【実話】体質かと思ったら病気だった話1/3 pic.twitter.com/181qvCMjSu
— 電動もなか (@monaka_dendoo) May 12, 2023
高校2年ぐらいから水で手をあらっただけで手がしわしわに
それから数年。昨年2月にはふやけるだけではなく
白くふくらんで痛みまでするようになり病院へ
しかし「体質ですね」で片づけられてしまう
【実話】体質かと思ったら病気だった話2/3 pic.twitter.com/cGwouUzsi2
— 電動もなか (@monaka_dendoo) May 13, 2023
大きな病院に行ってやっと珍しい病気であると判明
アクアジェニックケラトデルマ、調べてもほぼ出てこないぐらい
珍しい症状。
【実話】体質かと思ったら病気だった話3/3 pic.twitter.com/BtDTx1rhkx
— 電動もなか (@monaka_dendoo) May 13, 2023
はっきりとした治療法すら確立していない病気だが
筆者は電気を手に流し汗腺を刺激する方法で治療成功
今では半年に1回ほどの治療でなんとかなっているとか。
この記事への反応
・発症していました、特に水かき等薄い部分がボロボロ剥がれて醜くなっていました。6年ほど放置していると、症状はなくなりました、当時検索して、症例が多くないとあったので、勘違いかもと思っていましたが、同じ人がいて少し安心しました、大衆的に知られて、直す方法が生まれることを願っています。
・すみません!コレ病気だったんですか!?今となってはいつの間にかそんなことは無くなってたので気づきませんでしたが、子供の頃は手を洗うだけで手がシワシワになってたので「みんなこういうものなんだろうな」と思って生きてました…
・適当に体質だと診断せず分からない事をきちんと言えて他に相談出来る医師で助かりましたね...
・これほどひどくはないですが似たようなことになった事があります😖
私の場合ですが原因は恐らくストレスでした・・・
・以前なりました
都内の皮膚科で処方された塩化アルミニウムを暫く付けることで完治しました(制汗剤の成分?)
こんな病気もあるんやねえ


行っちゃえよあの記事
救急車呼ぶときも先に電話入れるだけで即搬送だし
ルイヴィトンの空袋とか、ファンからヴィトンのスマホケース贈られたとかのあれ
日本語使えるバイトおらんのか
やしろあずきを記事にしない病もあるぞ…
水野〜少し触れただけで手がシワシワになる奇病になった人のお話〜
もうお前のとこ以外はガンガン記事にしてるしコピペしてもらってくるだけだからラクだろ?😏
こんなバイトはとっとと切れ
いらんよね
水に な
iPhoneだからね
水の????「水に」でしょ???日本語おかしくね?
不便そうだな
今どき誤字くらいでこんな騒ぐアホいるんや
会話で噛んだだけで指摘してくる宮迫みたい
発見出来なかった病院が分かるようなせて欲しいね。
ホント素人でも答えれそうな結果しか言わない医者が多過ぎる。
いま時
今時
今どき
しわしわとか
ろうじんみたいだわ
水に浸かった皮膚がしわしわになるのは浸透圧のせいじゃなくて神経系による反射な
だから神経系に異常があれば誰でも起こり得る
手がすぐにシワシワになる具体的な病名は一つではありませんが、以下にいくつかの可能性を挙げてみます:
アクアジェニック・ラクティリア: これは非常に稀な状態で、特に手の皮膚が水に触れるとすぐにシワになります。アクアジェニック・ラクティリアは主に女性に見られ、シストフィブローシスのキャリアがこの症状を示すことが報告されています。
それよりも相当悪質な奴だな
改善されて良かったね
医者ってバカだろ?
既存の病気に当てはめるか体質や原因不明で済ませて解決しない
誰かに聞くわけでも調べるわけでもないプライドだけは高い存在
自分も自分もと証言がめっちゃ集まるの笑える
母数がいても病院に行かんのや
俺も一時期鬱で風呂に12時間浸かる生活してたら
少し状態がよくなって長時間の風呂やめてからも皿洗うだけで即シワシワ
赤くなってヒリヒリして痛くなる状態になったけど病院なんか行ってない
そのバカにすらなれないお前って…
そうじゃなくて、長時間水に浸かってシワシワになるのと区別ついてないとか、漫画読み飛ばしてるとか、人の話そもそも全然聞いてないとか頭がヤバイやつが多いんじゃないかって事でしょ・・・
ここにも30分ぐらい浸かってるとなるとかいってるバカいるし
もうこんな時代
外国人バイトじゃね?
人間が主語なら「水に」になるな
はちまってもはや日本語のちょっと上手い中国人が運営してんのか?
脳になんか異常があるとシワが出来ないんだって
超珍しいってお医者さん力説してた