【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】
https://www.famitsu.com/biz/ranking/
【ソフト&ハード週間販売数】映画ヒット効果?『マリオカート8 デラックス』が首位に浮上&『マリオパーティ スーパースターズ』もランクイン
— ファミ通.com (@famitsu) May 11, 2023
『ホグワーツ・レガシー』『Star Wars ジェダイ:サバイバー』も好セールスを記録【4/24~5/7】
https://t.co/XakAUmBJiB pic.twitter.com/WzmmCSd6Dr
※2週分合算でのランキング
1位 Switch マリオカート8 デラックス
販売本数 約3.2万本
2位 PS4 ホグワーツ・レガシー
販売本数 約3.1万本
3位 Switch 星のカービィ Wii デラックス
販売本数 約2.7万本
4位 Switch ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
販売本数 約2.3万本
5位 Switch スプラトゥーン3
販売本数 約1.8万本
6位 Switch Minecraft
販売本数 約1.8万本
7位 PS5 Star Wars ジェダイ:サバイバー
販売本数 約1.6万本
8位 Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
販売本数 約1.6万本
9位 Switch Nintendo Switch Sports
販売本数 約1.4万本
10位 Switch マリオパーティ スーパースターズ
販売本数 約1.2万本
詳細や11位以下はソース元で
Switch/21429台(累計1929万9135台)
Switch Lite/10487台(累計529万1825台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)/184609台(累計443万9072台)
PS5/84999台(累計298万4697台)
PS5 デジタル・エディション/14939台(累計48万6274台)
Xbox Series X/650台(累計18万5609台)
Xbox Series S/674台(累計25万2212台)
PS4/2067台(累計786万9037台)
Newニンテンドー2DS LL/132台(累計119万1553台)
【【初週売り上げ】スイッチ版『マインクラフト レジェンズ』1.3万本!『カップヘッド』パケ版もランクイン!】
Switch/7674台(累計1927万7706台)
Switch Lite/4368台(累計528万1338台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)/39763台(累計425万4463台)
PS5/33572台(累計289万9698台)
PS5 デジタル・エディション/8183台(累計47万1335台)
Xbox Series X/376台(累計18万4959台)
Xbox Series S/112台(累計25万1538台)
PS4/789台(累計786万6970台)
Newニンテンドー2DS LL/137台(累計119万1421台)
先週と先々週発売タイトル

















【はちま起稿ステマ事件】
2ch(現:5ch)のスレッドから転載しコンテンツとする、いわゆるまとめブログの一つだった「はちま起稿」が起こした事件。
はちま起稿はPSPやPS3等のソニー製ゲームハードやそれ用のゲームソフトを過剰に持ち上げる一方で、ソニーのライバル企業である任天堂やマイクロソフトのゲームハード及びそれ用のゲームソフトを、時には捏造や意図的なレスの取捨選択してまでこき下ろすことで有名だったのだが、個人サイトとされてきたはちま起稿が、実は企業により運営されていたサイトであったことが発覚。営利目的で上のような偏向記事を書いていたことが明らかになり、またソニーやブログ総元締めのライブドアとのつながりも暴露された。
はちま起稿は以前から様々な方向で怒りを買っていたためこの事実は大規模な祭りに発展。
日本のネットユーザーに「ステルスマーケティング」と言う言葉を広くしらしめるきっかけとなった。
【デビッド・マニング事件】(2001年)
・ソニー・ピクチャーズエンタテインメントが架空の評論家を捏造し、自社の作品を絶賛していたステマ事件。ソニーは合成音声でラジオ出演させるなど偽装工作を行った。
【ゲートキーパー問題】(2004年)
・ソニー本社から複数のサイトにおいて任天堂、マイクロソフトなどの他社製品を中傷、自社製品を宣伝する書き込みがあったことが発見される。これをきっかけに多くのブロガーらが自身のサイトでドメイン検索を行ったところ、2000年頃から少人数ではとても行えない規模で同様の書き込みがあったことが発覚した。
【PlayStation Vita問題】(2014年)
・ソニー・コンピュータエンタテインメント(現・ソニー・インタラクティブエンタテインメント)がPlayStation Vitaについて、実際には使えない機能を顕著な特徴として宣伝した。当社やその広告店の社員によるものだと明示的に示すことなしに、社員のTwitterアカウントを通じての投稿が、消費者に直接的に宣伝を行うなどして消費者に誤解を与えたと、アメリカ合衆国連邦取引委員会の指摘を受け、消費者に25ドルか50ドル相当の商品引換券を提供することで和解した。
/ ゴ_キ\ ━━┓┃┃
|_ノ. -○-○-| ┃ ━━━━━━━━ ┃┃┃
6 . : )'e'≧ : .)M ∴┃ ┛
Switch 合計 21万6,525台
PS4+5 合計 10万2,005台
/ ゴ_キ\ ━━┓┃┃
|_ノ. -○-○-| ┃ ━━━━━━━━ ┃┃┃
6 . : )'e'≧ : .)M ∴┃ ┛
Nintendo Switch(有機ELモデル)累計 443万9072台 (発売82週)
プレイステーション5 合算 累計 347万971台 (発売129週)
2022年3月期決算の売上高
任天堂 1兆6,953億円
SIE 1兆0937億円
《ニシ》
とは、国内最大手ゲハブログ『はちま起稿』の管理人 清水鉄平の父親 清水仁志の愛称・ニックネーム。
・概要
『仁志』と書いて人名漢字で『ヒトシ』と読むが、これを音読みした場合からそう呼ばれるようになった。
また、その後に軽い敬意を表す言葉“君(くん)”やステマの違法性を危惧した“容疑者”を付ける場合もある。
ちなみに、『親仁志』と書いて『チカニシ』と読む。
ダウンロードあるとはいえ死んでるなぁ
下手すると日本語版出なくなるのでは
《ゴキブリ》
とは、ソニー・SIE信者のことである。
GKという名称がネットで裏工作をしているソニー関係者に対して使われるのに対し、ゴキブリは熱狂的なソニー(プレイステーション)信者に対して使われる。
語源は、「初代PS3が黒くテカテカしていたため」・「害虫のようにどこでも湧くから」・「GKのふり→GKぶり→ゴキブリ」・「他機種の移植(残飯)をたかる態度から」など諸説あるが、未だに統一した見解はなくゲハ用語では珍しくこれといった由来なく定着した。
ちなみに、PS4は暗くて狭くて湿った場所が大好きな害虫ゴキブリにも愛されている。
任天堂 ソニーG&NS
利益 :5,043億円(為替差分397億円) 利益 :2,500億円(為替差分-324億円)
ハード売上台数 :1,797万台(累計1億2,562万台) ハード売上台数: 1,910万台
アクティブユーザー :1億1,400万人 アクティブユーザー:1億1,200万人
という訳で、任天堂が2023年3月期の決算短信を発表しました。
35本のミリオンセラーを達成して絶好調を維持しています。
前期と比べると若干数字は落ちていますが、それでもこの数字は絶好調の一言。
(なぜかマスコミ・ゲハサイトは減収減益を必死にアピールしていますが)
ソフトは問題なく好調な売れ行き。
ハードの販売台数は減少していますが、すでにスイッチは世界累計で1憶2500万台以上普及していますからね。
そりゃここまで普及すると売れ行きが伸びるのは仕方ないかと。
PS5無双ですまんな
【ゲハ用語基礎知識】
《豚》
とは、ソニー公式サイトで「PlayStaiton®5」と表記されたことから転じて、プレイステーション信者に対して使われるようになった蔑称。
公式サイトで 「PlayStaiton(プレイステートン)®5 抽選販売応募」と誤字表記されたことにより「プレイステートン」・「プレイステー豚」・「ステイ豚」・「PS豚」・「豚」と略され使われるようになった。
【ゲハ用語基礎知識】
《豚》
とは、ゲームニュース系サイト『オレ的ゲーム速報@刃』の管理人jin115氏の愛称・ニックネーム。
おもに、『オレ的ニコ生放送@刃』などで親しみを込めると共にからかう際に使われる。
『オレ的ニコ生放送@刃』にて晒されたjin115氏の体型を揶揄して“jin豚”・“刃豚”と言われていたのが略され使われるようになった。ちなみに、ニコ生以外では“やる夫”のAAを用いてソニー寄りな発言を頻発するため、同氏の容姿を知らない者にも的確に認識できることから『ゴキブタ』と呼ばれるようにもなった。
まだ転売屋が買ってるの?😢
ブーちゃんはホントにマリオカートが新作のホグワーツより売れてると信じてんの?w
え…?
まあ世間で何が流行ってるとか興味なさそうだもんね
🐷「HOGアーッ‼️」
PS5平常運転で週販10万台ですまんな
トップ10には居てもいつまでも1位に居るわけじゃないですよ
PS5!ゴールデウィークの覇者はPS5です!
PS3 3,152,251
PS4 2,987,582
PS5 3,470,971
すまんなDL版が50万本は売れてるんだわ
任天堂また勝ちました
一度も不倫をしたことのない者からやしろあずきを投げなさい
パッケージ売上高 1934億円
デジタル売上高 6609億円
アドオン売上高(課金・DLC) 8621億円
フルゲームデジタル比率 年間平均67%
本数内訳
サード 2億2070万本 ファースト 4350万本
ファースト79.1% サード20.9%
PSソフト売上本数 (売上高比率不明)
サード 2億2070万本(84%) ファースト 4350万本(16%)
PS2も出してやれよw
ハブッチ20万無理ないか
そうじゃないとソフトが売れない理由がないもん...
まぁ本体売れても性能うんこでゲーム動かないからハブッチですしおすし
ついに飽きたか
てっきりぶっちぎりでホグワーツかと思ったけれどもそうでもないね
PS4持っている人は大体PS5買うからな
DLガー!でごり押しもそろそろ限界だろ
あー2週分か、PS5売れ過ぎだと思ったわ
その結果が決算では出てこないと言うwww
そこが変だよ任天堂w
マリオカートってゲームカードが壊れるの?流石に売上がおかしいけど
任天堂減収減益おめ!
PS5はダウンロード売れてるからな
何に謝ってんの?
ま、さすがにイースフェルガナの誓いは今更売れないわな
NPDみると海外ではPS5売れてるけど日本のゴキちゃんが圧倒的にハードもソフトも買ってない
任天堂が9日発表した2023年3月期の連結決算は、純利益が前の期比9%減の4327億円だった。発売から7年目に入った主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の販売が22%減の1797万台に落ち込んだことが響いた。円安の影響で為替差益が出たが補い切れなかった。
売上高は6%減の1兆6016億円だった。「スプラトゥーン3」や「ポケットモンスター」など新作のヒット作も出たが、ソフト販売総数は9%減と振るわなかった。
24年3月期の業績見通しは、売上高が前期比9%減の1兆4500億円、純利益は21%減の3400億円。スイッチの販売台数は17%減の1500万台を見込む。
switch購入時に一緒に買う定番ソフトなんだろうね。
未だに2週で20万台売れるとかえげつねぇな・・・・
≪任天堂ステルスマーケティング≫
【スプラトゥーン72億動画再生事件】スプラトゥーンの総再生数が72億と発表され投稿動画数2万6千で総再生数72億ということは、平均約28万再生 となる。一方、ニコニコ動画のスプラトゥーン関連動画で100万再生を超えてるのは二つで100万再生以下50万再生以上が11個 。どうやっても2万6千個もの動画の平均が28万再生なんて数字にならない。しかもその後はニコニコのスポンサーであった任天堂が逃げているので更に謎が深まった【スーファミCD-ROM事件】海外のメガCDを売れなくする為に元々出す気の無いスーファミCD-ROMを作らせソニーとフィリップスを騙した有名な事件である
【スクウェアへの脅迫事件】スクウェアが他社ハードでFFを出したいと任天堂に話したら当時の任天堂社長は他社ハードでキラータイトルを出したら永遠に任天堂ハードには戻れないと脅迫した(しかも任天堂株主総会でRPGはFFだけでは無いと発言している)
ゼルダやるんやで^^
まあプレイしてて30fpsゲーばっかで発狂しそうっすわ
壊れたから買い直しじゃね。スイッチのゲームカードは読み込めなくなるし
ゴキの嫉妬が心地良い…
PS5版GT7もバカ売れ間違いない!( `Д´)/
PS5本体売上ソニーの水増しだってバレちゃうぞwwww
セガは5月8日、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series XS XboxOne、PC用アクションRPG「ホグワーツ・レガシー」の全世界販売数が1,500万本、売上が10億ドル(約1,346億円)を突破したことを発表した。
パケとDL合わせて5万やな
ここ日本なんで^^;
これで任天堂赤字なんでしょ?なんかおかしくね?
PS5は子供向けでは無いのに売れるから凄いよな。スイッチは子供騙しなのに
あとは現金化やね
3~4日のペースで新古品持ってくる客が数名いる
ゼルダやってエルデンDLCやったら今年が終わる気がする
PS5も売れてるじゃん
フォースポークン、ロックマンエグゼコレクション、バイオハザードRE2、バイオハザードRE3、バイオハザード7、エグゾプライマル、ヴァルキリープロファイル-レナス-、スナフキン:ムーミン谷のメロディ、ジョジョの奇妙な冒険ASBR、Trek to Yomi、ガンダムエボリューション、Sword of the Vagrant、スチールライジング、スターウォーズ ジェダイ:サバイバー、トゥモローチルドレン フェニックスエディション、エタナイツ、Wo Long: Fallen Dynasty、ミンサガリマスター、タクティクスオウガ リボーン、ペルソナ3ポータブル、ペルソナ4ザ・ゴールデン、ペルソナ5ザ・ロイヤル、サムライメイデン、グリム・ガーディアンズ デーモンパージ、バイオハザードRE4、ストリートファイター6、ドラゴンズドグマ2、ディスガイア7、偽りのP、零 ~月蝕の仮面~、テイルズオブシンフォニア リマスター、ライザのアトリエ3、オクトパストラベラーII、超探偵事件簿レインコード、シアトリズム ファイナルバーライン、RISE OF THE RONIN、龍が如く 維新! 極、名前を消した男/龍が如く7外伝、龍が如く8、鉄拳8、ステラブレード、シンデュアリティ、インフィニティストラッシュ ダイの大冒険、パワーウォッシュシミュレーター、幻想水滸伝1&2リマスター、ワイルドハーツ、ソードアート・オンライン ラストリコレクション、百面千相、アーマード・コア6、ブループロトコル、モンスターハンターライズ完全版、フェイト\サムライレムナント、イースX ノーディクス、スパイダーマン2、ウルヴァリン、東方シンセカイ、クライマキナ、シカトリス、ファイナルファンタジー16、キングダムハーツ4、クライシスコアファイナルファンタジー7リユニオン、ファイナルファンタジー7リバース
PS5も忙しくなってきたわ
ファミ通は「推計」だからだろ😅
でもPS5も売れてるよね
そうだね。任天堂を愛する子供おじさんからすれば現実は辛いから妄想世界に逃げたいよね
でもスイッチが売れなくなりPS5が売れている現実は変わらないんだよ
あれ?箱さんだけ1週間分しかカウントしてないのかな?w
任豚に
配信者ほぼ全員が中盤で投げ出したり質バレした中で3万本は十分
世界観の再現は良いんだけど、ゲームとしてはかなり厳しい
ヒント ダウンロード版、PSプラス、PS4のゲームも快適に遊べる
そこまで悔しがらなくても
値下げでもした?
同じ奴が何本も買うゲームは凄いな。もしかしてスイッチのゲームって壊れるの?
ゼルダモデルが出てる
決算で受けたダメージ忘れて元気になると思っていたが、
普通のファミ通ランキングでもOKなのか
さすが聖典の力は偉大、2兆円負けの傷なんかすぐに癒してくれる
パッケージ版しか売れない上に週販でもこの程度だけどな
ゲームカードが壊れたから買い直しているのでは。何回も抜き差しするとゲームカードは壊れるし
Newニンテンドー2DS LL/137台
箱叩きのソニー信者さんwww
10位にすら入ってねぇじゃねぇか
そりゃ前回分だちゃんと見ろw
ぶっちゃけ欲しかった人いないでしょ・・・
PSやってるような40代以降の老人層が買うゲームだしさ・・・
任天堂のDL率ってそんなに低いんだな〜
ソース出してほしいなあ
もちろん最新のやつを^^
これ、FF16の同梱版が出て、「新型が出るかも」って買い控えてた層が「出ないなら普通に買うか」って感じで買ったのかね?
PS5も10万売れてりゃ十分やな
世界中で無限に売れ続けるタイトルなんや
今作はWiiUの移植なんだけど、DLCで大量にコース追加したのもあってずっと売れてる
毎年ゲームデビューする子供達が居るんやで
実質劣化移植のスイッチ版が本当に出たらどうなるんだろう?
少子化とは言え小学生以上になればゲームをするからね 毎年毎年増えるってワケ!PSの場合モンハン世代の中年がやってるから減る事はあっても増える事はないと言うワケ!
どうしてこうなったん?w
PSは新規3割って言ってたよ
新しい人入って来てる
自宅警備員ならぬブログ板監視員だからね
あいかわらず意味不明に売れてるな
予約ポイント(60日前比較)FF15 --- 254pt FF7R --- 174pt FF16 --- 39pt
Amazon 過去一週間で購入された数
ゼルダTotK --- 11,550本以上 FF16 --- 950本以上 アーマードコア6 --- 2,700本以上
Amazonベストセラー 2023 5月8日 Final Fantasy XVI 日本 5位
アメリカ 圏外(177位) イギリス 圏外(153位) カナダ 圏外(116位)
ドイツ 圏外(102位) フランス 圏外(263位) スペイン 圏外(127位)
ずっと子供の人もいるしね。
デビューする子供より多いんじゃない?
日本では転売が爆死したとは言えPS5を買うには日本が一番安いワケで定価で普通に買って他国に転売しても差額が2万円ぐらいあるから十分に儲かるんだよね
週8万台売れてるのに今だにPS5が買えないはちま民ゴキブリは100%無職だからPS5が買えないだけ!
働けよ!はちま民無職ゴキブリwwwwwwwwwwwww
マリオ映画大ヒットの影響でスイッチ爆売れしてるって
新作なのにマリカー以下なの?!
6年前に出たゲームだよ?!😰
お前自分で言ってて「俺アホだな」って思わんの?w
それはどうかと思うけど
だって本当に売れてるんだから仕方ないじゃん…
正直さすがの任天堂信者も引いてると思うこの強さに
↑海外でもPS5失速、スイッチ爆売れがはっきりと出てる
マジレスするとマリオの映画でかなり印象的にマリオカートのシーンがあったからそのためだと思う
これはゼルダの限定版?
そんなに出したのかよ…
まだ中国への転売って続いてるのか?
逆にまだマリカー買ってるヤツってアホなのかと思うけどね😅欲しいヤツはとっくに買ってるのが普通だろ?発売されて6年経ってるんだろ?おかしくね?
新しくゲームやる子も出て来るでしょ
ちゃんと見ろよ、かなり劣化してる
流石にだいぶ勢いは落ちてるけど
という事は?🐷
Switch本体にカタログチケットかなんかを抱き合わせにしてなかったっけ?
ゲーム遊んでる時点で子供だしな
🐷「任天堂の発表では国内5万本海外100万本なんだがー」
聖典ファミ通の数字は🐷の都合で信用性があったりなかったりします
逆にホグワーツがスイッチで大ヒットしたらしたで被害者がそれだけ増えるって事よ?あれ、ホントに重いから😅 まあ本当に発売されればの話だけどね。一般人的にはゼルダよりもハリー・ポッターだろうからどうなることやらね😱
なにソースか知らないけど決算で🐷が追い詰められてるのが現実w正確にはとっくにぼろ負けなのに現実逃避してる🐷がいるだけw
それでも普通はある程度したら売れなくなるものよ。皆新しいゲームにいく。ずうっと上位に居座れるのは何らかの働きがないとね?ものには限度という事があるんよ。
じゃ何で減収減益なのだろう🤔
普通に売ってるのに流す意味がない。基地外すぎるわ豚は。自分に都合のいいように話を作るだけだけの馬鹿
ぶーちゃんじゃないんだから😅
2兆負けてる任天堂がなんだって?
任天堂の決算嫌う豚w
そら大手やDLは含んで無いんだから、基本的にハード問わず実数字はファミ通のより高いのは当たり前やろ
分かるのは売れ筋の傾向なんだから。ファミ通に限らず他のランキングもだが
チケットはオンライン加入して且つ1万では?
定番商品なんて互換の新品が出ない限りは新規客が入る限り売れ続けるのは不思議じゃないぞ
ゲーム業界に限らず
チョコボとか真面目に作ってれば……いや無理か
今年出たゲームよりも数年前のゲームの方が売れるとか
面白いゲームが無いと思われてるのに喜ぶ奴なんていないよな?
ゲームに限ってそれは無いと思うよ。日用品じゃねぇーんだからw少し考えろよ😅上位に居座り続けてるのマリカーだけじゃねぇーしw他のタイトルもあるが どれもこれも任天堂タイトルとなると怪しむのが普通。逆にプレステタイトルばかりだったらブーちゃん怪しむだろ?バラけなさ過ぎて目立つんだよ☺️
一方、switchは…
wwwwwwwwwwww
DL版否定派はこの事実とどう向き合うんだろうな
逆にPSは大半の旬が短すぎるんだよ…
PSにもモンハンWとかFFみたいに長期で売れるのも幾つかはあったけど
一方でJRPG系のように半年〜1年で新作が来るのは旧→新作に切り替わってるよSwitchも
マリカも来ないが仮に新作が来ればスプラみたいに新作に移るが、来ない+代替対抗馬がいないから売れ続けてるだけよ
💢
🐷
誰が買うのマジで
本体に対してソフト売れてなさすぎやろ
短いんじゃなくて次々新しいのが出るからそっちにいってるだけ。どっかのゴミと違って新作が出続けてるのでw
・・・口シアだろ🤔
あ、やっぱりSwitchゼルダしかないんだwww
過去最高の決算でスマンなファミ🐷www
なんで同ジャンルのソフトを出しても喰われるだけだから、ほぼ爆死してる
サードに関しでは国内でもPSボロ勝ちだぞ
豚はPSのDLは毎週50万本以上は確定なの知らないんだな
企業毎に利益の上げ方があるんだし
例えばファルコムやポケモンが大作路線にするから発売間隔が数年単位になりますなんてしたら、高確率で落ち目になるだろうし
初めにブレワイからやってるけどあんまおもろくないぜ!!
ゾーラの里から攻略してるけどこれ悪手か?
買ったことが悪手やで
あっやっぱり?ゴミ箱に棄ててきまーす
口だけゴキさっさと死ねや
流れるような乗っ取りやめい
可哀想に…
聖典だけが世界の全てなんだな
本当に頭がかわいそう
目を逸らしてたって現実逃避にしかならないのに
あえて見出しでハードの売上に触れない、はちまの配慮
ブログの客層をよく分かってるな
Switchは子供が成長するとタンス行きだけどな
本体の販売台数のわりにソフトが売れないのはそれが理由
ファミ痛ですから・・・😅
2023年にパッケージwwwww
ダウンロード版、PSプラス、PS4のゲームも快適に遊べる
Switchと比べたら
高いけど
6万するハードでも
爆売れだもんな
ホグワーツ・レガシー【PS4】初週約3.1万本(2023年5月5日発売) XOne版はDL専売
備考)PS5・PS4両対応、XSX|S・XOne両対応のDL版デラックス・エディションは2023年2月7日発売済み Switch版は2023年7月25日発売予定 パッケージ版デラックス・エディション【PS4・PS5】販売してるけど他機種版にアップグレード・ダウングレード出来るかは不明(PS4版のスタンダード・エディションが有料でPS5版にアップグレード出来るかも不明)
他のソフトのようにPS4版も同時発売ならおそらくPS4版も初週6万本くらいだったろうけどやっぱり後発にすると売り上げ本数は落ちるね
PS4版の約3.1万本は初週ではなく二週目の累計
パッケージ版ホグワーツ・レガシー デラックス・エディション【PS4】はPS5にPS4版インストールした状態でPSストアに行くとPS5版を0円で購入出来る、という情報があるようですが未確認
可能だった場合PS5版をプレイするにはPS4版のディスクの挿入は必須というのはいつもと変わらないと思いますが
パッケージ版ホグワーツ・レガシー デラックス・エディション【PS5】はPS4にインストール出来ないですからこの方法は無理でしょうね
PS4版とPS5版とデラックス・エディションの価格差はそれぞれ1100円程 他のソフトのようにスマートデリバリーライクに出来なかったんですかね
PS4版の約3.1万本は初週
集計期間:2023年4月24日~2023年4月30日のランキング発表されました
>7位 PS5 Star Wars ジェダイ:サバイバー 販売本数 約1.6万本(2週分合算)
Star Wars ジェダイ:サバイバー【PS5】初週1万2884本
やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。完【Switch】初週8143本 イース・メモワール -フェルガナの誓い-【Switch】初週6920本 やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。完【PS4】初週4934本 テミラーナ国の強運姫と悲運騎士団【Switch】初週3424本 アフターイメージ: デラックスエディション【Switch】初週1969本
ホグワーツ・レガシー【PS4】初週3万1918本
ゼルダ最新作が発売されてそっちの記事にはちまゴキちゃん達が集中してるせいだろうw
自分が一生遊ばないであろうソフトの記事にご苦労なことだw
もしかしてホグワーツレガシーのこといってんの?
・Switch 約3万~3万5千円
・PS4Pro2(PS5) 約5万~6万円
・Xbox廉価版(S) 約2万5千~3万5千円 Xbox高機能版(X) 約5万5千円~6万円
・PC 数万~数十万円
・その他(モバイル、レトロ、クラウド等々)
その都度自分にあったものをチョイスしていけばいいと思う
残飯移植もこれで打ち止めだな
イース・メモワール -フェルガナの誓い-【Switch】初週6920本(2023年4月27日発売)
2000本未満???って何のことだ???
欧州連合(EU)の欧州委員会は15日、米マイクロソフトによる米ゲーム大手アクティビジョン・ブリザードの買収を認めたと発表した。買収に伴う競争環境への懸念に対し、マイクロソフトがアクティビジョンのゲームを競合他社も配信できるようにするなど、改善策を示したことが奏功した。
買収認可おめ 正しい判断やね