Steam:九魂の久遠
記事によると
死は希望に変わる。
「九魂の久遠」は、冥界で目覚めたネコ“クオン”が冥界を旅する2D横スクロールアクションゲームです。
プレイヤーは“クオン”を操作して、冥界を踏破し現世で待つ飼い主の元に帰る事が目的です。
“クオン”は特殊なスキル「アニマリヴァイヴ」により様々な動物の能力が使えます。
冥界では様々な謎や困難が襲いかかりますが、「アニマリヴァイヴ」を駆使する事でそれに立ち向かいます。
『ブラスターマスター ゼロ』シリーズを手掛けた西沢智ディレクターが贈る最新作「九魂の久遠」は、「ネコ=かわいい」だけじゃない、「カッコいいネコ」の姿を幻想的な「きりえ」タッチのグラフィックで艶やかに描き出します。
果たしてクオンは、冥界の門を開き、無事に現世に戻る事ができるのか―――。
冥界の旅をお楽しみください。
【製品情報】
タイトル名:九魂の久遠
ハードウェア:Steam(PC)
ジャンル:アクション
レーティング:審査予定
プレイ人数:1人
発売日:未定
価格:未定
完全新作タイトルの開発プロジェクト『九魂の久遠(くこんのクオン)』を立ち上げました。
— Takuya Aizu (@t_aizu) May 19, 2023
『ブラスターマスター ゼロ』シリーズを制作した西沢ディレクターと、名古屋開発のスタッフが鋭意制作中です!
続報にご期待ください。👍 https://t.co/m4Ibynpppv





この記事への反応
・死は希望に変わるとかインティらしさ全開じゃん
・大神かな?( ・-・ )猫神?
・インティの新作来たな
今までとは随分と違うがアクション性がどんなゲームなのか…
・背景がヨッシーアイランド感あって良いな
・後日、Switchやらに移植されないかな?(´・ω・`)
・大神を猫にして横スクにしてみました(感)
・昨今の「ネコちゃんを酷い目に合わせたくない」風潮の中、トゲステージを作りまくるインティとの相性はいかに。見た感じトゲステージあったし。
・猫が酷い目に遭う事だけは何となくわかる
インティだし
・完全新作ktkr
主人公どころか、キャラに人間がいないのって珍しい
・ロックマン系横スクアクション+死んだ猫って組合せ斬新だわ
絵も綺麗だし
インティ・クリエイツの新作いきなりきた!
ネコちゃんでも容赦なく曇らせ展開ありそう
ネコちゃんでも容赦なく曇らせ展開ありそう


またスイッチにあんだ?
知ってるつもり
なんとか堂のスなんとかなんかに出さなくてもいいぞ!
上手い人はどんどん有利になるクソゲーのとこや
最近何故かPS4スイッチマルチが増えて
今度は急にPCオンリー?
意味わからんな
高難易度を無駄に時間がかかることだと勘違いしてるようなカスがゲームを作るな
Switchいらん
Switchの必要性0
Switchだけだとそんな儲からない
って気づいちゃったのかもな
まあswitchにまず最初に移植すると思うけど
任のばら撒き予算が減ってるのだけはわかる
ガンヴォルトは迷走してるけど
開発全然違うぞ
今は多少はCSでも出るようにはなったが
和風デザインの2Dアクションという括りでの話ね。
期間やら予算やら全然違うとは思うけど、クオリティ差がちょっと厳しいと感じる
インディーならもうちょっと独自性のあるワンアイデアのインパクトに賭けて欲しいなとは思う
日本のインディーにはあんまり期待できないから別にいいんだけど
プラズマクラスター(シャープ)かと思った
この人の作品正直面白くない・・・
世界レベルで市場もあるし
残飯だらけのシューティングと違って新作なだけマシだけどさ
SwitchとPCが最適解っていつも言ってるのになw
酸っぱい葡萄