むちゃくちゃ頭よく記憶力が半端なく怪物だと思っていた同僚、健康診断で心拍数が高すぎということで、心臓の薬を飲むようになった、そしたら何故かその個性がなくなって普通の人になってしまった。こういう現象を見たことがあるから、私は個性というのは体の状態でもあらわらる事を知ってる。
— マイクロー🐬(切込舞工郎) (@kirikomaitarou) May 13, 2023
むちゃくちゃ頭よく記憶力が半端なく
怪物だと思っていた同僚、
健康診断で心拍数が高すぎということで、
心臓の薬を飲むようになった、
そしたら何故かその個性がなくなって
普通の人になってしまった。
こういう現象を見たことがあるから、
私は個性というのは体の状態でもあらわらる事を知ってる。
残念ながら、体の不調から薬を飲むしかない状態になってしまったみたいです。
— マイクロー🐬(切込舞工郎) (@kirikomaitarou) May 14, 2023
つまり何が言いたいかと言いますと体の状態が悪ければ、考えることにも影響が出るからいい方向に変えたほうが良いですよ、健康優良人を目指しましょうねということを私はあのドラマでまた思い出したのである。#人生何回目ですか
— マイクロー🐬(切込舞工郎) (@kirikomaitarou) May 13, 2023
こんなにいいねをいっぱいもらえるなんて思っていませんでした。ありがとうございます。🙇
— マイクロー🐬(切込舞工郎) (@kirikomaitarou) May 14, 2023
過去にこういう事について調べている人がいないか確認してみると、心拍数と記憶力の記事が見つかりましたので、興味のある方は読んでみられたらいかがでしょうか🫡https://t.co/SJvhedfI93
この記事への反応
・つまりワンピースで例えると
常時ギア2がかかってた状態ってコト?
それでそれが「治った」ため普通の人のスペックになったと
・お、オーバークロック…???
・昔読んだ本(タイトル失念)で、
歴史上天才とされる人は、
現代精神科的に何らかの疾病に分類されるという話が
・元々は心臓の薬として開発された
精神薬って結構あるので、
「脳のどこかの機能を抑えて血圧を下げる」が
「記憶」や「思考」まで抑えるのはあるかもですね。
・これはつまり「心拍数減少→思考能力低下」という連動なのだとして、
身の危険を感じるときなどに
景色がスローモーションのように感じるとか
言われたりするのは「心拍数上昇→思考能力上昇」という連動なんですかねぇ。
心拍数上昇すると脳への血流が増えるのでしょうから、
その関連ですかねぇ
・クロックアップされていたのか。
・面白い話
これ解き明かせば逆に頭良くなる薬も作れるかもね
寿命削ってでも飲みたい人はたくさんいるだろう
はえー、そんな事ってあるんだ!
逆に言えば心拍数とかを加速させることで
頭の良さとかのスペックを
向上させる薬が発明されたりして
逆に言えば心拍数とかを加速させることで
頭の良さとかのスペックを
向上させる薬が発明されたりして


俺がハロワだ
五月蝿え!こっちはやしろあずきだ
あずき
脳の血流の問題だろうな
逆に言えば忖度とかを加速させることで
やらせの良さとかのスペックを
向上させる金の契約されたりして
鬼滅の刃で読んだことあるわ
やしろは あずきしか たべない
ドン!
心拍数に限度があるとしたら
末路の意味わかってるよね?
末路教えてよ
その逆なんだろ
モヤが晴れて目の前明るくなった
どう捉えるかは本人次第や
天秤座に聞いてみて
心拍判断した医師の方が血圧高いのでは?
寿命も短い
バッテリーは持たないかも知れないけど
「2(セカンド)」
火事場の馬鹿力ってやつか
つまり脳だけ年を取っている。
躁の人もそんな感じなのかもしれないね。
避けたい
だと思う。心拍数が高いせいで心臓が危なかったから薬飲んだんだろと 心臓は走れば鍛えられるんだから
走れと言いたい
高いと逆に集中しづらいよね
まとめサイトがまとめて、
ほにゃららら
ヒフミンは猫の心拍数で生きているから
喋るスピードとかめっちゃ早口じゃない
そうだよ
オタクが好きなジャンルに異常な記憶力を発揮するのも同じ理由
興奮して心拍数が上がり脳内物質がダダ漏れするから
mRNAワクチンの研究者だけど、mRNAワクチンの正確なメカニズムもわかってないよ
mRNAワクチンの作用機序ははっきりしてるんだが
くしゃみとエクスタシーって仕組みが似てるらしい。
非常に有効な発毛促進剤も心臓病のクスリの開発中に偶然発見されたって話も聞いたことがある。
心臓がそれだけ動くっていうことはそれだけ多くの酸素が全身に行き渡ってるってことだよね?それとも渡せる酸素が少ないから心臓が頑張らないといけない状況なのか?もし普通の身長なら酸素運ぶのは下手だけど糖はちゃんと運ばれてる=頭が活発に動くとかなんだろうか
面白いな
逆を言えば、寿命を縮めることで得られる能力がある、と
偉人に夭折した人間が多いから、こういう状態だったんだろ
逆に薬で上がったっていうの出せ
アフィで稼げりゃなんでもいいのか?
心拍数高すぎんだからそりゃ薬飲ませるだろうがよ
記憶力がーじゃねえわボケ
この記事のせいで病院行かない人が増えたらはでまのせいな
うん
頭がよくなるからって関係ない人が飲んでいたりする
ウイルスで天才を量産するみたいな
映画版で砂漠の花に寄生するウイルスを用いた短命の人工天才エピソードあったね
ガラッと人格変わるとか言うもんな
人によってはヤバいケースもあるのは
薬なら当たり前
加齢や他の要因も十分に考えられる
つまり口虚木公。
普通の人=低クロックで動作するCPU
いや短絡的な考えすぎるやろ
ぜんぜんちゃうわ病気あるか診断してるんや