• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






うちの母は肉を食べないくせに
母の作る鶏の唐揚げはめちゃくちゃ美味しいんです。
母にうちの唐揚げはどう味付けしているのか聞いてみました。
すると意外な答えが返ってきました。

「え?浅漬けの素だけど」

30分漬ける、だそうです!








  


この記事への反応


   
浅漬けの素に浸けとくの!?
それは目からウロコだわ。


そうか。ブライン液だと思えば確かに。

塩唐揚げみたいになるのかなぁ?(*˙꒫˙* )
  
浅漬けの素の酢が効いてるんだろうな。
酸の働きで肉が柔らかくなる。 


実はエバラ公式にも出てる使い方


浅漬けの素は浅漬け以外にも使えるのか😲

エバラ焼き肉のたれに漬けても
めっちゃおいしいからあげができるし、
エバラさん何気にからあげめっちゃ好きなんじゃ…
とりあえず今日か明日の晩ごはん決まりっと




浅漬のもとな、覚えた!
からあげ大好きワイ、絶対試す






B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:21▼返信
お前等ハロワは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:21▼返信
試してみるか、今度
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:22▼返信
ネットで得た知識を身内から聞いたことにする松
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:22▼返信
不味そう
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:22▼返信
焼き肉のたれ+浅漬けの元

最強唐揚げの誕生や
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:23▼返信
唐揚げなんて市販の粉使えばどれもうまいやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:24▼返信
( ´_ゝ`)フーン
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:25▼返信
ショウガは入れて
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:25▼返信
マジかwwww
マジかwwww
マジかwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:25▼返信
肉全く食べない人間が唐揚げ作るのに市販の粉使わず浅漬けのもとに肉漬けるって割とメシマズ予備軍な気がする
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:26▼返信
うちは両親共に鶏食えないから食卓に上がったことないわ唐揚げ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:26▼返信
プロの料理人でも味見はするだろ

嘘松
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:26▼返信
中国、スラムダンク人気で福岡県産酒「三井の寿」に注文殺到 価格は日本国内の数倍に高騰
中国ネトウヨ大敗北
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:26▼返信
塩ダレ作らなくてもいいのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:27▼返信
で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:27▼返信
>>11
聞いてもないのに自分語り
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:27▼返信
>>1
ステマやしろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:28▼返信
ちまきが自我を出すなよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:28▼返信
あずきを全く食べないくせに超絶美味い「やしろあずき」を作るはちま起稿に、味付けの秘密を質問 → 予想外すぎる鉄平のおかげだった!マジかwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:29▼返信
やしろあずきの素ください☺️
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:29▼返信
メーカーのレシピに唐揚げ載ってるわ
やしろあずき
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:29▼返信
酸味入れると唐揚げレモンアンチ発狂するやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:30▼返信
>>1
ハロワとかいってもブラックしかない
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:30▼返信
漬け込みは基本。そうすりゃ揚げた後にパサつかないししっとりジューシーになる
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:30▼返信
>>23
今日のハロワ定食何?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:30▼返信
ホットモットの塩唐揚げ弁当でええわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:31▼返信
焼肉のタレの間違いじゃねーのか!
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:32▼返信
唐揚げなんてよほどのことしなきゃ何でも旨いよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:33▼返信
肉が柔らかくなるんだろうけど、酢が嫌いだから俺には無理だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:34▼返信
人んちのメシ食うとクソ不味く感じるのなんなんだろうな
ウチが美味いわけでもないのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:36▼返信
塩麹いいぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:37▼返信
※29
酢でというか浅漬けの元自体そんなすっぱくもないのはおいといて
酢でつけこんだからって死ぬほど肉がすっぱくなるなんてことはないぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:37▼返信
唐揚げのコツは肉そのものに下味を浸透させること
浅漬けの素が旨いかどうかはしらんが考え方は完全に正解
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:38▼返信
母の指のアカ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:38▼返信
一般家庭じゃちょっと(頼むのは)難しいかもしれんけど米粉で揚げたから揚げは絶品だぞ
これが柚子胡椒と合うんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:40▼返信
プロの調理手順と全く同じ
鶏肉って良くも悪くも汁を吸うんだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:40▼返信
普段料理してる人からみれば常識だけど
ようは浅漬けのもとがブライン液代わりになるってだけだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:41▼返信
>>30
わかる
人んちのカレー食わされた時は咽きながら食った
39.投稿日:2023年05月15日 12:44▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:44▼返信
たまに無性に日清製粉のから揚げ粉を使ったから揚げが食いたくなる
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:45▼返信
すてま
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:45▼返信
浅漬けの素だろと思って開いたらその通りだった
つまんね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:46▼返信
ワイって誰だおまえら
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:52▼返信
市販のからあげの粉買うと
漬けタレついてるタイプあるぞ
市販のほうがうまいけどそれを代用品で作ろうってやつだろこれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:53▼返信
ある意味浅漬けだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:53▼返信
試してみるかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:54▼返信
意外な下味でも激ウマになることあるから唐揚げは奥が深いんだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:55▼返信
家は白ワインビネガーと各種調味料を混ぜた物に漬け込んでるけど、肉が柔らかくなって美味い。勿論唐揚げ以外でも使える
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 13:02▼返信
レシピがあれば食べないものでも作れる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 13:06▼返信
出川哲朗のイチオシ
「フォロのドレッシング」で味付けすると絶品らしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 13:08▼返信
母親が肉食べない事の意味がない話
「どう」って味見もせずにどうやって美味くつくってるかって意味だろ
何で普通に作り方の話してんの
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 13:18▼返信
唐揚げってどんな味付けしてもうまいんじゃね?
だから素人でもできるから流行ってるとか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 13:24▼返信
市販の唐揚げ粉で作ると店の味になって逆に微妙だったな
母親が作る醤油とニンニクで漬けた唐揚げが手作りの味って感じがしてる
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 13:28▼返信
つまり塩分かな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 13:34▼返信
原材料名/還元水あめ(国内製造又はタイ製造)、食塩、砂糖調製品(砂糖、食塩)、果糖ぶどう糖液糖、醸造酢、醤油/調味料(アミノ酸等)、塩化マグネシウム含有物、香辛料抽出物、(一部に小麦・大豆を含む)😟これが全てだね
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 13:38▼返信
※51
とにかくギャップでインパクト出したいから無茶苦茶な嘘をねじ込むんだよなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 13:42▼返信
から揚げ~美味しく作るなら もみもみ~ もみもみ~
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 13:47▼返信
肉食え
ビタミンB群欠乏症になるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:03▼返信
糞エバラの宣伝ステマかよ。あほくせえ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:23▼返信
肉食え
それで将来骨粗鬆症になって腰曲がって
子供の世話になんだからよぉ!
タンパク質とれ!クソが
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:27▼返信
自分で揚げるのは油の処理がめんどくせぇ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:54▼返信
酸味と塩がいいのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:57▼返信
ニンニクチューブ、料理酒、しょうゆ、味の素、みりんを適当に混ぜて漬けるだけでいいけどな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:52▼返信
炒め物から炊き込みご飯まで使える万能調味料だったりもする 
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:24▼返信
昆布だしと塩と酢と味の素
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:28▼返信
唐揚げについてはいろんな文献を読みあさり試行錯誤したがこいつは盲点やった
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:30▼返信
燻製液みたいなもんだからなぁ、めんつゆに漬けたりとかも同じ
結局は下味ちゃんとつけてますよってだけ、使う物に正解はない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:32▼返信
ためしまーす
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:43▼返信
美味そうだけど、うちの奥さん料理の仕方に口出したらブチ切れるので言えない
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:44▼返信
ブライン液用法だから理にかなってるやり方だわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:02▼返信
いらん作り話しないでPRって書いとけよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:05▼返信
唐揚げの起源は韓国
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 19:46▼返信
で?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:22▼返信
オカンなんて火が通っとけば食える!で作ってるからまずいんよ…。これ使ってっていうてもほな自分でやれ!言われるんやろな…
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:11▼返信
>>6
衣の問題じゃなくて肉が柔らかくなるのでは?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:13▼返信
>>12
味見せずに閃きだけで料理作って味見せずに出すという信じられない輩も世の中にはいるよ
ソースはうちの親
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:13▼返信
>>12
世のおかんみんなプロの料理人か?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:15▼返信
>>28
唐揚げ自分で作ったことねーだろ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:15▼返信
>>29
揚げる前にキッチンペーパーで軽く拭き取りすれば?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:37▼返信
ゴミみたいなステマやめろや
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 01:25▼返信
化学調味料、最強
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:47▼返信
えーそれでやんの?…ちょっとやってみようかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:53▼返信
ステマというにもあからさますぎるからこういうのは何と呼ぶべきか……
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 19:35▼返信
>>11
親は食わんのに子には食わすわが家w

直近のコメント数ランキング

traq