に世代問わず一般常識として通用する漫画が一つくらいあってもいい気がするけど
ドラゴンボールで危ういなら
無理かもなぁ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 04:07▼返信
野球知らないのはしょうがないし土日メールさせようとする上司は殺すべきだが
北斗レベルの有名作品知らないのは体系的な漫画の知識ない雑魚なだけでは
俺も手塚治虫とか生まれる前の人だけど一通り読んだし
304.ネロ投稿日:2023年05月12日 05:07▼返信





ゆとりが社員とか日本も終わりだな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 06:07▼返信
およびでない? およびでない? こりゃまた失礼いたしました!
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 07:06▼返信
ある程度はしゃーないやろ 実際世代が違うわけだからさ ゴリ押しあかんのは当たり前として。
でも新しい世代にもそういうコンテンツの例えネタとかがあるわけよね、多分? アップデートされてないとか言うならアップデートするんでデータくれよっていうね
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 07:08▼返信
営業のためガンダム勉強したりするよね。クラシックだったり映画だったり興味ないと大変だよね。
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 07:25▼返信
犠牲フライわからないのはさすがに知能に問題がある
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 07:38▼返信
職場に早く溶け込みたいからこういう上の世代の話題勉強したな。カラオケとかも歌う曲増やしたり
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 08:00▼返信
こう言うことを同期同士で愚痴を言うまでは多分あり、共感を得やすい話題だから。その後その元ネタを調べて、上司の話についていけるやつは真の有能だよ。仕事の本質はコミュニケーションが9割やからな。
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 08:04▼返信
つうかいまさら北斗の拳ってなあ。
世代が聞いても古いよって思うわ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 08:07▼返信
元ネタ何って言えばショックを受ける…訳がないからやめといた方が良い
そもそも、相手が分かるかどうか気にしないような例えをする人は自分のペースで話したい人な訳で、知らないなら教えようってウザ絡みしてくる
「ちょっと何言ってるか分からないです」って言ってあげるのが効く
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 08:37▼返信
最近映画が大ヒットしたスラムダンクなら話題になりやすいから少しは勉強しとけよと思うけど
特にそういったものがない昔の作品知っとけは老害丸出し
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 10:17▼返信
> 北斗の拳』に「俺の名前を言ってみろ」って言うザコキャラがいるらしいんですけど、そのセリフを言われて、キョトンとしていたら、「なんで、わかんねえんだよ!」って。

これは上司が悪い
わからん事に怒るのも理不尽過ぎw
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 11:02▼返信
>>157
そう思ってるのは自分だけ定期
周りが気を遣ってくれてるのに気づかないアスペ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 11:14▼返信
別に20代が話してくる事が「新しい」とも感じないけどなww

低能が言う言葉は「古い」も「新しい」も無意味やろw
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 13:19▼返信
上司の気に入るようなことを学んどけば、世の中有利に働くってのに・・・
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 15:31▼返信
脳みそが たわば!、ひでぶっ!、あべし!上司。
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 18:05▼返信
・あと10年もすればポケモンで例えて同じ反応食らうようになるよ

これ絶対ポケモン知らん世代のおっさんだわ
20年以上ゲームもアニメずっとシリーズが続いてて今の30以下くらいは全員ポケモン通ってきてるくらいだぞ
今のちびっこにも人気だし
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 21:34▼返信
ジョインジョイントキィ

直近のコメント数ランキング

traq