うちの母は肉を食べないくせに母の作る鶏の唐揚げはめちゃくちゃ美味しいんです。母にうちの唐揚げはどう味付けしているのか聞いてみました。すると意外な答えが返ってきました。
— 尼僧のひさこむ (@hisacom5) May 13, 2023
「え?浅漬けの素だけど」
うちの母は肉を食べないくせに
母の作る鶏の唐揚げはめちゃくちゃ美味しいんです。
母にうちの唐揚げはどう味付けしているのか聞いてみました。
すると意外な答えが返ってきました。
「え?浅漬けの素だけど」
30分漬ける、だそうです!
これでした pic.twitter.com/rIN1ABOcnG
— 尼僧のひさこむ (@hisacom5) May 13, 2023
30分漬ける、だそうです!
— 尼僧のひさこむ (@hisacom5) May 13, 2023
この記事への反応
・浅漬けの素に浸けとくの!?
それは目からウロコだわ。
・そうか。ブライン液だと思えば確かに。
・塩唐揚げみたいになるのかなぁ?(*˙꒫˙* )
・浅漬けの素の酢が効いてるんだろうな。
酸の働きで肉が柔らかくなる。
・実はエバラ公式にも出てる使い方
・浅漬けの素は浅漬け以外にも使えるのか😲
・エバラ焼き肉のたれに漬けても
めっちゃおいしいからあげができるし、
エバラさん何気にからあげめっちゃ好きなんじゃ…
とりあえず今日か明日の晩ごはん決まりっと
浅漬のもとな、覚えた!
からあげ大好きワイ、絶対試す
からあげ大好きワイ、絶対試す


最強唐揚げの誕生や
マジかwwww
マジかwwww
嘘松
中国ネトウヨ大敗北
聞いてもないのに自分語り
ステマやしろ
やしろあずき
ハロワとかいってもブラックしかない
今日のハロワ定食何?
ウチが美味いわけでもないのに
酢でというか浅漬けの元自体そんなすっぱくもないのはおいといて
酢でつけこんだからって死ぬほど肉がすっぱくなるなんてことはないぞ
浅漬けの素が旨いかどうかはしらんが考え方は完全に正解
これが柚子胡椒と合うんだよ
鶏肉って良くも悪くも汁を吸うんだよな
ようは浅漬けのもとがブライン液代わりになるってだけだろ
わかる
人んちのカレー食わされた時は咽きながら食った
つまんね
漬けタレついてるタイプあるぞ
市販のほうがうまいけどそれを代用品で作ろうってやつだろこれ
「フォロのドレッシング」で味付けすると絶品らしい
「どう」って味見もせずにどうやって美味くつくってるかって意味だろ
何で普通に作り方の話してんの
だから素人でもできるから流行ってるとか?
母親が作る醤油とニンニクで漬けた唐揚げが手作りの味って感じがしてる
とにかくギャップでインパクト出したいから無茶苦茶な嘘をねじ込むんだよなw
ビタミンB群欠乏症になるぞ
それで将来骨粗鬆症になって腰曲がって
子供の世話になんだからよぉ!
タンパク質とれ!クソが
結局は下味ちゃんとつけてますよってだけ、使う物に正解はない
衣の問題じゃなくて肉が柔らかくなるのでは?
味見せずに閃きだけで料理作って味見せずに出すという信じられない輩も世の中にはいるよ
ソースはうちの親
世のおかんみんなプロの料理人か?
唐揚げ自分で作ったことねーだろ?
揚げる前にキッチンペーパーで軽く拭き取りすれば?
親は食わんのに子には食わすわが家w