イーロン・マスク氏、在宅勤務を批判-「道徳的に間違っている」
記事によると
・テスラのイーロン・マスクCEOは16日、在宅勤務を行う人を非難し、それが職場に出勤する必要がある人への侮辱だとの見解を示した
・マスク氏は、在宅勤務は生産性を低下させ、工場労働者などに間違ったシグナルを送ると述べた
・自動車製造、家屋建設、食品生産などの物理的な労働を必要とする職種の人々が職場に出勤しなければならない一方で、一部の人々が自宅で仕事をすることが当然と考えることは不適切だと指摘
・生産性の問題だけでなく、道徳的にも間違っていると強調した
以下、全文を読む
この記事への反応
・最近の動きを見るにイーロンはパワハラモンスターだからね。 そりゃリモートで録画とかされてたらかわなんよ。 対面で圧を与えて録画させない事こそ大正義なんじゃない?
・出勤職の労働者には出勤自体を勤務として認めて交通費とは別に賃金払いましょうね。労働の為にただでお前の時間を差し出せなんてこと自体、道徳的に考えりゃおかしいよね?
・Chu! 道徳的に間違っててごめん
・イーロンマスクがこう言ってるってことは在宅勤務推進は正しいんだな
・道徳的って言葉がこんなに似合わない人も珍しい。職種や状況で働き方は違うだろうに。生産性についても大いに疑問あり。
・おまえのとこだけでやっとっけ
工場だって遠隔操作できるようにしたらええやん
・自宅勤務でまともに働くやつなんかいるわけないんだから正論だろw生産性が落ちることは目に見えてるのにやはり使われる側からは不満ばかりなのが面白い。
・違うわ、職場に出なくても仕事できる人達が出社しないことで、通勤ラッシュの混雑を解消して、出社しなければいけない人達の助けになるんや
・まあ、経営者目線では出社させた方がいいよねww
社会の大半は労働者だから、共感されにくいけどww
・道徳的にかー
それを言うなら、そもそも労働に道徳的価値があるんだろうか
マスク氏に道徳を説かれるとは


読んでて辛い
Chu! 道徳的に間違っててごめん
↑スベってますよー
その日のノルマを3時間で全部終わらせて残りゆっくりしてるだけ
サボってはいない
自主性の到達点。ならフリーランスで良いのではないか
会社に属しているなら会社に来て皆で集まろう、と、分かる
ただ侮辱っての意味分からん。
環境次第ではテレワークの方がメリハリつけやすいから生産性あがるし
同じ会社でも出社しなくちゃ出来ない職種のこと考えたら非効率でも全員出社
この人の場合は単に職場でブラック労働やらせたりパワハラしたいだけだろうとしか思わん
お前がサボってるからって全員がそうと思うなよ
老害黙ってろよ
「皆で集まろ」
カルチャーセンターかなんかですか?
ジャニ報道しない自由と同じで笑えないの
社員に出社要求出来るぐらいの報酬は払ってるからいいんだよ
日本のブラックとはまるで違う
黙れ小僧(笑)
テレワークできない下賤なゴミクズ死んでくーださい♡
通勤が面倒な奴がもっと面倒な仕事なんかまともにやるわけない
会社来ててもサボってる奴いるのに家いたいなら仕事やめて自営にでもなればいい
テレワークみたいなアホな働き方が流行ったら、テレワーク出来ない職に就く人がいなくなるし結局そのツケはいつか社会全体に返ってくるのは目に見えてる
室内で働いている人間は、外で働いている人間に対して侮辱だーとか言うん?
イーロンが在宅勤務の有用性にお墨付きを与えたって話?
イーロンの事業にどう利益があるか次第
Appleも実際にそういうデータがあったから出勤しろとか言い出したし
成果で部下を評価できない無能管理職だと、目の前で頑張ってる風に見える無能部下を評価するよねー
これがイーロンジョークか
リモートワークで成果が落ちてるからこういうこと言われてるって前提も知らないのか
これは無能だわ
どうしてもテレワークしたいなら我儘を突き通せるだけの人材価値を付けるべき
アメリカで成果でないって結論出てるのに、テレワークは生産性上がるとか言ってる奴は馬鹿
お前はイーロンマスクのなんなんだよ
テレワークのほうが働きやすいなら実現するべき
うちの会社はそういう考え方だ
うちはアメリカ企業だけど普通にテレワークだよ。珍しくない
むしろテレワーク廃止する企業が珍しいから話題になるわけ
そういう問題じゃないだろう
それはそう
絶対にイーロンの下では働きたくないけど筋は通してるよ
モチベもたない
結局社畜なんよ
頑張るやつが全てを持っていきやがる
頑張るやつにあまりに有利すぎるんや
そういうやつは大抵起業してるよ
出勤しないで仕事できるならそれに越したことはないと思うけど
屁理屈だな、金持ちのくせにけち臭い
そもそも在宅は経済を停滞させるから悪循環なのよ
人が移動するってお金を各所に落とす事に繋がるからな
それかフリーで引く手あまただろうな
ひとつの企業でリーマンなんざしねえよ
まじめに仕事をしてるか見張りたいからな
コミュニケーションの促進?ストレスのはけ口にしたいだけだろ。
テレワーク最高だ!
在宅勤務だから侮辱されたとか出勤してるからありがたいとは思わないな
そりゃ社員当人に聞いても楽なほうを選ぶに決まってる
言う事うのみにしてたら京都やギリシャの財政難みたいなことになるわ
イーロンが社員に出社を強要してるのにはなんもいわないんだな
自分がそいつを好きか嫌いかだけで批判したり自分の主張引っ込めたりするやつってほんま信用ならんわ
殺人犯が殺しはいけないと言っているようなもの
コイツの発言に理などない
まぁ、一番道徳的じゃない人間が言うのはちょっと面白い
在宅勤務してるからだったんだな
出勤時間が無駄だから出勤時間も給料くれるなら出社してもええで
外いられると邪魔だから
人混みホント苦手なんや
在宅勤務者の為に出勤者が要らん尻ぬぐいさせられてるからなー
家出できる仕事はそのまま家でやればええやん
出社しない事で他が割を食うとかあるなら少し見直した方が良いけど、俺は出社してるのにアイツらは…とかは思わんかな。あくまで個人的には
なぜならこいつは勝ち組でお前らは負け組だからwww
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
このなにくそ精神が今の日本には足りない
気骨がないやつばかり
ついていきたい奴だけ付いて行けば?
俺は嫌だね
こんな奴の下で働きたくない。Google社員がみんな一年以内にやめるらしいが、それと一緒だろ
いやサボらんヤツおらんで
俺らは会社に出てきて工場で肉体労働やってんのに
なんでアイツら自分ちで働いてやがるんだ
ってなるからな
最近見てなかったけどまた24:30ころに書き込んでるねキミ
生活パターンには変化がないようだ
通勤に往復2時間とかとられるの嫌やん
尻拭いしかできない無能が悪いわw
サボってるかと言われればサボってるけど、合間に家事したりしてるおかげで生活水準が高い
ぐっすり眠れてストレスが減るから成果が上がって評価はずっと上がってる
結局は一定の能力と向き不向きでしかないんで、二元論で語っても無意味
あとテレワークはすごい楽だし時間もできるけど、家は圧迫されるし
ポッドキャストやら本でも読んだら良いインプット時間やん
今となっては在宅勤務なんてただの横着でしかないし
寧ろ監視下に置かれなくなった事で不正の温床となるリスクのがデカいわ
この件に関しても在宅ネットワーク整備のコスト削減と生産性向上の為だからむしろ目の前でしこたま働かせて使えないのは即切るという思想の表れなんだけど
道徳とか笑わせるわ
成功時は良くても失敗が報酬返還レベルやろ
なんで経営者じゃないのに経営者目線に立ってるの?
会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食 独身クソオバ並みのクズ無能なw
、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎w
してねえよ、尊敬してる
今の内にコンピューターを使った作業の先を見てないと肉体を使った作業をする羽目になりそう
自分は出勤してるから、嫉妬してるってこと😂
テレワーク出来ない職の給料が上がって世の中全体がよくなるだけなんだよなあ
それはリモート使いこなせない無能管理職のせいなんだが
片道に2時間の人も多いぞ
会社の寄生虫
ゲームのプログラマーとかアニメ制作とかとっくにそうなってるし
出勤する人はその分早く起きて準備をして電車に1〜2時間揺られてやっと仕事がスタートするのに、在宅の人は30分くらい前に起きてればいいし、なんの身支度も必要なく手間も掛からない。
在宅が悪いとは言わないけど、ちゃんと会社に出ている人との格差はつけるべき。
労働者はテレワーク可能な職場へ移動するだけでしょ
自分にとって都合悪いものは排除したいだけやん
基本サボりまくりだから
会社大好きなワイみたいのがな
反面教師の良い代表