• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




立民代表の進退発言波紋 「衆院選150未満で辞任」
1683897307251

記事によると



・立憲民主党の泉健太代表が次期衆院選で同党の獲得議席が150を下回れば代表を辞任すると表明したことを受け、党内に波紋が広がった。退路を断つ姿勢を示す狙いとみられるが、党勢の低迷にあえぐ立民にはハードルが高く、軌道修正を促す声も上がった。

・泉氏の発言が飛び出したのは、公認候補が全敗した衆参補欠選挙などの総括のため開いた10日の両院議員懇談会。「次の衆院選で150を下回るようなことがあれば、私はこの立場ではない」と語った。出席者からは「政権交代できなかったら辞めるくらいの覚悟を見せてほしい」といった意見が出ていた。

・衆院選を巡り泉氏が自らの進退に言及したのは初めて。党内では、衆院解散・総選挙のタイミングがはっきりしない現時点で責任ラインを明確にしたことに、そもそも驚きや困惑がある。ベテラン議員は「今言うことではない」と首をひねった。

・しかも、立民の衆院の現有議席は97で、150はその1.5倍を超える数字だ。日本維新の会が勢いを増している現状を踏まえれば、「非現実的な目標」(立民関係者)との見方もある。国民民主党幹部は「衆院選で辞めると言ったに等しい」と漏らした。

以下、全文を読む




この記事への反応



97議席しか取れてないのに150議席取るような能力は立民にはないよ。高い確率で議席数減らすでしょ。維新が野党第一党になる勢い。立民は身の程知らずだね。

泉さん、辞めたいんだろうな・・・・。

…もう馬鹿馬鹿しくなっちゃったんじゃないかな
他行ける人は他行って、行き所のない人だけ残ってやったらいいよ
次期代表は蓮舫ちゃんでいいんじゃない?


党首が辞任だけでは、候補者から見たら他人事。もっと候補者にも責任を負わさないと。150取れなきゃ解党とかにして。

小西を辞めさせなきゃ離れた支持者は戻ってこないだろ

今の立民を率いるのは勇気がいるだろうね。昔みたいにマスコミの援護射撃も通用しないし、個人の声が大きくなったせいで茶番が通じなくなった。
野党には国会で国を良い方に導くための議論をして欲しいのに、基本的にNOと言いながら与党の粗さがしに明け暮れる。
求められているのは、与党案を受け入れつつ、より良い譲歩案をねじ込めるような野党じゃないかな。それは共産と一緒になっていたらできないと思うんだが。改憲についても積極的になるべきかと。


すぐ辞めてすぐ
勝てない予定ならすぐ辞めて


立民のダメなところが、この記事からも見て取れる
自分たちの頭すら支えることが出来ない、支える気がない
そんな状態では党はおろか派閥だってまともに運営はできないだろう


古参の議員が皆アレじゃねぇ〜(笑)ただ目立とうと国会でクダラナイ批判合戦ばかりじゃ立憲は社会党と同じ道になるだろうね。誰が党首になっても最早手遅れだと思う。

今の立民の主張がそのまま国民に受け入れられると思うなら、やってみたらいい。





どうあがいても無理でしょうそれは・・・

B0BW34S2R5
コーエーテクモゲームス(2023-07-13T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BVLS7BFZ
日本一ソフトウェア(2023-06-29T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(156件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:02▼返信
いずみーんっ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:02▼返信
自民「ずっと居てくれ!」
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:04▼返信
やしろを出せ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:04▼返信
さよなら泉ようこそイオン
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:05▼返信
普通に辞めると責任放棄だが
これなら「お前らが不甲斐ないから辞める」と言える
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:05▼返信
こんなキチガイ政党辞めた方がいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:06▼返信
>出席者からは「政権交代できなかったら辞めるくらいの覚悟を見せてほしい」といった意見が出ていた。

出席者「辞めるほうに前向きになってどうする」
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:06▼返信
やしろとはちまと一緒に麻雀打ていずみん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:06▼返信
引退する時は無理な数字と目標をいう
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:07▼返信
こいつが代表辞任しようがなにも変わらないしどうでもいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:07▼返信
アホか。衆議院議員選挙なんか解散なければ任期4年の満了は2年半後じゃねーか
今すぐにでもチェンジなのに、2年半も続けさせろとはこれいかに
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:09▼返信
さっさと分裂しまくって泡沫政党になれよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:09▼返信
もう辞めたくて仕方ないんだろうな
泥船だし
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:10▼返信
消滅一択
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:10▼返信
逃走したいだけですよね。次は小西でも代表にしたら?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:10▼返信
まず減らさない方向で行こ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:11▼返信
早速蓮舫が後ろから撃ってて草
もう解党しろよこの集団
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:12▼返信
政権取ったときもノリで公約を撤回したからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:13▼返信
伸びる要素がどこにある?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:13▼返信
つまり やしろあずき って事か
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:13▼返信
単順にやめたかったんでしょ
立憲の党首やりたい人いるの?w
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:14▼返信
蓮舫や旧執行部の人間がいなくなれば可能かもな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:14▼返信
こいつら生かすほうが税金の無駄 民主主義の腐敗
さっさと全滅しろ!!!! 
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:14▼返信
蓮舫がキレてて草
もうまとめて消えてくれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:15▼返信
これもう自〇の介錯を頼んでるようなもんだろ。レンホーとかコニタンとか原口みたいな糞みたいな議員しかいなくてとうとう辞めたくなったか
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:18▼返信
無責任な野党の立場からヤジ飛ばして高給貰いたい奴の集まりやろ立憲なんて
この記事の出席者の意見からもよくわかる
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:19▼返信
異常にイライラして連投してるやつなんなん?
やしろの友人か?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:19▼返信
辞めたいんやろなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:20▼返信
中道とリベラルが主軸の党として動いてれば今のようになってないんだよ
左ばかりみてて肝心のリベラルでさえパフォーマンスだけで真剣に考えてない
もはや共産党と同じ立場なんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:21▼返信
逃げようとしてるぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:22▼返信
はちま起稿はいつやめるの?
やしろあずきの潔白が証明されたら?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:23▼返信
マニフェスト政治
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:23▼返信
維新台頭と小西のせいで胃が限界なんでしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:23▼返信
「そうでしたっけ? フフフ」
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:23▼返信
もう辞め時を探ってるんじゃないのか
党首の批判はする癖に自分が党首になろうって言う人はいなさそうだし
小西を始め制御出来ない党員ばかりじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:24▼返信
立憲は早く消えるべき
そうだろやしろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:25▼返信
>>1
どう足掻いてもやしろあずきの事は無駄だぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:25▼返信
やしろあずきこそ党首に相応しい
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:26▼返信
脱糞とか猿とかで問題起こすクソ野党の党首辞めたがるやつはまだまともな神経してるよ

党員がどれだけ問題起こそうと選挙で惨敗しようと責任取らずに22年も党を独裁してるCに比べたらずっとまとも
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:27▼返信
あ..これは辞任する気ないな..
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:27▼返信
泉自体はまともな方だから立憲から出て国民戻って欲しいわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:29▼返信
取り敢えず維新の真似をしたら票が伸びるんじゃね?w
程度の考えしかないんだろうけど・・・立憲さん約束
守った事あった?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:30▼返信
マジで立民応援してやってくれ
自民引きずり下ろさんと戦争に足踏み入れてしまうぞ
アメリカと仲良くしたっていざって時に助けてくれない
同じアジアの中国韓国と協力した方が絶対にいい
日本中国韓国が組めば全てにおいて世界のトップになれるぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:32▼返信
逆に97議席も取れていることが奇跡
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:32▼返信
まず現在の議席97に驚いた、こんなに議席あるのかよって
まあ次で半分かそれ以下になるだろうけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:32▼返信
イワッチと同じじゃねえかwww


コミットメント守れよwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:32▼返信
自民党応援団のはちまは自民党に投票するって決まってるから泉続投の方が嬉しいやろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:33▼返信
現状維持すら無理だよ
確実に減る
しかも大幅に
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:33▼返信
Q8. 来期1,000億円の営業利益を目標とされているが、達成できない場合の戦略は?
また、達成できなかった場合、その責任は取られるか?

A8. 二つ目のご質問ですが、そのご質問への答えは、
私がコミットメントという表現を使ったことで、すでにご理解いただいているかと思います
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:34▼返信
どうすれば「來」なんて変換ででてくるんだ?
中国人が秘書でもやってるんか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:34▼返信
>>1
100日後に終わる立憲泉党首
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:35▼返信
(150議席獲得)出来なかったら辞任という発想ではなく、立憲の議席を伸ばすという決意と覚悟を示しました」
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:38▼返信
自民党大嫌いでさっさと下野してほしいけど泉立憲では無理やろうなってのは誰でもわかるしな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:38▼返信
自民党に対して不満をもってる層からも見放されてる現実を受け止めろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:39▼返信
※43
おまえ鳩山とか見ても同じこと言えんの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:40▼返信
もうこんな政党の党首なんかやりたくないっていう意思表示だよな
下手したら辞任だけじゃなく離党するんじゃない?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:40▼返信
いや勝てるだろ
自民党のカスみたいな政治のせいで、貿易赤字は史上最悪の年20兆円
出生率も自民党時代を遥かに下回る1.27

国民はみんな「民主党の政治のほうが良かった」ことに気付き始めてるよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:42▼返信
日本のことを本当に考えて活動してると思えないんよな
極少数の極左の老人たちが喜びそうな絵空事をいって議席を守ってるようにしか見えん
そんな党をどうして応援できる
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:43▼返信
>>41
個人的には今更戻ってこないで欲しい。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:44▼返信
維新と全面対決する状況で1.5倍の大躍進を狙うのは無謀すぎる
野党第一党を狙うために現職の居る選挙区に共倒れ狙いで人員送るのに大勝を狙うのは辞めたいのかなと思う
維新を上回る議席数で野党第一党を維持する辺りを目標にした方が良いと思うよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:45▼返信
政権交代希望ではあるけど維新ではただの自民党の強化版右翼だし立憲はこのザマだからマジにちゃんとした自民党を下野させれる強力な野党出てきてほしいわ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:47▼返信
古参議員が言う事聞かないから辞めたいんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:47▼返信
とっとと党員皆殺しにして消えろや国賊党
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:48▼返信
政権取ってた頃のお偉いさんが全員消えたらやっとスタートラインに立てると思うよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:49▼返信
※57
国民が「民主党の政治のほうが良かった」ことに気付き始めてたら
自民の支持率が上がって立民の支持率が下がるなんて結果にはなってねぇだろ・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:50▼返信
辞めたいんだろ…。
個人の主義主張ばかりしてる暴走機関車を自分は操作できないって諦めだろうな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:52▼返信
小西が辞めた所で、公約破った旧民主党政権の議員を抱えてる時点でって話だよね…。鳩ポッポのせいで信用がた落ちだったのは間違いないけど、公約破りがトドメになったからね。
ぶっちゃけ泉議員もここの党首に固執する理由ってあるのかなあ・・・って考えちゃう。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:54▼返信
>>53
泉が一番可能性があるんじゃないの?

逆張りと支持者ウケ狙いのパフォーマンスしかしない古参議員じゃ、無党派層の支持が得られるはずもないし
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:55▼返信
今の立民の議席って自民が壺カルトってバレる前のやつやん
普通に次の選挙で大敗するでしょ自民
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:56▼返信
生きてるうちに維新が野党第一党見れるとわな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:58▼返信
くさぱよ嘘月しかいねえなあ(´・ω・`)
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:58▼返信
出来るの字が変なんだが何語?
こんな書き方あるのかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 00:59▼返信
そしてまた古参議員がトップになって自民クレーマー団体に
って誰が党首でも何にも変わらんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:00▼返信
辞める理由(自作)ができて良かったな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:01▼返信
岩田恥も辞めなかったしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:01▼返信
細野モナ夫みたいに自民党に鞍替えを狙ってるんだろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:02▼返信
泉さんはダメダメな立憲のなかではまともな人材なんだけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:02▼返信
>>69
こないだの補欠選挙はどうでしたか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:03▼返信
「次期衆院選」が2025年10月頃とだいぶ先なんだよなあ。
つまりそれまで、菅直人のヒットラー発言に対しても
小西洋之のサル発言に対しても
有田芳生の統一教会の聖地発言に対しても
失言議員ばかりの現状に何もできないことに関して
泉は責任を一切取らずに党首を続けると宣言したに等しい。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:03▼返信
※65
旧民主政権時代に鳩ポッポが戦犯なのは間違いないけど、決め手は公約破りだからね。
小西が辞めた所でその政権の当事者達を抱え込んでる時点で、小西とか関係なく前から信用は底をついてるよね。
自民も結局、旧民主党と同様のことをやってたって話だけで、それで立民に入れることにはならないよなあ。
維新が議席数を順当に伸ばせてるのがそういうことだよなあ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:04▼返信
LGBT法案の流れでワンチャンあるかもしれんなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:05▼返信
単に辞めたいだけじゃないのか
そんな夢みたいな数字と罰になってんだかなってないんだかわからない辞任じゃなくて、現状維持できなかったら公開バリカン頭つるつるの全国お詫び行脚くらいのこと言えばいいのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:05▼返信
岸田は論外だけど泉も地味すぎて存在感ほんまないしな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:06▼返信
日本の政治家が自分で約束した事を守る訳ないやろ
150下回ったら詭弁弄するか、別ルートでゾンビ復帰するに決まってる
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:07▼返信
こいつは器じゃ無いよ
能力ないのにニヤニヤしてるだけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:07▼返信
もうやめたいだけやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:08▼返信
党を解体するくらい言って欲しかったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:13▼返信
議席数維持すら厳しい情勢予想出てる中で150議席は夢のまた夢すぎる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:18▼返信
立憲代表の任期は3年 泉が就任したのは前回衆院選直後 衆院任期も3年
実質辞任宣言じゃなく衆院任期満了か解散選挙終わるまで続投するっていう実質続投宣言だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:22▼返信
選挙区での各議員の選挙公約から見ても思うんだけどさあ。まず出馬した与党議員が着任経験だけをプッシュして、とくに国民側が得するわけでもない公約を出してるのに対して、なんで野党側議員まで同じく国民側がとくするわけでもない公約を出してるんだって話。普通に考えてそれなら経験数の長い与党議員に軍配上がるでしょうが。環境配慮とかSDGsとか軍拡とか言ったところで、個人の生活に刺さる要素ないでしょうに。キャリア積んでる自民と、同じ土俵で真正面でも勝てると考えてる時点でもうダメって感じ。維新はその点、各市町区村のニーズに合わせて、個人の利益になる公約を毎回立ててるから、順当に伸ばして今回も議席数を伸ばしてる。まず野党議員は政治家は票を稼ぐために、維新見習って市町区村で、国民の利益になる公約をたてることから覚えなさい。ましてや自民の議席数を減らしたいなら、自民がいる選挙区をさけてちゃダメでしょう。今回の自民の不戦勝で繰り上がりしてる議員数も半端ないよ笑。こういう所からも立民とか本気に思えないんだよねえ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:24▼返信
今の立憲じゃ無理だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:39▼返信
辞めたい気持ちが隠しきれない
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:39▼返信
むしろもう辞めたいからこんなこと言ってるのでは
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:42▼返信
元々辞任続いてやりたくない人ばかりになってからこの人出てきたんじゃなかったっけ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:45▼返信
辞める口実だな
代表辞めたいんやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:46▼返信
できらぁ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:48▼返信
辞任って党首を辞任ってこと?
議員を辞任しなYO!
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:53▼返信
腐った土壌で何を実らそうとしたって無理なんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:57▼返信
>>98
地味に名言やな、覚えとくわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 02:13▼返信
中国化への道とアンチ自民が主軸の党だろ
恥ずかしいからリベラルなんか名乗るなよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 02:13▼返信
泉代表のツイート見る限り、なんかイワッチメントを思い出すわ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 02:29▼返信
この人の顔はせいぜい地方の首長レベル。直ぐに怒りが顔に出る様じゃダメ。頭もあんま良くないし早く辞めればいいのに。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 02:41▼返信
辞めたいから
こんなこと言ったんじゃないだろうか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 03:07▼返信
さようなら
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 03:07▼返信
小西のせい
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 03:16▼返信
言い訳がダサすぎる
男が1度吐いた唾を飲むな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 03:18▼返信
スキャンダル勝負みたいなのやめて政策論争で勝負しないとそっぽ向いた国民はもう振り向かないよ
実行可能な対案や身を切る改革をやれば少しずつだろうけど支持は戻って来るだろうけど
まぁ小西放置してる状態じゃ先はないだろうねぇ、まともな若手連中いたら党割ればいいのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 03:19▼返信
さては小西の件で相当詰められたもんだから逃げたくなったなw

泉君が党首となってなから愛知県連の焼き肉店脱糞事件とか
小西の乱とか共産党共闘発言で連合支持撤回等等悪い話題に事欠かないもんな
おかげで先の統一選惨敗だしね先がないというか後がないんだよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 03:34▼返信
半分維持できんでしょw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 03:57▼返信
LGBT法を無理やり通そうとする自民には投票しません。当然賛成する立憲民主党にも投票しません
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 04:19▼返信
別に擁護するわけじゃないけど、蓮舫とかには言われたくないだろうなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 04:25▼返信
※106
150議席を下回ってるのに居座ってるんじゃなくて次の参院選で増やせなかったらやめるって言ってるんだぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 04:38▼返信
どうせ辞めるなら選挙の前に辞めたらよいのでは?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 04:58▼返信
自民党のLGBR法案部会 反対15、賛成10、中間3 ⇒ 役員が議論を打ち切り「一任願いたい」⇒ 和田政宗議員「部会長一任は、原則全会一致。それがダメなら多数決。反対が多いのに『一任』は、党内手続きであり得ない」

自民党独裁マジヤバイ。日本終わってるわ。さすが壺の奴隷党
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 05:11▼返信
民主は消えるべき 蓮舫とか辻本とか原口とか反日パヨクに平気で投票する帰化人
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 05:13▼返信
有象無象は草履虫の如く湧いているし何も変わらん
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 05:25▼返信
泥舟から逃げ出す口実を探してるようにしか見えない
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 05:27▼返信
※111
ミンス党政権時代に声とツラのデカさだけで成り上がった帰化人だもんな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 05:28▼返信
辞めても変わらないか悪化するだけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 05:35▼返信
代表降りる口実を作りたかっただけじゃないの。
身勝手な発言で、いらん舌禍を起こす議員や候補者ばかりで愛想が尽きたんだろ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 05:37▼返信
立憲支持者はこういう政治論争をどう見ているのか気になる
泉継続なのか、それとも相応しい新党首がいるのかとか
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 05:39▼返信
学級崩壊してるクラスの学級委員長なんて誰もしたくないだろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 06:25▼返信
だってあからさまに陳の傀儡だもん
自分の思い通りに出来ずに老害の責任だけ取らされる
続けたい理由が無い
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 06:31▼返信
やってらんねえから辞めたいんだなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 06:37▼返信
もっと活動家みたいなマトモな話の通じないヤツこそ立憲の党代表にはふさわしい。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 06:42▼返信
やめたいけど、後継者がいないので、準備期間を用意します
ってことだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 06:54▼返信
まぁ辞めたいんだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 07:02▼返信
政策実現をするための手段が政権交代なのに
政権交代が目的になってるのが今の立憲
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 07:26▼返信
党内不祥事だらけで辞めたいんやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 07:26▼返信
瓦解して維新でネームロンダリングするしかないな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 07:27▼返信
出來?
どこの国の人間だ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 07:35▼返信
コミットメントの意味を変えたあの人も民主系でしたね
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 07:38▼返信
こいつが辞めても何も変わらない【定期】
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 07:57▼返信
あと2年くらい務めなければならないのかと思うと同情もする
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 08:09▼返信
立憲がどうなろうが日本にとって何の影響も無い
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 08:37▼返信
辞めたい気持ちが伝わってくる
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 08:38▼返信
え、でも、政権交代できなかったら辞めろって意見?も出たんだよね?
それと何が違うのかわからん…
そっちより全然ハードル低いよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 08:40▼返信
まわりの人達があまりにもな人達が多すぎて流石に同情してしまう・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 08:42▼返信
次の選挙までは、確実に代表降ろされている。これでは、勝てないので選挙前には枝野あたりに戻っている。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 08:50▼返信
不祥事じゃなくて勇退みたいな感じで辞任したいんやろな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 08:56▼返信
さすがの立憲の構成員も岡田氏を代表に戻したら党が終わることくらいは認識してるみたいだな。
岡田氏は何の悪気もなく、誠心誠意代表職を務めていくだけで党勢を衰えさせていくからな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 09:05▼返信
立憲の議員は与党自民党を非難するのと同じ調子で党内批判や執行部批判をしてるから選挙に勝てないんだよ。
立憲の党内批判は批判してる人間に当事者意識の無い証拠だからね。
無党派有権者にどう見られてるか、って意識があったら小西問題とか有田発言問題とかを不問にするとか、あろうことか開き直るなんてことは出来ないだろう。
そうやって勢力を低下させているのじゃ活動家としても下の下だよ。オルグの失敗に他ならないんだからね。
立憲は活動家に仕切られてる、っていう人が居るけど、だとしても状況把握のできない客観性の無い活動家なんて活動家としても下の下だからね。
そんなんで政治工作なんて出来ないから。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 09:33▼返信
大分なんて小西氏の逆噴射がなければ余裕で取れてたのになあ
で何の処罰もないも同然のどうでもいい役職の辞任で終り。もう無理よ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 09:45▼返信
>>10
立憲の性根は変わらんわな
何なら役職ロンダリングで幹部の顔ぶれも変わらん
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 09:46▼返信
>>19
150どころか80くらいになるのが現実じゃね
希望を言えば60とかまで落ちて欲しいが

空いた議席は国民民主にやってくれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 09:47▼返信
>>43
そうでしたっけ?
ウフフ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 09:49▼返信
>>56
まともな人間なら
足引っ張るのが使命と思ってる
アホ集団の舵取りとか
やってられんわな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 09:50▼返信
>>57
平行世界かパラレルワールドから来たのかお前は
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 09:51▼返信
>>60
いい加減こんな党の代表なんかやりたくねぇから
辞任する大義名分にするだけだろ
逆立ちしても達成できない事なんか
誰でも分かるんやからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 09:53▼返信
>>64
そいつら死ぬまで齧り付くから
あと20年は無理だなそれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 09:53▼返信
>>78
夢から覚めさせてやるなよ可哀想に
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:02▼返信
立憲の古参老害いたら無理やろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:37▼返信
選挙で共闘できるのは、共産党しかいないみだいだし、「立憲共産党」に名称変更した方がいいんじゃない。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:41▼返信
レンポーはごちゃごちゃ言うならお前がやれよって感じだけど
どうせ前に出ないで後ろから茶々入れるしかしないんだろうなぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:35▼返信
この人 辞める気だよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 16:11▼返信
アホがどんなにやらかしても
味方にどれだけ足を引っ張られ梯子を外されようとも
選挙終わるまで党首やるっていう不退転の決意だな、気の毒に。

直近のコメント数ランキング

traq