• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【重要】サービス終了のお知らせ


1625219624860


記事によると



いつもPS4™版『BORDER BREAK』をご利用いただきありがとうございます。
この度、PS4™版『BORDER BREAK』は、2023年9月9日をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。

サービス提供開始以降、より良いサービスを提供させていただくため、イベントの企画・運営、ゲームシステムの改良等、鋭意努力してまいりましたが、昨今のゲームを取り巻く環境やゲーム性等を考慮した結果、誠に残念ではございますが、サービスの提供終了という決断に至りました。
今まで、多くのお客様にご支持いただきましたことに、PS4™版『BORDER BREAK』運営チーム一同、深く御礼申し上げます。

なお、サービス終了までのスケジュールは以下の通りとなっております。

■2023年6月5日(月) 15:00 プレミアムサービス自動更新終了

プレミアムサービスの自動更新版の販売を終了いたします。
※7月10日(月)のプレミアムサービス販売終了に先駆けて、意図せずプレミアムサービスを更新してしまうことを防ぐための措置になります。
■2023年6月12日(月)15:00 フレームロット価格改定

フレームロットの価格改定を行います。各種フレームロットの内容は、以下のようになります。
▼武器ロット、機体ロット、各種世代別ロット
価格:100コアシード or ロットチケット
特別支給:100個
特別支給対象:各ロットで提供される全アイテム
▼コラボ武器・機体ピックアップロット
価格:100コアシード
特別支給:100個
特別支給対象:ピックアップアイテム
※過去に行われた各種コラボ武器・機体のピックアップロットを9/9までの期間、復刻販売いたします。

■2023年7月10日(月)15:00 コアシードの新規購入停止

コアシード、プレミアムサービス、スターターパックの販売を終了いたします。
この日以降、プレミアムサービスは無償で開放いたします。なお、サービス終了まで「コアシード(有償)」の利用が可能です。
■2023年8月14日(月)15:00 ランクマッチ終了

ランクマッチ・シーズン20終了日になります。
この日以降、プレミアムサービスの製造・および装備利用サービスの対象を、一部の期間限定アイテムを除く、全アイテムに拡張いたします。
■2023年9月9日(土)15:00 サービス終了

サービス終了後はオンラインマッチングを停止し、以下のバトルのみ利用できるようになります。
・バトル>エキシビション
・バトル>トレーニング
・ストーリー>メインシナリオ
・ストーリー>ボーダーズシナリオ

ただし、サービス終了後にエキシビションマッチをご利用いただく際には、PlayStation®Plusへの加入が必要になります。
ご注意ください。

■2023年9月11日(月)15:00 払戻し受付開始(予定)

以下の期間で、未使用の「コアシード(有償)」及び「プレミアムサービス」の払戻しを受け付けます。
払戻し受付期間:2023年9月11日(月)15:00~11月30日(木)15:00
※払戻し方法に関しましては、後日あらためてお知らせいたします。
― ― ―
サービス終了まで残り短い期間ではございますが、引き続きPS4™版『BORDER BREAK』をお楽しみいただけますよう、運営チーム一同力を尽くしてまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。


以下、全文を読む




プロデューサーレター 2023年5月


1625219624860


記事によると



・皆様こんにちは。『BORDER BREAK』プロデューサーの百渓です。
いつも『BORDER BREAK』をプレイしていただき、誠にありがとうございます。
本日は皆様に、大切なお知らせがあります。
PS4™版『BORDER BREAK』は、シリーズ14周年を迎える2023年9月9日をもちまして、サービスを終了することとなりました。

2018年8月2日のサービス開始以降、皆様の集う『BORDER BREAK』の戦場をできるだけ永くご提供し続けることを目標にここまで開発・運営を続けてまいりましたが、現状ご満足いただける環境の維持が難しくなってきており、このような決断をするに至りました。
ここまでお付き合いいただいた皆様におきましては、力及ばず残念なご報告となりますこと、心よりお詫び申し上げます。
サービス開始以降、開発・運営の力不足により、皆様にご迷惑をおかけすることも多々あったかと思います。
そんな中にあっても、皆様からはご意見、ご指摘、励ましのお言葉など多くいただき、その一つ一つが運営の支えとなりました。
アーケード版を含めまして、これまでご愛顧いただいたすべての皆様に、深く深く御礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。
運営期間は残り4カ月間足らずとなりますが、ここで皆様に最高のサービスをお届けできるよう、チーム一体となって運営してまいります。
ここからは、その日に向けた施策の一部をご紹介してまいります。

最終ランクマッチとその後の装備開放について
まず、来週から始まりますランクマッチを、最終シーズンとして開催いたします。
最後とはなってしまいますが、このシーズン、全力で競い合っていただけたらと思います。
また、ランクマッチが終了する8月14日(月)以降は、製造および装備利用サービスの対象を、各種コラボ装備やイベント配布装備などを除いた全装備に拡張いたします。

わずかな期間とはなりますが、お好きな装備で楽しんでいただければ幸いです。

フレームロットについて
6月12日(月)より、価格を改定した下記のフレームロットを設置いたします。
今後はコアシードやロットチケットを入手する機会も増やしてまいりますので、プレイしながら装備を手に入れていく楽しみを味わっていただけたらと思います。
なお、各種コラボ装備のピックアップロットにつきましては、諸事情によりサービス終了までの設置となります。
■武器ロット、機体ロット、各種世代別ロット
価格:100コアシード or ロットチケット
特別支給:100個
特別支給対象:各ロットで提供される全アイテム
開催期間:常設
■各種コラボ装備ピックアップロット ※過去に行われた各種コラボ装備のピックアップロット
価格:100コアシード
特別支給:100個
特別支給対象:ピックアップアイテム
開催期間:2023年9月9日(土)15:00まで
■サービス終了後の状態について
サービス終了後は、ランクマッチ、カジュアルマッチのオンラインバトルはクローズとなりますが、下記モードは引き続きご利用いただけます。

・バトル>エキシビション
・バトル>トレーニング
・ストーリー>メインシナリオ
・ストーリー>ボーダーズシナリオ
各種一人用モードのほか、友人・知人を招待してのエキシビションマッチもご利用いただけます。

ただし、サービス終了後にエキシビションマッチをご利用いただく際には、PlayStation®Plusへの加入が必要になります。
ご注意ください。
『ボーダーブレイクのボ!』公開生放送について
PS4™版『BORDER BREAK』最後の締めくくりとして、『ボーダーブレイクのボ!』の最終回を公開生放送で行うことといたしました。

5年間分の感謝をこめたイベントにしたいと考えておりますので、配信はもちろんのこと、お時間が許しましたらぜひセガ本社会場まで足をお運びいただければと存じます。

― ― ―
残りの時間が皆様にとって良い思い出となるよう、できることを全力で行ってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
2023年5月15日
『BORDER BREAK』プロデューサー 百渓 曜

以下、全文を読む

この記事への反応



アーケードからやっていたから
寂しくなりますが今までありがとうございました


お疲れ様でした。アーケードでは長年楽しませていただきました

武器ガチャ課金スタイルにしてくれたお陰で長く楽しめました。今までありがとうございました

ボダブレもついにサービス終了かぁ
よく頑張ったよ


ボダブレくんはやっぱ初心者の配信にマウント取りに行くプレイヤー多かったのがアレ。誰でも最初は好きな機体好きな武器でやりたいでしょ

ボダブレは何をどうすれば成功したかって言われても答えられない難しさがあるが、やっぱ対戦ゲーでガチャと凸による性能上昇は良くなかったよね。ってのと専用コントローラの販売が初回と再生産くらいで後発が手に入れようとしても無理だった感じとか


かなり楽しく遊ばせて貰いました
この経験を活かしたシン・ボーダーブレイクお待ちしております
……予備の専用コントローラー結局使わなかったな


ずっと好きだったんだぜ…

よくACの新作まで持ちこたえてくれた

ボダブレ、お前・・・ついに逝っちまうのか





アケ版はよくゲーセン通って遊んでたわ
お疲れ様でした




B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





B0BPH5SQXQ
カプコン(2023-06-02T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:31▼返信
お前等ハロワは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:32▼返信
>>1
フッ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:33▼返信
払い戻し前に集金すんのかw
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:36▼返信
やしろあずき が捏造だって言ってるまとめじゃねーのかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:37▼返信
やしろブレイク
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:37▼返信
クズエニだったら3ヶ月でサ終してただろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:38▼返信
集金スタイルと仕様のせいで死んだタイトル
これもSEGAの最悪な部分が出て終わったんだよな
スタッフはアケに近い仕様にしようとしてたのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:40▼返信
あれ、やしろさんの続報は・・・?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:41▼返信
14年も続いてたんかやしろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:42▼返信
ゲーセンで2ができるのを待ってたんだけどな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:43▼返信
ここまでゴキの乾燥なし
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:43▼返信
PS4オワタ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:44▼返信
PSのゲームってこんな感じですぐ廃れるよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:44▼返信
>>11
ゴキは湿ってるからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:46▼返信
似た時期に開始したバトオペ2は続いてるから、延命という意味ではそこはやっぱガンダム強いな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:46▼返信
>>13
すぐ...?
まあ、おっさんからしたらすぐか
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:47▼返信
最初スカスカで客何十万人逃したいつもの無能セガ運営だったな
NGSもそろそろか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:48▼返信
最初だけやっていた
ロボット好きだけど
やはりバーチャロンやガンダムほどハマれなかったなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:48▼返信
これでコンテンツ完全終了か
頑張ればバーチャロンになれたのにもったいない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:50▼返信
最初から微妙だったしこんだけ持ったのがおかしいくらい
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:53▼返信
最初から世界で遊べるように家庭用で出せよって話
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:55▼返信
PS墓場やね
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:55▼返信
サービス終了は残念だけど、14年も続いた立派な作品だったな
爽快感がたまらなくて面白かった、ありがとう
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:56▼返信
からすまがちょっとやってたの見たな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:56▼返信
後追いだったガンオンも先に終わったしな。よく持ったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:56▼返信
バトオペやるよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:57▼返信
>>1
京都に移転した文化庁

リモートでの対応ができずに東京に出張するケースが年間1400回に上るとして、今年度の予算におよそ4300万円を盛り込んでいます。

お前らが汗水垂らして納めた血税をむーしゃむーしゃするの
めっちゃうめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:58▼返信
※17
NGSはF2Pセガ内で二位だから、その他に分類されたこれとは全然違う
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:59▼返信
糞みたいなガチャでユーザーの大半を逃したクソゲー
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:00▼返信

ただまあ、これからやしろあずきは違法賭博疑惑でマークされることになるから迂闊には出来なくなるな

31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:00▼返信
1つは、国内のゲーム市場自体が縮小傾向にあることです。近年、国内のゲーム市場は1,000億円前後で推移していますが、ピーク時の2008年には2,000億円を超えていました。これは、若者のゲーム離れやスマホゲームの台頭などが原因と考えられています。

2つは、PlayStationの競合機種であるNintendo Switchの存在です。Nintendo Switchは、携帯ゲーム機としても据え置きゲーム機としても使用できるハイブリッド機種です。このため、幅広い層から支持されており、2022年12月末時点で全世界で1億台以上を販売しています。

3つは、PlayStationの独自コンテンツの弱体化です。PlayStationは、これまで「ファイナルファンタジー」シリーズや「グランツーリスモ」シリーズなど、多くの人気タイトルを独占タイトルとしてリリースしてきました。しかし、近年はこれらのタイトルの開発力低下や、他機種への移植が進んでいるため、独自コンテンツの優位性が低下しています。

これらの理由から、PlayStationが日本国内で衰退していく可能性は十分にあると言えます。しかし、PlayStationは世界で最も成功しているゲーム機ブランドであり、今後も新しいタイトルやサービスでユーザーを獲得していく可能性は十分にあります。そのため、PlayStationが日本国内で完全に衰退する可能性は低いと考えられますが、今後も苦戦が続く可能性は高いと言えます。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:00▼返信
アーマードコアが帰還するからな、
全てのロボゲーは焼き払われる
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:01▼返信
14年続いたら大したもんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:01▼返信
AC来るからいいやって人多そう
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:03▼返信

近日中にFF16体験版来るって

36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:06▼返信
>>34
と言ってもボダブレとアマドコじゃ大分毛色が違うだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:08▼返信
家庭用がクソすぎてむしろよく保った方だよ
アーケードでは楽しませて頂きました
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:08▼返信
これサービス初日からアケ組が新規組を蹂躙したせいで超速で過疎ったのよ
強パーツはガチャだけど、ボロカスにされながらガチャにお祈りし続けられる奴なんてそういるわけ無かったってオチ
売りのストーリーは味方AIがゴミだしシナリオ自体もこれまたつまらん
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:10▼返信
まじかー
殲滅型グレネードヤバすぎるスペックだったのはこのフラグだったか
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:12▼返信
アケ版からやってたけど家庭版はついてけんかったわ
パーツを課金制にしたおかげで万単位で単価かかるし
アケ版が好きだったからこそガチャが受け入れられなかったという部分もある
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:12▼返信
ガチャゲーかどうかは知らんけど、そもそも今までソシャゲに課金なんてしたことない
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:13▼返信
CODMW2を思い出すような範囲即死武器の数々だった
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:13▼返信
ボダブレの売りってストーリーだったのかよ。何年もやってて初めて知ったわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:15▼返信
またソニーのせいでゲームが終わった・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:16▼返信
【ゴキ超絶悲報】ポキモンスカバイの日本大会、案の定不具合だらけでまともな大会にならなかったwwwwwwwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:19▼返信
これってロボゲーだったんだ…。

タイトルからして、スノボのゲームかと長年思ってた。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:21▼返信
移植があまりにも遅すぎた
ゲーセンなんか未来無いんだからさっさと捨てるべきだった
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:23▼返信
これからやれるロボゲーはガンダムとACしかない
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:24▼返信
絆破産、俺の財布がボーダーブレイク
懐かしい
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:24▼返信
シューター部分だけでは無くテクニックや戦術、前略、コミュニケーションまで総合的に競い合う懐の広いゲームだった。

最後まで楽しむけど遺伝子が引き継がれることを望む
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:24▼返信
やっぱアーケードでやってなんぼだったんだよな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:26▼返信
ガンダムも絆2の失敗あるし原因は中身がクソなだけだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:26▼返信
まぁガチャじゃないと稼げなかったかもしれんがガチャにしたせいで寿命縮めた感あるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:28▼返信
アーケード現役時にアーマードコアに移住しようとしたけど物足りなかったが今回は否応なしだなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:29▼返信
14年も続けた割に低すぎる知名度
寧ろよくそんな持ったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:29▼返信
アーケードコアやったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:29▼返信
3はあの双子が糞過ぎた
せめてもっと屈辱的に殺す展開にしろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:30▼返信
サ終したらストーリーすら出来ないバビロンと大違いだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:31▼返信
アケ版はよくゲーセン通って遊んでたわって嘘つきやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:33▼返信
全盛期にさっさと家庭用に移植してれば世界的なビッグタイトルに成り得たのにな。
直営店の儲けの為にしなかった結果、海外のFPSとスプラとかに客持ってかれた。
その辺の判断が遅いからダメなんだよセガは。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:33▼返信
アーケードは面白かったよー お金掛りすぎるから辞めちゃったけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:35▼返信
月額?とアイテム課金ガチャでしか強化出来ない糞仕様やっけ?
アホやろww
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:35▼返信
かわりにバーチャロン復活させてくれ
今の世ならeスポーツタイトルとしてワンチャンあるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:36▼返信
SEGAはBBといいPSOといいガチャと運営でブランド潰しすぎ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:41▼返信
>>46
ロボゲーだけどステップやダッシュがあるTPS系だから別にそんな特別なロボゲー感やロボでやる意味は薄いゲーム
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:42▼返信
>>13
・Nintendo Switch『ソロモンプログラム』12月31日にオンラインサービス終了へ
・チーム対戦FPS『Paladins』スイッチ版6月下旬でサービス終了へ
・基本無料TPS『ローグカンパニー』スイッチ版だけサービス終了へ

ん?何か言った?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:42▼返信
ガチャ周りがクソすぎたわ

アーケード版と同じシステムにした方が長続きしたんじゃない?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:42▼返信
問題が分かりきってるのに手遅れになってから改善に着手するっていう
セガの悪い意味部分を象徴するタイトルだったなあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:43▼返信
>>61
PS版はフル強化するのに下手したらアーケード版より金かかるぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:44▼返信
まだだっ!
バーチャロンマスターピース(3千円前後)とタニタスティック(受注生産5万円前後)がある
これで奴等にセガバンダイの怨みを晴らしてくれる
バトオペとガンダムvsに1発食らわせやる!
うおおおおEDF EDF
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:45▼返信
任天堂は結局FTCに文書提出しちゃったのかw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:45▼返信
このゲーム何がそこまで面白かったのか理解できなかったな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:45▼返信
過疎過疎なのに民度が終わってた印象しかない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:47▼返信
一年目でガチャ合計三万使ってあとは配布石とチケットで完全に賄えてたのがまずかった
とはいえ専用コンとディスプレイps4新調したから合計10万近く使ったな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:49▼返信
バトオペ2+PS5あれば要らないよね('ω'`)
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:50▼返信
アーケード開始が14年目でPS4版は6年目か
セガまじでどんだけ長くやってんだよ、コレ系ならもう2とか出してる位期間すぎてるじゃねえか
完全にバトオペ2に食われたなコレ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:52▼返信
CSゴミなのに、よく6年も続けたな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:52▼返信
エクバと同じでアーケード主体で時々家庭用に移植方式で良かったんじゃないの?
結構好評だったのになんで撤退してしまったのか
ガチャゲーにしたかったの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:52▼返信
豚がPSがーしてて草こんだけ基本無料で課金ガチャが重い作品で続いてるのに
ソニーのせいで~とか
Switchなんて何本新作がサ終したと思ってんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:54▼返信
家庭用版だして課金ガチャメインにしたのが大失敗だったよなぁコレ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:54▼返信
そういや専用コン出てたよな
受注だけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:56▼返信
>>76
同時期のバトオペ2も武器とカスパ率上げたクソガチャやってたけどすぐ改善したからやっぱ運営次第だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:00▼返信
※82
まあバトオペ2は今でもクソガチャなのは変わらんけどでもまあうまいことしてるよ
無課金でも別にプレイしてて札束殴りを感じないしな
セガはまじでそういうのヘタすぎる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:05▼返信
あの傑作をよくもまぁこんなクソにしたもんだと驚いたもん。サービス開始時には
今までのノウハウを全部ゴミ箱にブチこんでことごとく改悪してた時に俺は悟ったね「あ。セガもうダメだ。未来永劫再起することはねぇ」って
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:07▼返信
PSNでも話題にならないのにむしろ14年もよく続いたなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:08▼返信
バーチャロン、ボーダーブレイク
サクラ大戦もロボットは出てきたか
そんなセガのロボゲー路線はこれで完全におしまいかなあ
ロボットのデザインはガンダム路線から外れてて好きだったけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:10▼返信
バトオペ2はゲーム内ポイントで環境機を手に入れられるのと石ころを貯めて
高コスト確定ガチャをやっていればムカキンでも普通に強くなれるのがね
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:19▼返信
経験者が使う課金武器の爆風で初心者が一瞬で消し飛んでいく神ゲー
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:19▼返信
ガンダムオンラインのパクリ元も消えたか
マジでアーマードコアがコケたら
現行のロボットゲーム全滅するな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:20▼返信
びっくりするほど課金酷かったし自業自得
買い切りでアーマーコアみたいにすればよかったのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:30▼返信
14年もやってたんだな。
最後の方アクディブどのくらいだったんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:32▼返信
ボダブレも死んだし後は国2がいつ頃くたばるかだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:35▼返信
ファントムクラッシュをリブートしておくれよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:37▼返信
チカニシが遊べなかったゲームがまた1つ歴史から消えて行くのだ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:37▼返信
ブレイクしちゃったね・・・ゴキちゃん・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:40▼返信
これセガは馬鹿だよなって思ったよくココまで続いたよ
基本無料はさ新規取り込んでなんぼなのに、課金必須で無課金はまず楽しめない作りにしたから
そりゃ初プレイで全然たのしめないなら辞めるよな普通っておもったし。アーケードでの成功を見事にちゃぶ台返しを出来たなって感じ
課金者はカッコいい武器や機体を初心者に見せびらかせるからその満足感を味わい初心者は楽しめるけど、一個取れた強武器からどんどん沼にハマってくような無課金でもプレイ自体は長時間やれば地味に楽しめるシステムを何故に作れないしセガは。バンナムがバトオペやスマホでもドッカンバトルとかヒット作多い意味を少し学べよセガ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:42▼返信
P2Wのクソゲーだったアケ版初期からver2くらいまでは神ゲー
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:42▼返信
リモコンダンディー
ギガンティックドライブ
超操縦メカ
リメイクしてくれよ。。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:43▼返信
サービス開始時は専用コンも買って気合い入れたのに、主にガチャのせいで日々やる気が削がれていったんだよなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:43▼返信
3ヶ月で40万人が消えた伝説のゲームだったと記憶してる
初期は無料ガチャチケ激渋、プレミアム無価値、ほとんどの古参が配信で暴言
後期は星4実装でPay to Win加速
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:47▼返信
いつか終わると思ってたがいざ現実になると喪失感半端ねぇ・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:52▼返信
PS4版はただの面汚しだったな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:54▼返信
>>73
10年続けてきたトッププレイヤーが開始1週間未満の初心者に粘着してFFし続けたという事実
挙句初心者なんかいらねぇって言われてたからPS版サ開時点から終わってるのよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:55▼返信
セガのIPがどんどん死んでいく
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:58▼返信
※79
カービィハンターズという無料ガチャゲーを
任天堂ファーストがスイッチで出して死に体なのを知らない
無知無知ポークだからね
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:59▼返信
和製TPSとしては出色のクオリティでゲーム自体は最新のものと比べても全く遜色ないんだよな。ゲームルールが全員野良でやる事が前提だから時代に合ってないところはあるけど…
誰かが権利買い取ってsteamとかで再展開してくれる可能性に賭けてボダコン取っとくわ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:00▼返信
バーチャロンととある魔術の禁書目録の謎コラボゲーとか出してんなよ
予約して買ったけど今だパッケージ開けてねぞw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:04▼返信
>>85
ボダブレはPSN未加入でもプレー出来るからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:09▼返信
バトオペ2は課金しなくても人権機体取れる可能性もあるし
貯めに貯めて☆4確定の時に回せばオーバーチューンのカスパと機体両方取れるから
はっきり言って無課金でも余裕で遊べるからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:10▼返信
>>73
これ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:13▼返信
サ終のゲームにオフイベで告別式開いてくれるんだから
その分だけはセガがボダ運営やってくれて良かったと思うよ。スクエニなら野晒しでそこら辺に転がされて終わりだから
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:16▼返信
>>84
上層部がゲーム好きじゃないんだろうなってクソ判断しすぎ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:18▼返信
>>96
課金までの流れとか検討してないよなセガ、アホすぎる作りでそりゃ流行らんわってゲームばっか
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:20▼返信
劣勢で巻き返せなくなった途端にありがとうチャット連打する間抜けがよくいたな
そういう奴は戦闘中にわざと弾当ててノックバックさせまくって相手に倒させていたけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:22▼返信
PS4から参戦したらハートフルボッコにされてアンスコしたやつだ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:27▼返信
終了は23年の9月か
ということは2024年3月、4月あたりにPS5ベースで続編が出るってことなんだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:31▼返信
バーチャロン新作出せやク〇企業
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:34▼返信
※10
ボダ2がソウルリバースになるハズだったんだよ…
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:34▼返信
ガチャ大盤振る舞いでワロタ
どうせなら好きな武器使わせてくれたらええのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:46▼返信
14年もこんなんやってたんかよ和ゲーさぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:51▼返信
対戦ゲームでPay to Winは流石に開発会社(の偉い人)がアホとしか思えん。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:52▼返信
カスタマイズしてネタプレイからガチまで幅広くやれるのが売りなのにゲーム性損なうガチャ導入に財布の口が固い新規にガチャ回そうかなってなる策もなく、イベントなしランクなし配布激渋の期間長すぎて自滅しただけのクソ運営や
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:55▼返信
廃課金ゲーと言われてるが毎日コツコツやってれば無課金でも人権武器・機体手に入るんだよな
まあ☆4出したのは悪手だったかもしれんが
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:57▼返信
※123
ソレが手に入るまでコツコツ続けてくれるなら対戦ゲームでP2Wが嫌われたりはしない。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:58▼返信
SEGAが完全にゲーム運営ナメてるのだけは伝わったね。そこそこ知名度あるIP様が基本無料で出してやってんだぞ動かせるだけで泣いて喜べ勝ちたきゃじゃぶじゃぶ金注ぎ込めって、20年前ならまだしも無料ゲー群雄割拠な時代にとても通用する態度じゃない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 19:07▼返信
想像以上に動揺してる
遠くないうちにサ終了来るとは予感していたが寂しさともっと良くできたはずという悔しさで気力が抜けていく
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 19:08▼返信
>>123
面白さを体験してない新規が続けてくれるとでも?どう考えても多少儲かるけど継続しないし流行らない設計なんだよそれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 19:12▼返信
リムペットボムで5体まとめてぶっ潰した時は爽快だったなあ
懐かしい思い出が残る作品だわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 19:16▼返信
>>123
それを初期からやらんと駄目だったんだよバトオペ2と比べられて駄目だったんだから
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 19:21▼返信
10年アーケードで遊んだ俺が専用コントローラまで買って、たった2ヶ月持たなかったPS4版
元がいいゲームだと思ってるし、PS4版も基本的なところは何も変わってないのに、運営一つでこんなにゴミになるのかと言うことを思い知った作品
スマホゲー運営してるんじゃないんだから、デイリーから課金全体の在り方までマジでクソだった
リブートしてくれや
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 19:24▼返信
>>100
あーそうなんだね
俺が日本中にいっぱいいたのか
時間のない社会人がアーケードのユーザー層のメインだってまるで理解できてなかったもんなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 19:37▼返信
P2Wクソゲがやっと終わったか朗報だな
次作るならP2Wにするんじゃねえぞゴミが
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:01▼返信
ランクマアクティブ5000人くらいでやってたイメージ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:03▼返信
>>132
だってSEGAなんだぜ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:05▼返信
※125
ボダブレはセガ原作だけど、どういう意味? ボダランと混同してたり?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:05▼返信
エキシビション、ストーリーは続けられるのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:09▼返信
一人用ゲームになるんだな。完全になくなるよりかはマシか。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:13▼返信
俺もまだ続けてるけど運営のやる気のなさが初期から滲み出てたから意外と保ったなって印象
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:38▼返信
PCでボダNGSか
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:39▼返信
※135
有名IPであるボーダーブレイクを基本無料のCS版としてリリースしたってことで特におかしなところは見当たらないが

もしかして「IP」を企業かなにかだと思ってる?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:39▼返信
PS4版スタートして二週間くらいやったけど、狩られるだけだからやめた。動きが違いすぎた
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:47▼返信
エイムがほぼマウス必須、過疎およびランクプルバにつき闇鍋で
新規がことごとく狩られるのがな…
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:54▼返信
>>127
何勘違いしてるか知らんが手っ取り早く強くなりたきゃ課金すればいいだけで無課金でもそれなりにゲーム出来るって言ってるんだけどな
君の言う継続については月額課金にもう少しうま味があればまた違った道もあったかもとは思う
自分はアーケードサ始からやってた思い入れの分アケ程度には課金してるしサブ垢は無課金で遊んでる
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:16▼返信
※95
【悲報】基本無料FPS『パラディンズ』スイッチ版だけサービス終了へ「課題が頻繁に発生している」「これが全プレイヤーにとって最善の道」

【悲報】基本無料TPS『ローグカンパニー』スイッチ版だけサービス終了へ「パフォーマンスが基準に達していない」「技術的に大きな課題がある」
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:27▼返信
PSのオワコン化が止まらない
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:36▼返信
ざまぁぁぁぁあああwwwww
高い金出して専コン買ったバカセガ信者今どんな気持ち?wwwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:05▼返信
※146
専用コントローラ自体はそこまで高くなかったような…
格ゲーのアケコンも大体同じくらいだし。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:06▼返信
>>146
ぶっちゃけ専用コン買う層はアーケードからのガチ勢多いからそんなもん高いと思ってないぞ
ワイですらアケで筐体2台は買えるくらい金使ってたからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:21▼返信
課金クソゲーだったし妥当。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:57▼返信
BBやだいぶ前にいったFHなんかをみてるとロボゲーの課金設定は難しそう
キャラゲーと違って機体パーツで4~5、さらに武装もあるから好きなアセン組もうと思うとガチャシステムだとだいぶ課金寄りになっちゃうのよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:19▼返信
>>150
武器パーツはアケと同様の課金で良かったのに下手にガチャにしたせいでそっぽ向かれたって感じ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:19▼返信
>>132
セガを甘く見すぎ。
絶対失敗したと思ってないから、歴史を繰り返すぞ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:21▼返信
>>97
エアバーストが全盛期だったよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:25▼返信
>>78
ゲームの作り的にガチャゲーにしてジャブジャブ稼ぎたかったとしか言えん。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:26▼返信
>>103
真に怖いのはそれを運営が咎めなかった事だぞ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:32▼返信
>>143
開始当初無料チケットは月10枚とかだから無課金が遊べるレベルでは到底無かったぞ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:10▼返信
やりたかったけどなんかアケ勢用の重課金仕様っぽい感じで結局スルーしてしまった
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:11▼返信
課金を強要し過ぎでユーザー離れが起きた
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:13▼返信
>>145
【悲報】基本無料FPS『パラディンズ』スイッチ版だけサービス終了へ「課題が頻繁に発生している」「これが全プレイヤーにとって最善の道」

【悲報】基本無料TPS『ローグカンパニー』スイッチ版だけサービス終了へ「パフォーマンスが基準に達していない」「技術的に大きな課題がある」

十数年もったこれと違ってすぐ逝ったのばかりだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:14▼返信
セガって一部層ばっか重要視しすぎてそれ以外を切り捨てるみたいな運営ばかりだからな
PSO2なんかも昔はいろんな人がいたのに今死に体だし
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:54▼返信
>>156
サブ垢PSN未加入で全く課金なしだけどプレイヤーレベルUPや勲章の報酬揃えてそれなりに遊べてたよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 01:06▼返信
初期に遊んでいたがガチャになった事で毎日の様に継続して遊び続けてなんぼだった事が離れた要因だったわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 01:11▼返信
ゼラ石が出てきたくらいの時が自分の中で一番熱かったな・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 01:15▼返信
>>114
んでチャット連打出来なくなってffでポイント減算で爆発物投げ辛くなったなー
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 01:35▼返信
>>161
レベルUPや勲章の報酬揃えてって、それお前が我慢して長時間プレイし続けただけやん笑
そこに至る無課金が殆どいなかったんだよ笑
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 01:46▼返信
>>165
そんな下手自慢されてもねぇ・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 02:34▼返信
>>166
勲章て一回きりで初期は数が少ない上に時間かかるものもあったりアレで新規増えたり定着させるのに充分と思ってんなら頭疑うぞ。強武器の使用感とか快速脚の爽快感知らんのにいきなり金落とすわけねーし、知らしめるには配布も少なかったから割と早めに見知った名前ばっかの村社会みたいな状態になったんだろ。見限られて減ってから改善しても戻ってこねーよ辞めた奴はそもそも情報にアクセスしないんだから
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 02:35▼返信
>>161
全部一回切りで草、それで充分なら40万人も見切ってやめねーよw
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:50▼返信
PS4版出たのにP2W仕様のせいで新規ユーザー完全に死んでたからな
コロナ来てなかったらもっと早くにサ終してたと思う
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 04:01▼返信
>>40
ガッツリやるならアケのが金かかるけど
PS版は新しいの出るたびにガチャで
出るか出ないか天井とか使いたいのに使えないやからな…
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 04:17▼返信
結局一度もやったことなかったな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 06:56▼返信
チーム戦嫌いやねん
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:26▼返信
国内1000万PS4ユーザーどこ行ったんや
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:52▼返信
セガって開発がわいわいやって売れたらつまんねー無能が出しゃばって潰すのが伝統みたいなとこあるよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:09▼返信
>>167
俺がひとことでも新規がとか言ったか?
サブ垢の話してるのに何言ってんだおまえ
持論主張したいならよそでやれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:14▼返信
アーケード版の稼働初期は営業時間×1200円+アイテム購入代金っていうとんでもないインカム叩き出したんだよな
ネット利用料金を差し引いても6ヶ月位で減価償却できてゲーセンの救世主とまで言われてた
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:46▼返信
そーじゃねーんだよ
オンゲーはサービス終了が決まったらやるべき事はオントロが1時間以内に取れるように配布しまくる事なんだよ
ドグマオンラインを見習えよ!
あれレベルマックスを配布したから神ゲーとなった
このゲームでやるべき事はトロフィーリストの修正だなランクマッチじゃなくても取れるようにしろ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:04▼返信
>>177
このゲームってプラチナ無いのに取る意味ある?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:08▼返信
まあ禁止されてるサブ垢公言してる時点で>>175は明らかに馬鹿だからどうでもいいか笑
無課金と新規の話の中で身上話ばかりで承認欲求高すぎ笑
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 10:47▼返信
>>175
サブ垢の話してるのお前だけだよ馬鹿
それにサブ垢禁止なのも知らんとか
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 01:22▼返信
なつみぃ!まだやっとったんかワレぇ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 06:05▼返信
どうせなら全武器解放して実力ゲーなの証明しろよ、対等の条件揃わないんじゃp2wのガチャゲーと言われても文句言えんよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 06:08▼返信
>>148
月収に対しての割合は高いだろ、どうせ底辺やろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 06:13▼返信
>>123
p2wかはまず対等に対戦出来なきゃ知り様ないのにコツコツとかアホか、順序が逆
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 06:22▼返信
>>141
誤 動きが違う
正 パーツが違う

直近のコメント数ランキング

traq