値上げラッシュで58.5%の家庭が外食を卒業!家計の見直しポイントは固定費
記事によると
・総務省の家計調査によると、2人以上の世帯における消費支出の月平均額は、2021年が27万9024円、2022年が29万865円との結果がでており、その差は1万1841円になります。物価高騰によって、1年の間に毎月1万円ほど、出費が多くなっていることが分かります。
・世の中では、止まらない「値上げラッシュ」に、どのように対応しているのでしょうか。
・ソニー損害保険株式会社が、値上げラッシュが原因で「卒業」したものを調査して、発表しました。その結果、上位5位は以下のとおりです。
1位 外食:58.5%
2位 買い物場所:46.3%
3位 オシャレ:32.9%
4位 通信費の契約:28.0%
5位 国内旅行・間食:22.0%
・値上げの影響があったと回答した割合は89.0%で約9割、実際に前年よりも支出が増えた割合は90.0%となり、各家庭の物価高騰による影響は深刻であることが分かります。
・今回調査した結果では、7店舗での値上げが判明しました。
・2023年3月のひと月だけでも、7店舗で値上げが実施されて、外食するにも気が引けてしまうかもしれません。そのため、最近では外食を控えて、家で食事をする家庭が増えたのでしょう。
・ほかにも、ソニー損保の調査では、実際に家計の節約のために行った対策をまとめています。以下のような結果となりました。
1位 食料品の節約:55.8%
2位 日用品の節約:55.0%
3位 外食を控えて内食(自炊)を増やす:47.3%
4位 趣味・娯楽費の節約:37.2%
5位 通信費の見直し:27.9%
以下、全文を読む
この記事への反応
・自動販売機も買わなくなったわ
・たしかに、外食と外飲みは激減したな
とくに行かなくなったのがラーメン屋
スーパーで売ってるチルド麺の品質が良すぎて、
味だけで判断するなら店に行くモチベーションが上がらない
あえて「店で食べる雰囲気」を味わいたいときだけ行く感じ
外飲みも、以前はクラフトビールの店巡りやってたが
今や旨いクラフトビールがいくらでも手に入るので店に行く必要がない
・外食は焼け野原になりそうだな
だれがラーメンに1000円出すんだよ
・外食関連の業界は厳しそうだな
・仕方ない事ですけど、悲しいです(/ω\)
・子供の喜ぶ顔が見たくて外食はしていましたが、一部を除き、味なんて大したことはありません。
むしろ自宅で食べた方が自由で気兼ねしなくて済むし、酒は飲み放題だし、自宅の方が嬉しい。
でも妻は外食したい!と言っているので、週に1回は私が料理を作ります。
・これから先の日本経済もかなり怪しです。まず円建ての資産を減らし、一部米ドルの外貨建て資産を保有する事を勧めます。もう1ドル100円を切る様な円高は来ない事でしょう。
・基本はおひとりさまなので外食も時折するんですが、最近の値上げラッシュは凄まじく、さすがにひとりでの外食の頻度を落としています。
・「卒業」とは言葉を選んでますね。
要はお金の流動が更に悪くなったと言うことだね。
庶民の小金の流動こそが市場の活気を呼ぶんだから。
・田舎だと旅行が減って外食がレジャー化しているような気がする。
外食卒業とまでは言わないけど、控えることは多くなったイメージだわ


混ぜ込みわかめおにぎりラップに包んで持っていった方がうまい(´・ω・`)
良い事じゃん
何とかしてくれ
消えろ
いつも満席だぞ
だから観光地とか大都市は割とやっていけるんじゃないかな
田舎は元々限界だからいいとして、特に特徴のない地方の小都市とかが厳しいと思うわ。
こういう悲報記事見たあとに岸田のガハハ笑いしてる映像流れると確かにイラつくわ
貯金はできないけど日本社会に貢献してるよな?
子供を作らないから毎食外食だって余裕だし趣味にいくらでも金が使えるwww
金銭的にきついかってより その程度のものにそんな金額出すの?って感じであほらしくなった
エネコスだ人件費だ理由しにてるけど
いつまでも消費者がそれで納得すると思うなよ
コロナ禍前は全然予約取れなかった店が楽々取れるようになった。あと日本人じゃなくて外人が目立つ。
やっぱり減ってはいるんだな
そんな少数派例に出されましても💦
経済回してくれる人は重要よね
頼んだ、俺はもうダメだ
なか卯だけ10時で終わるのが難点
普通にチェーン店で食うより高い
高くて行けんわ
パスポート補助金始めました
ホントズレまくってることしてくれる
いつまでラーメンを1000円以下だと思ってるんだろうこいつら
粗悪食品を割高に買うとかw
思ってないよ、だから卒業してんだよ
外国の値上げはもっとひどいぞ
立憲や共産党だと国ごと終わるからな
岸田文雄が総理に就いてるのが一番の無駄じゃないか
貧乏人は米すら腹いっぱいに食えなくなるかもしれないぞ
もう死んだほうがいいな
国民民主ならどうや?
おかげで体調はすこぶる良い
そして物価をどんどん上げていけ
そして発展途上国化へ
日本人韓国に憧れすぎで草
ゴミみたいな最低賃金じゃないし、チップ有るからなぁ
日本も販売店で店員に物の場所を聞くときにチップを出すべき
贔屓の店は据え置きなんだが
マックの無料クーポンのアンケートもクソ面倒になった上に下手すりゃどの客か店に特定される
メーカー毎日補充来ててワロタ
安上がり自炊で我慢してるわ
オワコンは日本の政治能力なんだよなぁ
馬鹿みたい
もやし栄養価ないからカット野菜でええやん
150円ぐらいだろ?
あれは従業員の深夜割増賃金を価格に転嫁した結果の額
嫌ならコンビニは普通のスーパー等同様、定時で閉める事になる
うらやま
税と収入の比率がが江戸時代レベルに悪化しとるからねw
国政が一番無駄してるんだよなぁm
国政が一番無駄してるんだよなぁw
発展途上国にはならない出生率低すぎ
栄養が無いとかとんでもない
高血圧の人が食すべき野菜だぞ
【悲報】 バルミューダ、スマホ事業を終了
スーパーで税抜198円だったプライベートブランドの5食入り袋ラーメンがしれっと税抜210円に上がってたわ
岸田「パスポート取得率上がってきたな……よーし!出国罰金(出国税)値上げなwwwwwwww」
おまえバカだろ
朝鮮じんの里帰り
純日本人は朝鮮なんて糞に興味持たない
あいつじゃない こいつじゃない はちまが見つける
世界中ではちま起稿だけが知っている
ほら反社のあずきさ
あの時の漁師は余計なことしてくれたよ
韓国は安く行けるからね
今の時代いかに安いかよ
大豆スーパースプラウトが栄養ないとか情弱かよ
恨みの矛先は小泉&安倍&ケケ中だ
あいつらが日本をぶっ壊した
?
これが今の日本人の望んだ結果だろ?
世界大戦で死んでいった皆も草葉の陰で大歓喜してるぜキットw
貧乏人はそもそも外食してはいけない
ちょっと嬉しい
自炊はいいぞ
そら会社のは場所によって福利厚生に入ってるのあるからそうそう値上げはしないわ
ムカつくんだよ
( ´,_ゝ`)
⊂彡☆))Д´)←岸田
パーン!
実際上がってると思う、前と同じ食費では同じ物食えんし
卵が高騰したからもうオカズも納豆とサバ缶くらいしか安いの用意できんが
いやぁ…
今の70歳以上の人間ほぼ全員の連帯責任じゃないですかねえ
もやしはダメだ、ほとんど水で栄養がない
はちま起稿はやしろあずきをやめませーーん
土建屋とか車整備とかの店先に置いてあったりする自販機はまだ安かったりするよ(福利厚生の一部の場合あるから)
道路に向けて置いてあるのは一般人が買ってもいいものだから大丈夫
土地の中の奥にあるとかは駄目だけど
あんなところ行きたがるヤツの気が知れない
田舎の公園でも行った方がマシ
原材料高くなって値上げしてんだからスーパーとかの食品が無関係なわけないわ
答えは簡単
コロナ禍で諸外国はほとんど物価上昇と給与上昇が起こって、日本だけが物価をギリギリまで抑えて給与を全く上げなかったから
輸入に頼ってる日本が海外のものを高く買い付けるしかなく、なおかつ円安でほとんど儲け無しで商売しないといけない
海外みたいに「物価は上がったけど給料も上がったからトントンか…」なんてことになればよかったが、上級様が溜め込んでる何十億の資産が目減りするからやらなかったんだよね
これが民間主体だったら「金の価値が変わって1000万円の貯金の価値が500万円くらいになった…でも生活は苦しくなくなってるからいいいか」で済んだのに
.
テメーが無給で働けっ!
( ´,_ゝ`)
⊂彡☆))Д´)←岸田
パーン!
職場は弁当か外食しかないからな
確かに弁当持参する人が増えたわ
よく外食するけど体感的には全く実感ないわ
基本スギィ
一度に作って冷凍したりしてるがバリエーション作れんから似た様なのばっかになる、料理学ぶ気起きんし
結婚も出産も卒業って流れになりそう
なんで不景気にそのまま値上げになるんだよ。自転車操業かよ
とんだクソ無能政治家共だよ
低所得見下す高所得が場末のブログに書き込むのはヤベーヤツだと認識した方がいいかと
ちゃんと任意保険入ってて自動車維持出来る家庭で外食控えるって
月3回を2回にしました(笑)みたいな話だろ
卒業とか舐めてんのかよ
ケチ盛り&値上げで遂に卒業したわ
そしたらマジでダイエット成功してるwww
無駄遣いしてただけやな
チョコは栄養価高い割に安いんだ
やはり適度に外食したい
望んでねえけど?
非正規で月の合計88時間しか働かなくてもサザエさんみたいな土地家屋持てる日本が良かったわ
現実はなんだ、魔界に犬小屋すら建てられないゴミみたいな賃金のくせにこき使いすぎ
1日1食くらいで十分なんだぜ
外食月62回やなめんな
一個最低140円、170円以上するのも多いからな
3個買ったくらいでも500円はいく
自民党議員と上級国民はツェンの王族みたいに処刑されるしかねえな
やっぱそうか、内心見下してるとかネットだから何書いても云々暴言書いてて凄い根性腐ってると思ったがそりゃヤバい奴だわな
じゃあなんで日本人の大多数が自民党に入れ続けてるの?これって自己責任だよね?
.
御前が無給で働け
( ´,_ゝ`)
⊂彡☆))Д´)←岸田
パーン!
もう年金で生きてる老人はそれで暮らしてもらおう
知らんがな、自分は自民党に居れてねえし
自民党に投票したヤツは処刑で
まず戦争止めないとどうしようもないよ
おにぎりだけでもサラダだけでも良いから何か食った方が良いと思う、何も食わないと体に悪そうだし
でも最近は少し増やしてきたよ
ありがとうコロナ😊
そっか、昼ご飯の外食は頭に無かったな
イレブンのざる蕎麦買ったら400円越で「え?」ってなったw
ロシアはいつまで恥さらしするつもりかね
1年たってもウクライナと戦争とか無能国家
金はともかく絶対体壊すやつでは?
未だに店で食べれて楽しいとかいってんのかよ(笑)
だから確かに減ったな
若い子は行くんだよなぁ 理解出来ないけど
日本は独身なら贅沢できるけど家庭持ったら途端に縛りばかりになるからな
そりゃ少子化なりますわ
むしろ日本は世界一外食しない方やで
欧米は共働きが当たり前だから夕飯はデリバリーか外食が普通だし
東南アジアや中国は朝ごはんも屋台ご飯がデフォだし
流水麺のそばとキッコーマンのそばつゆ買った方が有意義やなw
明らかに上がってる
上がってるよ
卵料理は多彩だから飽きることもないだろう
食器洗うのめんどくさいから朝昼晩外食したいよ
ポテチのBIGBAGなんて昔は230gで198円とかだった気がするが、今はもう153gで300円近かったりする
あっその…ファミレスくらいしか行ったことないんですね
ご愁傷様です
このままいけば卵も肉も食えなくなるけどね
自民党が嫌いなのは結構だけど、自民以外ならなんでもいい!
とか言ってるノータリンだからネットでいくら吠えてもリアルの支持は壊滅的なんだろ
コロナ終わって客足もどってくることはわかってるからこれからも値上げラッシュだぞ
大多数じゃないな
有権者の50%は選挙すらいってないし自民に投票してるのは30%くらい
支持率30%で政権とれるのが日本
サイレントマジョリティーとでも言う気か?しょうもな
今の時代あれって贅沢なんか・・・?
で、いくら消費してくれますぅ?
1000万のダイヤの指輪とか11人分買ってくださいよぉ
ニチレイとかの冷凍食品はがっつり売れ残っててトップバリューの方が棚空になってる時多いな
値上げ前はトップバリューしょっちゅ売れ残ってたのに
ロースカツは簡単だから外で頼む率は低いわ
コロッケ類、メンチカツ、カツ丼はめんどくさいから
頼むのはそういうの優先
卵の値上げで卵使った料理取り止めてるところばかりなの知らないのか
世界と比べたら日本はまだ良い方みたいだがどこかで改善しないといよいよ娯楽すらできない生活になってくるぞ。
娯楽なかったら生きる屍だわ。
衰退途上国な
.
御前だけ食ってろ
( ´,_ゝ`)
⊂彡☆))Д´)←河野ナンタラ
パーン!
正直ちょっと羨ましい、朝屋台とか
お前も国民民主に乗り換えようぜ
日本なんでこんなに貧乏になったんや…
分かる、好物で作るの面倒臭いの頼むの
唐揚げやカレーとか外で頼まない
日常的に使ってた安さが売りのB級外食はうまくもないのに値上げ率がエグいので完全に足が遠のいたな
コスパ勝負の店のコスパが悪化したら使わなくなるのはこれ当たり前
転売ヤーはただのクズだ一緒にしないでくれ
元々外食は殆どしてないし
GWも一泊だけど旅行もした
飲食勤務の友達は、コロナ前より客も売上も増えてるって言ってたな
反動で増えてるだけの可能性もあるけど、人手不足の方が深刻らしい
税金もう高いし賃金もう上がらんし外食するくらいなら趣味に使う
若者の貧困化が酷いwww
コスパ悪いもの
そして子供もそんな貧困でみっともない親を見て育つから
ロクな大人にならないループよ
コンビニなんて健康に悪いし、高いから外食の方がええぞ
まずお前が終わって見せろ
はよ終われよハチマ
日本の選挙、政治家を支えてるのは高齢者の票
選挙でいかに高齢者から票を得られるか、そのために高齢者が生きやすい国にしまくったせいで若い人たちが生きづらい国に
ちょっと違う
富裕層は生ぬるい労働者をもっと締め上げれば、
会社の利益が上がり、自分ら富裕層がもっと儲かると思ってる
日本が貧しくなってるのは現実だけど物価上昇率のえぐさは海外のほうがひどいからな
つい最近もアメリカの大学教授が外食は高すぎるし朝は時間ないしでランチに食えるものがないって嘆いたツイートが共感されてバズってたよ
まあそうなんよな
そんでますます少子高齢化が加速すると
政治家も老人しかいないから
自分が亡くなったあとのことなんて知ったこっちゃない
そも日本は会社組織を中心とした資本主義格差社会の国だからな
選挙は民主主義を掲げるための看板に過ぎず、実際は民意が反映されないようにできている
投票者は限られた選択肢を選べるけど、新しい選択肢は創れない
正直弁当はホカ弁のが良い
それこそ物価インフレに対して給料もインフレしてるが
それがずっと続くわけないしな
もう安くもないし、普通に食べに行ったほうが満足度高い
70以上の選挙権剥奪、安楽死実装でワンチャン
後冷凍スパゲッティとかだな、冷凍良く買う様になった
せめて光熱費通信費を生活必需品として軽減税率対象にしないと
お前の親いらなくね?
分かるわ
マックとかケンタッキーとかクソ高くなった
Uberでケンタッキー頼むけど、チキン4つで1400円(手数料抜き)するもん
高すぎるわ
強盗や空き巣に入られて
我慢してたなんて愚かだった・・・・と
二重の後悔をする人はいるだろうな
抵抗して財産を守って犯人が捕まっても
犯人に怪我させたら慰謝料を払わされ過剰防衛で捕まる
メーカー表示されるようになってから、値段相応に食えるのが増えたからね
マックですら行かねーよ
家で食べるようになって外食が無駄遣いだと気付いたわ
「服を買いに行くための服」の話じゃないが、だらしなさや汚らしさを恥じる気持ちがあれば服や身だしなみなど外食費以外のコストや労力も発生するのよね
逆に言うと外食しないとこの辺のコストをまるっと抑えられる。外出しづらいコロナ禍の数年でそこに気づいたんじゃないか
おかげでまだ感染してない
岸田政権後にも長く不況は続くだろうな
それで満足してる。
それに
飲食店は色々と汚い。
妄想大丈夫か?w
我慢して二重被害ってなんだよw
ケンタッキーは鳥の日パックを買いに行くだけのところ
ありがとう自民党。ありがとう統一教会
5ぉ?
0にしろ、0に
で、岸田を無給か青森の最低賃金(853)で働かせて補填
そば、ただのソバにネギとツユが入って今430円
コンビニのチーズバーガー260円、薄い肉とチーズだけでこれ
ベーコンエッグバーガーになると430円
外食も高過ぎる店が順当に死んでるだけでリーズナブルかつ美味しい良店は常に混んでるぞ
外食産業が楽できなくなったから淘汰されてるとは思うけど
技術職の高齢化による引退と後継者無し問題の方が遥かに深刻じゃね?
マジでどうすんだよ
そしたら紙ストローが出てきて途中でふやけて吸えなくなったんよ
そんでもう一回ストロー貰いに行ったんよ
何この手間
マジでイライラして二度とスタバ行かんて気持ちになった
ドリンクタイプならストローなくても飲めるけどああいうシェイクタイプのもので紙ストローってマジで頭おかしいんちゃう?
インフレは世界中で起こってるんだから...
自分の両親に触れてないけど、ご両親居ないの?
可哀想に
冷凍食品のクオリティは本当に上がったよな
昔は嫌嫌食べるレベルだったのに
コンビニはパンかインスタント麺の新作くらいしか買わないからなぁ
.
成功してねえよ馬鹿
( ´,_ゝ`)
⊂彡☆))Д´)←日銀
パーン!
全然そんな事ないぞ
パンもカップ麺もスーパーなら半額で済むぞ
残念これからの話なんだこれ
潰れろ便乗値上げ野郎!🖕
一般庶民が水しか買わなくなった
その内それすら買わなくなるぞ
他で十分だと思うからな
インスタント麺や冷凍食品もそうだろうが
日清はインスタント麺や冷凍食品に使う葱やナスくらい中国産やめてほしい
例えば今日はお誕生日だから外食するとか給料日だから特別に高級品を食べるとかね。
これは貧乏人でも我慢できない事だよ。
アメリカだとテイクアウトやスーパーのセルフレジですらチップを要求されるようになっててマジで外食離れ流行ってるよ
日本は貧困になりました!
ないわけないだろ、一回で日本の三食分だぞ、更にチップ要求されるからな
去年日本は韓国より平均年収が下になりました
俺達韓国より給料低いです
ここについてお答え下さい、物価あがるはわかるよ?なんで給料は上がらないの?日本40年間給料上がってません
コンビニでしか見られないような物を買うんだよ
スーパーだとヤマザキのつまらんものばかりだからな
他で充分と思わないから行ってるわけ
スーパーや量販店だと大手定番かPBばっかでつまらなくてマンネリしたものしな無いから
無、能のバカばっかだからね…
社員「給料安すぎて買い物も外食も自粛しないと…」
企業「社員の給料減らしたらもっと消費が落ち込んだ!なぜだ!?」
こんなバカが動かしてる国は終わっていい
戦時中じゃなくてよかったな
モンハンZ(世代)
やりまくったからやん
団塊の世代も、戦争が終わったからみんなやりまくってたくさん生まれたらしいね
国を終わらせる前に
岸田は青森県の最低賃金で労働(もしくは辞職)
自民党議員削減、安楽死実装で70歳以上を減らす
消費税0とか先にやってほしい
それを一部大手が人件費等を極限まで削る等無理に無理をして無理矢理低価格にした
その無理がここにきて一気に押し寄せたというだけの話
やっぱり無理は長続きしないものなんだよ
魚とチーズ倍の価格になってる
外国人使ってるくせに高くね?
はははなくなってます、
ワンオペにして心臓発作で死んだり、トラック運転中に心臓発作で死んだりしてるな
楽して稼ぎたい
工場勤務なんて底辺で絶対嫌、コンビニ店員も奴隷の仕事
この国どうするの?
感覚的には買い物一回辺りの支払い額が去年より3割り増しなんだが
食料品まで一律上げるの極悪だよな…
賃金上げれば良いだけだろ
出来ないわけねえよなぁ?
連載再開したしもうすぐでしょ
もう一本の方に力とられてた感じだし
なぜなら大半が給与上がってないことを知ってるから。
食い物が日本に入ってこなくなってるのに自己責任wwwwwww
そうだな畑耕さないとな
円安で喰らう金融損は全て株式吸われてるからな
で株式でボロ儲けした層が色々買い占めるから価格が上がってしまう
統一教会は十字軍遠征の頃にシチリア商人と教会が組んでやってたことそのままやってる
元調査を読むと、「卒業」したものがある、と答えた人が40%。その40%のうち外食が58.5%。
つまり、ざらっと計算すれば、外食を卒業した人は2割くらい。
賃金上昇速度が物価上昇速度に追いつていないだけなので放置しておけば落ち着くので注視して増税していきますby岸田&財務省
なにを根拠に決めてつけてるの聞いてみたい
どんな可能性もゼロではない
ついでに、「卒業」した内容は、
「飲み会や定期的な外食などを行わなくなった等」
つまり、外食を「卒業」したのではなく、飲み会や飲食店での会合をしなくなった、というだけ。
本当にこの記事は嘘松
毎回10分以上並ぶやつとか言う謎の設定出してくる電通
通うたびに時給換算500円くらい損するようなクソ店通うアホおらんやろ
だって貧乏はより貧乏になるように進んで、労働量が増えた分は大企業に還元されるだけだから。
政府擁護のためなら日本経済ガタガタでもお構いなしなお前らが愛国語ってるの見るとマジで滑稽そのものだわ
こいつらほんま…
30年前から定期
肉も卵も乳製品も原油価格にまつわる全部がな
コンビニで働いたことある?
今のコンビニ、揚げ物揚げて、商品陳列して、公共料金支払い受け付けて、コピー機が壊れたら修理して、捨てられたゴミの分別してまとめる
セブンイレブンは店内揚げのカレーパンが売りになったのでレジしながらカレーパン揚げてますwww
こんな仕事だれがするの?
ガッツリ減ってるのは草
コストプッシュインフレ? ディマンド・プル・インフレ? インフレはインフレでしょ
インフレ抑えるために増税しなきゃっていう風に行くよ
外食どころかスーパーの惣菜ですら高くて買えないよ
コロッケ4つで500円。誰が買うんだ?
恐ろしいことにネット検索エンジンがコロナ前の株価隠すようになったから
ちゃんと見れば分かる話だが、これだけ円安&インフレ喰らってる中で株価全然回復してない
これでもマイナス金利で金融緩和、東証上場株はずーっと日銀が買い支えてるのにこの状態
プロには敵わないだろうけどそこいらの主婦よりは絶対いいもの出せる自信がある
日本人が貧乏で旅行しない
何なんマジでこの国
なぜ判らん❗
家事は目に見える食事だけじゃないけどな
さらについでに、
飲み会や飲食店での会合をしなくなったのは、値上げではなくコロナの影響
日本人は外国人に「おもてなし」する民族だからね
金融課税どうなったんだ?
金融商品の価値に課税しろとは言ってないぞ
巨額の配当を新たな投資でなく個人の利益として所得してる層にはそれなりの(最大45%)くらい
当たり前の課税をしろと言ってるだけ
将来世代にツケを残さないためにも借金返す為に増税する必要があるんだーとか国民負担も消費税も海外より
低いからもっと上げる必要性があるんだーとか言って増税しまくってその結果自滅
人口の七割くらいがそうだろ
今どんどん現役世代減ってるからな
生涯現役になってもらうので死ぬまで働けになるよ 低賃金でな
これはコロナが終わった後、戻ろうとしたが値上げで外食卒業した人のアンケートな
虚勢張ってもミッドウェイ海戦はボロ負けなんやで
ほれみろみんな食いに行くのやめちゃうじゃん
当分無理やぞ
・人口減を解消、適応できるか ×…ほぼ不可能、十年無視してきたツケ払う間にデッドライン超える
・金融緩和のソフトランディングは可能か ×…株価大暴落してしまう
・南海トラフ地震 △…運がよければ100年くらいズレてくれる、悪ければ今日起こるが
・中国の興隆とアメリカの分断 △…とはいえ、国共内戦の昔よりは米中共に良識的
これ絶対に効果あるけどみんな知らない方法なんだけど
労働者の給料アップしてみな
マジで回復すっから
人口減対策の為に人口減起こす政策を打ち出してくる以上不可能だわな 人口減に関しては
ホンダとその仲間たちは口だけじゃなく、チップ3000円払いつづけろよ
何せ米国債が一時的にでも償還されなくなったら全世界のマネーが急死する
中国やインドが金の地金を増やしてるのはリスクヘッジだけでは説明つかんのや
岸田くん日銀金融政策に備えある?
家で調理するのが慣れて手間ではなくなっただけ
募集給与2倍くらいになるまで働きに行かん方がいいよ
今喰えてる無職が職求めたらこのインフレ下でも給与下がるわ
日本に至っては大恐慌超えて即死レベルの恐慌になりそうだけど
その終わってるはずの日本にドイツすら経済で勝てないのが世界
田舎のハロワとか低賃金だらけでこきつかだらけで地獄。バイト時給890円とか正社員14万とかたくさん
ちょくちょく潰れはじめた米銀行の
やってる金融取引額に対する現実に持ってる現金、平均で9%やぞ
アホが手を出すあずき相場より保証金の率少ないんやで
食い行くのやめたのは金無い層な
金あるけど自粛してた連中はたくさんいたわけ
コロナが収まって客足戻ってるから外食はどこも業績アップしてる
唯一辞めたものがマクドナルド
あの200円クラスの食い門が500円はないわw
他店舗のはうまいから600円ぐらいでも食うだろうけどw
意味わからん規制団体みたいなの全部解散して負荷減らしてくれんかな
統計調査は、きちんとやっても正確性を確保するのが大変なのに、いい加減な調査なんぞ役に立つわけがねえだろうがって何度言えばわかるんだよ
コロナ前から居酒屋4割減ってる
助成金返していかないといけないからどこも大変
金無いから旅行行けんよ()
国民負担率は海外より低い 消費税も海外より低い 借金返さないと国が破綻するーって事で
将来的に6~8割近く持っていくようになるよ
そのたびに税収は過去最大と借金が過去最大更新ってなるよ
金の無駄
まいっちゃうよ
もやし食うしかないのか
コロナ明け売り上げ価格は伸びても、売り上げ点数下がってるという時点で気付くべきだった
客が減ったか、利用文化が後退してる
国民自身が望んだ結果だよこれは
回転すしいったけど混みすぎて1時間近く待った。
個人的な感想だがコロナ前に戻ったって感じだがな。
茶番じゃん
返す必要あるの?
炎上させるステマやってた時点で廃れるの確定してた
さすがに昼食に1500円とかかけられねえわ
図書館で本借りてアマプラ観るだけの生活楽しい!
「いっぱいだったぞ」でいいのを「行列だらけだったぞ」と盛ったせいでデマがバレる
行列無しで3日345万本堂支援企業・電通
玉子もバナナも値上げして殺されるなコイツらに
障害者のサービスは手厚くなったけれど、他に手厚くなったことあるか?
オリンピックやGOTO、NPOコロナアプリにマイナカード
盛大にお漏らししてるだけだ
手厚いサービスで潤ってるのはどこの話だろうね
消費に課税されて国内消費が活性化するはずもなし
日本が終わるかもしれないのに、中抜き業者にだけでも金回して生き残れるようにしないと!!
韓国、外食も控え財布のひも締める消費者…外食業界は息も絶え絶え
韓国も日本と同じ状況だよ、マヌケw
年金機構なんて要らねえし国民皆保険制度も相当手厚いじゃん
道路設備は充実しまくってるし 各種社会保障はいたれりつくせり
教育無償化とかまで言い出したら そりゃ カネも足らんだろうさ
卒業、、、、
馬鹿はコメントすんなよ
ニュースくらい見ろ
じゃあ何でゴールデンウヒークに激混みなんですかね?
外人関係ないっっしょ
一般庶民には生活破綻してもいいというくらいの異次元の増税喰らわす
韓国は日本より民間サラリーマンの給与が上がってて、日本円ほどウォンが下がってないのよ
年金の負担率は3倍、国民皆保険制度だって上がってる
道路設備はバブル期のものが老朽化し、正社員が減って各種社会保障はいたれりつくせりの状態ではない
教育無償化?大学の学費信じられないほど上がってるぞ
爺さんから、俺は一歳親に頼らずバイトして大学せたとか自慢されるが、そんなことは到底出来にない時代
そんなに障害者になりたいなら両足切断しろよ
手厚くサポートしてくれるぞ!
お前の立ち位置どこ?
それもこれも国民がサービスを手厚くしろと言うからな
というわけで >>356 に戻る
税金を減らしてほしいならサービスを縮小する方向で考えれば良いのに
国民サイドからそういう話がほとんど持ち上がらない点でお察しだわな
韓国は日本より物価が高いんよ
年金受取額だけ比べてもわかるとおり
サービスは縮小されてますが
どの部分が手厚くなったんですかね
縮小しろと言わなくても縮小されて今の税率
企業だって苦しいわけですよ
あげる口実いくらでも出してきますからねえ
年金機構なんてどうせうまく言ってないんだから全廃すれば良いんだよ
各自で民間保険会社の個人積立サービスなんかを利用すれば良い
だがそういう意見は国民からほとんど出て来ない
社会福祉の充実を訴える立候補者に票が集まっているのが現実
国民たちは自ら望んで自分たちの首を締めているのだから皮肉だな
物価だけ上げたらこうなるわ
企業が馬鹿なだけ
くだらない企業は滅びていけよ
・外食関連の業界は厳しそうだな
海外客相手にシフトするだけやろ
負のスパイラルだね
その上今の値上げ値上げじゃねぇ
ヘルジャパンが誇る三大名物
カルト政府、反日メディア、ブラック企業
何より中流の底が抜けて貧困化に歯止めがかかってない
婚姻数や出生数の激減も無視できない
その辺の発展途上国人が鼻で洗うレベルの暮らしだと自覚したほうがいい
恵まれたインフラは昭和の遺産で平成以降はスラムで暮らすまでいっていないだけで
庶民は相当みじめな状態になってる
その意見はさすがにアホだな
物価が上がる イコール 利益が増える イコール 給料が増えて経済回復 が その話の青写真だけど
現実の物価上昇はコストが膨らんでるだけで企業の利益増えてないから意味ない
お上の失策をマスコミのせいにするって恥を知れよw
マスコミは視聴者が食いつけば何でも良いので
来年再来年には糞みたいな価格になってるぞ
2年くらい型落ちのクソ安いの買うからいいわ
って思うヤツラがいっぱい出てきて気がついたらクソ安かったはずの旧型機の値段も高騰
それで外食なんて行き放題だろ
節約したいならまず子供なんて作るな
うわ何もいないで滅ぶだけの人だ
倒産もすげえし奴隷雇用で失業率が低いらしいけどその結果は察してくれ
正規雇用で働いた事無いから知らんと思うけど
今、大卒2年目の年収は360万以上な
これは多分釣りネタだからあんまり突っ込まないでおこう
海外からの仕入れ原価高騰が原因だわ
金刷ったらどうやってインフレになるのかその仕組みを教えてくれるか?
それインフレにするために金刷りまくった日銀バカにしてる感じ?
新卒の大卒の平均月収が公表されてるんだから、
年収も求めるの簡単だろ
いやー家族で外食する人はご苦労様ですw
小さい値上がりも1家族ともなるとでかいですもんねw
独身こそ正解だったわけだ
白髪まみれになって残業しまくってる同僚さんきっちり定時で帰らせていただきます
ははは
民間保険会社の個人積立サービス??なんで民間利用をしようという意見が国民から出す必要があるのか意味不明、余力のやってる人は他人から意見が出なくてもとっくにやってるわ
社会福祉の充実を訴える立候補者に票が集まっているのが現実??それで票をせしめたのはどこのどいつだ
国民たちは自ら望んで自分たちの首を締めている??なんでその結論になるのかこれも意味不明、誰も望んじゃいないし、望んだこととは違う状況になってる
ところでさ、何かあれば自分で望んだことという結論にするの流行ってんの??望んだやつのソース出してからにしろや
マジでお前はどの立ち位置から何を見て話してるんだよ
政府「不景気やな…増税したろ!」
30年前やね
今、まともな企業は残業なんて殆どないけどな
※マンさっきから悪目立ちしてるぞコメントも※も
インフレどころかデフレす、脱却できずその他計上で大きくかさ増しした「インフレ()」と揶揄された黒田バズーカを言ってるなら本物のアホやぞ?ありゃ金融経済の矢であって実体経済へのアベノミクスの矢は放たれる前に頓挫してる
現状のコストプッシュインフレとデマンドプルインフレの違いが理解できてから御託並べろよ低脳
30兆でやれるとか息巻いてたが
野田の増税しろを飲んで政権交代のあたりは完全に舵の方向狂ってたな
てか一部の企業だけ目立って大多数プラス中小のほとんどは全く上がらないか小粒な上がり幅だからな
相対的に購買力は激減している
今年はやばいと思うぞ
諸外国からの立場で「日本人は貧乏であるべき」というスタンスからの物言いやろなぁ
ジュースと米と麺も止めてお茶にし一日一食夜にだけに食べてる
糖質抜きタンパク質中心の食事だ
メタボも完全に解消したいからな
だから食費は殆どかからんよ
外に出ないから知らないと思うけど、
夕方の通勤ラッシュのピークは18~19時
現実を見ようぜ?
マクドナルドだって値上げ時ギャーギャー言ってたけど、
値上げ後も毎日普通に混雑してるからなw
海外は給与上がってるからねえ
観光地のGW混雑支えてたの中国人ですし
食事時に混雑しない飲食店成立しないだろ
行列って言うのはやめたの?
貧乏は可哀想ね
「昭和かよ」とかSNSムーブ反論なんてできない従業員はハァってな感じてうなだれてた
どんな地獄やねん
高いし数も確保出来なくなってる
物価の上昇に賃金の上昇が全く追いついてないけどな
だから1千万とか稼いでもシェアルーム
これで100円。コーヒーは会社で飲み放題なんで助かる
ラーメン一杯1000円って俺の十食分なんだけど
特にチェーン店は高くてまずい
値上げしていいから質を下げるなと言いたい
舐めんじゃねーぞコラ
貧乏だと言い切るなんて凄い資産家なんだな
>客数は全体では前年同月比でプラス8.0%を示した。一方で客単価はプラス10.0%となり、結果として総合売上はプラス18.8%に。
つまり日本国民全員がお前レベルの食生活になれば安泰だな!
老害と愚民が多すぎてもう詰んでるし
貧乏人が
カーッカッカッカ♪
老害かよ…
チェーン店:800円でおなか満足
個人店:1200円でおなか満足
今
チェーン店:1500円でおなか満足
個人店:2000円でおなか満足
高くて不味いと感じるのはお門違いで「安くて不味い」店に行ってるだけ
飲食産業は軒並み値上げラッシュでちょっと美味い居酒屋なんか行こうもんなら会計は1人1万超えるなんて今や当たり前
そんな世の中になってるのは個人のせいではなくて明らかに失政による格差拡大だよ
チェーン店も1500円ならランチプレートくらいのもんだな
個人店も2000円ならかなり安い方
公共料金とコピー機辞めれば解決やな
売り上げと所得は別問題
中学生でも知ってるね♡
アフリカは幾ら渡しても無駄だからシャチか熊の餌にでもして排除されるしかないのでは?
何の生産性も無い虚業にばかり金が集まって結局経済が回って無い
ドカ食い気絶してからのプチ絶食がはかどる
また生産性の意味を履き違えてる無学が講釈垂れてるわ
生産性って何か説明できるか?
トッピング乗せとか特別なスープのラーメンとかじゃなく、ただのノーマルラーメンでだ
いかにも安っぽいごくごく普通の醤油ラーメンも以前600円だった店が800円とかになってるんだからな
そしてラーメン屋の儲けは全く増えてないという地獄な
ラーメン屋とか値段上げてから人ガラガラになってるけど
値上げしない方がまだ儲かるんちゃうの?といつも思うw
不況になっても増税する事で日本潰してきたからな財務省の皆さんは
糖尿病「ヘイ!ラッシャイ!」
アナウンサー、コンサル、天気予報士、事務員とかAIでいいと思う必要ない
将来孤独に耐えきれなくて精神病むぞ
安楽死実装はよ
自民党議員と今の70以上優先で鬼籍に入ってくださいね!
明らかに費用対価が倍々の更に倍でコスパ悪すぎ
生活習慣見直すレベルで台所で料理してるわ
.
真っ先に朽ち果てろ!
( ´,_ゝ`)
⊂彡☆))Д´)←中抜き業者
パーン!
弁当買えるわw
マジでググっても一発ではコロナ禍以前との比較できんようになってるんだよな
株価情報軒並み3年分しかグラフ出さなくなった
コロナと比べたら好調
富裕層が毎日ラーメン食う訳ねぇだろ
デフレというのは年金払えなくなって給与が下がってるのを誤魔化したい政府のウソであって
ここ三十年、物価は下がったことは無い
そして外食産業の景気が良くなる際、必ず起こるのは価格破壊で
業界引っ張るのは最安値を争ってるチェーンと相場が決まってる
当たり前のことだろ?
最近一部商品なんかは全然売れなくなって適当な理由つけて価格戻してきてるけど手遅れだな
コンビニもじんわり値上げしてるんだよな
じゃ、お前だけ生活費や税金4倍5倍払っていいから
壺は韓国に帰ってくれ
数字として売れなくなってることが証明されてるのが全てだよ
どうぞどうぞ
・給与上げる →株価暴落
・金利上げる →株価暴落
・通貨価値上げる →株価暴落
・人口増加 →不可能
・地震無くす →不可能
お前の判断でこうなっとるぞ日本にとどめ差しに来たのがお前か?
・給与下げる →株価高騰するが少子化
・金利下げる →株価高騰するが円の価値下がる
・通貨価値下げる →株価高騰するが利益海外流出
・年金の株投資率上げる →一時的に株価上昇するが年金支払いの時期が来ると株価下落する
卒業
―する 〔事業を完了する意〕
(一)〔より高い程度の課程に進んだり ある資格を得たり するために〕規定のその学科課程を終えること。
「学業には―は有るが、学問にはこれで―ということは無い/―式[3]・―証書[5]・―免状[5]・―生[3]・―演奏[5]・―製作[5]・―旅行[5]」入学
(二)前段階を終了すること。
「もう恋愛なんかは とっくに―した/五月末で新聞社を―〔=退社〕するに当たって、この三十年間を振り返って見た」
外食は普通にするだろ
おいしいもん食わないと人間生きていけない
自宅持ち帰ってサクっと食える安い食べ物ないかねえ
インスタントレベルなら調理OKなんだが
海外みたいには文取られても老後が困らん国にならない摩訶不思議な国
普段外食してる人より自炊してて頻繁にスーパーに買い物に言ってる人の方が値上がりを実感してると思う
消費者物価指数もう少し高いけどだいたいそんなもんだから感覚は正しい
週末やGWはどこも入店待ち状態
お前ら外に出て現実を見ろよw
今後の人生で二度と外食しないことをこんなに多くの人が決意するとはね
今行かなくなっただけにすればいいのに
海外は2000円のラーメンでも食えるだけ給料もらってるから
いやうちの店は外国人のおかげで売上3倍だけど
ま、ゲーム業界と同じで外国人様に頼って生きていくしかないってことよ
インスタント系や冷凍でも自分で準備したほうが明らかに安くなる
日本語でOK
ツナおにぎりも値段見てみろよ…
でも日本人の店員は最低賃金かな?
高すぎだろ
地方でろくなラーメン屋無くて東京出てた時だけ満喫してたから地方に戻って嘆いてたけどチルド麺が東京と同格を半額以下で出してくるから地元のラーメン屋の貧弱さとかどうでもよくなった
みんながまじめに倹約しだしたらふざけた店は全部潰れちゃうよ
汚いもの
自民党が一番無駄
いくら使ってると思う?
今、終わりそうですけど
とは言え自他共に外食自体が減ってるとは思えないんだけど
卒業されてるのは簡単に作れて価格に見合わないボッタクリ店の話じゃないかな
超美味な俺のザーメソ喰ってる方が幸せだもんな
家でも大して手間が掛からない系の外食は潰れそうだよな。
肉うどんの肉少なすぎ。 家でひと手間かけるだけで同じコストで肉何倍にもなる。